住宅ローン・保険板「予算の立て方相談。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 予算の立て方相談。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-10-05 20:13:38
 削除依頼 投稿する

当方47歳年収500万前後
  定年65歳
妻 38歳年収0円
子 5歳と1歳(両方男)
頭金100万ローン無し
※生活金として別に200万の貯蓄あり、土地は調整前80坪を取得済みです

この条件で幾らぐらいを家予算として考えられるでしょうか?

因みに私は込み2000万の無垢材を使った家を希望、妻は込み1500万以下のローコスト、もしくは低コスト工務店が無難だと言っています。

[スレ作成日時]2010-09-16 10:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

予算の立て方相談。

No.1  
by 匿名 2010-09-17 05:56:54
頭金100万円とありますが、諸経費は別に確保していますか?
私だったら年齢を考慮して予算は控えめにしたいです。
定年の頃、下のお子さんはまだ大学生だと考えると、住宅ローンよりも学費や老後の費用を貯めることに集中したいです。
No.2  
by 匿名さん 2010-09-17 20:41:14
はっきりいってすでに明るい家族計画すら破綻しているので利殖に注力し、
家などに無駄金を使わないのがベスト

ただ、俺はそういうちゃぶ台返し敵回答は好まない。
質問者は家を建てる前提でその上でどうすべきか質問しているのだから
必ず家を建てる前提でのアドバイスをすると、
出来る限り安く、上物1000万未満の超ローコストにすべき

もしくは、教育に自信があるのなら、子供たちに大学の学費を全額工面できるくらいの
甲斐性を授けておくこと

宝くじで1億当たるとか、株やFXで1億儲けるとか、親の遺産ががっぽり手に入るとか
そういうことがない限り普通に育てたり普通の家を建てたりしたら
子供が大学を出る前に家計が破綻する
No.3  
by 匿名 2010-09-18 21:15:06
確かに家を持つ身分ではないかもしれないけれど…現在のアパートは言うなれば掛け捨て。
自分に何かあった時、妻や子供が住む場所を追われるのは避けなければ、と考えての決断です。
※子供達には学資として月1万円をかけてはいます。

少なくとも子供に繋いでいける家を建てたくて無垢材で、と思ったのですが…やはりローコストが無難なんですね。
No.4  
by 匿名さん 2010-09-18 21:25:51
土地は80坪取得済みですよね。
借金がなければ、全然いけるでしょ。
定年が65ならローン20年で組んで2000万位で家建てればいいんじゃないの。
最悪、奥様が働ければやってけますよ。

80坪の敷地に、注文住宅。うらやましいな。
No.5  
by 匿名 2010-09-19 03:03:44
いけるでしょうか?
先程妻に、1、2さんに指摘されたように子供の学費、帰省費用(私が遠方のため日本縦断を1年に1度しています)、生活費を考えてと言われました。

80坪の土地は妻の実家が提供してくれるそうです。(整地はまだですが)
自分で準備できた訳ではないので情けない限りですが…。
だからこそ少しでも家族が過ごしやすく残る物をと考えてしまって。
男の見栄っ張りと言われればそれまでなのですが。
No.6  
by 1 2010-09-19 06:55:58
今の貯蓄状況なら、奥様が先々不安になるのも当然だと思いますよ。家計を管理しているのが奥様であれば、素直に従いましょうよ。
イザとなれば共働きでなんとかなるでしょうが、低コスト派の奥様に「お金が足りない働け」って…言いづらい。
それに土地は奥様のご実家提供なら、奥様側主導で丸く収まるかと。
No.7  
by 工務店勤務 2010-09-19 06:56:13
頭金をもう少し用意したいですね。

無垢材の使用個所がフローリングだけでしたら
大手のローコストHMで1500万諸経費込みで可能だと思います。

本体工事 1250万
付帯工事 50万
諸経費  150万
その他  50万(カーテン・照明器具・エアコンなど)

こんなところでしょうか。

ただし水道引き込み工事・地盤補強工事・浄化槽設置工事・外構工事・引越し費用・不動産取得税などは
別としてです。これらの費用は事前に確認しましょう。

No.8  
by 匿名 2010-09-19 07:41:29
6さん、ありがとうございます。
妻と話し、地元工務店をあたるのと合わせて、ローコストを何社か見てみる事にしました。

7さん、詳しい内訳参考になります、ありがとうございます。
子供がアトピーなのでせめて床だけでも無垢材に、と考えていました。
何とか目処がたちそうです。

自分の不甲斐なさをさらけ出しての相談にはかなり抵抗があったのですが、皆さん親身になって意見をしてくれてありがとうございます。
頑張ります。
No.9  
by 匿名さん 2010-09-19 11:32:30
去年建てた時点で、
44歳年収500万、定年65歳
妻37歳パート年収80万
土地は実父名義、1300万ローン(20年固定2.85%)、月払い4.5万ボーナス時15万
子供5歳と3歳

正直、悪く言えばギリギリ、よく言えば一応現状で以前と変わらない生活レベルを続けていられるといったところです。

アパートのお金は投げ捨てと言えばそうですが、アパートの賃貸料や更新・火災保険にかかる額より、(払い終えるまでの)住宅ローンや固定資産税も同じかそれ以下の額でなければ、日々の暮らしは今より苦しい生活になることには変わりなしですから。
No.10  
by 匿名 2010-09-19 22:49:15
9さん、返済はローンだけでなく固定資産税、保険等も考えなくてはならないという事ですね。
参考になります。

No.11  
by 匿名 2010-09-19 23:47:55
ローコストハウスメーカーの無垢材はとても柔らかい材質のため、へこんだり傷が付いたりしやすいそうです。なので小さい子供がいると向かないとそこの営業にいわれました。


スレ主さんが子供に残したいものは家なんですね。うちは教育派なので価値観がちがうとは思いますが、年齢からいって家を持つこと自体考え直した方がよいのではと思いました。

奥様とも年齢が離れているので、老後資金も多めに見とかないといけないしお子さんも小さい。

頭金も少ないし。

奥様の家が資産家で〜というオチがあるなら別ですが。
No.12  
by 匿名さん 2010-09-20 01:04:47
>>10

えっ!?そんな程度の認識だったんですか???
うーん、11さんに賛成な気分が上昇。
No.13  
by 匿名さん 2010-09-20 01:10:13
修繕費だってかかりますよね
大丈夫かいな?
No.14  
by 匿名 2010-09-20 01:27:43
11さん、あなたのいう事はもっともだと思う。
子供が将来学びたいと言った時にやりたいようにさせてやれればと。
でも…私が居なくなった時の事を考えるとせめて住む場所だけは確保しておいてあげたい。

妻は昔からアパート暮らしに不安を覚えているようだし、土地も準備してもらい建てないというのも。

妻の実家は資産家ではないが娘や孫が心配なので頑張って出来るだけの事をしてくれたのだと思う。
No.15  
by 匿名 2010-09-20 08:34:16
12、13さんの言われる通り見通しが甘いと言われれば情けないかなその通りだと言わざるおえない。
若い時にもっと考えておけばと後悔はするが、前に書いた通りアパート暮らしを続けていくより建てる方向で考えていきたいと思います。
No.16  
by 物件比較中さん 2010-09-20 13:21:47
子供が高校や大学はどこに行くか不明だし、就職先もどこになるかわからないので、立派な家をあげるよりも教育費を投入したほうが、より子供のためになるのではないでしょうか?
教育費にどれだけさけるかで予算は決まってくると思います。
No.17  
by 匿名 2010-09-20 14:36:03
物件比較中さん、最初は無垢材を使った過ごしやすい家を…と考えていたが皆さんの話を聞くうち考えの甘さを痛感しています。

ですがやはり最低限家族の暮らせる家はやはり建てたいと思います。
勿論子供の教育も大切だがこれ以上の年齢を重ねると更に手の施しようがなくなりそれこそ住む場所もなくなると感じています
No.18  
by 匿名さん 2010-09-20 17:36:43
スレ主、

12,13には、見通しが甘いんじゃなくて、無知すぎると言われてるんですよ・・・
No.19  
by 11です。 2010-09-20 20:54:05
はっきり言いますけど、スレ主さんの収入だけでは、家を持たなくても子供二人の大学は下宿は厳しいですよ。
そこまで、庶民のご両親に甘えるつもりなんかな〜って感じです。
土地だけではなく、家も教育費も老後資金もみてもらうことになりそうな予感。
No.20  
by 匿名さん 2010-09-20 21:25:16
でも老後の面倒(金銭的)をみてもらうわけにはいかんでしょ。
せめて、住むところ位は自分で手当てしましょうよ。
賃貸に住んでると、老後やばいですよ。ずっと家賃払えますかね?
どっちかの親と同居ですか、苦しくても、自分の家を持ちましょう。


No.21  
by 匿名さん 2010-09-20 21:38:53
市営なら格安ですけど。
No.22  
by 匿名さん 2010-09-20 21:43:36
スレ主はもう家を建てると決めていて、誰がとやかく言っても建てるでしょうね。

ということは、できるだけ低予算で建ててください。

教育費も積み立ててくださいね。月1万では全然足りないと思いますが…。

主さんより奥様の方が金銭感覚しっかりしてそうなので奥様の意見はちゃんと聞いた方がよいですよ。
No.23  
by 匿名 2010-09-20 22:50:40
18、19さんの指摘通り確かに無知と言われてもしかたがない。

けれど20さんの言うとおり今後死ぬまで家賃が払える訳も親と同居できる訳でもないのは理解しているし(私は長男だが帰っても仕事がないし、妻の親は他の兄弟と同居している)、そしていくら不甲斐ない私でもそこまで妻の実家に甘える気はないです。

又21さんの言われた市営は常に待ちの人多数で入居は不可能と思われます。
22さんの言われる通り私の中では家を建てるのは決めている事なので、たとえどんなにローコストの小さな家でも建てたいと思います。

私は今まで妻や子供の為、と言いながら結局自分の理想に近づけようとしていた気がします。
皆さんの忠告通り妻や子供の今後の生活を考えて話し合いながら建設に向けて頑張っていきます。
ありがとう。
No.24  
by 匿名さん 2010-09-20 23:08:39
そうですか。がんばってくださいね。
No.25  
by 匿名さん 2010-09-21 01:11:45
9です。
スレ主さん、自分がそうだったように、おそらく年齢が年齢だけに気持ち的に頭金貯まるまで5年10年待てないのではないかと思う。
給料の手取り金額、今までの生活費と貯金額をよく照らし合わせて、ようく考えてやってください。

 老後のお金、子供の学費――これは賃貸であっても持ち家(ローン)であっても同様に必要なものですし、比べてどちらが有利不利とも言えません。
 賃貸なら日々の生活が苦しくなったら安いところへ移る手もありますが、持ち家(ローン)であっても繰上げ返済で月払いの返済額軽減ということもできますので、そう条件は代わらないとは思います。

 ただし、あくまで賃貸時未満のローン支払い額であればです。それがローンを払いながら繰上げ用のお金と、子供のお金、老後のお金、数十年後の修繕費を考慮してよけていけるならです。

 融資先は返済額軽減繰上げできるところにすること。自分の定年に併せて20年程度にせず、(とおるなら)35年とかの超長期で月払い金額を減らすこと。仮に35年超長期ローンで1500万円位借りたとして今時の金利なら月額6万円台位? もし賃貸で家賃8万~10万払ってるならアリでしょう。同程度(6、7万)かそれ以下ならもうダメです。今と同じ生活レベルを続けながら必要なお金を貯めていくことはできないです。

今と同じ生活レベルの維持って大切ですよ。日々の生活費の見直し(保険・食費・あるなら車の維持費・娯楽費・光熱費諸々)…こんなものは縮減する計画だけは簡単に出来てもそうそう実際にはうまくいかないので。
No.26  
by 匿名さん 2010-09-21 07:56:01
25さん こども手当てを考慮せずに年間いくら貯金できてます?
No.27  
by 匿名 2010-09-21 08:22:26
現在家賃は7万2千円払っています。

昨日妻から黙っているつもりだったけど、と
No.28  
by 匿名さん 2010-09-21 08:26:20
いくらあったんですか?
No.29  
by 匿名 2010-09-21 08:27:45
切れてしまってすみません。

妻から結婚前に貯めた預金が200万円あることを告げられました。

出来るだけ手をつけないつもりですが…。
No.30  
by 匿名さん 2010-09-21 11:29:56
スレ主さん。200万では焼け石に水です。これは存在を忘れた方が身のためです。
No.31  
by 匿名さん 2010-09-21 11:56:57
ということはスレ主家の現在の貯金残高は
500万ですか?それとは別に教育費積立金が100万くらい?

年収500万は手取りではなく額面ですよね?
No.32  
by 匿名 2010-09-21 13:45:53
30さん、そうですよね。
31さん、そうですね。
妻名義もいれればだいたい500万弱の貯蓄になります。

年収は基本給の額面で、今はこれ以外に賞与でだいたい2ヶ月分+αされます。
(この景気なのでいつまででるか判らないから考えないようにしてました)

だから賞与を入れての手取りで考えると…450強ですかね。

No.33  
by 匿名さん 2010-09-21 17:25:37
家を買う買わないに関係なく、奥さん働く気ありますよね?スレ主さんも退職後も働くことを考えないと。
No.34  
by 匿名 2010-09-21 19:35:20
妻は以前から働きたいと言ってはいますが子供が小さいうちは…と私が反対しています。

No.35  
by 匿名さん 2010-09-21 19:45:47
スレ主さんが古風で意志が強いのはよく分かりますが、奥様の意見はかなり理にかなってると思うのできちんと耳を傾けましょう。

奥様、偉いです。
No.36  
by 匿名さん 2010-09-21 19:53:26
自分でライフプランの表を作った方がいいですよ
こういうような
http://money.goo.ne.jp/lifeplan/learning/fi63ag000000ubh0.html

逆算すれば家にどのくらいお金をかけられるか分かりますよ
No.37  
by 匿名 2010-09-21 21:15:44
自分が両親が共働きで寂しい思いをしたため、せめて小学生をあがるまでは…と考えていましたが、私は頭が堅いのでしょうか。

勿論妻には感謝していますが子供が可哀相で。

No.38  
by 匿名 2010-09-21 21:18:16
36さん、ありがとうございます。
やってみて参考にします。
No.39  
by 匿名さん 2010-09-21 21:45:04
堅いです。現実もみないと。
奥さんも一人の人間です。意思も尊重すべきですし
意見も聞くべきです。
No.40  
by 匿名さん 2010-09-21 21:51:31
しかし貯金少なすぎ。生活もかなりあらためないと。まさか車はもってないですよね?
No.41  
by 購入経験者さん 2010-09-21 23:15:11
教育費は、これからどんどん増えていきます。
感覚で言うと、公立なら小学校高学年まではタダ同然ですが、塾通いがはじまった途端に
毎月数万円ずつ出費が増えます。

自分の経験では、子供にやる気と能力があるのに家のローンのために安い公立に行けとはいえないでしょう。
実際うちでは上の子が高校から、下が中学から私立に入学してから資金計画が大幅に狂いました。
私立の中・高校に二人がいくと、最低年250万円はかかります。
学費用に1000万円の貯蓄がありましたが、高校卒業までにほとんど残りませんでした。
大学も私立理系だと、宅通でも一人年150万円は必要。

二人も子供がいれば、将来学費は住宅ローンの負担どころではありませんよ。
今の年齢・所得から何を優先すべきか、良く話し合うべきです。
No.42  
by 匿名 2010-09-21 23:42:56
39さん、妻にも似たような事を言われました。
言ってる事は正しいと思う、でも理想と生活は違うと。

40さん、車は2台所有しています。
公共交通機関が発達していない地域ですので車がないとどこにも行けません。

41さん、少なくとも中学までは公立、高校を私立にするなら大学は私学には行かせないつもりです。
それならいっそ専門にでも行き手に職をつけるほうがいいかと考えています。
このあたりも妻とは意見が別れるのですが…。

とにかく40、41さんの言うとおり、話し合いながら進めていきたいと思います
No.43  
by 匿名さん 2010-09-22 00:06:20
スレ主さん

子供も2人います。田舎なので高校までは公立に行くのが普通の地域です。
田舎のほうだと私立高校はスベリ止めですね。
大学行く行かないは子供が決める事で親が決める事ではないと思っています。
大学って高度な勉強したい者が奨学金で行く所だとおもうのですが・・・。

お給料はスレ主さんより100万ほど低いですが数年前に家も建てました。
贅沢はできませんが不幸という感じもしません。

家作り、楽しんでください。
No.44  
by 匿名さん 2010-09-22 00:10:51
あれもこれも望みは高くって感じですね。田舎なのに家賃高すぎでしょ〜。生活レベルも高そうですね。

それと国立大学の授業料はどんどん値上げされていて文系なら私立とそんなにかわりませんよ。問題は下宿しなければならなくなった時どうするか?首都圏なら大学は選び放題ですけど田舎なんでしょ?


No.45  
by 匿名 2010-09-22 00:30:37
43さん、ありがとうございます。

44さん、家賃は駐車場2台込みの値段です。
といっても確かに田舎の中でも周辺施設が充実している地域で高い方です。
生活も出来るだけ切り詰めていかなくてはならないのは覚悟しています。
No.46  
by 匿名 2010-09-22 01:10:09
うちは最近家を購入したのですが、頭金のほかに諸経費(一括の火災保険料とか登記とか諸々250万)かかり、また家具家電や外構にも現金がかかって予定よりも頭金は少なくなりました。
当初は家具家電はあるものを使うから全然いらないと思ってましたが、部屋が増えるので、やっぱりかかってしまいました。エアコンやテレビ増設とかカーテンとか…

そして注文住宅だと、色々選べる分何かとオプションも欲しくなり、予算もあがりがちになると思うので、予算重視なら最初に担当者に伝えて、あまり余分なオプションを目にしないのも大事かもしれませんね(笑)

新居では部屋数分の光熱費や固定資産税や火災保険がプラスになりますよね。ローンの金額は余裕を持たれた方が良いですよ!
家を買うときは一生ものだからとあれこれやりたくなりますが、家に住んでからだって、欲しいものはたくさん出てくるのだからローンはできるだけ…浮かせられるなら千円でも少ない方がいいと思います。まあこれは私の価値観なんですが。

あとは、定年時の住宅ローンの残債(うろ覚えですが、確かみずほ銀行のホームページの住宅ローンシュミレーターで確認できたかと)を考えて、退職金を見込むなら使いすぎないように、月の負担額とのバランスを考えつつ借入金額と返済年数を決めるとか、ローンも火災保険も自分で勉強したり、銀行のローン相談会回ってみたり(店頭金利はあまりアテにならない気がします。キャンペーンが多いので)ちゃんとライフプラン立てたら大丈夫だと思います。

うちも、家はもしかしたら分不相応な買い物だったかも?と思いましたが、人生一度きりだし、住むところにはこだわるほうなんで買いました!


あと奥様働くなら、一年でも早いほうが条件はいいと思いますよ。奥様自身の年齢が上がってしまうので。
子どもは淋しがるかもしれませんが、きちんと伝えれば納得します。それに、保育園や学童でも楽しい思い出ってたくさん作れますよ。淋しいばかりじゃないです。(私も両親共働きでしたので)
そばにいるのも、子どものためにお金を稼ぐことも、どっちも愛情だと思います。ぜひ、奥様の気持ちを尊重してあげて下さい。

家の購入のこと、奥様の復帰のこと…ご夫婦で納得できる結論が出ますように。
No.47  
by 匿名さん 2010-09-22 01:20:05
>41さん、少なくとも中学までは公立、高校を私立にするなら大学は私学には行かせないつもりです。
>それならいっそ専門にでも行き手に職をつけるほうがいいかと考えています。
>このあたりも妻とは意見が別れるのですが…。

43さんと同じで、大学行く行かないは子供が決める事で親が決める事ではないと思います。ましてや、専門にでも行って手に職をとは、将来お子さんの希望は考慮されないのでしょうか。

どうも奥さんが働くのを許さないことといい、お子さんの進学のことといい、ワンマンすぎると言うか勝手に決めすぎてやしませんか?言い回しがもうそんな感じ。
奥さんもお子さんも付属物ではなく、それぞれ自分の人生や考えや夢・希望があるのですよ。
No.48  
by 賃貸住まいさん 2010-09-22 01:28:03
>>43奨学金って要は聞こえのいい借金ですよね。不慮の事故で世帯主を亡くした とか 世帯主がリストラされた とか 医学部に進学してしまった とか どうしても足りなかった とか やむをえない事情の方が使うものだと思ってました。
No.49  
by 匿名 2010-09-22 01:35:28
46さん、ありがとうございます。
参考になります。

仕事に関しては妻も同じ事を言っていました。
そして35越えると仕事がなくなり次は37、40と採用の区切りがくると。
正社員の起用が望める所にまずはパートから始めるか、年をとっても働かせてもらえる所に入りたいとの希望があるようです。

まだまだ相談の最中ですが、何というか、妻の性格が男らしく変わってきている気がします。
それとも私が女々しくなってきているのか。
No.50  
by 匿名さん 2010-09-22 01:51:03
ところで奥さんは看護士などの使える資格を持っているんですか?
38才では普通はパートからでも正社員は無理だと思います。田舎ならなおさら。
No.51  
by 匿名さん 2010-09-22 01:56:36
>>48
見識が広がってよかったですね

それからついでに、世の中、返済不要な奨学金もあるんですよ。
それなりに学力も必要なので、縁のない方はまったくないんですけどね。
No.52  
by 匿名さん 2010-09-22 02:08:01
鳶が鷹を産まないといけないですね。
No.53  
by 匿名 2010-09-22 02:21:17
47さん
言い方が悪かったかも知れませんが、私も43さんと同じように別に大学に行くのも専門に行くのも本人次第と考えています。
ただよほどやりたい事のない限り高校は出た方が良いとは思いますが。

妻の再就職にあたっても子供の年齢が小さいのは事実ですし、あくまで私個人の意見と理解はしています。
そのうえできちんとお互い話し合いながら決めていきたいと思います。
50さんご指摘の通り年齢的にも就職が難しいのも判ってはいますし。
(確か何かパソコンと調理関係の免許を持っていた気がします)
No.54  
by 匿名さん 2010-09-22 04:51:50
親には家のローンがあるから、大学には奨学金で行けというのはどうでしょうか?
今は少子化で、大学進学は特別ではありません。
公立大学でも授業料だけで一人年60万円くらいかかる。二人で4年間で約500万円。
専門学校ならもっとかかります。
家を建てても子供は10年か15年で出ていくし、そろそろ老後の資金計画も考えていい年齢です。
何の為の家かよく考えたほうがいいです。
No.55  
by 匿名 2010-09-22 07:43:23
54さん、そうですね。
子供の自立を促すためにも学費、生活費全てまかせておけと子供に言う気はありません。
最低限、生活費は自分で賄うように言うつもりです。
逆に大学に行きたいのならそのぐらいの気持ちがないと、と考えます。

しかし、そうは言いながらもやはり多少のお金は準備しておいて本当に困った時に渡してあげれたら、とは考えてますが。
No.56  
by 匿名さん 2010-09-22 08:36:28
スレ主さん 義理両親に土地を準備してもらってるんですよね?
47のオッサンが自立できてないのに18の子供に自立云々言うのはいかがなものでしょう?
No.57  
by 匿名さん 2010-09-22 10:12:52
スレ主さん、

>妻の再就職にあたっても子供の年齢が小さいのは事実ですし、あくまで私個人の意見と理解はしています。
>そのうえできちんとお互い話し合いながら決めていきたいと思います。

いやいや〜、その前に49で

>まだまだ相談の最中ですが、何というか、妻の性格が男らしく変わってきている気がします。

奥さんが一人の人間で、ちゃんと考えることもできるという前提が頭の中にないでしょう。ちゃんと考えてる=男らしい、そういう認識は・・・(汗
奥さんと話し合ってない、向き合ってないなと思います。話し合うポーズは取っても、実質貴方が聞く気がないでしょう(意識してないみたいですが、そういうことです)。

奥さんの方がずっとしっかりしてる。
No.58  
by 匿名 2010-09-22 15:51:30
56さん、大学への何となく進学はどうかと常々考えていたため、ちょっと熱くなりすぎたようです。
確かに義母の好意に甘えている現状の私が、偉そうに云々と言える立場ではないですね。

57さん、確かに妻は私が思っていたよりずっとしっかりしているんだと思います。
男らしくなったというのは口調とか、割とサバサバとした割り切った考え方をしているのが浮き彫りだったというか…そういう事です。

指摘通り今まで私が意見を通すことが多かった気がします。
ですが今回の事で話し合っているからこそ出てきた感想で…何にしろ私が今まで妻をよく見ていなかった、というのは事実ですよね。

No.59  
by 匿名さん 2010-09-22 16:31:18
主人はサラリーマンですが副収入があります。
その場合、副収入と給料を合算してローンは組めないのでしょうか?

ちなみに副収入とは、知り合いの居酒屋さんで人手が足りない週末にバイトする程度のものです。
一応源泉の紙等はもらっていると思います。

No.60  
by 匿名 2010-09-22 17:33:26
59さん、ありがとうございます。
ですが副業を禁止されている職業なもので。
No.61  
by 匿名さん 2010-09-22 18:35:42
公務員?
No.62  
by 匿名 2010-09-22 18:49:19
似たようなものです。
No.63  
by 匿名さん 2010-09-22 18:57:24
第三セクター?
No.64  
by 匿名 2010-09-22 19:09:45
違います。
そんな御大層な所ではありません…まぁ団体職員という事で。
No.65  
by 匿名さん 2010-09-22 19:39:17
絶対的に収入が少ないうえに、頭金と預金も不足。
子供も小さいのに、家を建てるような経済状況ではない。
教育費が増えれば、家族4人の生活すらゆとりはないでしょう。
持ち家でもしたら、わずかな支出増で家計が破綻する典型的なパターン。
家のために生活を切り詰め、家族に犠牲を強いるのは親のエゴです。
No.66  
by 匿名さん 2010-09-22 20:00:49
>主人はサラリーマンですが副収入があります。
>その場合、副収入と給料を合算してローンは組めないのでしょうか?

ローンを組めても、支払えなければ無意味です。
最近は経済浮揚策としてローン審査が甘くなっており、不良債権が増加している。
本来家を持つのが難しい人が、安易にローンを組めるのは不幸です。
No.67  
by 匿名 2010-09-22 20:56:36
65さん、ご指摘の通り家を買うような身分でもなく、かなり厳しい経済状況なのは確かです。
ですが以前言った通り、これ以上先にしたら本当に私に何かあった時、家族が住むところさえ奪われるのです。

家を建てる方向への意思は変わりません。

皆さんからの色々な意見、忠告を参考に頑張っていきます。

今まで投稿して下さった方々ありがとうございました。
No.68  
by 匿名さん 2010-09-22 21:11:56
>本当に私に何かあった時、家族が住むところさえ奪われるのです。

勤め先が倒れたとか、貴方自身が倒れたとか?
No.69  
by 匿名さん 2010-09-22 21:16:42
そんなに心配なら掛け捨ての保険でもかけたら。母子家庭なら市営も優先的にはいれますよ。

素直に「自分のわがままでどうしても家がほしい」といえばいいのに。

家を建てることを止める気はないが、「家族のため」を強調するのが矛盾してるし卑怯だなと思います。
No.70  
by 匿名さん 2010-09-22 23:31:00
>>67スレ主

>これ以上先にしたら本当に私に何かあった時、家族が住むところさえ奪われるのです。

勘違いしてませんか?不幸にしてスレ主さんに何かあっ
たときに、既にローンは返済ずみであればいいのですが、
そうじゃなければあなたの家はあなたの持ち物ではなく、
ローンを組んだ銀行の持ち物なのですよ。残されたご家
族が返済に困り、家を奪われる可能性があるのは、持ち
家の場合です。
No.71  
by 匿名さん 2010-09-22 23:33:01
そうは言っても市営住宅は辛すぎ。
奥さんだって市営住宅は嫌だと思いますよ。
家を建てるのはよいのではないですか?
それに子どもの将来を考えるのは親の務めとはいえ、例えば、フィギア選手
になりたい、とか、医学部へ進みたい、とか、子どもの可能性を考えたら、
キリがないのも確かですから、そこはその家庭の事情でよいと思います。

奥さんが強くなるには、やはり実家の援助が現実にあるからだと思います。
(専業主婦で夫が全て仕切っていた家でも定年になると力関係は変わります)
まだお子さんが小さいので、広さを求めないで建てたらいかがでしょう?
土地を遊ばせておいても仕方ないでしょうから、やはりよく話し合われた
方がいいですね。
No.72  
by 匿名さん 2010-09-23 00:02:57
市営が辛いなら、民間のアパートでもいいじゃないか?てか、市営が辛い理由がわからないのだが。
No.73  
by 匿名 2010-09-23 00:10:31
友達が家建てた時に、旦那が亡くなったら残りのローン無くなる保険があるって言ってましたよ。
旦那早く死なないかなって言ってたから。
まぁそれは冗談だろうけど…旦那さん聞いたら泣いちゃうよね(^_^;)

家族の為っていうならそういうのもありなんじゃないですか?
No.74  
by 賃貸住まいさん 2010-09-23 01:54:20
>>71庶民は教育にかけるお金にも限度があるけど、大学くらいは考えてあげようよ。医学部だって国立に行けば500万位で行けるんだから。

うちは収入が引っ掛かって入れないだろうけど、子供のためなら市営でもいいけどな~。車も2台必要なら一台は原チャリにする。
No.75  
by 匿名 2010-09-23 02:26:14
えー、私は正直ヤだな。
最初市営なら別にいいけど、子供につぎ込んで自分は市営で死んでくってどうよ?

それに田舎っていう事はきっと就職先もなくて子供は出ていっちゃうんでしょ?
大学いって夏休みに帰省、市営で迎えられて「お前の為なら我慢できる」なんて言われたら…重いでしょ。
子供だってイヤだと思うけどな。
No.76  
by 賃貸住まいさん 2010-09-23 02:58:12
そんな恩着せがましいこと言わないですよ。それにイヤだと思うかがんばろうと思うかはその子次第。

それを言うなら親の物欲のために大学に行けなかった子はどうおもうんでしょうね?それもその子次第ですけどね。


しかし、価値観の違いからも教育格差って生まれるものなんですね。
No.77  
by 匿名 2010-09-23 03:32:18
一般的に必要と言われている教育費(お子様二人の年が近いから1000万くらい?)を貯蓄できるくらいの家を建てたらいいのでは?
もちろん団信も入って…。

教育費1万以外に月々いくら貯蓄できてますか?
すべてはそこだと思います。
あと12年で1000万貯められる金額のローンを組むんです。

公共機関未発達なのであれば、お子様が大学進学する場合、一人暮らしする可能性大です。
一人暮らし後、きちんと就職したら、家には戻らない可能性も大ですよ。

建てる予定の土地も整備がまだなら、そこにも費用がかかります…。
土を掘る場合、莫大な金額になったりしますよ。

奥様のご両親には、申し訳ないですが、金額的に新築が難しいのであれば、駅まで歩ける範囲の中古マンションや戸建てではダメなのですか?
そして車を1台にする。
奥様が働くにも駅は近い方がいいですし、子どもも、家から通える大学を選ぶかもしれない。
老後はマンションの方が階段がないから楽みたいですよ。
最悪、家を建てるはずだった土地を、売ることも視野に入れて、中古ってゆう選択も考えてみてはいかがでしょうか?

No.78  
by 匿名さん 2010-09-23 04:18:02
4人家族が暮す家としてどのくらいのものを想定してるのでしょう。80坪という土地の大きさが気になる。

ローコスト系で35坪程度でオプションほとんど無し、外構手付かず、地盤改良無しとして諸経費込み1500万以内でギリいける?

2000万は確実に使いそうな気がするのだけど。
No.79  
by 匿名 2010-09-23 06:32:53
私は大学自分でバイトしながら行ったけどなぁ。
でも別に親には感謝してるよ?

だからそうしろってエラそうな事言うつもりはないけど、学費も生活費も親が出して当然って考え方する子供もヤだな…せめて生活費ぐらい自分で稼ぎなよって感じ。

確かに親の価値観の違いが教育格差産むんだろうねー、子供の考え方の違いもさ。
No.80  
by 匿名 2010-09-23 06:40:58
田舎だって言ってるからマンションないんじゃない?下手したら駅も??
でも中古はアリかも。
過疎化が進んでるんなら家手放す人多いんじゃない?
贅沢言わなきゃ人間どこででも暮らせるよ。

どうしても建てたきゃ30坪以下のローコスト諸経費込みの1500以下。
余った土地で自給自足!
No.81  
by 匿名さん 2010-09-23 08:02:12
お金が無いならそれなりの生活をすればいいのでは?
別に新築を諦めなくても、子供が大きくなった時にお金が無い理由をちゃんと説明できれば問題無い。
大体、金かければいい教育受けられるけど、かけなくてもそれなりに得られるよ。
要は子供のやる気次第だろ。現に俺は塾通わなかった。

ちなみに俺の実家はスレ主と同等の世帯収入で、家を新築したけど(1500万,4%ローン)、
大学まで通ったよ。地方の国立程度だけどな。
ただ実家は築30~40年で雨漏りとか酷くて立て替えざるを得ない状況だったけど。
奨学金が4万/月,仕送りが5万/月。ローンはほとんど払い終わってるみたい。
まあ授業料免除ゲット出来たからラッキーだったけど、今は審査きついかな?
奨学金は入学金と授業料免除落ちたときの支払いに一部使ったけど。

大学は親が面倒みて通うところではない。
まあ俺も十分スネかじった方だと思うけど。
No.82  
by 匿名 2010-09-23 08:49:01
↑に同感かな。
なきゃないなりに生活するさ!

衣食に困るレベルじゃないんだし、塾とか教育とか言わなけりゃなんとか普通に暮らしていけれるレベルの収入はある訳だしさ。
No.83  
by 匿名 2010-09-23 09:11:49
家はなんとかなっても、土地が未整地なのが気になります…。
整地して家建てて、1500万でできる?
地盤など調べてもらって、整地にいくらかかるかを調べてください。
もし地盤改良する場合、すごくお金かかります。

大学はお金が無ければ無いで、しょうがないけれど、
お子様二人の年が近いので、年のため1000万はあった方がいいと思いますよ。
全額教育費として使わなくても、多めに貯めておく分には、老後の貯蓄になるし。

あとは教育の価値観、各家庭の価値観なので、
うちは子どもの教育より新築!というのであれば、
そうしたらいいと思いますが…。


No.84  
by 匿名さん 2010-09-23 09:53:26
>>73

団信知らないで、マンション掲示板で何をしているのかと。

簡単に言ってしまうと、団信はダンナが亡くなれば
ローンは払わなくてよくなる。でもね、生きるでもなく、
死ぬでもなくという状況、例えば病気で働けないような
状況になった場合には効かないよ。(色々特約を付け
るという対処方法もないではないけど)

それのほうが悲惨じゃん。

スレ主が家を奪われる理由の勘違いをしてるのが
すごく気になるね。
No.85  
by 銀行関係者さん 2010-09-23 10:33:47
家なんかただの空間。
家計にゆとりがあるなら建ててもいいが、無理して所有する価値はありません。
子供の成長期に、あえて経済的にゆとりのない生活を送る必要はないです。
スレ主はもう退出だろうが、47歳でも年収500万円、預金200万 頭金100万しか
なく、まだ子供も5歳、1歳という生活はこれから普通の生活でも余裕はないと思われる。

年齢のわりに貯蓄がほとんどないというのは、計画性に疑問符がつきます。
No.86  
by 匿名さん 2010-09-23 10:48:40
うちの主人は高校の時、東大受験を勧められたけど、家業を手伝うため、地元の国立大に進学しました。ちなみに塾も習い事も通信教育も一切受けてないそうで、高校の時自分のうちは貧乏だと気づいたらしいです。

奨学金返済も実家への仕送りもしていますが、正直きついですね。主人にはいえませんけど。
うちは夫婦で考えが一致していて、子供の進学の時までに一人1000万用意するつもり。私立は無理だけど国立なら医学部下宿なら少しバイトをしてもらえば通えるかなって思ってます。バイトばっかりして留年されても困るし。

No.87  
by 匿名 2010-09-23 11:34:20
ふと疑問なんだけどさぁ。
主の年齢ならいくらの貯蓄が妥当な額な訳?

オレはアパート借りて1人暮らし。
正直貯まんないよ
No.88  
by 銀行関係者さん 2010-09-23 12:06:13
>主の年齢ならいくらの貯蓄が妥当な額な訳?

住宅ローンを払いながらでも、学費や失業等の予備費として最低今の年収分は確保している必要あり。
主が60歳の時に上の子供がやっと18歳で下が14歳。まだまだ金のかかる年齢。
下の子が成人する時に、主はもう66歳で年金生活の年齢。
定年は65歳でも、収入は60歳以降何割か下がるからそれまでは貯蓄するのが先。
今の年収だと年金も大した額にならないから、家を持ったら老後の資金も確保できません。
人生設計ができていない。
No.89  
by 匿名 2010-09-23 12:51:27
60過ぎると下がるんだ。
知らなかった。

でもオレが家持ちになるのは無理なのは解ったよ。

親のスネかじってなかったら無理だろう?
結局貧乏連鎖かぁ~
No.90  
by 匿名さん 2010-09-23 14:49:22
60過ぎてから給料下降なんてマシな方。
普通50半ば過ぎて部長クラスになってなきゃ下がりますよ。

貧乏は連鎖するよね。
断ち切るにはその世代が人並みはずれた努力しないと。
うちの貧乏は断ち切れそうに無いわw
No.91  
by 匿名 2010-09-23 15:25:02
しょっぺー!
なんか泣けてきたよ。

No.92  
by 匿名さん 2010-09-23 15:46:50
大きな企業だと、50すぎると(人によってはその前に)、関連会社や取引先に
出向で追い出されちゃう場合が多い。当然給料も下がる。銀行なんかは
それまでの間にかなりもらってるから、まぁいいんじゃないのと思うけど・・・
それを考えないと、退職金がいくらだからなどと皮算用してても
アテがはずれることもあります。
出向じゃなくても、50くらいが給料のピークで、それ以降は徐々に下降線
っての多くない?
No.93  
by 匿名さん 2010-09-23 15:50:59
幹部クラスになれれば大丈夫ですよね?
No.94  
by 匿名さん 2010-09-23 15:54:22
一般的には50歳がピークかもしれないですね。
幹部クラスは給料いいけど、失敗したら責任とらなきゃいけないよ?

うちの会社は幹部が責任取らないからどんどん傾いてるけどorz
No.95  
by 匿名 2010-09-23 15:58:41
なんかオレ自分の将来見えてきたわ。
間違いなく幹部クラスって無理だもん。

そういやスレ主、団体職員とかって言ってたよな。
公務員とかも50過ぎりゃ下がるのか?
No.96  
by 匿名さん 2010-09-23 16:06:14
どうだろうね。でも元の給料が安いから。
No.97  
by 匿名 2010-09-23 16:38:49
一般企業も公務員も平じゃあたいして変わんないって事か。

くぅ~!しょっぺーしょっぺー!
No.98  
by 匿名さん 2010-09-23 17:30:31
>>95

>公務員とかも50過ぎりゃ下がるのか?

基本、下がるよ。なにか手当がつけば、表面的には
上がることもあるだろうけど。号俸等級表って
公表されてるから、自分が今どの位置にいるかわかる。
うちも公務員だけど、もう天井見えていて、900万
到達くらいでUターン。
ちなみに国、ヒラじゃありません。
No.99  
by 匿名さん 2010-09-23 17:55:22
>>98さんはⅡ種ですか?Ⅱ種ではどんなに優秀でも課長になれればラッキーって聞いたことがあります。
No.100  
by 98 2010-09-23 18:04:00
I種同等あつかい。でもね、公務員もいろいろだからね。
No.101  
by 匿名さん 2010-09-23 19:28:07
ちょっと疑問なんだけど大学ってどの学部でも生活費を自分で稼ぐくらいバイトしてて卒業できるのかな?
理系の人は理由はよくわからないけど、留年する人多かったし、友達の看護学校はバイト禁止っていってた。
No.102  
by 匿名 2010-09-23 21:09:22
やっぱり公務員も下がるのか。
まぁオレからすればピークだとしても900貰えるだけで大したもんだと思うけどなぁ。

それより等級が公表されるのが何か学生みたいでツラいな。
No.103  
by 匿名さん 2010-09-23 21:14:20
>>101

理工系は生活費をすべて賄えるほどのバイトは
できないよ。そんな時間的余裕はないので。もしそ
こまでやってる人がいたら、ちゃんと大学行って
勉強してない。
No.104  
by 匿名さん 2010-09-23 21:30:48
だよねえ。思い出したけど、工学部の元彼は共同便所のボロボロのアパートに住んで仕送りもいくらかはしてもらって家庭教師とコンビニのバイトしてたけど、そうめんに焼き肉のたれかけて食べてた時は可哀想で唐揚げ弁当買ってあげたなあ。
No.105  
by 匿名 2010-09-23 21:31:34
理工系は実験とかあるしね。
バイトに明け暮れて授業出なきゃいくら成績良くても単位もらえないでしょ。
No.106  
by 匿名さん 2010-09-23 21:37:27
ふと思ったけど、文系だって三年になったら就職活動でいそがしいよね。理工系は推薦できまるんだよね?とするとどっちもどっち?
No.107  
by 匿名さん 2010-09-23 22:10:34
>理工系は推薦できまるんだよね?

どんな幻想やねん。
No.108  
by 匿名さん 2010-09-23 22:34:05
やっぱり就職活動必要なんですかね?教授の紹介で決まるって主人が言ってたけど。ちなみにその業界のリーディングカンパニーですけど。
No.109  
by 匿名さん 2010-09-23 22:41:49
教授の紹介で決まる場合もあるでしょうが、それは全然普通じゃないです。第一、普通は教授はそこまで面倒見ませんよ。ここ近年は畑違いの業界に行く羽目になる人、内定が全然もらえず派遣に流れる人もいます。

当方、大学理工系関係者です。
No.110  
by 匿名さん 2010-09-23 22:56:24
国立理工系は推薦で決まることの方が多いんじゃないかな。
その大学から、企業に入ったOBOGの実績次第で枠が確保されるし。

あ、ちゃんと勉強した人に限るのは当然だけど。
教授の力じゃあないよね。

『寧為鶏口、無為牛後』
の精神で大学、学科を選ぶと意外といい線いけるよ。
問題は高校生の時にそこまで考えいくかどうかだけど。
No.111  
by 匿名さん 2010-09-23 22:57:20
そうなんですか。厳しい時代になりましたね。理系は就職率100%に近いと思ってました。
派遣や畑違いの職につく学生さんってきちんと就職できた学生さんとなにがちがうのでしょう?
学力には差がないはずだし。人ウケですかね?
No.112  
by 匿名さん 2010-09-23 23:04:00
すみません。「密為鶏口 無為牛後」の読み方すらわかりません。分かり易くいえば鶏口牛後のことですかね?
No.113  
by 匿名さん 2010-09-23 23:07:46
109です。

当方、国立大学理工系です・・・推薦は無くはないで
すが、今は企業の方が推薦を求めてくることが少ないですよ。
No.114  
by 匿名さん 2010-09-23 23:19:38
>>113さん 違いがあればお願いします。教育の参考にしたいです。
No.115  
by 匿名さん 2010-09-23 23:39:19
企業から人材(学生)をくださいって言われなきゃ、推薦しても無意味でしょ?

文系だって推薦状書いてもらうのはできるけれど、それによって就職決まったり
しないです。
今の理系も同様に厳しいって言う事でしょう。
自分のころは理系はどこの実験室に入るかで大体どこへ行くのかも見えたような
感じだったけれど、今時そんな甘いことはないですね。

自分も学費を全部出してもらったからこどもには何とか出したいと思っているけれど、
そこまでして、そもそも大学に行きたいか、大学を出たからって就職に直結なわけで
ないし、そういう事もよく考えた方がいいと思いますね。

まあスレ主さんの話では、家に全力を傾けるのはともかく、こどもの学費のために
自宅をあきらめる必要もないかと思いますね。
子どもだって、「お前たちのために自宅もあきらめたんだ」と言われてもね。
No.116  
by 匿名さん 2010-09-24 00:19:00
109=113です。

先生達は、よほど成績も出席もふるわない学生でなければ、頼まれれば推薦状は書きますよ。でもそれによって就職が決まるわけでは全くないですね。履歴書に添付する職歴書代わりみたいなものかと。

バブル直前〜バブル直後は100%でした。推薦もありましたし、OBが訪ねてきて云々も当たり前でした(入社数年目くらいまでは、後輩スカウトも仕事のうち)。企業の人事担当者がわざわざ来ることもありました。

ここ近年は芳しくないです。特別優秀な学生は就職もなんとかなります。しかしそうでもない学生は就活がうまくいかず、大学院進学でお茶を濁そうとします。そのため、大学院のレベルが落ちちゃってるんですよね、景気悪化のせいで。修士も取れずに消える人も多いし、今はたとえ修士が取れても就職に有利ということもないです。

景気が良くなってくれば(なるのか?)、文系よりは先に明るい兆しがみえてくるので、理工系を選ぶ意味はあるかもしれませんが、現状では有利も不利も無いです。医・薬学系ならいいんですが、これは学費がかかりますから・・・新居か教育か、究極の選択が必要かもですね。
No.117  
by 匿名さん 2010-09-24 00:31:40
教育は趣味とわりきるしかないかな〜。
No.118  
by 匿名さん 2010-09-24 00:41:46
>>116さん
そういえば最近、ウチの会社で『リクルーター行ってくる』なんて話し聞かないような・・・
でも大学院進学ってお茶を濁す程度で出来るんですか?
ウチの大学は10年くらい前に、進学基準が変わって学部時代の成績考慮が大幅に減り
ちゃんと院試で点取らないと入学できなくなりましたよ?
大学側も就職難民出さないように院の基準を下げちゃってません?

ところでこのスレって67の時点で主さんはもう見てないんですかね。
なんかフリートークになってるような・・・
No.119  
by 匿名さん 2010-09-24 01:59:55
最近の事情は疎いけれど、大学だってほぼ全入なのに、大学院がそんなに厳しいって
言う事はないと思うな。
大学だって経営で授業料払ってくれる人がいなくちゃ困るし。

教育は趣味というか、子育てが趣味だよね。
お金かかり過ぎだもの。
うちは3人でも1000万円くらいしか用意できていなかったのに、浪人と入学で200万円
使ってしまって、これからは新たな貯金は厳しいし、残り2人は国公立にしてほしい。
まあ、変な趣味よりこども3人の方が趣味としてはよかったと思うけれど。

スレ主さん、見てない?
がんばって両立させてください。
No.120  
by 匿名さん 2010-09-24 09:44:18
今の時代も塾なし予備校なしで旧帝大以上の大学にいけますかね?
経験談はたくさん聞くけど、昔とは時代が違うと言って幼稚園児なのに複数の勉強系の習い事をしている家庭も多いです。
うちは結局は遺伝と本人のやる気、遊ぶ時間がもったいないとおもっているので、させてませんが、裕福な家庭はたいてい幼少の頃から教育費をつぎ込んでいるので。

No.121  
by 匿名さん 2010-09-24 10:00:18
116です。

>>118さん

>大学側も就職難民出さないように院の基準を下げちゃってません?

私立大学は知りませんが、国立はそれはないですよ。底まで面倒はみませんから。それに、明らかな隠れ就職浪人を受け入れるほど、大学の先生はヒマじゃないです(結構激務)。院生になれば、一生懸命指導しなきゃいけないですから、そんな学生の相手をする余裕はないですし、そんな志の無い相手では正直腹が立つでしょう。
あ、でも隠れ就職浪人だとバレなければわからないですけどね。

もちろん合格基準はあって、点を取らないと入れないことは
変わらないんですが、そこらへんはいろいろと大人の事情がありますね。大学が全入時代という話と似たようなものです。
No.122  
by 匿名 2010-09-24 10:25:16
頑張って教育にお金かけても結局就職時の景気がほぼ左右するって事ですよね。

そりゃお金かけて良い教育できるに越したことはないんだろうけどある程度の年収以下の人にとっては家買って生活するか、家諦めて子供の教育資金にそそぎ込むか選ぶしかないって事だよね。

No.123  
by 匿名さん 2010-09-24 10:34:32
でも東大とFランク大って就職率かなり違うんじゃいの?
No.124  
by 匿名さん 2010-09-24 10:42:46
> 今の時代も塾なし予備校なしで旧帝大以上の大学にいけますかね?

基本的には、いけます。
塾や予備校に行く理由は、一人だと勉強しないからです。自己で勉強する意思が強ければ、はっきり言って塾は意味がない。

勉強を教えてもらうと思っている人が多いですが、参考書の回答&説明で理解できないぐらいの理解力なら、基本的に塾にいっても旧帝大以上に入ることは難しいでしょう。

つまり塾や予備校は、精神的なものであるか、親の満足のためです。
No.125  
by 匿名 2010-09-24 10:47:21
何か主がいなくなってからの方が盛り上がってない?(苦笑)
しかも話しずれてってるし。

ま、これはこれで興味深い話し聞けていいんだけど。
No.126  
by 匿名さん 2010-09-24 11:17:51
すでに住居費VS教育費ですもんね。マンコミュなんで圧倒的に住居費派がおおいのかな。
No.127  
by 匿名 2010-09-24 12:39:54
近所の人で私は子供に投資してますからって自慢してるおじさんがいて確かに子供は東大に行ったけど、結局卒業後就職先もなく帰ってきて30過ぎでニートしてるよ。
おじさんもブイブイ言ってたのが見る影もなく老け込んで気の毒。

何かプライド高いみたいで中小や製造業は全部蹴るし、コネで入っても人間関係だめで結局辞めちゃうみたい。

子供がどう育つかなんて判らないし、ある意味子育てなんて究極の博打かもね。
見返りがある訳でもないしさ。

どっちも程々がいいんじゃない?
No.128  
by 匿名さん 2010-09-24 13:59:13
それを言ったら話は終わるでしょ。
No.129  
by 匿名 2010-09-24 14:05:08
お金かけても 嫁にとられるんだから。 子育てに全てをかけない方が…
No.130  
by 匿名 2010-09-24 14:47:08
だから子供にしてみたら重いんじゃない?
親があなたの為に家諦めたって言わないにしても感じ取るって!

No.131  
by 匿名さん 2010-09-24 17:57:25
そうかなあ?実際、みんながみんな家に執着しているわけじゃないからね。たしかにスレ主のばあいはそういう雰囲気醸し出しそうだけど。
No.132  
by 匿名さん 2010-09-24 18:24:24
スレ主はとても家族を大切にしている、家族を喜ばせたい、家族を守りたいという思いはヒシヒシと伝わるんだよ。ただね、それにしては、家を持てば固定資産税がかかるとかそういう基本も無知だったり、ローンで建てるのに自分の持ち物だと借金の存在が飛んじゃってたり(自分に何かあったら家が残ると思い込んでる・・・ローンが沢山残る家は家族の負担にしかならない可能性が高いのに)。
家族のためといいながら、なんか自分の大黒柱意識と家族愛意識が一人歩きしているような気が。まあそのなんというか、痛いです。私が奥さんだとしたら、独りよがりだとバッサリ言っちゃうかもしれない。

こういう人って、男の沽券は家を建てること、なんだろうなあ。
No.133  
by 匿名さん 2010-09-24 19:06:54
そういえば、だれも突っ込んでないけど、ローコストハウスってそんなに持つの?
家に全力そそいで大丈夫?
No.134  
by 匿名 2010-09-24 19:38:52
そういえばそうだよね。
収入なくなってから雨漏りでもしてきました、歪んできて倒壊の恐れがとか言われてもね。
せめてスレ主の息子が就職して建て替えるぐらいまでは保たんとやってられないよね。
ローコストって30年か40年ぐらい保つのかな?
No.135  
by 匿名 2010-09-24 19:44:23
何か奥さんが男らしくなったとか書いてたから似たような事言われたのかな。
独りよがりとまでは言わないだろうけどウザい的な。(こっちのが酷いか)

もう主見てないだろうけど奥さん自身が建てたがってるかどうかを知りたかったな。


No.136  
by 匿名さん 2010-09-24 20:03:27
息子たち建て替えてくれるかな?今よりさらに厳しい時代を生きるだろうから、親の生活をみることなんて庶民には無理なんじゃない?下手したらニートかもしれないし。
No.137  
by 匿名さん 2010-09-24 20:11:21
将来、子供には子供の環境、人生があるからね。ボロボロになった
上物がある田舎の土地なんて、税金かかるだけで迷惑って言わ
れる可能性も高い。

そういえば、確かに奥さん自身が建てたがってるかって一言も言って
なかったよね。だからゴリ押し印象が強かったんだな。
No.138  
by 匿名 2010-09-24 20:22:58
まぁね。
万一良い大学出れたとしても就職先よっぽどないみたいだし…そういえば誰か貧乏連鎖とか言ってる人いたね。
上手い事いうわ。

No.139  
by 匿名さん 2010-09-24 20:53:21
高卒よりましなんじゃない?
No.140  
by 匿名 2010-09-24 21:23:22
そりゃぁね。
高卒だと入社試験受ける権利さえ与えられない所多いんじゃない?
万が一入社しても役職は…無理でしょ。

よっぽどなりたい職業が決まってて大卒資格が要らないっていうならいいけど…それでも今の時代リストラや何があるか判らないからねぇ。
No.141  
by 匿名さん 2010-09-24 21:57:33
家買ってリストラされたらもっと大変。
No.142  
by 匿名 2010-09-25 08:43:17
そうだけどさ。
それを言ったらそれこそローン組んで家なんて誰も買えないでしょ。
庶民にキャッシュはムリムリ。
No.143  
by 匿名はん 2010-09-26 13:35:22
主がどんな生活したきたか知らんが、47歳で年収500万円で子供がまだ5歳と1歳。
貯金が頭金充当分込みでも、300万円しかないというのが疑問。
収入相応の生活していれば、47歳にもなればもっと預金か資産はあるはず。
この相談も、この計画性の無さが原因だ。
No.144  
by 匿名 2010-09-26 20:45:22
別に年収から財産がないのが変だとは思わないけどな。

やたら甲斐性がどうのと体面を気にしてたから付き合いとか世間体でかなり使いそうなタイプだし、大学進学に意見していたのから考えると多分奨学金&バイト派だろう。
となると一応団体職員とは言ってたが多分役職系でもなく奨学金の返済もある。
年収500もいつから貰っている事やら。
自宅から離れた大学なら就職先も離れている可能性が高いから自宅通勤ではないだろうしな。

それに加え…これは想像だが主の年齢から考えての子供の年齢、不妊治療していたとしてもおかしくない。

年に1回日本縦断と言っていたし…下手すれば親に仕送りしてる可能性もありだ。
ちょっと考えただけでこんな感じか…貯まらんだろう。

ま、計画性がないというのには大賛成だけどな。

ちょっと想像で批評しすぎか。
No.145  
by 匿名 2010-09-26 20:57:33
子供の年齢はちょっと言い過ぎたな。

スレ主、見てたらすまん。

No.146  
by 匿名さん 2010-10-02 21:14:57
結婚が遅れたのでは?
No.147  
by 匿名 2010-10-05 20:13:38
予算の考え方を相談しただけでここまで書かれるの?何だかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:予算の立て方相談。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる