三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横濱山下町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. パークホームズ横濱山下町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-24 01:03:53
 削除依頼 投稿する

エキチカ、ウミチカ、マチノナカ。中華街徒歩3分、港の見える丘公園徒歩10分。さてどうでしょう。

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市中区山下町158-1(地番)
交通:根岸線石川町駅徒歩5分、みなとみらい線元町・中華街駅徒歩7分
総戸数:171戸(他に店舗1戸)
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.58~70.71平米
入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-09-10 20:32:18

現在の物件
パークホームズ横濱山下町
パークホームズ横濱山下町
 
所在地:神奈川県横浜市中区山下町158-1(地番)
交通:根岸線 石川町駅 徒歩5分
総戸数: 171戸

パークホームズ横濱山下町

42: 匿名さん 
[2010-12-06 14:05:32]
40

今後もご検討されるのであれば免震についてご自分で一度お調べになった方が良いですよ。
ちなみに今までアイソレーターが交換された免震マンションの事例は一つもありません。
43: 匿名 
[2010-12-06 15:40:01]
紅葉坂はもう70以上の
部屋は完売と聞きましたが?
まだあるなら聞いてみたいです
44: 匿名さん 
[2010-12-06 23:21:00]
紅葉坂のことなら紅葉坂のスレで聞けばいかが
45: 匿名さん 
[2010-12-07 23:22:06]
>39さん
私は、>23で「ここで良いんだったら、わざわざザ・ライオンズを見送る理由は全く無いと思うんだけど、不思議。」と書き込んだ者ですが、やはり色々見て同じ感想を持ちました。
結局、通勤の便も考え紅葉坂にしたのですが、ライオンズもいいと思いましたよ。グレーシアパークも思いの他良かったですよね。
残念ながら、ここは、仕様面でライオンズの引き立て役になってしまいそうな気がして、結局販売を待たずに他に決めてしまいました。
46: 匿名 
[2010-12-08 23:24:20]
ここ長谷工でしょ。
安かろう悪かろう、だね
47: 匿名 
[2010-12-09 23:40:42]
46
グランドメゾン東戸塚の住民版みてきた。
長谷工物件。
上の階の足音とかよく聞こえるらしいよ
48: 匿名 
[2010-12-11 00:03:40]
以前、山下公園近く住んでました

ここは前から知ってますが、暗いし、臭いし、中華街からのゴキブリ、カラス多いよ。治安もよくない。

ファミリーには向かない。
49: 匿名さん 
[2010-12-11 00:17:30]
>47
マンションのつくりが悪いと大変そうですね、、、
住環境もいまいちだし、ここは無しかな。
50: 匿名さん 
[2010-12-15 23:32:33]
>47
長谷工の評判はさまざま書いてありますよね。
調べれば調べるほど結構こわいなと思いました。
高い買い物で損をしたら後悔しか残りませんからね。
51: 匿名さん 
[2010-12-19 15:50:29]
長谷工物件に住むと悲惨ですね、、、、
グランドメゾン東戸塚住民の声です。

No.561 by マンション住民さん 2010-11-04 23:56
うちは玄関横の部屋で寝ており、昼間その廊下挟んで向かいの部屋でパソコンしていても、また夜にはリビングから別の部屋へ走る様な子供の足音…と、至る部屋でなぜだかお子さんの発するであろう音が聞こえます。

驚いたのは、昼間の静かな時に通路側の部屋にいたら、どこかの家で、携帯のバイブになっている音が響いてきたことです。

床に直置きしてるか、壁に密着してるかなんでしょうかね。


No.550 by マンション住民さん 2010-11-03 14:40
うちも夜、子供の足音が24時過ぎまで
遅いときは26時くらいまで音がします。

トットットットット・・・

特に24時くらいまでは、ゲームしているのか、ダンスしているのか
すごい音がします。
昼は我慢できますが、夜は厳しいですね。


52: 匿名さん 
[2010-12-19 15:55:18]
長谷工物件はみんなこんな感じなのかな?


No.587 by マンション住民さん 2010-11-09 20:19
上の階に新しく入居してきた方のダイニングテーブルのいすを動かす音がよく響きます。

すごく嫌な音なので、いすの足にカバーをつけてもらうように頼みました。

カーペットをしいて、くつ下みたいなカバーをつけたそうなのですが、それでもまだ聞こえます。

住民の皆さま、同じ悩みのかた、いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

53: マンコミュファンさん 
[2010-12-21 18:47:40]
>50
昔はいろいろあったみたいだけど、今は大丈夫だよ。
長谷工ってマンションばかりやってるから、逆に過去のトラブルが今の糧になってる。

長期修繕とかも他のゼネコンと比べて対応が良くて、自分的には長谷工の方がよほど安心。
54: 匿名 
[2010-12-22 00:34:37]
53
グランドメゾン東戸塚って最近の長谷工物件だよ。住民の声を聞くと、長谷工は全然大丈夫じゃないよ。
55: 匿名 
[2010-12-23 16:55:16]
それって、長谷工がどうのこうより、
梁の少ないボイドスラブのせいじゃないかな?
梁が少ないと、床が振動しやすい。
56: 匿名さん 
[2010-12-23 18:38:01]
スラブそのものより、直床であることが大きな理由だと思います。
57: 匿名さん 
[2010-12-23 19:18:29]
2重床より直床の方が遮音性能良い場合が多いよ。
2重床はのちのちのリフォームや修繕がしやすいだけ。

直床の方が、天井高がとれるので、
住戸を詰め込みやすいから、価格を抑えられる。
58: 匿名 
[2010-12-23 21:28:31]
所詮、長谷工。
一級品を期待しないで、ほどほどで納得するしかないね。
ただ、騒音はきついな
59: 匿名さん 
[2010-12-23 21:36:40]
>2重床より直床の方が遮音性能良い場合が多いよ。
それはない。
2重床2重天井の方が遮音性が高いのは常識。
笑われますよ。
60: 匿名さん 
[2010-12-23 22:22:57]
床が2重かどうかはそれほど重要ではないよ。
間の空気の振動があるかどうか。

それより、椅子を引く音が聞こえる
とか、足音が聞こえる
ってのは、小梁なしボイドスラブのせいじゃないかな。

重量音の遮音性能の目安。
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/03_72_09.html
より
”美観を損ねると嫌われがちな梁ですが、上下階の音の軽減、特に重量衝撃音には有効なのです。”
61: 匿名さん 
[2010-12-23 23:06:55]
58
そのとおり。
ここは、長谷工物件だって、わりきればいいと思いますよ。
長谷工の持ち込みで最初は賃貸予定でしたから、品質はあまり期待しない方がいいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる