横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか? 2棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 天沼
  6. オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか? 2棟目
 

広告を掲載

マリーナ&ガーデン [更新日時] 2007-07-30 12:43:00
 

完売目指して2棟目行きます。

旧掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38294/

[スレ作成日時]2006-08-22 20:10:00

現在の物件
オーベルグランディオ湘南平塚
オーベルグランディオ湘南平塚
 
所在地:神奈川県平塚市天沼502-3(地番)
交通:東海道本線平塚駅から徒歩15分
総戸数: 288戸

オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか? 2棟目

623: 匿名はん 
[2007-04-10 20:33:00]
やっとエントランスの、スロープ床タイル張替え工事が始まるようですね。
これで、雨の日も安心して歩けるようになるでしょう。
ちなみに私は、あのスロープで2回、転びました。
624: 匿名どす 
[2007-04-10 21:00:00]
床のタイルってどんなタイルに変わるのでしょうね。
625: 匿名さん 
[2007-04-10 21:13:00]
最近引っ越してきた者ですが、近所の某スーパー以外に近所に安いお店とかありますか
626: 近所をよく知る人 
[2007-04-11 06:42:00]
食品だとマックスバリュー・西友が安いですね。
オリンピックは、やや高め。日用品とか、まとめ買いには便利なお店ですけどね。
いなげやは、昔安かったのですが、最近ダメですね。
627: 入居済み住民さん 
[2007-04-11 17:53:00]
家具はニトリ以外だとどこがいいですか?
628: 匿名 
[2007-04-13 17:58:00]
茅ヶ崎の島忠や藤沢の辻堂にあるルームズ大正堂、あと湘南モールフィルのなかにも
ありますよ。ルームズ大正堂を藤沢駅方向に行くと湘南モールフィルがあるので
便利です。
629: 入居済み住民さん 
[2007-04-14 22:28:00]
628さん

情報ありがとうございました。
明日さっそく行ってみます。
630: 入居済み住民さん 
[2007-04-15 23:11:00]
床タイルのサンプルが置いてありましたね。
あれなら滑らなくなりそうです(^^)
631: 匿名です 
[2007-04-27 00:46:00]
フローリングの補修をしたいんですが。安い補修会社教えて下さい?
632: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 00:32:00]
固定資産税等の通知が来ていますね。
7〜8万ってとこですか?
結構痛い出費ですね。
633: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 13:52:00]
はいー。来ましたねぇ。。
減額がなくなった時を考えると怖いですねぇ。。

ところで「不動産取得税」ってまだ払ってないような??
そろそろ来るのかな?
あれ??諸費用に入ってましたっけ??
634: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 08:40:00]
>ところで「不動産取得税」ってまだ払ってないような??
これからのようですね、来るのは。
635: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 10:50:00]
やっぱり、これからなのですねぇ。
わかってはいましたが、色々出費がかさみますねぇ。
でも、このMS好きなので、頑張って稼ぎます!
636: 入居者 
[2007-05-20 22:04:00]
っていうかマンションの玄関前に自転車止めてるやつふざけるな!見栄えが悪いしやめてほしい!!
637: 匿名です 
[2007-05-20 23:49:00]
確かに自転車を止めてる方がいますね。私ももう少し置きかたに気をつけて欲しいなと思います。来客はどこにとめるか決めればいいんですよね。それと、車寄せに車を駐車している方や、車寄せの出出入り口に車を停車している方・・・。これはちょっと困りますよね。。。
638: HIDE 
[2007-05-21 23:13:00]
>>636
もう少し、言葉づかいには、気を使っていただきたいものです。
中学生でも書き込むのは、自由だと思いますが、マナーを学んでからにしてください。
ここは、2ちゃんねるでは、ありませんよ。
言っていることは、正論なのに、残念です。

自分も、見栄えが悪いので停めないでほしいと思っています。
しかし、来客用の自転車置き場も無い以上、現時点では、仕方ないですよね。
我々住人が、ルールを決めるまでは、来客に文句を言うのは、筋違いだと思います。
まだ、新しいマンションなんだから、みんなで、良くしていきましょう。
639: 検討者 
[2007-05-24 17:27:00]
ルールを守らない人、言葉使いの悪い人。
ここは住んでる人達が良くないのでしょうか。
残念ですけど、検討しないことにします。
640: マンコミュファンさん 
[2007-05-24 19:19:00]
ここは完売したんじゃありませんでしたっけ?
641: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 21:56:00]
はい。
とうの昔に、完売しております。。
642: HIDE 
[2007-05-24 22:37:00]
>>639
>ルールを守らない人、言葉使いの悪い人。

「ルールを守らない」って、
来客者用の自転車置き場の件なら、ルールはまだありませんよ。
「言葉使いの悪い人」は、どこのマンションでもいるだろうし、
戸建なら、近所にいるんじゃないでしょうか。

>ここは住んでる人達が良くないのでしょうか。残念ですけど、検討しないことにします。

なにをもって「良くない人」を定義するかは知りませんが、
住人を不快にさせる目的のためだけのスレを書き込むあなたも、
十分「良くない人」だとおもいますよ。
「検討しないことにします。」なんていうのは、チラシの裏にでも書けば、良い話で
わざわざ、書き込むほどのことではないでしょう。
ちなみに、幼稚園児までもが、こちらから挨拶するまえに挨拶してくるような
素晴らしい環境ですよ。(私は、先に挨拶するよう心がけている人間ですが、それよりも早い)

最後にひとこと。
検討するしないは、もちろん自由ですが、すでに完売しております。
もう中古物件がでたのでしょうか。
643: 入居済み 
[2007-05-24 22:38:00]
たまに、639さんの様な面白い人が参上しますね!(笑)

でも、もしかすると空き家が出来たのかもしれませんよ?!
644: HIDE 
[2007-05-24 22:55:00]
>>643
「面白い人」と解釈する余裕が自分にも欲しいです。

>でも、もしかすると空き家が出来たのかもしれませんよ?!

中古でいくらで取引されているのか、気になりますね。
本当は、完売していなくて、自動車の新古車のように中古扱いで
破格値で取引されていたりすることは、ないんですかね。
645: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 13:40:00]
日産車体も無くなるし、ここのマンションは高くなる傾向状態だと思います。ショッピングセンターとか出来たら価値はアップです。この間も売りませんかと業者が来ました。このマンションは楽しみな場所です。みんなで価値が上がるよう明るいコミュニティにしましょう。
646: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 17:38:00]
ショッピングセンターなんて出来たら、主婦は大喜びでしょうが
道路の渋滞や騒音等の弊害のほうがおおきいにきまってる。
OSCのそばのマンションに住みたいと思いますか?わたしは絶対イヤです。
日産車体の移転には反対です。(決まってしまったことなので、無理なのはわかっていますが)
いずれ日産車体が平塚市から全面撤退すれば、日産車体関連の企業が平塚市に残ると思いますか。
どれだけの関連企業があると思いますか。
日産車体(+関連企業)と競輪あっての平塚市でしょ。現に市は対策本部まで設置したみたいだし。
北に日産車体、南に小学校というある程度長期的に周辺環境が変わらないと思って購入したのだし、
日産車体移転は、残念でなりません。
価値が上がるとか下がるとか言う前に、住環境の悪化を心配しましょうよ。
「ショッピングセンターができれば、住環境は良くなるでしょ」とか反論してくる**は問題外です
647: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 17:41:00]
**ってNGワードなのね
648: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 17:55:00]
あれ? 日産車体の「本社」は移転しませんよ?
第一地区のみ移転のはずです。

住環境と言っても、人ぞれぞれの価値観があります。
ショッピングセンター=悪化というのは、一つの見方でしかないです。
**とか言う方が問題外です。

ちなみに、自分も「残念派」です。
649: 646 647 
[2007-05-26 17:56:00]
管理人さんごめんなさい。
D・Q・N がNGだって知らなかったもので‥
650: 646 
[2007-05-26 18:17:00]
648さんへ
「いずれ日産車体が平塚市から全面撤退すれば‥」とちゃんと仮定の話として言っています。
誰も「「本社」は移転」などと言っていません。あくまでも仮定の話をしています。
「第一地区移転」は皆さん知っていると思い、端折って「日産車体の移転」と書いたまでです。
わかりにくい文章でしたかね。すいませんでした。
しかし、自動車業界の北九州集中化がとまらなければ、本社移転もなくはないと思いませんか。
「今」なんて、正直どうでもいいんです。「将来」が心配なんです。

質問ですが、「残念派」の方の「残念」の理由は、なんでしょう?
651: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 17:29:00]
先月あたりから、気になっていたのですが
今も下にある白い車は業者さんなのでしょうか?
長時間停めてあるのをよく見かけるので
来客の方だと思いますが、
みんな来客用駐車場にお金を払って停めているので
やめてほしいですね。

(住人が荷物をおろすのに、短時間停めるのは別として。)
652: 住民 
[2007-05-31 22:16:00]
>>651さん
路側帯ですか?
私は夜間に帰宅する為、分らなくて・・・。
一度、管理会社に相談してみると良いと思います。
653: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 23:10:00]
雨、嫌ですねぇ・・・
ところで駐輪場なんですが、屋根がもう少し長いといいですよね。
自転車を中へ入れる時、ビショヌレになります↓
654: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 21:56:00]
ディスポーザーの臭いが気になります。
何かアドバイスあったらお願いします。
655: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 00:46:00]
654の方へ
ディスポーザーの臭いというのは、シンクのところから臭ってくるんですか?
我が家は特には気にならないのですが・・・。
お水を流したりしてもダメなんですよね!?
もしあまりにもひどいようであれば、メーカーや大成建設に問い合わせた方が
いいんではないでしょうか?

他の方はどうなんでしょうかね。
はやく解決するといいですね。
656: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 11:15:00]
654です。
はい、シンクです。
外から帰ってくるとやはり、シンクの所から臭いがしている様です。
使い方が悪いのでしょうか??
655さんはお手入れとかどんなカンジでしていますか?
良ければ教えて下さい。
657: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 11:57:00]
>>654 さん

655さんではありませんが・・・

以前、ディスポーザに氷を入れて砕くと
綺麗になると聞いたことがあります。

我が家は、使い古しの歯ブラシやスポンジで簡単な手入れをしている程度です。
658: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 08:22:00]
657さん
ありがとうございます。
氷で砕くお手入れは定期的にやっています。
でも、ありがとうございます。
もう少し念入りにシンク周りをお手入れしてみます!!
659: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 13:36:00]
ちなみにディスポーザーの丸いふちの裏側(グレー部分)に汚れがすごくついてます!!
ここを掃除すると匂いがかなり取れますよ。
660: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 22:14:00]
646さん
住環境の点に絞れば、
仮に日産車体やその関連会社が撤退することになったら、
朗報ではありませんか、単純に。
ついでに、競輪場ももないほうがいいですね。

一般的に、住環境は、住宅地>商業地域>工業地域 です。

ショッピングセンターを歓迎派をD・Q・N呼ばわりされるのは、
いかがかと。

日産関連の雇用や市の財政については、度外視しています、もちろん。
646さんの言われる”住環境の悪化”についての話なので。
661: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 18:47:00]
659さん
ディスポーザーの件、ありがとうございます。
グレーの丸いふちの裏側とはゴム状のパッキンのような部分ですか??
結構汚れが付いていました。
スポンジで拭き取ってみたのですが、そんな感じでいいんですかね??
662: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 23:12:00]
661さん
そうです、そこです。
黒いゴム状の部分ですね!

お役に立ててよかったです(^o^)
663: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 23:50:00]
ディスポですが、フルーツの皮を処理した後は
いい香りがしますよねぇ。一時的でしょうけど。。

あの、すっかり遅くなってしまいましたが、
日産車体移転に関しての質問、

質問ですが、「残念派」の方の「残念」の理由は、なんでしょう?

これは、端的に書けば、
①工場と言ってもマンション側はほとんど駐車場みたいな作りであること。
②日産系でしっかりした会社だし、環境への配慮も重視してくれそうな点。
以上です。 自分も将来環境は不変と思っていたのですけどねぇ。

ちょいと環境悪な工場や、長時間営業のお店にならないことを祈るのみです。。
664: 匿名 
[2007-06-10 10:40:00]
1Fの東側(エレベータを降りてすぐ)に、
ハエらしき虫が沢山飛びまくっていますね。
ゴミがあるわけでも無いし、何故あそこに溜まるのか不思議で・・・
665: 匿名さん 
[2007-06-13 20:28:00]
上階の音、響きますね。
いつもドシーンと何やっているんだか・・・
もう少し気を付けてほしいな。
666: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 22:20:00]
確かに飛んでますねぇ。
ちょっとやですよね。
不思議。。
667: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 23:56:00]
ディスポーザーの件ですが、
参考になるかわかりませんが、先日とっても簡単にキレイになって
ものすごく感動した方法があるので教えますね☆

私も汚れが気になってフチの部分は歯ブラシとかでこすってたのですが、底の方は茶色くなってても電源を切らないと恐いのでなかなか掃除ができないでいました。

ですが梅雨の季節が近付いてまな板等の台所用品のカビが気になるので
先日「キッチン泡ハイター」なる物を購入し、
シンクの中で排水溝の受け皿やディスポーザーのフタ、
まな板に泡を吹きかけてしばらく置き、そのまま水で洗い流したところ、
その前から少しずつ泡が排水溝に流れ込んでいたようで、
水を流し終わって排水溝の中をのぞいたらビックリ!!
フチも底も茶色い汚れがすっかり落ちていて、
入居したての時のようなピカピカな底が現れたんです!!

よほど感動したのか、その夜その時の感動と泡ハイターのすばらしさについて人に熱く語っている夢を見るほど嬉しかったようです。(実話)

ディスポーザーのフタを解体して洗う時も、
ツメを外すのも硬いし汚いし、いつもユウウツだったので・・・

でもマニュアルには排水溝洗浄用の洗剤は使ってはいけないような事が書いてあったような気がしましたが、
まな板を洗った泡がそのまま流れて排水溝を洗うくらいの量だったら
問題なさそうですが、もしいけない事だったらごめんなさい・・・

これだと除菌もされて654さんの気になる臭いもなくなると思うのですが☆
良かったら参考にしてみてください!
668: 入居済み住民さん 
[2007-06-16 13:58:00]
>>667
体験談ありがとうございます。
ディスポーザは便利な反面、手入れは簡単にしたいですよね。
669: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 22:57:00]
667さん
ステキな情報ありがとうございます!
今度試してみまっす☆
670: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 23:50:00]
>>667さんへ

とても参考になりました。
文章もとてもうまいですね!
読んでて好感がもてました!

また、裏ワザが発見できたら教えてくださいね!
671: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 23:00:00]
あのぉー不動産取得税ってもうきましたか? 金額もどの程度なのか検討がつかないのですが、目安でいいのでどなたか教えてください。
お願いします。
672: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 20:51:00]
>>671 さん
もし、間違った回答でしたら申し訳けありません。
ご存知の方がいらしたら、フォロー願います。

結論から言うと、不動産取得税は無い(0円)と思っています。
不動産取得税は、不動産の固定資産税評価額
(マンションを購入した値段とは違います)
が1200万円以上に対してかかる税金です。

数ヶ月前に送付された固定資産税の通知を見たところ、
我が家の評価額は1200万円以下でした。

正しい回答なら良いのですが・・・
673: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 18:05:00]
672さん

嬉しい情報ですねぇ。
真偽はどうなんでしょう??
ちょっと調べただけでは、不明でした。。

神奈川県のHP
http://www.pref.kanagawa.jp/kenzei/zeimu/qanda/qanda-fudousan.html

確か、県によって違うんですよねー。

0円であって欲しいっ!!
(また時間あるときに調べてみます)
674: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 00:01:00]
県の条例では取得後10日以内に申告することとあります。

しかし以前調べたのですが、神奈川県の場合は
納税通知書が送られてくる前に申告書が送られてくるそうです。
これに必要書類を添えて申告すれば、
特に事前に申告しなかったとしても不利益なことは無いそうです。


そして金額は672さんのおっしゃるとおり
評価額が1,200万円を超えていなければ全額免除です。
675: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 23:15:00]
671です。

みなさん、ご回答ありがとうございます。いろいろと支払いホッと落ち着き始めた矢先に「不動産取得税」という言葉がちらついてきたので0円だと非常に助かります。
676: 入居済み住民さん 
[2007-06-29 09:13:00]
以前マンションギャラリーがあった場所の工事が始まろうとしていますね。
今朝からトラックが何台か入ってきています。
何が出来るのでしょうね〜
677: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 00:02:00]
おぉー!
知りませんでした!
ホント何が出来るんでしょうねー???
お店ですかねぇ。
678: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 23:45:00]
ほんと!工事してましたねっ
何が出来るのか気になります〜
679: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 12:34:00]
選挙カーがうるさいですね。マンション前に止まってマンションに向かってしゃべってます。はっきりいって「大迷惑」!
680: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 16:22:00]
667です。

ディスポーザーの件、少しでも皆さんの参考になったようでよかったです☆
文章までおホメいただいて・・・(^^)>”
また感動で体が震えるような裏ワザを見つけたら書き込みしますね!
681: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 00:07:00]
ぎょうざ〜ぎょうざ〜
682: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 00:24:00]
一階の掲示板、そしてエレベーターにも執拗に
注意書きが張りだされているにもかかわらず、
バルコニーでタバコを吸っている人を確認しています。

注意書きが目に入らないとは言わせません。
 
部屋番号。氏名。証拠画像。揃っています。
今後、それが繰り返されるようであれば、容赦無く
方法の如何を問わず抗議します。

これが最後の通告だと思ってください。
10階マリーン側の○○さん。
683: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 01:29:00]
怒りの気持ちはわかります。
実際ガーデン側にもいるのを確認してます。
腹立ちますよね。

タバコくさくなったり灰がついて汚れた洗濯物、
バルコニーに落ちている灰を掃除するたびにな
んともいえない気持ちになります。

もう抗議に行ったほうがいいですよ。

しかし10Fマリーン側と書いてしまうのは吸っていない
その他10Fの方々に迷惑やいらぬ疑惑がわいて
すごしにくくなると思います。
絶対にそのような書き込みはやめましょう。
684: 深夜に餃子は食べないよ 
[2007-07-04 10:18:00]
バルコニーでの喫煙、罰金制にすればいいのに・・・。
なんて思ってしまいます。


注意の張り紙、灰が落ちてくるだの匂いがどうだので
苦情が多数だから、やめましょうみたいな書き方だけど、
それだと考え方によっては、灰が落ちなきゃいいんでしょ、
とか、ちょっとだけなら・・・みたいな感覚でとらえる
人も多いような・・・。
シンプルに、バルコニーの喫煙は規定で禁止と
書けばいいのに。

広告でもそうだけど、長々かくより、シンプルで
分かりやすいのじゃないと、読まないような。

一階のごみ置き場周辺にたかる虫、
ちょっと怖い。
なぜあそこだけなのか、理由が知りたい。
685: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 22:12:00]
エントランス、エレベータに注意書きがあるにも係わらず、
それを守れない人たちが、今後改善するか疑問です。

実際、「早朝深夜は静かにしましょう!」とあるのに、
5時から子供が走っているのが、家の階上です。
その件、お願いしに行ったけど、改善されません。

もう、あきらめかけています。

執拗以上に言うと、こっちが悪者のレッテルを
貼られそうな気がします。
686: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 23:55:00]
682》
いやですね〜。たとえタバコを吸う住人がいたとしてもそれは個別に抗議すればよい話で、画像があるとゆうことはわれわれのマンションの生活をカメラなどで撮影する住人がいることがとってもいやですねぇ〜。そうゆう人は、出て行ってほしいです。安息の生活が脅かされそうでたまらなくいやですねぇ。
687: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 23:58:00]
ところでマリーン側はどっちでしょうか?東(川)側?
688: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 23:59:00]
朝5時ってキョーレツですね↓
うちは夜中まで上から物音がしますが、
そこまで気にはなりません。
実際、自分が嫌な思いをしないと、気付けない人もいるのかも知れませんね。
ここを除くとうちは割と快適に過ごせ、恵まれているのかなぁと思います。
下の方にもご迷惑にならぬ様、気を付けよう!と言う思いも持てます。
689: 入居済み住民さん 
[2007-07-05 23:23:00]
気持ちが悪いです。
682さんの文章の内容。
読んだ人に「病気?」って思われちゃいますよ。

タバコを嫌な気持ちは分かるけど、行動が怖いんですけど。
かくし撮りするような人が同じマンション住民かと思うと、ほんと気味が
悪いです。

あ、ちょっと、質問。
公開する時は682さんもご自分の部屋番号と実名を添えて公開されるんですよね?
690: オーベル住民さん 
[2007-07-06 00:11:00]
これだけの規模のMSでサビキ釣りをやると
魚が沢山かかるな・・・。
私も含めてですが。

多分、釣りでしょう。
691: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 00:35:00]
サビキ釣り?

色んな感じ方があるのですねぇ。
682さんの書き込み読んでも、病気と思わない自分も
病気なのでしょうか??

迷惑行為をする人が居ることが、問題の本質でしょう?
682さんだって好き好んでやってる訳じゃないでしょうに。。

証拠は大切ですよ。それも写真なら、「客観的」証拠ですよね。
それなら、抗議者の素性なんて明かす必要はないのでは??

加害者の人権を盛んに擁護する日本。
ここでもちょっぴり感じました。
692: 住民 
[2007-07-06 10:34:00]
682さん

一部の住人や住人以外の人が見ているこの掲示板ではなく、住人専用の掲示板に書いたらどうですか!
ここで「通告」したって当人が見てなきゃ「通告」にならないですよ。
ここに書いている意味が理解できん。

あなたが本気で「抗議」するつもりなら、それはこの掲示板で「抗議」するのではなく、管理人さんへ報告するとか、次回(いつあるか分からんが)の総会で発表するとかするべきじゃないの?
693: 匿名 
[2007-07-06 20:20:00]
>692さん

すみませんが、住民専用の掲示板って、何をさしているのでしょうか?
エントランスの掲示板でしょうか?
694: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 09:53:00]
>692さん

おっしゃるとおりだと思います。
ここ見てる人って少数っぽいし。


>693さん。

きっと「もう1つ」の掲示板のことじゃないでしょうか。
698: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 15:34:00]
換気のフィルター。
皆さん、どの位で【FIL】になります??
なんだか早い気がして・・・
699: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 16:47:00]
言われてみれば・・
うちは、FILの表示は出ていませんが、
たまには掃除しないとダメなのでしょうか。

ちなみに、洗面所の吸気口は取り外して掃除しました。
700: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 23:54:00]
うちも換気のフィルターはけっこう早くFILサインは出ますよ!
どうしても常時換気の関係なのでしょうかね?!
お風呂掃除をした時に、ついでにフィルターも掃除をして
マイナス(−)ボタンを3秒くらい長押ししてCLRしています。
ほとんど、お風呂場のフィルターはホコリは付きませんけどね!
701: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 05:53:00]
お風呂場の換気扇は出来れば2週間に1回のペースで洗浄したほうが換気扇自体にもいいですよ。あとフィルターサインも自動的に1ヶ月くらいたつと表示する仕組みなので早いとか遅いという差は出ません。24時間換気のためこまめに清掃は行うほうがベストでしょう。喚起を止めたければ裏技でストップは可能ですけど・・・
702: オーベル住民さん 
[2007-07-17 21:13:00]
愛煙家の方は、なぜベランダで喫煙をするのでしょうか?集合住宅の為、必ず近隣の家に煙・灰等で迷惑をかける事を理解されているのでしょうか?赤ちゃんのいる家、喘息持ちの人もいるのでは...
毎日、家族で何本も煙草を吸われて、とても困っています。部屋の換気口は、閉めたまま。窓も開けられない状態。洗濯物を干す時は我慢。未だ1年も住んでいないのに、隣人ともめたくないですし...
出かける時、エントランスを出てもオーベルの前の道路は煙草の匂いがよくします。
換気扇の所で喫煙しても、玄関側通路に匂いが流れて来ます。でも、ベランダの喫煙を禁止なら、そのぐらいは我慢かな。
682の方のお怒りの気持ち、少しは解ります。
703: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 23:24:00]
私はタバコを吸いませんが、702さんは神経質すぎると思います。集合住宅に住むのは無理かも・・・
以前ニュースで話題になった“めいわくおばさん”みたいな方はともかくある程度理解しながら生活すべきではないでしょうか?
どうしても(この程度で)我慢できないのなら、周りに誰も住んでいない山奥などがよろしいと思います。
704: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 10:09:00]
煙草話題尽きないですねぇ。
エントランス出ても煙草の匂いがって。。。
そんなのありですか??
感じたことありませんけど。
ってゆーか、そんなの気にするんだったらマンションじゃなくたって
無理ですよねー。
びっくりします。
705: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 10:19:00]
今日発見したんですど。。。遅い。
リビングのガラスが入ってるドア。
ガラスの外淵の木部分に、定間隔に小さい穴??
わざとなんですかね?
1個なら傷かな、とおもうけど。一周に渡って。
しかも定間隔に。
皆さんのお宅はどーですか?
706: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 23:16:00]
705さん。

うちもついてますよ。
化粧釘かと思ってましたけど。


702さん。

我が家もだーれも煙草は吸わない&喘息持ちですが、ここの書き込みを読むと愛煙家の方に同情的になります
こういう方は「集合住宅での生活は無理」という意見に同感です。

煙草云々じゃないとしても、こういう方と隣人だったとしたらイヤというのが
偽らざる本音です。
707: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 23:27:00]
まぁまぁ、そんな702さんをいじめなくても〜。
通路側は我慢するって言ってるじゃないですか!

エントランス出た時も、風向きによっては当然匂いするかも
しれないし。 実際、たまたま続ちゃったのでは?

705さん
今見ましたが、タブンうちも同じですよー。
組立上必要なんですかねぇ? 不思議。
708: オーベルが好きです。 
[2007-07-21 00:06:00]
みなさ〜ん!!

ドンマイ! ドンマイ!

気楽に仲良く暮らしましょう!
 
”明日は明日の風が吹く”ですよ!

笑う門には福来たる!
709: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 18:08:00]
みなさんはマンションの駐車場で隣の車に傷をつけられた場合どうされますか?
うちの車の助手席側に傷と隣の車の塗料(目立つ色)がついており、隣の車のドアにも傷があったのですぐ分かりました。
見つけたのが少し前の話なので、いつか連絡が来るだろうと待っていましたが、いまだに何の連絡もありません。
確かに駐車スペースは狭いですが、もし自分が同じことをしてしまったら、部屋番号を管理人さんに聞いたり、メモを残したりすると思うのですが。
710: HIDE 
[2007-07-22 12:26:00]
>>703
>>706
ベランダでの喫煙は、禁止されてます。
禁止事項を守れない人や、それを擁護する人の方こそ
「集合住宅での生活は無理」と言えるでしょう。

702さんの意見は、いたって健全だと思います。
直接抗議することによって、関係が悪化することも
十分に考えられますので、こういう場での抗議になるのでしょう。
なにもしないで、我慢していたら、ストレスはたまるし、
ルールを守らない人は、いつまでたっても、ルールを守らない。
この掲示板を少数の人しか見ていなくても、無駄では無いと思います。
711: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 22:51:00]
まぁ、色んな常識を持った人がいるから、世の中面白かったのですが。。
最近は、やったモン勝ちな世界になりつつありますね。
世間の裁判ニュース見ても、弁護士すらヤバイのがたくさん居るみたいで、加害者擁護全盛ですね。

タバコ、、好きで吸ってるんだから、副流煙まできっちり吸ってもらえればいいんですけどねー。 煙の出ないタバコ以外販売禁止になればいいですね。

709さん
お車の件は、ご愁傷様です。
自分でしたら、結構なぶつかり具合のようなので、当然謝罪等したいですし、まずは管理人さんに相談すると思います。これからずうっとお隣なわけですし、、むしろ自分の為にも、謝罪は必須と考えます。
しかし、やはり色んな人が居るわけで。。
言えば分かるお隣さんであることを、祈ってます。
712: オーベル住民 
[2007-07-22 23:29:00]
タバコや騒音問題を読んでいて思うのですが、
精神的に参ってしまい、病気になってしまう人が出ないことを
祈るばかりです。

人それぞれ個人差があり、ちょっとした音や臭いに敏感な人は
沢山いると思います。

「自分が大丈夫だから、貴方も大丈夫」
「貴方が大丈夫だから、私も大丈夫」
って言葉は通用しないと思います。

このマンションが自分自身、家族、住民にとって安心して
暮らせる場所となることを願うばかりです。
713: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 00:06:00]
710さん
このマンションのベランダでの喫煙は禁止されていませんよ!
入居の際に、確認しました!
火気の使用は禁止されてますが、それはバーベキューなどの行為であり、喫煙はOKなのです。
ただし、灰を振り落とすなどの行為はマナー違反だと思いますが・・・
714: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 09:09:00]
>713さん

そーなんですかぁ!知りませんでしたぁ。
ってそれで解決するわけでもありませんが。
でも、管理人さんや、組合もそれならそうと、一言付け加えてくれればいいのに。。。
715: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 12:54:00]
713さんに追加します。
ベランダは火気厳禁の看板のある公園と同じでバーベキュ、花火等は禁止。煙草は大丈夫と聞きました。
710さんのベランダでの喫煙は禁止されているというのではないと思います。
でも必要なら規則は変更できるのでは。
716: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 19:19:00]
私も入居前にベランダで喫煙しても良いことを確認済みです。
ベランダの火気使用禁止については、『BBQやサンマを焼いたりすることを禁止する。』という意味で、タバコはOKだそうですよ。

とはいえ我が家は誰も吸う人がいないし、吸殻等の被害にあったこともないので、別に気にとめてませんでした。

しかし以前にも問題になっていましたが、階下のベランダに灰を落とすことは、大問題ですよね。
エレベーター等に貼り紙がされたので、改善されたのでしょうか。
717: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 21:42:00]
713さん 私はベランダでのタバコは禁止と聞いて購入いたしましたが、誰が喫煙OKと言ってたのでしょうか?私の聞いていることと話が違います・・・
718: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 22:28:00]
717さんはどなたが禁止と言っていたのですか?
私は、販売の営業の方がOKといってましたが。
他のマンションでも必ず喫煙の問題が上がるようですが、結局は喫煙者が(灰を落とすような行為)マナーを守ることで落ち着いていますね・・・
719: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 22:34:00]
販売員が適当言ってたんでしょうねぇ。
なんでも文書でもらわなければダメなんでしょうか。。さみしいですね。

ところで、ベランダでタバコOKって確認している人がいること初めてみました!
昔の書き込みでは、ベランダでタバコNGという確認をしている方は
見かけましたが。。お互いにとって大問題ですよね。
まぁ、うちも吸う人間は居ないのですけど。。

で、肝心の規約では、タバコ禁止とはなってないですね。

とはいえ、灰が落ちるような話をよく見ますので、今後とも改善されない
ようであれば、規約改定して、ベランダ喫煙は全面禁止とするしかないでしょう。
マナーのよい愛煙家さんには迷惑な話ですが。。
720: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 23:32:00]
717さん。
「タバコ禁止」って、誰から言われたんでしょうか?
普通、入居前に「タバコ禁止云々」を言うはずないんですけど。。
上記でもいくつか書かれているように、「ベランダでの火気使用禁止」にタバコは含まれないからです。

ちなみに私がタバコOKと聞いたのは、内覧会の時です。
確かに禁止とはなっていませんが、マナーを守れない喫煙者がいる場合は、住民同士で話し合う必要があると思います。

とはいえタバコをベランダで全面的に禁止!とするのは、かなり難しいようですが。。住民間で多数決を取って反対意見が多かったりすれば認められるのではないでしょうか。
721: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 10:19:00]
共生しましょう。集合住宅に限らずもっと大きな社会でも、みなお互いを認め合いながら生活しています。妥協もしながら。マナーを守れば許しましょう。会社なんかでも、みんなそうしてますよ。タバコに限らず。
722: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 17:27:00]
バルコニーで喫煙は禁止ではないのですね?
初めて知りました。
我が家は、換気扇の下で吸っています。
ですが..
換気扇の下で吸っていてもバルコニーに匂いがいくので
バルコニーで吸うのと 換気扇の下で吸うのと
結局同じな気がしますが。。
それでもし お隣に臭いと言われても困りますね。
キッチンの換気扇の匂いは 廊下側とバルコニー側、
部屋タイプによって違うと思いますが
気のせいですか?
みなさん廊下側と言っているので気になっていました。


家で喫煙するのに、「匂いが...」
と、書かれているのを見ると、どこで吸ったらいいの?
と思ってしまいますよ。肩身がせまいですね〜(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる