横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:28:00
 


どうでしょう。もろ川っぺりですね。
4000万円台〜
徒歩17分

所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2006-10-14 15:14:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎

2: 匿名さん 
[2006-10-14 21:31:00]
アズリーノタワーだと徒歩14分ですね。
4: 匿名さん 
[2006-10-15 09:33:00]
70㎡で4400万円〜らしいですよ。
私も資料請求(まだ来ない)したんですが、びっくりしました。

そのもっと奥に(競馬練習場?!の向かい)別のマンション建つみたいですが
ソコはさすがに徒歩圏ではないのですが、かなり安めです。
両方資料請求したのですが、
アクアリーナの値段の高さに驚きました。
何も川崎じゃなくても大田区で買えるわい!!!

いくら「スーパー堤防」とはいえ川のカーブに沿って
建物が建つ、地盤が明らかに他より弱いってことで
マイナス面が大きいと思ってました。
平和記念花火はホント打ち上げの目の前らしいですが。

西口の再開発で価格も便乗しているのは事実ですね。
ちなみに、もう一つの物件から電話があり
地価が上がって駅から10分距離の70㎡で
今現在5000万円弱はしてしまいます。と営業の方がいってました。
資料が届く前にスルーしそうです。
5: 匿名さん 
[2006-10-18 18:00:00]
この価格じゃブリリアタワーの低層階・東とかなら買えちゃいますね。
6: 匿名さん 
[2006-10-19 10:37:00]
駅前タワーの景色も見えない部屋なら
多少離れても景色のいい方いいと思いますが。

帰って来る時はラゾーナの中を通ってくれば
それはそれで楽しそうだし。

価値観の違いかなあ〜
7: 匿名さん 
[2006-10-19 13:22:00]
私も、買える範囲ならいいのでは??
って思いましたけど、値段の割りにはリスクのが高いような。
8: 匿名さん 
[2006-10-21 01:20:00]
ここはお馬さんの練習場のニオイは来ませんか?
9: 匿名さん 
[2006-10-21 14:09:00]
臭いはやっぱりすると思います。
10: 匿名さん 
[2006-10-22 22:58:00]
ココは前に何があったかご存知ですか?
12: 匿名さん 
[2006-10-29 10:17:00]
アクアリーナの場所は土地柄、あまり良い土地ではないです。地元の人だったか、かなりの妥協か、買わないです。目の前のは自殺の名所河原町団地あるし。時代は変わるので何ともいえませんが、その場所にその価格は見合わな過ぎます。絶対に売れ残ると思います
14: 匿名さん 
[2006-10-31 16:35:00]
あったよ。今年も。夏祭り最中に。本当に地元の人???今年は2人でてるよ!!地元の人なの??本当に。地元の人、河原町団地の人なら知ってるはずだよ。言い方きついけど、20年無いって、言ってるなら、よっぽど、周りに友達いないで生きてるよ!!あなたの実家の方は。
15: 匿名さん 
[2006-10-31 16:43:00]
 不法滞在者はホームレスの方を言いたいのか、わかりませんが、時代が変わって。この土地も変わると思いますが、この土地は不法滞在者(ホームレス)が住みだす以前からの問題ありの土地柄ですよ!!このレスとかでも書きたくない問題。13さんさんは、実家が元々、川崎に在った方ですが?川崎の学校卒業してる?そしたら、存じてると思うのですが、実家は引越しとかで、この辺りに住んでませんか??
16: 匿名さん 
[2006-10-31 17:32:00]
>>15さん
上記にある「ホームレスが住む以前から問題ありの土地柄」とはどういう事でしょうか。
よろしかったら教えていただけませんか?
この度、こちらのマンションが気になり購入も視野に考えているのですが
私は生まれも育ちも大田区なのでこの辺りの土地柄についてよく知らないものでして・・・。
17: 匿名さん 
[2006-10-31 18:11:00]
ココにマンションが建つってことに相当ビックリしました。
知ってる人は買わないですよね。
18: 匿名さん 
[2006-10-31 19:34:00]
>>17さん
それはなぜなのでしょうか?
知らないのでぜひ教えていただけますか。どうぞ宜しくお願いいたします。
20: 匿名さん 
[2006-10-31 20:26:00]
こことか参考になるかな?
33あたり。

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1123627288
21: 匿名さん 
[2006-10-31 21:05:00]
19さん 読み返したら、日本語変でした。スミマセン。修正できないので、変って気づいても、書き直しできないので、ごめんなさい。
23: 匿名さん 
[2006-10-31 22:34:00]
>>20さま
ご指導ありがとうございました。
そんな場所だったとは知りませんでした。残念ながら「22」については消されてしまい
読むことができませんでしたが、どのような場所だったか理解できました。
おかげさまで購入についてを考え直せます。
25: 匿名さん 
[2006-11-01 00:51:00]
このマンション、想像以上に全体的によいプランでまとめた企画に仕上げたなと、むしろ結構感心しているほどだけどね。自分は。

ま、狭い観念にとらわれない先進的で合理的な感覚を持った人なら、このマンションは検討に値すると思うよ。とりあえず。
心配してくださる方々もいるけど、それでも売れるでしょうね。
26: 匿名さん 
[2006-11-01 07:52:00]
いやー駅遠と価格が厳しすぎるね。うちはパスです。
27: 匿名さん 
[2006-11-01 10:02:00]
最近、ラゾーナを利用するようになった都内在住のものですが
過去になにがあったか、理解はしたけどあの多摩川の眺めは捨てがたい。
駅前のタワーは、ここじゃなくてもいいかなと思うけど。
28: 匿名さん 
[2006-11-01 11:11:00]
過去があんな場所だったなんていやですよ。
住所で検索すれば一目瞭然です。
販売者の方は購入者に最初にきちんと説明をしないと後々すごい問題になりますよ。
29: 匿名さん 
[2006-11-01 11:32:00]
何だかんだ言っても区や市は大喜びでしょ、あそこが大規模なマンションになって。
周辺の住民だって大歓迎なんじゃないの?近づき難い一画だったもんね。
30: 匿名さん 
[2006-11-01 12:48:00]
>29
そうそう。きれいになって良いことなのではないの?

まあこういうことで人間性が出るから、そこにこだわっていやだと思う人は買わないだろうね。
でも、そういう人が避けてくれた方が、結果的にいい人が多い住民構成になって、実際は住み心地の良いマンションになったりするものだよ。
31: 匿名さん 
[2006-11-01 13:22:00]
大人はよくても子供がいじめられる。
32: 匿名さん 
[2006-11-01 19:12:00]
なんか今日はやけに盛り上がってますね。
今日はお休みのところが多いですからねー。
33: 匿名さん 
[2006-11-02 17:06:00]
昔からこの周辺に住んでます。
マンションの仕様、駅までの距離、新価格を考えたらあの位の値段なのかな〜?

地元の中学は昔は川崎で1,2を争うほど荒れていましたが、最近はそういう話もあまり聞かないような気も。
冠水していた土地柄や前の住民等の気になる方もいるとは思いますが、それも昔の話しだし。
大田区の花火大会は真正面だから綺麗に見えるけど、チトうるさいかも。
買えるお金がある人なら購入検討リストに入れても良いんじゃないかな〜?

34: 匿名さん 
[2006-11-03 16:09:00]
立退き料として2700万円/世帯払った分、
マンション価格も上がってるんだろうな。
35: 匿名さん 
[2006-11-03 21:09:00]
立ち退かずに権利者としてマンションに大量入居ということは?
36: 匿名さん 
[2006-11-03 23:21:00]
マンションの仕様、駅までの距離を考えたら高すぎでしょ、ここ。
ありえない。パスです。
37: 匿名さん 
[2006-11-06 16:29:00]
おかしな偏見は持たないほうがいいんじゃないでしょうか。
ただここは駅からの距離を考えるとちょっと高い気がするな。
この価格で完売できるのかな。
38: 匿名さん 
[2006-11-07 17:27:00]
マンション自体は悪くないけどチョット高くないか、駅まで遠いし
そもそも駅前でもないこの場所で高層にする必要があるか。
39: 匿名さん 
[2006-11-07 17:44:00]
この近所に住んでいますがお馬さんの臭い気になりますよ〜。(とくに夏場)
窓全開はできないと思ってたほうがいいですよ〜
40: 匿名さん 
[2006-11-07 23:54:00]
お馬さんの臭いも気になるけど、川辺は今もまだ臭うのかな?数十年前の汚水がバンバン流れていた頃は臭かった記憶があるんだけど・・・。
41: 匿名さん 
[2006-11-08 01:45:00]
現在の多摩川の水質は、少し前と比べても格段にきれいになってきているでしょ?
42: 匿名さん 
[2006-11-08 01:55:00]
花火の付加価値は絶対上乗せされてると思う。
44: 匿名さん 
[2006-11-09 23:41:00]
今朝の読○新聞にスーパー堤防予定地から環境基準を上回る土壌汚染を検出したと言う記事が載ってました その量なんと基準の1.5倍のヒ素、64倍の鉛、10倍のフッ素だそうです!ヒ素と鉛は人体に相当悪影響を及ぼすようです。しっかりと環境修復・浄化処理をして貰わないと心配ですよね!
45: 匿名さん 
[2006-11-10 11:49:00]
そもそもここはマンションになんかしてはいけなかったと思います。
川崎市の失敗ですね。
いまからでも遅くない。市民公園とか市民センター作るとか
ラゾーナに負けないショッピングセンター作るとか。
普通の人が住むところじゃないと思います。
46: 匿名さん 
[2006-11-11 00:25:00]
ラゾーナもたしか5年位前まで東芝跡地としてしばらく土壌汚染問題がありましたよね・・・。その後しっかりとした浄化処理によって問題解決されたようだし こちらの物件もその辺りの完全対応をせつに望みたいものですね。
49: 匿名さん 
[2006-11-20 12:49:00]
競馬練習場(多摩川上流)からのつながりは悪い気がするけど
ツインタワーのマンションからのつながりだと考えるなら
ここは買いだと思うぞ。
50: 匿名さん 
[2006-11-20 12:59:00]
駅まで徒歩17分、エレベータ待ちなど考えると実質20分はかかるよ、
近所の相場を考えても不当に高いし、この土地に特別な思い入れでもないと買わないとおもうな。
51: 匿名さん 
[2006-11-20 18:36:00]
先週、イトーピアの中古を見に行って隣のここを知りました。
行きはバスでしたが5分くらいで着くし、帰りは歩いて川崎駅まで行きましたが
ラゾーナプラザのなかを通って2階の広場から改札まで12分位で着いたと思います。
見に行った物件が3000万弱だったので、新築で3500万位なら
支払いは同じくらいになりそうなので、今はこちらを検討してます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる