横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアガーデン南万騎が原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. さちが丘
  7. グレーシアガーデン南万騎が原
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-22 22:38:35
 削除依頼 投稿する

ここはどうでしょうか。
12/2 第1期登録受付開始。
南万騎が原駅徒歩7分、二俣川駅徒歩14分
隣の緑園都市に比べてお手ごろ価格で良いのではと思っています。

所在地:神奈川県横浜市 旭区さちが丘190-1(地番)
交通:相模鉄道いずみ野線「南万騎が原」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2006-12-01 21:10:00

現在の物件
グレーシアガーデン南万騎が原
グレーシアガーデン南万騎が原
 
所在地:神奈川県横浜市 旭区さちが丘190-1(地番)
交通:相模鉄道いずみ野線「南万騎が原」駅から徒歩7分
総戸数: 99戸

グレーシアガーデン南万騎が原

2: 1 
[2006-12-02 12:21:00]
相鉄いずみ野線は考慮外な人が多いのでしょうか。

3000万台前半で3LDKが80㎡以上という条件に惹かれて購入を考えているのですが、
売れ行きが気になってスレを立ててみました。
「人気が無い=空き室多い」であれば、
修繕積立金等を考えると将来的に不安材料なので、
購入を検討されている方はどの程度いるのかなぁと思った次第です。。。
3: 匿名さん 
[2006-12-08 10:16:00]
相鉄の物件は売れ残ったことが無いと思うから平気じゃない?
4: 匿名さん 
[2006-12-08 16:47:00]
結構登録入ってましたよ。
横浜近辺に勤務の方だったらいい所ですよね。
値段の割に広いし。
新幹線がちょっと気になりましたが・・・
実際に建物から音の確認もさせてくれるそうです。
5: 匿名さん 
[2006-12-08 22:53:00]
○沼と申します。
ここの営業マンは最低でしたね。
床の幅は知ったかぶるし、足は組んで話はするし、僕だけメロンパンの引き換え券はくれないし・・・
だけど、強引にメロンパン貰いましたが。
メロンパンの味は最高!! 営業マンは最低!!

MRの感想? 造りはイマイチ!!
6: 匿名さん 
[2006-12-12 23:08:00]
現地見学会で(建設中の)建物の中を見てきました。
まだ玄関のドアも無く新幹線や裏の道路の音がよく聞こえました。
少なくとも部屋が密閉された状態にならないと
騒音については参考にならないかも・・・
8: 匿名さん 
[2006-12-27 21:06:00]
ぷぅ〜
9: 匿名さん 
[2007-02-11 21:12:00]
先日この物件を購入しました!
他にも契約済みの方、購入するか迷っている方、いましたら情報交換しませんか?
10: 匿名さん 
[2007-02-23 01:55:00]
検討していますが、外観や天井高、ポーチの無さなど随所にチープな感じがして迷ってます。日当たりは良さそうですが。
11: 匿名さん 
[2007-02-23 17:08:00]
チープです。
だからこの値段なのです。

今住んでる賃貸と変わりないので辞めました。
12: 匿名さん 
[2007-02-27 02:37:00]
しっかし、残戸が結構あるみたいですが(特に東向き)
管理費は大丈夫ですかね。
13: 匿名さん 
[2007-02-28 01:49:00]
購入された方に聞きたいのですが、駅に向かって新幹線の線路をくぐる道、
夜は怖くないですか?女の子は歩けないですよね。
14: 匿名さん 
[2007-03-01 16:04:00]
私もあの新幹線の下をくぐるのがネックだな、と感じました。
夜は遠回りでも、桃源台の交差点を通って帰ろうかな、と思っています。
ただ、二度ほど夜見に行ったのですが、あの道を通ってる方は結構多かったです。
女性一人の方もいました。
15: 匿名さん 
[2007-03-01 16:48:00]
あの通りは夜でも結構人通りが多いみたいです。
人が通っていれば、安心かと思いますが・・・
16: 匿名さん 
[2007-03-01 20:53:00]
あそこって全部立体駐車場ですか??
日当たりとかどうなんだろー?
17: 匿名さん 
[2007-03-02 09:39:00]
契約者です。昨日内覧会で建物内にはいりましたが、すごく日当りがよかったです。
駐車場の影響もなく明るかったですよ。
18: 匿名さん 
[2007-03-06 13:35:00]
東向きを選んで失敗したかも あまり売れてないみたいだし今からでも変更したいけど
19: 匿名さん 
[2007-03-06 14:14:00]
南側から見た外観にがっかり あれじゃ公団の賃貸住宅だよ建築費削りすぎ安い理由がわかったよ
20: 匿名さん 
[2007-03-10 11:46:00]
目の前川だけど耐震性とかどうなんだろー?
誰か説明会聞いたひといます?
21: マンション探し中 
[2007-03-17 00:09:00]
 今週の土曜日に見に行きます。南まきが原は建売中心の邸宅街で、その中でも駅近マンションはいいと思います。人によって評価が分かれていますが、価格面からすれば比較的安価で広い物件が購入でき良いかと思いますが、実際に契約された方、もしくはモデルルーム訪問された方はどのように思っておりますか?お教え頂ければ幸いです。
22: 匿名さん 
[2007-03-17 09:25:00]
最近契約した者です。相鉄線沿線の他の物件と比べても、この広さとこの価格はありません。
しかも、すぐに入居できるので、待たされる事もないし、金利上昇のリスクが少ないと思います。
この物件は新幹線がネックでしたが、気にならない方であればかなりお買い得なマンションです。
入居が楽しみです。
23: 匿名さん 
[2007-03-18 23:43:00]
22さんは、売主みたいなコメントですね。
24: 匿名さん 
[2007-03-19 01:20:00]
パズル式機械式駐車場は車の出し入れするとき、4分程かなりウルサイらしい
一日中ピーピー音がするみたいです。
25: 匿名さん 
[2007-03-20 13:24:00]
四分嫌!
26: 匿名さん 
[2007-03-27 11:06:00]
南側を契約したものです。確かにベランダ側の外見は特にショボイです。
駐車場は1台出すのにも時間がかかりそうでした。せめて雨よけぐらいは付けて欲しかったですね。
それとこれから契約をされる方は修繕積立金に注意してください。初年度が6000円で
次年度から19000円になると・・・ 高いですよねぇ
27: 匿名さん 
[2007-03-29 14:23:00]
6000から19000になるの???
すげーぼったくり!
28: 物件比較中さん 
[2007-03-30 11:42:00]
26さんは修繕積立金のコトをどの段階で知ったのだろう。
そんな詐欺みたいな金額設定だけで不信感バリバリなのに、
販売担当が自発的に説明しないとしたら
相鉄不動産の全ての物件は選択肢から外すことにする。
29: 匿名さん 
[2007-04-02 01:12:00]
管理会社がグループ会社だから販売も何も言わないですよ
買ってしまえば、入居後のことなんか関係ないからね
30: 匿名さん 
[2007-04-02 12:59:00]
管理人さんに聞いたらまだ半分ちょっとしか売れてないってよ。やっぱ営業が悪いのか?まずいなー
31: 匿名さん 
[2007-04-02 14:21:00]
え?俺が行った時は七〜八割くらい売れてたよ。
32: 匿名さん 
[2007-04-02 15:43:00]
先週見に行った時には南向きは残りわずかでしたよ。
33: 物件比較中さん 
[2007-04-02 21:34:00]
昨日実際に部屋を見学させていただきました。とても間取りが広く、住環境や価格を考えても魅力を感じました。東向き5階の部屋を考えています。既にお住まいの方の率直なご意見お聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
34: ビギナーさん 
[2007-04-02 22:50:00]
意見の中に東向きを購入したけど今からでも購入しなおしたいとの意見がありましたが、その原因を教えて下さい。東向きの購入を考えているため参考にしたいです。
35: ビギナーさん 
[2007-04-02 23:18:00]
東向きは単に日当たりの問題と
向かいの空き地に将来建物立つかもしれないから安いんだとおもいましゅ。
36: 匿名さん 
[2007-04-03 12:26:00]
東向きは相鉄の音は聞こえないかな?ちなみに新幹線は気にならないよ。振動感じないから。
37: 匿名さん 
[2007-04-03 13:15:00]
>34さんへ
東側の空き地は、同じく7階建てのマンションが建つことができます。
そのときに、建物の形状によりますが、日照はかなり制限されます。
南側に建設される場合は、北側射線規制で制限されますが、東側は
そのまま同じ程度の高さになりますね。(需要がなければ立ちませんが・・)
38: ビギナーさん 
[2007-04-03 13:20:00]
相鉄の音は気にならなかったです。
今の自分の家が南向きなので、東向きって想像が付かなくて不安だったので・・・
でも窓あけて新幹線が前を通っているより南の家より東の方が金額的にも魅力かな。なんて・・
39: 匿名さん 
[2007-04-03 14:37:00]
南向きでもそんなに新幹線の音気にならないですよ。
通るの一瞬だし。
もう住んでるかたこのスレにいますか??
40: 購入検討中さん 
[2007-04-03 15:50:00]
もう既に入居したかたに質問です。
素直なところ入居にてみてどうですか?
41: 入居予定さん 
[2007-04-03 18:51:00]
南向きの部屋を購入した物です。
先日、一日だけマンションで過ごしてきました。
家具を入れても狭さを感じなかったのがよかったです。
日当たりはOK。
新幹線の音は窓を閉めても多少聞こえます。
でも振動は感じないので、それほど気にならない程度かなと。
42: 購入検討中さん 
[2007-04-03 22:56:00]
回答有難うございます。
ふぅ〜いろいろ考えちぁうな。
小学校も近いし環境的には魅力的なマンションですよね。
43: 入居予定さん 
[2007-04-04 12:36:00]
ここは横浜じゃ最も安い物件と思いますよ。全体の作りは悪くないと思います。少なくとも比較した「パークスクエアいずみ中央」よりは。マイナス点としては、やっぱ4階建ての駐車場!朝とか渋滞しそう。それとエレベータが東側にも欲しかったです。
44: 購入検討中さん 
[2007-04-04 17:59:00]
私もそう思います。東側にも欲しいですね。
でももう一台あったら管理費あがりそうですね。
45: 匿名さん 
[2007-04-04 19:48:00]
去年の10月ごろこの物件を見に行きました。
MRを50件以上見てきましたが全体的にうーんイマイチ、
しかも設備の割りに高い!と思いましたがマンションが
新価格で売り出している今となってはお買い得な物件だと思います。
かくいうわたしもやっと他マンションの契約をしました。
やっとMRめぐりから解放されてほっとしています。
46: 匿名さん 
[2007-04-05 01:27:00]
>>45さん
おっしゃるとおり、イマイチなのに他が高いので
相対的にお得に見えてしまうんですよね。
ただ、それで買ってしまうのもどうかと。
ちなみにどこの物件に決めたんですか?
参考までに。
47: 45です 
[2007-04-05 17:57:00]
>46さん
横浜市都筑区のマンションです。
物件名はご容赦ください。すみません。
余談ですが
現在物件を探している方は価格的には長期間かけて販売している
マンションが比較的ねらい目ですよね。
MRをたくさん見ると頭が一瞬こんがらがりますが
何が自分の家族にとって重要なのかがはっきりしてきて
最後は価格表とMRをさらっと見ればすぐ決まりました。
今ではマンションオタクっぽくなってしまいました。(笑)
48: 申込予定さん 
[2007-04-06 23:16:00]
入居済みの方にお伺いします。内覧会の時に壁などに傷などがあった場合は、壁の一枚こと交換していただけましたか?それともつぎはぎみたいな?感じ?やはり気になるところはきちんと強気で行った方がいいですよね?
49: 入居予定さん 
[2007-04-07 10:26:00]
気になるところが住んでからもホントに気になるか、を良く考えて。
床のキズ指摘したんですが、結果ヤスリでぼかされてかえって目立っ
た(苦笑)。床なんてどうせ傷つくもの、内心指摘しなきゃ良かった
と。
それより水周りとかドア等のたてつけ・ゆがみとかはちゃんと確認。
壁はキズの大きさによりますね。つぎはぎだと多分目立ちますよ...
50: 申込予定さん 
[2007-04-09 20:24:00]
回答ありがとうございます。
結構内装ひどかったんですが・・・内覧会の時きちんと指摘しよ。。
内覧会の日晴れるといいのですが・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる