住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派  パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. タワーマンション派vs低層マンション派  パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-16 17:02:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ RSS

続きです。

今人気で眺望のよいタワーマンション、昔から伝統のある地域で街並みと調和の取れた低層マンション、どちらも魅力があると思います。

どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、特定物件、特定地域、地盤や耐震性の問題以外で、こだわりを聞かせてください。

前スレッド:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85625

[スレ作成日時]2010-09-16 14:43:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション派vs低層マンション派  パート3

34: 匿名さん 
[2010-09-17 20:41:19]
>>28
>教科書はハリウッド映画ですか?

東京都豪雨対策基本方針
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2007/08/DATA/70h8s100.pdf

東京都豪雨対策基本方針
54: 匿名さん 
[2010-09-18 10:31:38]
>>50
ホントにアホやな。調べればわかる説明を何度も求めるかな?

色んなこところに書いてあるじゃあないの。都心のヒート・アイランド現象の熱気が、風で都心周辺に上昇気流を起こしながら移動し、そこで雷雨が起こると。

先日も青山の半地下店舗が浸水したり、あちらこちらのマンホールの蓋が飛んで、思いもかけないところが浸水してたじゃないの。

現実を見ればすぐわかること。高層の上層階が住めないなんてレベルじゃあないと思うよ。
ホントにアホやな。調べればわかる説明を何...
403: 匿名さん 
[2010-09-27 00:02:27]
皇居から半径7キロ
皇居から半径7キロ
905: 匿名さん 
[2010-10-17 14:25:47]
低層でも場所は選ばないとね。
最重要は立地です。
低層でも場所は選ばないとね。最重要は立地...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる