リベレステ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ベルドゥムール両国ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 本所
  6. ベルドゥムール両国ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-11-24 18:00:56
 削除依頼 投稿する

3駅4路線利用可能の利便性。
都心でありながら“緑”“水”そして“歴史”を享受する街。
ベルドゥムール両国について情報交換よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区本所1丁目38番1他(地番)
交通:
都営大江戸線 「両国」駅 徒歩8分
総武線 「両国」駅 徒歩11分
都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩7分
都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.24平米~69.00平米
売主:リベレステ
復代理:ダイア建設


施工会社:リベレステ 株式会社
管理会社:株式会社 リプレイス

[スレ作成日時]2010-09-10 10:29:09

現在の物件
ベルドゥムール両国
ベルドゥムール両国
 
所在地:東京都墨田区本所1丁目38番1、16、23、24(地番)
交通:都営大江戸線 両国駅 徒歩8分
総戸数: 33戸

ベルドゥムール両国ってどうですか?

1: 匿名 
[2010-09-10 10:32:17]
墨田区が
都心になったんですねぇ
いつから?
2: 匿名 
[2010-09-10 10:53:06]
都心の欠片もないですよね。
3: 匿名さん 
[2010-09-20 14:28:29]
でも、江戸物の小説読んでると、
このマンションあたりがたくさん登場するので、
たのしいよ。
本所、石原、横網、亀沢ー
4: 匿名さん 
[2010-09-24 16:26:50]
またひでぇ所に作るな。揺れそう
5: 匿名 
[2010-09-24 19:19:26]
使える駅は3つもあるけど、
どの駅からも近くはないですね。
6: 匿名 
[2010-09-30 19:08:22]
東京23区の中、墨田区本所は、池上正太郎時代劇の鬼平の舞台と、剣客商売の舞台でも登場する、由緒ある地域です!
また、災害震災に強固な大江戸線の蔵前に近く、大変立地は、申し分ない位素晴らしいです!また、マンションの構造や、内容は、素晴らしくいいです!先日、モデルルームを拝見しましたけど、一目みて気に入りました。既婚者や、子育てに優しいバリアフリーで、廊下を短くし、設計されていて、また、収納性は、充分なくらいあっていいです!
なんと言っても、資産価値が、高く、今不動産価格が底値の時で買い時!いいマンションです!
本所近隣に住んでて、蔵前駅は、本当に近いです!
7: 匿名さん 
[2010-10-01 18:37:21]
価格が魅力です。両国でなぜこんなにお手ごろ価格??
内装も結構よさげです。
8: 匿名さん 
[2010-10-01 21:16:53]
販売戸数/総戸数: 8戸 / 33戸(うち管理室1戸含む)

33-8=25

25戸はだれのもの?
9: 匿名さん 
[2010-10-01 21:17:36]
あ、24戸ですね。。
10: 匿名 
[2010-10-01 21:39:43]
東京下町で、なおかつ、都心で、立地いいですね!
11: 匿名 
[2010-10-01 21:51:25]
リベレストホームページ見ました。土地購入から設計施工を自社で対応しているそうです!また、リベレスト社長は、職人上がりで、大手が建てるマンションより、デザイナー委託料や、下請け料など買い手を考えた無駄なコストを押さえてるから、この素晴らしい価格だと思います。だからといって、モノは、最新最良の内容です!ぼくは、都心で素晴らしいと感じました。
12: 匿名さん 
[2010-10-01 23:20:26]
高速の、しゃーーー とどんんっしゃーー・・・
って音と振動がなければいいんだけど、
あと、隣の箱やさん?の製造?の音がけっこう気になる平日です。
13: 匿名 
[2010-10-01 23:35:27]
国技館通りから、中に入って、静かな立地で、陽当たりいいよ!
それから、下町の問屋や工場の音しないよ!
マンション事態防音されているから、よっぽど重機や、工事が無ければ、凄く静かな、下町の町だよ。
14: 匿名さん 
[2010-10-02 02:27:08]
>13
12ですが、おとといの午後3~4時くらいかな、
用事があって一本両国寄りのお宅に伺いつつ、現場見に行った感想なので・・
マンションの防音と外部の騒音とは相殺できないです。
真冬以外。
15: 匿名さん 
[2010-10-02 02:35:09]
国技館通りとはいいませんねー
清澄通りですよね。
深くは追求しません。
完売、がんばってください。
16: 匿名 
[2010-10-02 06:05:30]
立地場所について、地図で確認しましょう。また、どの通りに面しているか、もちろん、国技館通りです!
今近隣をリサーチしてるので間違いない!
それから、もう一、マンション立地は、工場が隣接とあったが、両隣は、マンションで、向かい側は、会社事務所、マンション後方は、個人宅兼、倉庫、庭です!
防音は、構造で対応できとはいえ、静かですよ!
ライオン本社の南側後方近所ですから。
現地へ行ったと言う方々、リサーチをしっかりした方が!
17: 匿名 
[2010-10-02 06:20:29]
o(^-^)oそうですね!現地を良く見た方がいいですね!
最寄りは、やっぱり、大江戸線蔵前でした。
通りは、国技館通りに近く面してましたよ、清洲通りはマンション東側で、ちょっと離れている通りかな!
19: 匿名さん 
[2010-10-03 01:09:07]
「国技館通り」って、使わないって!!地元でも。
聞いたことないし。

地元民は、あの隅田川沿いは、車でも使いませんから。

不思議と。。てか絶対
売り手って、わかりますよーーーん。

安いとおもいます。

売れますよ安いもん。
20: 匿名 
[2010-10-03 07:54:58]
施工がリベレステって…微妙だな…大丈夫か…?
21: 匿名 
[2010-10-03 08:05:40]
あなたは、国技館通りを知らない。また、この通りの利便性を知らない。地元民でないことは、上記の回答から分かる。
ゆえに、本所を知る上でまたは、信憑性のある回答が欲しいね!
僕は、国技館通りや、その他の情報を投稿した人に対し感謝したい。
22: 匿名 
[2010-10-03 09:17:19]
何を根拠基準に、安いと言えるの?
23: 匿名さん 
[2010-10-04 16:14:09]
東洋インキ販売所の跡地ですか?何にしても高速沿いだな。
通勤以外何も考えないならいい所だけど、
仕事帰りに夜寄れるスーパー等が全くないのが、この辺りの下町の難点。
22:00くらいまでに惣菜など買って帰りたいもの。
ファミリーなら専業主婦大前提。
24: 匿名さん 
[2010-10-04 16:48:30]
リビングの下り天井がひどい。
洋間もデッドスペースが多く、リビングはL字中心。
数値よりも狭く感じると思う。
25: 専業主婦 
[2010-10-08 22:54:32]
施工がリベレステなので、正直にすごく不安です。

契約している方はいますか、決め手は価格だけですか
26: 匿名 
[2010-10-11 18:19:16]
安さも魅力ですが、安いマンション特有の安っぽいキッチンやフローリングではなく、
標準的なマンションと変わりない仕上げに驚きました。
外観の高級感は出来上がってみないと何とも言えませんが、内部は床暖が無い以外は合格点でした。
27: 匿名さん 
[2010-10-15 20:22:57]
先週モデルルームに行ってきました。

近くで伊藤忠の物件があるという話を聞いて、正直悩んでいます。
リベレステはつぶれにくい会社という説明はうけましたが、
今まで聞いたこともなかったですし、不安ですよね。

伊藤忠の方のマンションは高速の真横とは言っていたので
そんなに高くないのでは?と推測をしているのですが、
どなたかご存知の方いませんか?
28: 匿名 
[2010-10-16 21:15:46]
リベレステが潰れにくい?(笑)
営業さんはナニを根拠に言っているんでしょうね。
ワンマン社長の会社でしょ。
しかも販売は外に出してるから、その営業も販売会社の人じゃないかな。
29: 銀行関係者さん 
[2010-10-16 22:05:27]
>28

リベレステが潰れにくいのは事実だと思います。

IR資料を見ればわかりますが、自己資本比率50%超ですから。

不動産業でここまでの財務内容の会社はあまり多くありません。

(ちなみに最大手の三井不動産は26%です)

ただし、たかが年商100億円ぽっちの小さな会社なので、持久力は比較できませんけどねw
30: 匿名 
[2010-10-17 03:35:19]
現地に行ってみました。
おもったより高速は気にならなさそう。
真横にくるのは避けたいけど。
高速の下の道路は想像以上に交通量多い。
都心なのに、一番近くのコンビニまで距離あった。なんでだろ。

南側にある会社が気になるのでまた平日行ってみる。
段ボールってなんか汚そうなイメージ・・・・
31: 匿名さん 
[2010-10-18 00:38:37]
ダンボール製造なので、汚くはないと思いますが、
平日の作業の音が気になります。
平日の昼間、行ってみることをおすすめします。
32: 匿名 
[2010-10-18 21:45:51]
「ベルドゥムール」って、ど〜ゆう意味なの?
営業に聞いても知らなかったぞ…
33: 匿名さん 
[2010-10-22 11:17:56]
>>30-31

城東のこの近辺(墨田)でコンビニ至近やスーパーの利便を追求すると、場所は非常に限られますよ。
だから、永住する地としては難しい。
墨田区はコンビニが少ないですね。所詮工場の街ですから、コンビニやスーパーがくるのはこれからかも。
工場は騒音もそうですが、匂いや塵も出ないか不安ですね。
34: 匿名 
[2010-10-25 00:15:45]
現地見てきました。
高速からは少し離れてますがなんか重苦しい雰囲気のエリアですね…
候補にしていましたがやっぱり止めておきます…
35: 匿名 
[2010-11-01 01:25:08]
私は、決めました。やっぱり、インフラが充実してますね!
物件も、子育て支援マンションの認定を受けて、区内では、こんな認定エコマンションないな。物件を探している私の、注目マンションです!
首都高の横の建設中のマンションは、様々な危険、日当たり、なんと言っても、道路のカーブにマンションの入り口があって、車が突っ込んでくるかもと危険性を感じた!
36: 契約済みさん 
[2010-11-01 20:57:16]
決め手は通勤上の理由とやっぱり金額です。
高級マンションや安価なマンションを一通り見ましたが、
金額からするとこのぐらいかなぁと思いながら、見学したところ
建具の質感・床材の幅や質・サッシ枠・キッチン等設備機器まで
中位ランク以上のものだった為、即決しました。
37: 匿名さん 
[2010-11-02 08:18:41]
う~ん、、、ここと高速道路隣の伊藤忠のと悩んでます。
確かに高速道路の音は気になりますが、伊藤忠の方が安いですし、
希望していた床暖房もついてました。
それと、リベレステと伊藤忠という会社を比べた時では
やはり伊藤忠の方が安心ですよね?

こっちを買われた方の最大の理由はなんでしょうか。
38: 匿名 
[2010-11-02 13:36:11]
間取りと、設備と、デザインから、設計、施工まで自社で対応して、上記の依託や依頼の余計なコストを省き、建物や設備、値段に反映されてますよ!また、高速の真横は、危険で、うるさいのでベルドゥムールに決めました。間取りいいですよ!ぜひ、比較してみては、いかがですか。また、ファミリータイプの設計が魅力
39: 匿名 
[2010-11-02 16:23:15]
大手は、看板や広告やネームバリューに金をかけすぎる。だから、色々な事を依託しますね。
依頼には金がかかる、それが、マンション販売価格に上乗せで高い。クオリティは、このご時世、大した変わりはないね!どれだけ、物作りに洗練されているかです!
リベレステの経営者は、物作り職人です!だから、自社の作品の意識が大手商社より高く、良いものが期待できますね!
40: 匿名 
[2010-11-04 01:11:17]
先日現地を見てきましたがあまり高速の音はそれほど気になりませんでした。

確かにスーパーまでは少し歩きますがコンビニは近くに2件ありました。

ほぼ希望のエリア&価格もまあまあなので真剣に考えてます。希望の間取りは残り僅かでしたが…

伊藤忠の物件は高速にほんとに隣接してたので、内装が揃っててもちょっと…と感じました。
41: 匿名 
[2010-11-06 11:40:10]
無駄ないシンプルな造りと価格、それに徒歩で散策できるエリアの広さが気に入り、申し込んできました。

残り3部屋らしいです。
42: 匿名 
[2010-11-09 17:46:55]
近くのクレヴィアと比較検討している方いらっしゃいますか?実際どちらが良好でしょうか?
43: 匿名 
[2010-11-12 01:35:03]
あげ
44: 物件比較中さん 
[2010-11-12 12:14:50]
クレヴィアの方が安いし、蔵前とはいえ駅近、それに内装がオシャレ。
なんで、価格がこんなに違うのかな。やっぱり、クレヴィアは高速料金所そばだから?
45: 匿名さん 
[2010-11-12 15:29:19]
今時このバス・トイレ、、、この部材じゃ安いだろ。
また、とても物作り職人とは思えん、ふつーの作りだ。
46: 匿名 
[2010-11-12 21:44:35]
基本設備も、クレヴィアは床暖、食洗機などついてますね。
価格といい、それだけ高速横の立地に弱味を感じてるんでしょうか。
ただ高速より上の階だとベルドゥムールより高くなってきます。

蔵前駅までの距離は、両者にあまり差はありませんでしたね。
47: 匿名 
[2010-11-14 14:09:54]
部材の件については、色々材料や、設計図を見ても、差はなく、クレビアも、ベルドゥムールも立派は、あたりまえ。
ただ、クレビアは、設計や、施工、デザインが外部依託。中間コストをかけすぎと感じました。ベルドゥムールより価格が高くこの内容だと、クレビアは、厳しいな!
クレビアは、立地が悪いな!うるさい! 僕は、コンサルタントの立場でマンションを見ると、価格が設備に生きず、自社の利益を考えているようにも、モデルルームを見て感じました。ついては、ベルドゥムールは、自社の利益と、居住者の利益がバランスが良く、価格に反映されていて、僕は、ベルドゥムールに決めました。
マンション購入やマイホームは、設備やモデルルームのオプションに惑わされてはいけない。設計図見た方がいい事を提案します。
今、建設中のマンションは、立派は、当たり前、価格に見合ったマンションかを、判断した方がいい。
バス、トイレを批評した方、部材は、以上でのべたように、変わらんよ。勉強した方がいいね!理に叶わず!信憑性のある情報を頼みますよ!
48: 購入検討者 
[2010-11-18 18:14:24]
もう売り切ったのかな?
49: 匿名 
[2010-11-20 12:37:50]
完売したそうです
50: 匿名 
[2010-11-23 08:55:21]
完売おめでとう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる