横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(27階)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. M.M.TOWERS FORESIS(27階)
 

広告を掲載

管理人代行 [更新日時] 2008-02-04 00:06:00
 

とうとう27スレ目になりました。
現在R棟は入居済み、L棟も入居が近づいています。

「販売中のL棟は検討板」だけでなく、R棟の人も、ご近所のMMTやMMMの皆さんも参加して早く30階にいくようにご協力お願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)


過去スレ
1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30

M.M.TOWERS FORESIS(20階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8671/
M.M.TOWERS FORESIS(21階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9420/
M.M.TOWERS FORESIS(22階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9410/
M.M.TOWERS FORESIS(23階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9404/
M.M.TOWERS FORESIS(24階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9264/
M.M.TOWERS FORESIS(25階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9257/
M.M.TOWERS FORESIS(26階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9136/

[スレ作成日時]2007-08-13 13:25:00

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

M.M.TOWERS FORESIS(27階)

979: 匿名さん 
[2008-01-30 15:53:00]
>>978
もう十分にわかりにくいですよ。
マンション名を伝えても、タクシーのドライバーは?だし、道案内の時に関係ないですね。
今でも、ドコモタワーのようなランドマークを目印しないと道案内できませんよ。
こんどのビルがランドマークになるくらいのものだったいいのでは?
郵便番号をマンション棟ごとに変えてもらったほうがいいね。
マンション名を書かなくても誤配がなくなる。
980: 匿名さん 
[2008-01-30 21:23:00]
ドコモの鉄塔よりも低くなると思っています。
電波を妨害するような高さにはならないのでは?
そう考えると、やっぱり高さは120m?
981: 入居済み住民さん 
[2008-01-30 22:48:00]
東側に「さかたの種」の本社が出来るらしいですが、誰か情報持ってませんか?
982: 匿名さん 
[2008-01-31 07:31:00]
>981

10年ほど前に移転したばかりですよ。さらに移転するほど儲かっているとは思えません。
983: 入居済み住民さん 
[2008-01-31 09:03:00]
ナビューレの掲示板に出ていましたが、水道代が過去の3倍くらいになり調べてみたらトイレの水の調整に不具合があったと。うちも先日水道代が3万くらいで慌ててトイレの水が漏れていないか調べてもらったところ、漏れではないが水洗の調整に不具合がありました。
これは明らかに入居からの問題で、その調整の不具合に気がつかずに水道代を通常の3倍も支払うという事態が発生しています。こういうケースでは三菱に過去数ヶ月に渡る水道料金を求めることは可能なのでしょうか?
水洗を流した後に、タンクに貯まる水がなかなか貯まらずに便器内にちょろちょろ流れていました。自動洗浄みたいなものと勝手に思い込んでいましたが、1Fのトイレに入ったら水がピタッと止まっていたのでおかしいと気がつきました。
他の家庭でも水道代が高いと思ったら、トイレの水道調整をみてもらった方が良いと思います。
984: 匿名さん 
[2008-01-31 09:16:00]
水道代は、補償されるでしょう!
985: 匿名さん 
[2008-01-31 13:33:00]
>>983

水道補修関係業界の方の新手の営業?
うがった見方であればすみません。
三菱の補償は送水の原因が配管にあるのかトイレの便器の欠陥にあるのかに
よるんじゃないですかね。
漏水による水道代の補償は市役所に言えば少し返してもらえたと思います。
986: 入居済み住民さん 
[2008-01-31 16:24:00]
けいゆう病院とクイーンズの間の空き地って何が出来るの?
987: 入居予定さん 
[2008-01-31 21:29:00]
へんてこりんな車で週末に徒党を組んで押しかけてくる連中の動向はどうですか?
L棟の皆様も一致団結して、連中を排除しましょう!!
988: 匿名さん 
[2008-01-31 23:07:00]
http://www.city.yokohama.jp/me/port/shisan/index.html
こんなん出てますねえ。。。
989: ご近所さん 
[2008-02-02 10:36:00]
L棟はいつごろ入居開始ですか?
990: 匿名さん 
[2008-02-02 13:30:00]
>989
本当にご近所の方でしょうか?

散歩がてらにフォレシスの周りを歩かれれば今の状況がすぐわかるはすですよ。

桜の季節にはお花見の人でにぎわうかもしれませんね。
991: 入居予定さん 
[2008-02-02 21:07:00]
来週の引越しの為に今日は掃除に入館しましたが、引越しの方は比較的静かに行われている印象を受けました。共用部分の養生は、施工時の鹿島の養生よりもしっかりしておりました。
994: 匿名さん 
[2008-02-02 22:32:00]
やばいなあ、服装も顔もだらしないのはぼくのことかもな。
他のフォレシスの住人でも、服装も顔もだらしない人たくさんいると思うけど、
ここに書いている人はトレンディードラマに出てくるような人なんだろうな。
999: 匿名さん 
[2008-02-03 01:54:00]
あと一つで1000だね。3月末まででも30階いかないねえ・・・。
1002: 入居予定さん 
[2008-02-03 08:51:00]
997さんへ

少なくとも蔦谷やロビーの雰囲気の悪さは、何とかしてもらいたいね。
1004: 入居予定さん 
[2008-02-03 10:14:00]
この場も、雰囲気良くしていきましょう。
1006: 匿名さん 
[2008-02-03 11:47:00]
昨晩、明かりが点いていたのはどこの部屋だったかなぁ〜?
1007: 管理担当者 
[2008-02-03 11:59:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

このスレは、規定の1000レスを超えましたので、次スレを立てていただきますようお願いします。

今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。
1008: 匿名さん 
[2008-02-04 00:06:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる