横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズたまプラーザ美しの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. ライオンズたまプラーザ美しの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-17 03:33:37
 削除依頼 投稿する

購入者の皆さん
今後に向けて いろいろと情報交換していきましょう


所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目33番7他(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2007-02-24 00:18:00

現在の物件
ライオンズたまプラーザ 美しの森
ライオンズたまプラーザ 美しの森
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目33番7他(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩10分
総戸数: 100戸

ライオンズたまプラーザ美しの森

23: 匿名さん 
[2007-03-17 10:47:00]
先日営業の方に確認しましたけど、やはり駐車場は場外入れて100%大丈夫ですよってことでした。
24: 匿名さん 
[2007-03-18 07:47:00]
確認してくれた方ありがとうございます。うちも駐車場100%ですと言われてたのですっかり信じていました。
正直他のところがどうであれ大京の営業マンの誠実さがよかったのでここで裏切られるとつらいところでした・・。
25: 匿名はん 
[2007-03-18 22:16:00]
駐車場、聞いてくださったんですね。ありがとうございます。
よほど営業さんに確認しようか・・・と悩みました。

まだ引越しまで1年近くありますが、楽しみに待ちたいと思います。
こちらも時々覗きますので色々な情報・話題があれば教えてください。
26: 購入しました 
[2007-03-18 23:23:00]
大京の北山田の物件で竣工が延期になって問題になってるらしいです。
ここは大丈夫ですか?不安です。
工事について素人だし、情報もないし。
大京の人がここ見てたら、ホームページなんかで工事の進捗状況とかのページ
作ってくれませんか?
27: 購入者さん 
[2007-03-24 16:18:00]
みなさん、こんにちは。
今日久しぶりに物件のHPみたら94㎡(ルーフバルコニー付)@8880万円
の部屋の売りがなくなってました。
23日に発表された公示地価の内容が、16年続いた土地デフレ時代の終焉を示す内容だっただけに
それが引き金になって売れたんでしょうか?残り16部屋入居時期までに完売するといいですね♪
そうそう、このあいだ久しぶりに現地みにいったらようやく地下部分の工事が終わりそうな
気配になってましたよ。
28: 購入者さん 
[2007-03-24 16:31:00]

すみません、23日ではなく22日でした!
29: ビギナーさん 
[2007-03-25 22:41:00]
とりあえず資料請求だけしてみた者です。
立地も設備もとてもよいのですが、価格帯が気になります。
広さ中くらいの3LDKでは、どれくらいなのでしょうか?
よろしければ、何方か教えていただけませんか?
30: 契約済みさん 
[2007-03-25 23:30:00]
ビギナーさん

http://lions-mansion.jp/MD051012/gaiyo_chg.html

販売価格 4,240万円(1戸)〜7,680万円(1戸)
最多販売価格帯 5,500万円台(4戸)

まだ16戸ありますね。
31: 契約済みさん 
[2007-03-25 23:32:00]
3LDKはその中でも高めのほうかと。。。
32: 契約済みさん 
[2007-03-25 23:47:00]

高めなのは4LDKですね。
3LDKは5000万はするでしょうね。
33: 匿名さん 
[2007-03-31 23:49:00]
今日現場に久々に行ってきました。
1階床まで終わってました。

セントヴェールに比べて工事が雑な気がしましたが、気のせいかな。
34: 購入検討中さん 
[2007-04-01 20:25:00]
No.33さん
参考までに、どの辺が雑な気がしたのか教えてもらえると参考になります。
35: 匿名さん 
[2007-04-01 22:00:00]
No.34さん、

鉄骨のワイヤが錆びていたり長さや向きが不揃いであったりした点と、作業場が散らかっていた
点です。
気にしすぎのような気もしますが、少し気になりました。
36: 匿名さん 
[2007-04-01 22:03:00]
No.33です。

ネガティブな話も書きましたが、たまプラーザの駅から桜並木をずっと抜けて家まで通えるのは、
なんとも贅沢です。車を降りて思わず往復してしまいました。
37: 匿名さん 
[2007-04-02 00:33:00]
土曜に現場を見に行きました。
素人目には工事の様子はあまり気になりませんでした。
西側の空き地の工事が始まっていましたね。
一軒家でしょうか。

桜並木がきれいで駅から10分の距離もあっというまに感じました。
美しが丘公園もお花見の人でにぎわっていて来年が楽しみになりました♪
38: 匿名さん 
[2007-04-03 20:53:00]
うちも日曜に建設現場に行きました。桜最高でしたね。うちも工事は素人目にはわかりませんでした。ぱぱっと建ってしまうより時間をじっくりかけて建ててるかんじがします。
目の前のマンションも素敵でした。
39: 物件比較中さん 
[2007-04-03 21:18:00]
しかしあれだけ地盤基礎に時間がかかるっていうのは??
やっぱり斜面&擁壁の影響でしょうかね。
40: 契約済みさん 
[2007-04-03 22:07:00]
33さん、詳しい方でしょうか。
我が家も近隣在住なので時々様子を見に行きます。
その際には素人なので、ここまで出来てる!くらいしか見ていません。
耐震偽装の影響もあり色々気になるのですが、こちらで出来ることってあるのでしょうか。
現場の方に質問とかしてもいいものなのでしょうか。
東の空き地は物件ができるようですが、場外の優先駐車場はその向こう側でしょうか?
たしかモデルルームの跡地と伺ったように記憶しています。
41: 匿名さん 
[2007-04-03 22:08:00]
物件比較中さん
地盤基礎に時間をかけているのは 万が一 地震による被害を受けても
地下にライオンズのコダワリでもある
ライフラインの修復工事 専用スペースがあるとの説明を受けました
他のマンションでは ライフラインのパイプ部分は 埋め立ててしまうそうです
細かい情報は MRで確認してみて下さい
42: 匿名さん 
[2007-04-05 18:16:00]
手付けを払ってまだ契約してません 払える自身がなくなったのですが てつけかえってきますか??
43: 匿名さん 
[2007-04-05 21:33:00]
小学生は書き込みをする前に
親か営業マンに聞いてからにしてね。
44: 匿名さん 
[2007-04-07 11:52:00]
たまプラーザの駅から桜並木をずっと抜けて家まで通えるのは、
なんとも贅沢です。
45: 周辺住民さん 
[2007-04-07 21:14:00]
>>44
犬蔵在住者です。確かに桜並木で毎日駅まで通っています。
おっしゃる通り、桜の季節はとても気持ちいいです。
ところで美しの森にお住まいの方々は桜並木を通るのでしょうか?
(コーギーの角を曲がる道を通るのかな?)
中央商店街を通りぬける方が多いように思うのですが・・
46: 匿名さん 
[2007-04-07 21:22:00]
急いでなければ桜の季節は桜並木ですね。そういえば商店街は「公園通り」という名だったんですね。あの黄色い街灯には驚きました。
47: 匿名さん 
[2007-04-08 09:12:00]
美しが丘2丁目在住者です。駅までの通勤経路は、碁盤の目状態ですので、その日の気分で選べます。当然桜の季節は桜並木が多くなります。但しそれ以外の季節で帰路(夜)は、桜並木経由は商店街経由より暗くなりますので、女性や子供は商店街経由の方が安心かもしれません。一方、コギーの角までの坂を先に上っておいた方が、商店街を抜けて美しの森までの坂をずっと上り続けるより楽なような気がします。
48: 匿名さん 
[2007-04-08 17:53:00]
2月の平日夜9時頃現場まで行ってみましたが
桜並木のほうへ曲がってしまうと人通りも少なくあまり明るくもなかったので
47さんのおっしゃるとおり女性の夜の帰宅時は商店街経由かなと思っていました。
自転車だと早いでしょうけれど!
バスは・・・通らないんでしょうかね?
美しの森の建物ができた後は歩行者が増えるといいなと思っています。
49: 匿名さん 
[2007-04-08 19:14:00]
美しが丘住人ですが、桜並木もそんなに暗くは無いですよ。飲食店もいくつかありますし。確かに商店街の方が明るいかもしれませんが、郊外の住宅地に比べればどのルートも怖い印象はないです。色んな表情の道が選べるのもこのあたりの魅力です。
50: 契約済みさん 
[2007-04-08 22:03:00]
都内在住で自転車かかせない生活してますがこの辺りの皆さん徒歩が多いことに驚きました。坂のせいでしょうか??あまり皆さん自転車使ってませんよね??
51: 匿名さん 
[2007-04-08 23:37:00]
あげ
52: 周辺住民さん 
[2007-04-09 02:44:00]
>>50
自転車利用者が少ないとのことですが、
買い物など普段使いでの自転車利用はこの近辺は坂道が多いのでキツイです。
(ライオンズマンションから駅に行く場合も坂を登って下る。帰りの方が長い坂道ですね)

また、通勤に駅まで自転車を使う場合、駐輪場の空きが少ないですことも理由にあげられます。
(半年待ちとも。それに駐輪場も駅からは離れているので不便なんです)
53: 契約済みさん 
[2007-04-09 10:49:00]
No.52さん ありがとうございます。自転車利用は確かにあの坂きついですよね。納得しました。
54: 匿名さん 
[2007-04-09 14:09:00]
私もここへ越してきて、見た目以上に坂の街であることを実感しています(自転車使わないので困ることは無いのですが)。函館や長崎の方は自転車に乗れない人が多い、というエピソードを思い出しました。これも風情と言いたいところですが、ライオンズより奥はきついのかな?
55: 契約済みさん 
[2007-04-09 21:30:00]
美しの森が完成したら、バスが通って欲しいですよね。雨の時なんか重宝ですよね。
自転車は坂が多いからか少ない?でしょうが慣れもあります。
電動機つきなんかであればいいんじゃないでしょうか。
ただ自転車も駐輪使用料が月千円ちょっとかかりましたよね?維持費がネックかも?
56: 匿名さん 
[2007-04-09 23:06:00]
1Fはどんな店舗が入るのでしょうか?
コンビニという話も出ているようですが・・
57: 匿名さん 
[2007-04-10 06:24:00]
今後に向けて いろいろと情報交換していきましょう
58: 匿名さん 
[2007-04-10 21:51:00]
自転車置場   /149台 (賃貸年額 1,200円・1,800円/台)
屋内バイク置場 /16台 (賃貸月額 1,000円/台)
敷地内駐車場  /55台  (賃貸月額 14,000円〜18,000円/台)

自転車 バイク 車 マンション内で守られている事を考えると維持費としては無難
現在住んでいるところは、外の駐車場・駐輪場で、ほぼ同額です
長い年月が経つと値上げありますかね?
59: 匿名さん 
[2007-04-11 08:13:00]
今他のライオンズに7年住んでますが駐車場は最初からちゃんとした値段取ってる分賃上げは一度もないです。10年後20年後はわかりませんが・・・。管理組合やなんかも大京さんはしっかりしてるので安心できるところだと思います。
60: 匿名さん 
[2007-04-11 09:55:00]
ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンスが大変なことになっていますが大京大丈夫でしょうか?
61: 契約済みさん 
[2007-04-12 14:46:00]
これは確か以前にも話題に上ってましたね。北山田の話ですよね?
大京のせいか建設会社のせいかはわかりませんが、こちらは大丈夫であることを信じて。
せいぜい今できるのは、ヒマをみて建築現場に足を運んで様子を見るとか
現場のエライさん?に声でもかけてみる(見てますよ、と。)とか?
あとはMRの営業さんに頻繁に状況を確認するとか。
62: 購入者さん 
[2007-04-15 00:53:00]
今日現地を見に行きました。
一階部分をを作り始めてました。
どんどん形が見えはじめて楽しみです。
63: 契約済みさん 
[2007-04-15 10:49:00]
2週間前ぐらいですが、現地の様子を撮りました。
2週間前ぐらいですが、現地の様子を撮りま...
64: 購入者さん 
[2007-04-17 21:34:00]
そういえば、今後の日程ってどうなってるんでしたっけ?
しばらくは何もないんですかね?
65: 匿名さん 
[2007-04-17 22:47:00]
今後の予定 (日時は 現時点では不明)
参考になれば良いのですが・・・
①インテリアフェアー
②ローン相談会
③駐車場 抽選会
④引越し手続き
⑤ローン 地震保険 火災保険 申し込み
⑥入居説明会
⑦内覧会
⑧最終金 入金
⑨引越し
66: 契約済みさん 
[2007-04-17 23:31:00]
スケジュールされたイベントがなかったとしても少しはフォローしてもらいたい気もしますが。。。
67: 購入者さん 
[2007-04-18 21:44:00]
>65さん ありがとうございます。参考になりました!

>66さん 確かにそうですね・・
68: 匿名さん 
[2007-04-23 22:31:00]
今日、大京からマンション購入者専用ホームページ利用申込書が届きました
手続きをすれば
①内覧会の案内
②インテリアフェアの案内
③建築途中の現場写真
④マンション建設にとって重要な工事の案内
⑤マンション周辺の地域情報案内
⑥入居までに必要な重要な手続き情報の案内
etc
皆さん 手続きしましたか?
69: 契約済みさん 
[2007-04-24 13:34:00]
我が家にも届きました。メルアド登録してから・・・のハナシのようなので
まずは今日、申込書をポストに投函しようと思います。
連休明けか梅雨入りのころには、何か動きがあるんでしょうか?期待して待ちたいと思います。
70: 匿名さん 
[2007-04-27 12:05:00]
よそのスレにここの一階にコンビニが入ると書いてありましたが何か情報お持ちの方教えて下さい。
71: 匿名さん 
[2007-05-01 10:34:00]
コンビニのうわさは、かなり前からありましたよね。実際になにが入るのかはまだ未定なんですかねぇ・・・。
72: 周辺住民さん 
[2007-05-03 21:46:00]
周りは囲いがしてあって、中は見れません。
2Fレベルのコンクリート打設段階でしょうか。
工期が長引くと建設費もかさむのでしょうが、
強度がしっかり出るまでコンクリート養生してもらいたいですね。
周りは囲いがしてあって、中は見れません。...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる