株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-01 16:31:00
 

注目の超巨大物件。いよいよ、始まるようです。
検討している皆さん、たくさん情報交換しましょう。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-11-27 15:59:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ

715: 匿名さん 
[2007-05-15 20:24:00]
713です
>>714

私も、あの広さの自走式駐車場と綺麗なガーデンをあきらめれば
万が一の際の立て直しは可能なのかな?と考えました。
あくまでも私はシロウト考えです。
「団地仕様」の並び方、成る程…です。
ウン十年後(100年後?)もしくは、どうしようもない大災害時の時しか想定していませんが、
『とにかく立て直せれば』 『住めれば』 ということなら可能ですかね。

まあ、大災害時にはもっと大変なことがあるでしょうし、
資金的な問題もありますし、
うちの場合、即『建て直し!』という状況にのっていけるかどうか分かりませんが…
困ったことにならないことを祈るのみです。

悪い状況も想定しつつ、
でも購入が決まったら、新しい生活を楽しみにしたいと思います。
少なくとも、いまの時点で他の物件と比較して
『うちは』 ここが最良と思うに至りました。

>>712
私も西向きにしようかと思っています。
西向き対策はちょっと大変そうですがお互い頑張りましょう。
駐車場の件は、過去レスに、少し触れているものがあったと思います。
確か営業の人には、“居住区に近いところでおおまかにブロック分けして、
あとの細かい分け方は抽選”、
と聞いたのですが、決定ではないようです。
717: 匿名さん 
[2007-05-15 23:28:00]
715です。

すみません、勘違いをしていたかもしれません。
説明を聞いたときのメモをもう一回探して見直してみます。
私の場合、指定でもかまわないと思っていたので、
こだわりポイントから抜けていました。
失礼致しました。
719: 購入検討中さん 
[2007-05-16 01:02:00]
近くの保育園に入園できるかどうか、かなり心配していますが、
契約の皆さんは、どう考えていますか?
721: 匿名さん 
[2007-05-16 06:36:00]
直近の戸手、塚越、古川保育園は、規模も小さいし、
よっぽど条件が揃わないと厳しいでしょう。
722: 購入検討中さん 
[2007-05-16 23:52:00]
719です。
>>720さん、721さん
ありがとうございました。
保育園が少し離れてもかまわないですが、入られるなら。
あと、この辺の小中学校の評価は、どうでしょうか?
宜しくお願いします。
723: 入居予定さん 
[2007-05-17 00:47:00]
714です。
>>717
「分譲価格の高い順」みたいなことを私の担当営業マンは言ってました。確定ではないそうですが。

>>720
送迎バスならば、塚越ゆうひ公園(「反対横断幕」の真ん前)に来ている幼稚園がすでに幾つかありますよ。
727: 入居予定さん 
[2007-05-19 01:16:00]
上の2つはスルーしてと。。。
確か、少年隊の東山紀之さんは、塚越中学校出身だったと思われ。
729: 匿名さん 
[2007-05-19 10:57:00]
>728
日本が益々少子化時代に迎えますが、今の相場上昇は一時的な現象ではない?
756世帯のマンションは、売れ行きは厳しいじゃない?
>726
確かに、こんな販売方法もかなり戸惑っているが。
730: 入居予定さん 
[2007-05-19 11:12:00]
>>729
756戸という絶対水準を議論するのではなく、物件の商品性と合わせて議論すべきだと思います。
仮に1戸の販売だったとしても、その物件が「曰くつき」だったら販売に苦戦するだろうし、
1000戸あったとしても、商品に魅力があれば飛ぶように売れるだろうと思います。
まあ、上記のコメントの趣旨からして、商品に魅力がないと729さんはお考えなのだとは思いますが。

でも、何で「第1期xx次」って販売方法とるんでしょうか、不明です。
普通に「第n期」ってやると、10期とか20期とかになっちゃうからなんでしょうか(笑)。
734: 購入検討中さん 
[2007-05-19 12:54:00]
ここは購入検討版ですよね。
いろんな意見があって当然。
ネガティブな意見を他社の営業とか、やめませんか?
自身で納得した物件を悪く言われるのは、
気分が悪くなるのは当然ですが。
ゴクレの不透明な販売方法は今に始まったことじゃありませんし。
最近は他社でも同じようなことしてますしね。
ただ近隣の中古物件の相場とか戸建ての相場から見れば、
この物件はゴクレならではのぼったくりです。
736: 購入検討中さん 
[2007-05-19 13:14:00]
735みたいなレスは必要ないよ。
743: 購入検討中さん 
[2007-05-19 17:08:00]
つーか値段が吊り上がるのを待って販売開始したんでしょ、ここ。
そもそも竣工時に完売なんて目指してないでしょ。
ゴクレは二年前竣工の品川のタワーさえ売り切ってない実績があるし。
749: 購入検討中さん 
[2007-05-19 20:37:00]
いったいどっちが荒らしてるかは、明らか。
ホントに購入者なのでしょうか?必死になって他社の営業とか言ってる人。
750: 検討していた人 
[2007-05-19 20:55:00]
>>744
この物件の契約者さん?それは本当にそう思われましたか?
私の場合、売り惜しみだろうけど販売がかなり遅れていたからほかの物件を契約しました。でも気になった物件だったからモデルルームがオープンしてすぐに見にいきました。
そこでの感想は、あの価格表の出し方はないと思ったね。
価格を全部出さないこともたけど、あの仕様であの価格はないだろうと二度びっくりでした。
予想としてはかなり値段を下げて売ることになると思います。
753: 匿名さん 
[2007-05-19 21:44:00]
炎上してますねー。
価格表うんぬんってあるけどさ、そもそも青田で売ってる不動産業界ってどうなのよ。
フツーは商品見せて、「ハイいくら」じゃないの?
車だって試乗させてくれるんだからさ、竣工して「試住」させてから売るのが、よっぽどまとも。
当てにならないMRとパンフレットだけ見せて売るほうがどうなんでしょうね。
竣工前に全部売れたというのは、聞こえはいいけど、ある意味購入者をおちょくってるんじゃない?

ところで、物件の周りの白い遮音板(って言うのかな)が一部取り外されていて、中が見えるようになってきましたね。
夜だったんで詳しくは分からなかったんですが、東側のエントランスはあらかた出来上がってるように見えました。
754: 匿名さん 
[2007-05-19 21:53:00]
>他社とゴクレさんの営業さん
無意味の論争は、やめてください。頼むね。
もっと客観的なことを知りたいですが。
755: 匿名さん 
[2007-05-19 22:10:00]
粘着してるのは営業さんじゃなくて、「日経ホーム出版」の社員じゃないの(笑)。
何かあると日経トレンディだしさ。
759: 匿名さん 
[2007-05-20 00:33:00]
756と758は同一人物ですねぇ。
766: 匿名さん 
[2007-05-20 13:22:00]
川崎市南部の大気汚染に気になりますが。
みなさんがそうと思わないですか?
767: 入居予定さん 
[2007-05-20 13:31:00]
>>766
以下のリンクをたどることをお勧めします。
「川崎市公害監視センター」 http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansic/home/index.htm

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる