横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウム小田急相模原   」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. アデニウム小田急相模原   
 

広告を掲載

検討中です [更新日時] 2013-02-18 19:45:45
 

ご契約された方、あるいはご検討中の方、色々情報交換しませんか?
近々MDに行く予定ですが、行かれた方のご感想などをお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

所在地:神奈川県相模原市23
交通:小田急小田原線「小田急相模原」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2005-10-15 01:58:00

現在の物件
アデニウム小田急相模原
アデニウム小田急相模原
 
所在地:神奈川県相模原市23
交通:小田急小田原線小田急相模原駅から徒歩2分
総戸数: 112戸

アデニウム小田急相模原   

22: 匿名さん 
[2006-01-09 01:07:00]
16=17=19
やれやれ。
23: 購入決定者  
[2006-01-09 12:59:00]
>20
駅前のタワーマンションが、建つことなんか駅に行けば誰でもわかる事です。
渋滞してるのも、何度も確認してます。 でも道路は広がるんですよね。
 まぁ自分自身で決めた訳ですから。。。。
あまり悪い事ばかり言われるといい気はしないものです。
24: 虫キング 
[2006-01-12 11:05:00]
たしかに景観は良くないかもしれませんが、それは皆分かって購入している事でしょう。
あと窓からの景色とか気にする人には向いてないかもですね〜。
ベランダに出て景色を一ヶ月に何回眺めるか・・・?
うちは洗濯干す以外出ないのでどうでも良いです。
渋滞は右折専用道路が出来るみたいなので、少しは解消されるとは思いますが・・・
普段の買い物とか徒歩で十分なので、うちはそんなに問題視しませんでした。

オプション悩みますね〜!IHを跡付けできるようにしようかと思ってます。
あと、ピクチャーフレーム欲しいかな〜
25: 虫キング 
[2006-02-02 14:33:00]
購入された皆様、設計変更会はどうでしたか?
26: 購入者 
[2006-02-06 23:20:00]
 わたしは、締切順からのご案内との事で、2月の設計変更会に参加する予定です。
担当者を一人つけてくれるとの事で、今から何を頼もうか期待満々で検討中です。
でも、担当さんには申し訳ございませんが、見積もり見て実際やるのは半分位なのかな・・・
 わたしもIHを悩んでます、今週渋谷の電力館を見に行く予定です。
今日、現地前を通ったら2階位までの下地(?)が出来てました。
これが14階まで建つと思うとすごい迫力のすごいマンションができるのかなぁと思いますよ。
早くできないかな。。。。。。。。
27: 買い替え 
[2006-02-09 13:01:00]
 先週契約しました。
こんな場所があるのをはじめて知りました。
これから、引越しまで宜しくお願い致します。
 私は小田急相模原に15年住んで今回住み替えを決心しました。
街は古くて飲み屋もありますが、なにをするんでも困らないから私はこの街が
好きですよ。 
大体わかってるつもりだからなんかあったら私に聞いて下さい。 
28: びびえもん 
[2006-02-17 21:03:00]
うちは、来月に設計変更会ですが、オプションの値段表を送ってもらいました。
欲しいのつけようとすると、予算かなりオーバーぎみですね(^^;
モデルルームがいかに豪華なつくりだったのかと、再認識されました^^;
29: 虫キング 
[2006-02-20 14:58:00]
小田急相模原って駅近にレンタル屋ってあんまないですよね?
設計変更、洗面所を洗髪シャワーにしたいのですが・・
後付でも良いような気がして悩んでます。
そうやって考えてくと、かなり削れるような気がしますw
30: びびえもん 
[2006-02-21 01:37:00]
そうそう。洗髪シャワー、高いですよね。後付でかなり安く済みそうな^^;
私的にどーしてもっていうのは、LD入口のテンパードアかな^^;
あと、玄関の納戸(?)も魅力的です。
31: 匿名さん 
[2006-02-21 01:47:00]
 
32: びびえもん 
[2006-02-21 01:59:00]
私の購入の決め手は、奥さんの一押しもありましたが、
エントランスに水が流れてることでしたw
みなさんは、どういう点が決めてになりました?
ちょっと興味本位でお伺いしてみました。
33: 虫キング 
[2006-02-21 19:37:00]
LDのドアはフィルム貼る事にしました。
透明だと丸見えなので^^;
購入の決め手は・・デザイナー物件である事と
やっぱり立地ですかね〜。
駅前開発してるって事も大きいですね!
まぁ・・エントランスも関係無くはありませんがw
34: 虫キング 
[2006-02-24 18:32:00]
>びびえもんさん
テンパードアってなんでしょうか?
気になったもので・・・。モデルルームのドアでしょうか?
35: 購入決定者 
[2006-02-27 17:13:00]
わたしの決め手はなんといっても立地です。
駅2分となっていたけどあの感覚は1分もかからないかなと思いました。
一年位前にジョイントさんの他の物件もみたときも南欧風でよかったのですが
タイミングが合わず見送りました。
今回もデザイナーも有名な方みたいですしエントランスの水もとっても楽しみです。
こんなエントランスは他に無いですよね。

36: びびえもん 
[2006-02-28 12:39:00]
>虫キングさん
そうです。モデルルームについてた、あのガラスのドアです。
正確には、テンパーライトドアですね^^;言葉足らずですみません。
玄関からリビング見たときに、明るく&かっちょ良くw見えるかなぁと思ってます。

それと、LDのダウンライトも悩んでます…。
どうせ照明器具を買わなくちゃいけないことを考えると、つけちゃっても同じかなぁと。。。

駅近ってのは、やっぱり良いですよね〜。
やっぱり、戸建じゃなくってマンションにしたからには、駅に近くないと・・・ですよね。

37: びびえもん 
[2006-03-04 18:25:00]
設計変更会、いよいよ来週になってしまいました。

ちょっと気になっているのですが、変更会で見積もった
オプションって、最終発注までどれくらいの猶予が
あるのでしょうね?

自分で後付できたりするものは、できるだけ調べてから
発注したいなぁと思いまして。
38: びびえもん 
[2006-03-09 20:10:00]
↑と書いていたら、変更会、1週間延期になりました。
猶予期間も4月末くらいまであるそうですので、ゆっくりと考えます^^;
。。。眠れない日々が…
39: 虫キング 
[2006-03-10 18:27:00]
>びびえもんさん
あのドアかっこいいですよね〜!
ただ、私にはちょっと重かったのでうちは却下しました(笑)
1番最初の変更会で、昨日正式発注書が届きましたよ。
後悔しないようゆっくり考えてくださいね(^▽^)
40: 購入者 
[2006-03-11 18:51:00]
〉びびえもんさん
私も来週設計変更会に参加します。
もしかしたら、お会いするかもしれませんね、宜しくお願いします。
私も、先にお願いするものと後からつけれるものを分けようと思ってます。
とりあえずやりたい物をすべて伝えて金額がでてきたら
営業担当のかたが相談に乗ってくれるとの事でしたので、
まずはかたっぱしからお願いしようと思ってます。
 でも本当に悩みますね・・・
41: びびえもん 
[2006-03-25 17:19:00]
行ってきました。

蛍光灯のダウンライトが良いと言ったら、
天井裏の高さが足らないかもしれないので
調べますと言われました・・・。

ちょっと調べたら、松下のパルックボールの中には、
通常の電球よりも小さく、しかも白熱電球用の調光器も
使えるものもあるとのこと。

マンションが入れようとしているダウンライトに
このパルックボールが入ると解決なのになぁ。。。

それにしても、調べないとわからないなんて、
蛍光灯でダウンライトって需要ないのかなぁ。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる