株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2011-04-07 11:56:26
 

首都圏では初となる“ザ・ライオンズ”の名を冠したタワーを含む大規模プロジェクトが、駅徒歩1分の地に誕生します。

<全体物件概要>
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩1分
総戸数:Ⅰ街区318戸、Ⅱ街区106戸(他にゲストルーム・キッズルーム各2戸、フィットネスルーム1戸、店舗9戸)
入居:2012年9月28日予定(Ⅰ街区)、2013年2月8日予定(Ⅱ街区)

売主:大京、オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2010-09-02 19:44:41

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央

941: 契約済みさん 
[2011-03-01 20:55:04]
中傷が多かったけれどまともな書き込みもあるのですね。
安心しました。
942: 匿名さん 
[2011-03-01 22:15:20]
TXで筑波方面に通学するならどこだろう。茗溪学園とかかな?
でもそっち方面で進学狙うなら江戸川取手の方が良い。でもTXからはちょっと遠いね。
やっぱ都内の方が選択肢多いかな。でも茨城方面の環境は魅力的。
943: 購入検討中さん 
[2011-03-01 23:28:09]
TXが5Fにかかるくらいみたいなんですが、、
音は何階くらいから聞こえなくなるのかな。
それとも~音は上に抜けるのでかわらないのかな。
あとは眺望の差ってことですかね。

皆さんTXの音は気にならないのですかね。
944: 匿名 
[2011-03-02 00:00:02]
駅周辺を歩いても、停車する電車の音は気にならない所か、気をつけないと電車が来たことに気がつかないくらい静かですね。

ホームの中央は屋根がないから、通過電車の音がどの程度上に抜けるかでしょう。

工事現場のクレーンにでも乗せてもらって、上方での音を聞いてみたい…。
945: 匿名さん 
[2011-03-02 14:07:38]
ど本命で、一度A棟販売時期に話をしに行って、沿線Bに狙いを定め発売開始日に予約もいれておきました。

当日嫁と楽しみに行ってみたら同じ営業でしたがタバコの臭いプンプンでやってきて、前回回答保留だった内容すら告げず10分もしないで他のお客様とも予定がありましてと退席。何も引き継ぎない女性が前回聞いた話を再度話し始めたところで切り上げました。
申し込みはほぼ全てに入ってたしAもほぼ完売でしたし買い手はいくらでもいるスタンスなのでしょうかね。

ライオンズの営業は雰囲気いい人ばかりだったのに、本命でこれかいと悔しい思いをしました。
もう行く事はないでしょう。
悔しいから最後に書き込みました。

946: 匿名さん 
[2011-03-02 16:36:45]
同じ思いおしました。

セールストークのよい話を何回もしてきて

こちらの質問などは「ちょっとわかりません」「再度確認します」と言った感じで
それでも営業?熱意が感じられず
頑張らなくっても買い手はいると言った感じ。

営業担当って変えてもらえないのかな。
変えてもみんな同じだったら凹
947: 契約済み 
[2011-03-02 17:50:30]
営業はほとんどバカだと考えといたほうがいいです。知りたいことはしつこく聞いてきちんと回答してもらいましょう。物件に惚れ込んでいるのであれば、あまり気にせず前向きに検討をすすめられたほうが良いと思いますよ。完成後にライオンズの外観を眺めながら買っとけば良かったなんて後悔することになったら悲しいです。
948: 匿名 
[2011-03-02 20:11:23]
↑悲しくなっちゃうなんて、営業の方?

皆さん当たりハズレがあるみたいですが、私の担当者はまともでしたよ。タバコ臭はありましたが、ミントで対策してましたし。
949: 匿名さん 
[2011-03-02 21:36:05]
口コミサイトは営業マン同士の中傷の場なのネ。
このサイトを運用しているのは......何の目的なのかナ。
営業担当者は変えてもらえばよいのでは.....。
営業社員のことは考えたことは無いけど馬鹿はできないとちがうの...。
営業は会社の顔と思うわ。
まじめにやりましょう。

950: 匿名 
[2011-03-03 00:47:35]
営業は物件を渡り歩いているので、個別知識にムラはでるものだと思います。
私は基本的に終始質問責めで納得できる回答でるまで待ちました。
ですので、MR訪問時間は毎回四時間前後掛かりました。
全てを担当営業のせいにせず、本気度を相手にだせば良いのでは?
951: 契約済み 
[2011-03-03 01:35:39]

おっしゃる通りです!
商談は人間同士なのですから、合う合わないは当然あります。好みの美容師やキャバ嬢を指名するのとは違うのですから、私達はこの物件を指名するかどうかを見極めることに専念すべきと思います。
952: 物件比較中さん 
[2011-03-03 06:21:52]
営業の人の当たり外れは大きいですよね・・・
それはどこの物件に行っても同じです。
買う気で行ったのに、帰るときには買う気がそがれた状態で帰ってくみたいなw

でも、いくら営業の人が良くたって買う気のない物件はやっぱり買わないわけですし。
逆も然り!!本気で買うなら営業変えてもらいましょう。
営業の人なんて、どうせ買うときしかお世話にならないんだから!
953: 匿名 
[2011-03-03 16:25:33]
たぶん、貧乏臭くて買う気がないと思われたんじゃない?(笑)
そんな営業の人に当たった事ないけど?
954: 匿名さん 
[2011-03-04 10:03:23]
買えない貧乏人相手にするのは営業からしたら全くの時間の無駄だからね。
売り上げにもならないし、時間かかるし。
でも今からココ買う人間に、金持ちなんかいないって。
そんなの相手もわかってる
そこそこの年収でそこそこの場所で、そこそこのマンション買う。
955: 匿名 
[2011-03-05 16:04:46]
↑あなたがそこそこの人ね、自己紹介ありがとう。
世の中にはイロイロな目的でマンション買う人いるから、井の中の蛙的な見方はどうかな(笑)

たかだか、A棟買っただけで金持ち気取りじゃないよね(笑)
956: 匿名 
[2011-03-05 20:42:17]
てか、埼玉の東のハジのいちマンションのAだとかBだとかの建物で優越つけんなよ。ちっせえなぁ…別にどこ買おうが人の勝手じゃん?
くだらんわー
957: 匿名 
[2011-03-06 08:20:59]
言葉がちゃんと使えないということは、他人の書いた文章もちゃんと読み取れていない可能性が高いですね。
958: 契約済みさん 
[2011-03-06 20:31:19]
本当バカばっか
959: 匿名 
[2011-03-06 20:57:23]
958は良く平気でそういう発言ができるね。
960: 匿名 
[2011-03-06 21:27:13]
自分が言われ慣れてるから気にならないんじゃない?
961: 入居済みさん 
[2011-03-06 22:15:07]
君ら、みんなくだらん。
互いにそんな程度の書込みしかできない連中は、
何が楽しいんだろうね。 わからん。
962: 匿名 
[2011-03-07 07:08:14]
961

工事現場に住んでるの?そう思うなら、見なくて良いよ。
964: 契約済 
[2011-03-07 13:07:30]
こんな掲示板にいるのは物件買えない奴ら(笑)
965: 匿名 
[2011-03-07 14:08:21]
だから見るなって。日本語わからない!?

契約者掲示板で楽しみなよ。
966: 匿名さん 
[2011-03-07 16:38:01]
すごい荒れてますね。

純粋に購入を検討しています。
登録も控えているので、具体的な話ができたらとおもいます。
967: 匿名 
[2011-03-07 20:38:01]
一部契約済みと入居済みの勘違いさんが荒らしてますが、無視しましょう!!こんな人と同じ所に住むのはちょっと凹みますが…まあ関係ないでしょう!?
968: 匿名 
[2011-03-08 08:34:25]
↑が一番嫌われるタイプ(笑)
仕切るな、ばーか
969: 匿名さん 
[2011-03-08 12:43:49]
この掲示板、楽しく見させてもらってますww(゚×゚*)プッ
970: 匿名 
[2011-03-08 18:07:47]
C棟早く売りに出してくれないかな〜
971: 契約済み 
[2011-03-08 18:27:31]
Aを買いましたが、Cと迷っていました。日当たりはいいですよね。営業マンはロータリーに面しているので、人目が気になるでしょうと奨めてきませんでしたが…
972: 匿名 
[2011-03-08 22:34:57]
その営業、いざC棟を売り出したら、意外とロータリーからは見えないとか、カーテンすれば人目は気にならないとか言いそうだな。
973: 購入検討中さん 
[2011-03-08 22:54:27]
C棟はいつごろですかね?
GWごろ?
C棟は線路から離れていて…日当たりも良さそうでかなり気になってます

営業の人はその棟に合わせて言うよね。
A棟は徒歩3分と言ってたし。
振り分けしたいんでしょうね。

974: 契約済み 
[2011-03-09 00:01:25]
私も営業職なので人のことは言えませんが、営業は今売れるものを売るのが仕事なので、決断は買う側の責任できちんと見極めなければなりませんね。
975: 購入検討中さん 
[2011-03-09 00:26:41]
現在B棟の間取りで迷ってます。
71平米の3LDKか、67平米の3LDKかで迷ってます。
値段的には67平米なのですが、三郷なら70平米超えでないと資産価値も微妙な気がします。
どちらが良いかアドバイスいただければ助かります。
976: 契約済みさん 
[2011-03-09 10:21:39]
愉快犯968は良く登場するよな
↑や(笑)とか書き方に特徴あって批判しかしない。
きっと買えないから、いろんな掲示板回って荒らしてるんだろーね。
こーやって書くと自分はOOOOだから金には不自由しないとか反論するんだろーけど。
掲示板って便利だよね。
すべて捏造できるし証拠もいらないし。

2ch見たいにID晒して何回かいてるかも晒せば良いのに。
977: 匿名さん 
[2011-03-09 11:55:31]
67平米の3LDKは確かに値段てきに押さえてあるので私も気になってます

家族構成によると思いますが
私の家の場合3人なので十分です

中古で探す場合
3LDKだと70平米以上で検索かける人の方が多そうですし
978: 匿名さん 
[2011-03-09 18:05:15]
三郷まできて70平米以下か。
定年後の2人住処ならいいけど。
中古転売考えてるなら絶対最低70以上がいい。
979: 購入検討中さん 
[2011-03-09 23:53:42]
975です。
そうなんですよねー。
将来の中古転売を考えた時は、やっぱ70平米以上で検索かける人が多そうなので、
70平米がいいなーと思うのですが、実際に中古転売するときは、60平米との新築価格の差の
約300万円くらいの差額が出るのでしょうかね?
980: 購入検討中さん 
[2011-03-10 00:21:00]
ヤオコーもできると聞いたのですが…
本当にできるのかな???

今後三郷中央は発展していくのか…。
981: 物件比較中さん 
[2011-03-10 13:37:02]
お隣と比較中です。
やっぱり値段は魅力かと・・・

どなたか同じ状況の方いらっしゃらないですか?
意見交換してください。
983: 残業中 
[2011-03-10 19:10:59]
ですね〜TX最高です。
反感買うかもしれませんが、そんなに発展しなくてもいいです。
984: 購入検討中さん 
[2011-03-10 20:01:57]
TXで20分も!!ですが

ライオンズができて発展終了でしょ

985: 購入検討中さん 
[2011-03-10 20:02:43]
お隣ってどこのこと??
986: 契約済みさん 
[2011-03-10 20:09:23]
タ〇ラさんは完売でしたね・・・
中にはこちらの方が・・・・というスレをみました。
どちらも一長一短ですから、どこを好むかってところですね。
安くないので、後悔はしたくないですよね。

出来るまで、時間がありますが・・・待ち遠しいですね。
987: 匿名 
[2011-03-10 21:41:11]
となりのMRってことじゃない?物件は八潮になるんだっけ?
988: 匿名 
[2011-03-10 21:49:27]
ライオンズに近いですよ、レーベンさんですよね?
989: 匿名 
[2011-03-10 22:37:21]
徒歩四分であの価格ならタカラでもよかったかもとも思います。
三郷は風が強いときが多いので高層階は洗濯物が干せるか心配。
990: 匿名 
[2011-03-10 22:57:41]
布団をバルコニーに干しちゃだめよ。
991: 購入検討中さん 
[2011-03-10 23:06:04]
確かに三郷中央風つよい

タカラは確かに安かったけど。。。

確かにライオンズは1年半待ち遠しすぎ
長いから目移りする
992: 匿名 
[2011-03-10 23:54:02]
浴室乾燥機と洗濯乾燥機を駆使しましょう。TXの線路上に落とさないで!遅刻するから。
今の時期は部屋干しすれば加湿器要らないし。
993: 匿名さん 
[2011-03-11 09:40:13]
どーも。隣のタカラ物件買ったものです。

ライオンズすごく気になってましたが、1年半待てませんでした。。。
994: 匿名 
[2011-03-11 09:43:14]
徒歩4分の方のタカラは 近くにドブ川?みたいのがありますよね。
アレ、臭い!

特に夏は メチャ臭ってる。

いくら早くに入居出来ても 安くても…
995: 匿名 
[2011-03-11 09:48:10]
今さら完売した(よね?)他の物件のネガをしても仕方なくない?
996: 契約済み 
[2011-03-11 23:19:18]
地震で建設現場おかしくなってない?ちゃんと点検してからつくりはじめてね!
997: 匿名さん 
[2011-03-13 19:01:41]
建設中に地震があったところって、ちょっと不安ですね
色々説明とかあるのか、まああったところで実は危ないですって言うはずないんだろうし・・・心配
998: 契約済みさん 
[2011-03-13 23:25:13]
ヤバイデスとは口が裂けてもいわんよな。

実際建築初期でこれってヤバイよね。
また基礎検査とか補強とかやり直し?
999: 契約済みさん 
[2011-03-14 01:14:55]
建築初期の方が点検もしやすいでしょう
逆に中途半端に出来上がってると点検箇所も多くなるだろうし、直すのに時間も金もかかるだろうし。
1001: 匿名 
[2011-03-14 18:21:05]
地震の影響、受けてそうで心配です。

土台はもう作り始めててやり直しもできないだろうし…

高い買い物だけに、失敗したくないなー


1002: 匿名 
[2011-03-14 20:05:29]
タワーマンションの基礎は重要です。
やり直しきくのかな?
1003: 匿名さん 
[2011-03-15 09:57:20]
こういう時の説明って最低でも契約者には行われるんだろうか?
契約者スレを見てもそれらしい話は出てない
ここの物件に限ったことじゃないけど、こういう時のフォローで分かる部分もあるかと

全体的に社会不安もあるし、停電続きだと高層階のデメリットが浮き彫りになるから
今後のマンションの売れ方にも影響が出るかもしれんね

1004: 匿名 
[2011-03-15 10:14:46]
まともな契約者様は、例え売り主から説明を受けても、こんな所には書き込まないだろ。
1005: 匿名 
[2011-03-15 10:48:13]
どういうことですか?
言いっぱなしはやめてください。

どういうことですか?
1007: 匿名 
[2011-03-15 15:54:22]
普通のマンションには自家発電なんてないよ。あってもせいぜい非常灯の電力供給くらいでしょ。
1008: 匿名 
[2011-03-15 15:55:42]
1005は誰に聞いてんの?
1010: 匿名 
[2011-03-15 16:54:20]
我慢するしかないね
1011: 匿名さん 
[2011-03-15 17:12:14]
1005です。

1009さんへ
1004さんにです。
こんなところっ卑下しながら、
なんで投書するのでしょうか??
1012: 匿名 
[2011-03-15 18:17:50]
1005

不利な情報を売り主から得た場合→こんな所で掲示して変な風評被害が起き、資産価値にも影響が及ぶようなことはしない。

売り主から特に不利にならない情報を得た場合→「売り主の言うことを真に受けるなんて」、と貶されるだけ。

だから、まともな契約者様はこんな情報板には売り主からの情報は書き込まない。

ということです。
1013: 匿名 
[2011-03-15 18:23:16]
地震の影響について説明があったとしても、本当に危険だなんて不安になるような事は、隠しそうだよね。

土台からやり直しなら良いけど…

色々ヒビ入ったり、ゆるくなったりしてないのかな…
1014: 匿名 
[2011-03-15 18:25:56]
福島原発、メルトダウンしたら、この地域もやばそう。

大丈夫かな…
1015: 物件比較中 
[2011-03-15 19:19:36]
祈るしかないね。
1016: 匿名 
[2011-03-16 14:57:09]
大規模マンションだから各一戸に発電自転車を1時間ぐらいこがせれば結構な電力が発生するんじゃないか?
1017: 契約済み 
[2011-03-16 16:20:41]
電気自動車に搭載されてるバッテリーが家庭用に設置できるようになったらいいですね。
リビングの照明を一晩中照らすぐらいは余裕なんじゃないかと思いますが…
1018: 匿名 
[2011-03-16 22:47:58]
>>1016
ヒント
使う人の数も大規模。
1019: 匿名 
[2011-03-16 23:22:16]
たしかに。
1020: 匿名はん 
[2011-03-17 00:22:14]
要するにココには停電対策ないってことね。
1021: 匿名 
[2011-03-17 00:49:49]
>>1020
その通りだが、それが普通。
1022: 匿名さん 
[2011-03-17 14:04:39]
こんな時期に・・・
第1期3次の販売住戸説明会を開催ですよね。
延期とかにはならないのか。

行うのが普通なんですかね。
1023: 匿名 
[2011-03-17 14:52:18]
今は被災地以外にいかに平常にもどせるかだよね。
電車や停電、日常とは違うかもしれないけれど、自宅がある、食料がある、停電があってもインフラがある、少しでも平時の流れに戻して支援を被災地に集中させるかだよね。買い占め、過剰給油、根拠もない風評に惑わされないで、我々が平常心でやっていこうよ?
買い占めは明日への蓄えという「かもしれない」でやってんだろうけど、被災地は「今」が必要なんだよね、「今足りない」んだよ。よく考えよう。

こういう風に予定通り説明会やったりするのは平常な生活を戻す流れの意味でもいいんじゃない?だってこの辺りは被災してないでしょ?皆さん冷静になりましょう。
1024: 匿名 
[2011-03-17 18:51:25]
「今、足りない」から、自粛すべきでは?
という意見だと思うのですが。
1025: 匿名さん 
[2011-03-17 19:38:08]
>No.1022 by 匿名さん
>延期とかにはならないのか。
延期した方がよい理由をお聞かせください。

1026: 匿名さん 
[2011-03-17 19:40:45]
>No.1022 by 匿名さん
>こんな時期に・・・
>第1期3次の販売住戸説明会を開催ですよね。
>延期とかにはならないのか。

延期にした方がよい理由をお聞かせください。
私には延期にする理由がわかりませんので
是非ともよろしくお願いします。
1027: 匿名さん 
[2011-03-17 19:41:24]
自粛だよね~。
1028: 匿名 
[2011-03-17 21:42:49]
こんな時期に説明会やっても行く人少ない気が。
1029: 匿名 
[2011-03-17 21:45:15]
つくばエクスプレスって地震でよくとまってますよね。現地に行くのに一苦労しそうですね。
1030: 購入検討中さん 
[2011-03-17 23:57:22]
娯楽や遊興なら自粛するべきとは思うけど、そういうものとは違うだろう。

>>1023の言うとおり被害の少ないところは一日も早く平静を取り戻して小さくても続けられるような、たとえば今後も継続して節電するとか、買いだめしないとか、毎月1000円くらい募金するとかそういう事のほうが必要なのではないかと思うよ。
1031: 匿名 
[2011-03-18 00:14:59]
極力、出勤・通学を抑えてほしいと政府から要望が出ているのですから、それに可能な限り応えるのが国民として必要なことでは?
逆に、説明会をこのタイミングで実施しないといけないという理由は何でしょうか?
1032: 匿名 
[2011-03-18 06:31:24]
このタイミングってどのタイミング?首都圏多少の混乱はあるけど地震の被害はないよ?みんなこうやってネットやってんじゃん。
1033: 匿名 
[2011-03-18 07:44:56]
>このタイミング
政府が出勤の自粛をお願いしている期間。

それすら読み取れないの?
1034: 匿名さん 
[2011-03-18 07:46:46]
1023、1030、1032みたいな、倫理観の持主がいるから開催されるんだよ。
1035: 匿名 
[2011-03-18 07:54:25]
そういう倫理観のない人ばかり集まるってことか…
1036: 匿名さん 
[2011-03-18 09:53:55]
三郷は2グループ?の計画停電地域ですね。
出勤の自粛をお願いしている時期ですし。

まだまだ余震も続いてますし。


1037: 匿名さん 
[2011-03-18 21:35:04]
>No.1033
>政府が出勤の自粛をお願いしている期間
節電のお願いはしていますが、自粛なんてしませんよ(笑)


1038: 匿名 
[2011-03-18 23:32:54]
>>1037
対応できる会社はやってますよ。
1039: マンコミュファン 
[2011-03-19 09:57:41]
1040: 匿名さん 
[2011-04-07 11:56:26]
No.1030 に賛成。
極力、出勤・通学を抑えてほしいと政府から要望が.....
 ⇒これは仕事をするなと言っていないと思う。
自粛の捉え方が違うと思うわ。

もっと建設的な、別な話にならないかしら。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる