新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:04:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-06-19 13:35:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】

788: 匿名さん 
[2007-08-01 00:50:00]
駄菓子屋でお菓子を万引きして友達に配る少年が1名

それはいけない事だからやめるべきだと主張するグループ

お菓子を貰えるのが嬉しいから、何をうるさい事を言うんだ、ちょっとぐらいいいじゃないかと擁護するグループ

さて、正しいのは誰でしょう?
789: 入居予定さん 
[2007-08-01 01:05:00]
>>740です。

いろいろ言われてますが、同意頂ける方がいて、
いろいろな意味で安心しています。

>>788さんのおっしゃることは、少々極端かもしれませんが、
少なくとも自分の行為によって、誰かに不利益を生じる可能性が
あると感じたらやらない、ある種の情報を守秘義務がある
(もしくはそれに近い義務的なものがある)扱っていれば、
情報をもらす「べきではない」と、思いを馳せるべきだと思います。

そりゃ、自分の買ったマンション。
待ちきれない思いがありますよ。
ただ、出回る情報が適切なものかと判断はするべきだと思います。
情報を出す側も、いろいろな条件を考慮し、
出しても問題がないかと慮るべきだと思います。

自分の行為がどういう結果をもたらすかについては、
十分に思いを馳せるべきだと思います。

契約済建築業界さんは、ここにアップされている写真を
三井や竹中の関係者がみて、「あちゃ〜」とか「げげ」と
いうような、苦い顔や困った顔を想像できない方なのでしょうか?
さらには、ある意味ビジネス上のタブーを犯していると思います。
790: 匿名さん 
[2007-08-01 01:18:00]
>>788
類似した例えにはなっていませんが、その内容は窃盗なので
「やめるべき」だと主張するべきでしょう。

それよりも、天下の竹中といっても、下請けがこのレベルといのが
問題でしょう。
ここのマンション大丈夫?
791: 契約済みさん 
[2007-08-01 07:01:00]
入居まで先が長い。
一見もう入居できそうなのに。
何故そんなかかるの?

写真見て心が少し落ち着いた。
デベの云々には関心が無い。
社会的正義より自分の心を満足させることの方が今の自分には大切。
792: 匿名さん 
[2007-08-01 07:45:00]
三井さんや竹中さんの公式HPからの掲載であれば
なんら問題にならなかったでしょうね。

現場作業員+購入者というまれな2つの立場の方から、
自慢ではなく多くの購入者に知らせてあげたい親切心からの写真掲載だったのでしょうに。
まあ、ネット社会の小さな問題の1つですね。

貴重な写真掲載だったと私も思いますが、
業務上知り得た情報を1個人が不特定多数の私たちに発信することは、
今後は自粛された方がよいかと思います。

盗撮に類似した行為ともとられかねませんし、
あまりあなた自身の得にもならないと思いますので。
793: 匿名はん 
[2007-08-01 08:20:00]
購入者にとっては結構有意義な情報(写真)なのに非難されるのも
なんだか可笑しな板ですな。

本来は途中経過も何も情報公開していない三井が悪い気がしますけどね。
売るだけ売っといてハンコ押したら、ハイハイ次の物件っと♪
794: 契約済みさん 
[2007-08-01 08:41:00]
一般的な正論ばかりをおしつけられて773さんの立場ないですね。
見たいって言うひとがいるから出してくれただけなのに。
軽率って言えばそれまでだけど。

ものごとをむやみに大げさにしようとする人ってやだね。

773さんありがとう。
795: 入居予定さん 
[2007-08-01 11:32:00]
個人主義の横行すごいですね。
ネットだと、余計匿名性が高いので、
言いたい放題。

自分さえよければ、よしと。
個の尊重の歪曲解釈、個性の過剰尊重、さらに周りが見えない。

こういう人たちが住人に多いと、
ゴミの分別、公共施設の利用なども心配ですね。
796: 匿名さん 
[2007-08-01 11:35:00]
ああ、騒ぎが大きくなって写真が見れそうになくなってしまった(涙)
797: 契約済建築業界 
[2007-08-01 12:04:00]
随分お騒がせのタネになってしまったようで
申し訳ありませんね。
それにしても万引きの例えまでとは・・・。

では、発想をかえてグループ分けしてみてはいかがですか?
良くないのもが掲示されている、あるいはされていると思われる
掲示板がある。
それは良くないので決してその掲示板を見ないグループ。
興味あるいは何がしかの思いに負けて見てしまうグループ。
あなたはどちらのグループですか?
ものは言い様、考えようで、善にも悪にも見えたりしますよね。

ただ、そんな重箱の隅をつつくような論議を
あまり快くは思いません。
何の生産性も感じません。
考え方は十人十色で大変良いと思いますが・・・。

もっと本質的なところで思うのですが、
数千万円を出して住まい(人によって限らないが)を買うのに
その中身や過程をオーナーが見られないコトの方に問題が
あるように強く思います。
例えばハウスメーカーや工務店で家を新築する場合
施主が見たいと言えば、よほど危険な作業中でもない限り
二つ返事で気を使って座席まで用意して見せてくれるという
光景は珍しくないでしょう。
一時期、チョットだけテレビCMをやってた某小さ目のデベさんは
月に一回内覧会(厳密には現場見学会かな)を行って
造り上がっていく工程をオーナーが見られ好評を博していますた。

阪神大震災の時、崩れた新幹線の架橋の柱のコンクリート内が
空き缶でいっぱいだった話も、常識的には考えられないといいつつ
事実はそうでした。
姉歯問題も大変なことですが、当たらずとも遠からじで
戦々恐々としていた業者も恐らくあったと思われます。

マンションオーナーは実質的には施主な訳ですから
今以上に権利に幅があっても良いように強く思います。

叶わぬ思いでしょうが
PC規模の現場だって2ヶ月に1回ぐらい工事を半日止めて
見学会ぐらい、やろうと思えば出来なくないのに・・・。
ただ、施工側にとっては面倒臭く不効率且つ不都合なコトなので
行われないのでしょう。
誰の都合を優先すべきなでしょうね? 本来は。。。。。。
798: 契約済みさん 
[2007-08-01 12:08:00]
個人主義と違うと思うし。
モラルに対する主観の違い。
問題を十把一絡げにして語らないで欲しい。
言い方がおおげさすぎ。
799: 契約済みさん 
[2007-08-01 12:14:00]
798は>>795
800: 匿名さん 
[2007-08-01 12:41:00]
反対派の気持ちも正論としては理解できなくもない。
確かに仮に契約済み建築業界さんが、下請け業者さんの1人だとして、
三井が写真を契約者に見せないという前提を貫いている状況で、
建設業界さんが掲示板で写真を貼るのは、ルール違反かもしれません。
TOYOTAの例を以前に出されていましたが、
新車の開発を手がけている人は、正式発表までは個人的に情報を流しては
いけないはずです。

でも797で建築業界さんが仰っていることと関連しますが、
なぜそもそも三井が写真を見せないのか、ということ自体には
疑問を感じます。
今は竹中の物だから、写真を見せられないと言うならば
コンストラクション・レポートなどで送ってくる場合は
どうなるのか。
大手デベの物件とはいえ、偽造や不備が横行している世の中だから、
途中でどの程度まで進んでいるのか
せめて写真で確認したい気持ちはあります。

なので、いくら正論としては間違っているとしても
建設業界さんが公開してくださった写真は貴重だと拝見してしまうのです。
801: 匿名さん 
[2007-08-01 12:42:00]
>794
それは議論のすり替えでしょ。

情報を公表しないのが不満だから、裏で入手したものを公開しても問題ない、などという論理が通用するのであれば、世の中の大抵の犯罪は正当化できてしまいます。

竹中工務店に、下請業者の1人が内部の写真を撮ってネットで公開してると通報したら、貴方はご自身の行為の正当性を主張できますか?
802: 匿名さん 
[2007-08-01 12:44:00]
失礼、797でした。
803: 契約済建築業界 
[2007-08-01 12:53:00]
残念ながら下請け業者ではありません。
それに、それが違法だの
情報の流出だのと仰いますが、取り交わした中に
そんな法令ありましたか?
読み落として居たなら反省しますが。。。
単に主観同士の摩擦にしか思えませんが・・・。
804: 契約済みさん 
[2007-08-01 13:04:00]
>801
同意します。

建設途上の写真を見たいのであれば、
担当営業に伝えて、上層部に検討してもらうとか方法はあるはずです。
各自が伝えて、その声が大きくなれば叶うかもしれません。
たとえその結果が駄目でも、正当な方法で駄目なら納得できます。

自分の関わった仕事にプライドがあれば、
いくら契約者とはいえ、こんなことは出来ないのでは?
805: 契約済みさん 
[2007-08-01 13:11:00]
>803
下請け業者ではない、というのは問題ではないのですよ。
仕事上知りえたものを勝手に公表するのが問題なのですよ。
806: 契約済建築業界 
[2007-08-01 13:14:00]
そもそも、そんな事を議論する為の場では
無いのではないでしょうか?
同じ事に興味を持ったり、思い入れを語り合ったり
もっといろんな意味で皆さんで情報交換できる
楽しい場であるべきではありませんか?
ショッピングセンターはどうやらこうなるらしいとか・・・
知りたい事ってたくさんありませんか?
例えそのショッピングセンターの情報が一般公開前だったにせよ
それをまた情報流出だの、違法性が云々と目くじらを立てる
必要もないと思いますが・・・。
折角ですからもう少し楽しい板にしませんか>>>皆さん。
807: 匿名さん 
[2007-08-01 13:36:00]
>>803
このコメントのついて。

我々と三井の契約書には建物の情報の管理についてはふれられて
いないかもしれません(今は読んでいません)。
しかし、契約済建築業界さんとPCでの業務契約相手
(この場合竹中?)との契約に業務内容の守秘義務はありませんか?
800さんの前半部分についてのご見解を知りたいです。

ないというなら、契約済建築業界さんの写真アップに関しては
支持できます。ないことを許している竹中が問題になると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる