興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SAION SAKURAZAKA(サイオン桜坂) 赤坂一丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. SAION SAKURAZAKA(サイオン桜坂) 赤坂一丁目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-12-26 14:24:50
 削除依頼 投稿する

売主:興和不動産
施工会社:大林組
管理会社:興和不動産レジデンス

[スレ作成日時]2010-09-16 22:07:38

現在の物件
SAION SAKURAZAKA
SAION SAKURAZAKA  [第一期2次]
SAION
 
所在地:東京都港区赤坂1丁目1123番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 溜池山王駅 徒歩2分 (13番出入口)
総戸数: 87戸

SAION SAKURAZAKA(サイオン桜坂) 赤坂一丁目

97: 匿名さん 
[2010-11-24 16:50:22]
昨日の抽選で落選でした。
申し込みしたのは、下層階の桜並木が見える北西角です。
同タイプの倍率は2から5倍程度でした。他タイプでは
15倍程の倍率になった部屋もあったそうです。

結果は残念でしたが、当方が評価したポイントは以下でした。

・立地(興和が手放す(分譲する)とは思えない立地)
・価格(特に下層階は坪350万円前後)
・間取り・構造(室内梁の処理も不悪)

以下はマイナスと考えた点です。分譲価格とのトレードオフと思いますが。

・内装使用部材(分譲前提ならもう少し考えて作ったでしょう)
・専有部設備(床暖・浴室乾燥無し。外人向けに固執しすぎ)
・眺望(ANA、墓地等部屋によりますが)
・管理費(ジムも無いのに単価高いです。戸数も要因だと思いますが)

ホテルや墓地は個人的にそれ程気にならなかったので
倍率の低い部屋を狙いましたが縁が無かったようです。

土地は興和が古くから持っていたと思いますので、持ち値は低かったと思います。
よって、確実に売れる値段を付けたのでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる