相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-02 19:33:19
 

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/

中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/

【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-09-13 12:00:25

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7

967: 匿名さん 
[2011-02-01 12:06:35]
だから反対論は記名してアンケートに書くか、委員会か総会で発言しよう。

住民だといくら言っても証明の仕様がないのでここでいくら反対論を述べてもすべて却下。

一つもカーシェア委員会の議題にもならない。
968: 匿名 
[2011-02-01 12:10:20]
台数とか維持費とか運用方法とか全部決めた上で総会にでるわけであってそれに賛成反対するだけの話しでないの?
有志でやるなら勝手にやって管理費等に迷惑かけるなってのは分かる。
総会に提出されて可決されたなら従うしかない。
ここでどうの言ったって何の効果もないよ。大丈夫かねこの人
969: 匿名さん 
[2011-02-01 12:21:05]
サクラ住民がきらいでしょうがない人だから大丈夫じゃないでしょうね。
970: 匿名さん 
[2011-02-01 12:37:19]
総会の出席率やアンケート回答数見ても、真面目にマンションのこと考えてる戸数なんて一握り。
ここに反対コメントしつこく書いても、実際に出席したりアンケート出したりしないでしょうね、この人達は。
971: 匿名さん 
[2011-02-01 12:43:08]
カーシェア反対している人がもし住民だとしても逆効果だよな。
そんなにしつこく書いたら同じ意見を持っている住民がいたとしても
ここの掲示板に書いている人間と同一人物だと思われたくないから
誰もアンケートにも書かないし、委員会や総会でも発言しないよ。
今から書くのやめてもすでに手遅れだけど。

972: 匿名 
[2011-02-01 12:45:56]
カーシェアリングを推し進めている方って

反対意見に対しての理屈が成り立っていない。

反対意見には「ここに具体的に書き込んでも意味ない」

と指摘しておきながら、自らは堂々と具体的に書き込んでいる。

この矛盾に気づかない人の頭の構造ってどうなっているんだろう?

耳の痛い意見は封じ込め、自分の主張を繰り返す。

たぶん、モンスターペアレンツのような、自分を棚の上に上げて、人に文句言う性格なんでしょう。

書き込みの表現も品性にかけるし、同じ住民として心底恐ろしい。同情すら感じてしまいます。
973: 匿名さん 
[2011-02-01 13:25:54]
具体的賛成意見を書いている人と「ここでの反対意見は意味ない」と書いている人は別人物だけど・・・

私はその片方だけど。

ただカーシェア利用しない人にもメリットはある。

カーシェアがあるというだけで中古相場は上がるからね。

相場は上がらないというかも知れんが、

シャトルバスがなくなると利用しない人は関係ないという人もいるが中古相場が下がるので関係ある。
974: 匿名 
[2011-02-01 14:24:12]
ってかさぁ。
せっかく駐車場100パーセントあるんだから自分で車買えばいいのでは?
そんなにローンがきついですか?

カーシェアなんて大反対です!
975: 匿名さん 
[2011-02-01 14:35:03]
カーシェア反対の方へ

アンケートに記名して反対理由を書いてください。そうすれば議題で取り上げます。
そして委員会で反対理由を議論しましょう。
ぜひ来てください。
976: 匿名さん 
[2011-02-01 15:22:19]
>>975

しつこいですよ。
委員会で意見を言う言わないも自由です。
強制しないでください。

とにかく私は反対票を投じますよ。

こんな不公平な制度は絶対反対です。この掲示板で啓蒙活動をします。

管理費から1億円の負担なんて絶海に反対です!
977: 匿名さん 
[2011-02-01 16:35:13]
カーシェアなんてせいぜい5台くらいでやるのに、勝手に50台買うとか決めつけて1億円必要だとか書いて頭おかしいじゃないの。
カーシェアシステムがあるって言うだけで中古相場は1割上がるから使わない住民にもメリットあるといくら言っても分からないんだね。
非住民か、頭の悪い住民かのどちらか。
978: 匿名さん 
[2011-02-01 16:37:47]
非現実的なレスにいちいち反応してると墓穴掘りますよ

979: 匿名さん 
[2011-02-01 17:07:22]
そうですね。無視しましょう。
980: 匿名さん 
[2011-02-01 17:45:43]
台数の問題じゃないのが理解できないのかな~??

たとえ5台でも1千万円、管理費から出させる気ですか?
自分達で出してください。

400世帯の加入でで5台しかないと、土日に使えるのが年に一回だけになります。
非現実的ですね。ますます平日休みの人が得しますね。

50台あっても、土日は月(つき)に一回しか利用できないんですよ。
ありえないシステムです。


多数の人が使いまわすので、車内はホントに不潔になります。雑菌だらけになりますよ。
トイレいって手を洗わない人や手がベタベタしている人。
くしゃみをしただけで、つばが飛び散ります。
さらに、子供の食べこぼしやゲロ、ペットの蚤、タバコ・・・・・

莫大な費用と手間をかけ、予約の取れない、不潔なカーシェアって絶対に必要ありません。
981: 匿名 
[2011-02-01 17:53:56]
おもしろいね。
台数の問題はおろかマンションでの暮らし方と言うか宿命がわかってないようですね。
カーシェアを管理費から出しますってなる=賛成多数、カーシェアしません=反対多数
まあ最終的には総会でどちらかに決まります。
どうせ委任状なんでしょほとんど。
982: 住民さんA 
[2011-02-01 18:50:31]
>>977
カーシェアリングがあると、資産価値が2割上がる根拠か実例を示してください。
納得すれば、賛成します。
983: 匿名さん 
[2011-02-01 18:51:31]
平日休みの人有利だから反対の方は、共働きか独身者でしょうね。
大多数の家庭は夫が平日勤務で妻は主婦で平日でも利用できます。
私はカーシェア利用する気はないですが、資産価値が上がるので賛成です。
984: 匿名さん 
[2011-02-01 19:04:05]
不動産屋さんに聞いたところ、資産価値は下がるとのことでした。
面倒な事は避けられる傾向があるそうです。




985: 匿名さん 
[2011-02-01 19:09:57]
必死ですね。
下がりませんよ。
エコの波もあって、カーシェアは推進されている。
大規模マンション対象に、初期費用の低いプランも用意されている。

『掲示板での啓蒙活動』がその程度とはね。
986: 匿名さん 
[2011-02-01 19:15:16]
大体カーシャなんて、駅近で車なくても暮らせる所で、
たまに使いたい人が集まった所で、成立。

こんな車がなければ日常生活に支障をきたす所で成立するわけないでしょ。

こんなの車を持てば、住宅ローンが苦しくなる人のワガママとしか思えない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる