横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎サイトシティⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 下並木
  7. 川崎サイトシティⅣ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-30 12:39:00
 

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38797/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8622/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9261/

[スレ作成日時]2007-02-21 23:01:00

現在の物件
川崎サイトシティ
川崎サイトシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区下並木11番5他(地番)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩13分
総戸数: 494戸

川崎サイトシティⅣ

16: 匿名さん 
[2007-02-22 13:14:00]
>>12さん
小生はグローバルIP対応契約で、グローバルIPを取得した無線ルーターの階層の上に全部屋の
NWを構築しているので、12さんとNW環境が違うかもしれませんが、

HUB→無線BBルーターと接続して、BBルーターのHUBポートに全ての部屋のLANポートを接続してみましたが、小生の持ち合わせの無線BBルーターってスループット100Mなんです。。。
というか、ギガビット対応無線ルーターなんて市販では見当たらなかったです。。。
入居当初のNW環境より上がり、下がりともに転送速度が下がりました・・・(有線LANで)

体感できるほどではないですが減衰した数値が大きいです。。。(ちょっとショックなので値は書きませんorz)
グローバルIP契約でない場合は、一般メーカーから出ている無線LANアクセスポイントを住戸内HUBの
空きポートにに繋げば良いと思います。IOやバッファロやプラネックスなど・・・
といった形で構築してはどうでしょうか?

小生の環境において望む構成は、
住戸内HUB→ギガビット対応ルーター→ギガビット対応HUB(各部屋ポート接続)
→ギガビットHUBの空きポートに無線アクセスポイントを接続・・・
といった感じです。
12さんの無線LANとその他NW環境を伝えてもらえればもう少し具体的なお話ができると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる