東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォレシアム  川崎グリーンメガ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム  川崎グリーンメガ
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2008-05-31 21:33:00
 



所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2007-12-18 00:00:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム  川崎グリーンメガ

943: AAA 
[2008-05-27 06:56:00]
そうですね。
新築マンションに引っ越しなんてワクワクしますね。

我が家は6月6日にローン契約に行ってまいります。
現状をきちんと報告いたしますね。
944: 契約済みさん 
[2008-05-27 09:42:00]
AAAさん

もうローン契約ですか!びっくりです。A棟だと早いとか・・?(我が家はB棟)
うちも契約以来全く音沙汰なしなのですが・・大丈夫なのかな〜・・

とりあえずMRにあるという家具シールでももらいに行ってみます。

私も住むのが楽しみです!皆でいい管理状況にして気持ちよく住んでいきたいですね。
945: 契約済みさん 
[2008-05-27 13:35:00]
ローン契約ですか!いよいよですね。
うちはA棟契約していますが、ローンについての連絡は全くないです。
営業さんや取引先によっても時期は様々なんですかね。

大型マンションは入居まで時間がかかりますよね。
今の家賃が高いのと、早く新しいマンションに移りたいのと
毎日ウズウズしていますよ。
皆さんのおっしゃるように気持ちよく住めるように
マナーを守り良い住環境にしていきましょうね!

自分は以前は保土ヶ谷のほうに住んでいて、今は幸区に住んでいますが
川崎は便利でとても気に入っています。
空気の悪さは横浜でも今の住居周辺でも大通りを歩くと
同じにおいがします。 利便性の高いこの辺りは
どこも同じようなものだと思いますよ。

小さい頃から川崎大師にお参りに来ていたので、これから歩いてお参りできると
思うと嬉しいです。東門前の町並みものんびりしていて良いですよね♪

ところで家具シールってなんですか?
気になります。
946: 契約済みさん 
[2008-05-27 16:15:00]
家具シールとは
手元にある間取りの図面にペタペタはって
レイアウトを考えたりできるシールです。
ベットやダイニングテーブル、ソファーなどなど。
947: AAA 
[2008-05-27 21:47:00]
944・945さん
スミマセン。訂正です。
正確には「ローン申込会」でした。
契約前の事前手続きだそうです。

正式な契約は12月末くらいで、
その間は、銀行等変更可らしいです。

我が家もMRへ行く際は「家具シール」もらってきます!
948: 統計データ 
[2008-05-27 22:08:00]
出展:川崎市統計データブック(平成19年版)等

外国人口比率(アジア系だけでなく全て)
川崎区:5.43%
内、大師支所管轄:3.60%
幸区: 2.37%
中原区:1.75%
高津区:1.75%
宮前区:1.38%
多摩区:1.78%
麻生区:1.13%
全川崎:2.26%

人口1万人当り刑法犯認知件数
川崎区:320件
幸区: 149件
中原区:175件
高津区:146件
宮前区:104件
多摩区:125件
麻生区:134件
全川崎:167件

外国人口比率と刑法犯認知件数の間には、偶然なのか、強い相関有り(相関係数=0.91)。
大師管轄の刑法犯認知件数のデータは無いが、他区のデータから回帰式を算出し、その式から推定値を算出すると229件となり、川崎市全体+約40%、川崎区以外の川崎市平均+約60%となる。

全国の外国人口比率は2003年末時点で1.5%
大師管轄の3.60%は下記のデータによれば全国で11位(実際には下記のデータ以外にも外国人口比率の高い自治体は有ると考えられるので、順位はもっと下になる)。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7350.html

尚、別の話だが、契約後のケアが悪いのは製造メーカー系デベロッパーには多い(他のマンション掲示板を見るとよくわかる)。
949: 近くの住民 
[2008-05-27 23:01:00]
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/watching/20040727/crime-6.html

をみると安心しますね!

あと川崎は去年に比べ約20%も犯罪が減っているとのこと。
外国人との関連よりは、都市部になると犯罪が増えるのです。
ちなみに東京では港区・千代田区がかなり危険度が高く川崎より怖いですよ。
また川崎区はJR川崎駅があるのと、川崎大師は正月期は全国でも3番目くらいに人が参拝に集まるのでそこで軽犯罪が多くなるのは仕方ありません・・ これはデータには出ない状況推理ですが。


どこに住んでも良し悪しはあるので、みなさん、いろいろと参考にもしながら、
自分で最後は決めましょう!マイナスしか見ないひとはやはりさみしいですよね・・

近くに住むもので、フォレシアムは手が出ませんがかなりいいと思ってますので、
ここを見に来ました。それでついつい書いてしまいましたが、もうこの話題はやめないとですね・・

ちなみに、ここらへんはクリーニングが高いので、今は自分でやってます・
カフェと安いクリーニングが出来れば、もっとこのあたりは良くなるのですが。
ではでは
950: 購入検討中さん 
[2008-05-27 23:16:00]
948へ

突出した川崎区を除いて相関係数出してみろ。
0.550266で外国人口比率と刑法犯認知件数の間には全く相関なんてない。

ごまかすんじゃねーよ!

鏡見てとっとと寝ろ!
951: 匿名さん 
[2008-05-27 23:26:00]
>941さん

現在川崎市の外国人人口は約2.5%、うち33%が川崎区。
外国人の半分以上が中・朝・韓だそうです。
さて、そのうち不法滞在者はどのくらい占めるでしょうね?

よろしくない外国人だけでなく、そこら辺をふらついているホー○レス、はたまた・・・等々の問題を解決するためには、市の職員・警察官の数はまるで追いついていないようですよ。

ネガティブな意見を書かれている方たちは、そこら辺を考慮されてのことではないでしょうか?

逆に、それを単なる『煽り』だなんて否定されている方々は、結局ご自身のマンションのことしか考えていないように感じ取られます。
それでは、どんなに頑張ったところで、あなたのマンションの価値は高まりませんよ?

そういった環境の面や、地域的な行政に関してまでよく検討されたうえでご購入されたのであれば何もいうことはないんですが・・
受け入れがたくなる気持ちもわからなくはないですが、事実は避けられません。
よく調べてみてください。

ご自身のマンションのこと云々よりも、ご自身の地域造り・街造りと、もう少し広い目で興味・問題点を持たれてはいかがでしょうか?当事者として。
952: 購入検討中さん 
[2008-05-27 23:26:00]
948へ

あと、暇そうだから川崎市だけじゃなくて
全国政令指定都市のデータも出してこい。

みんな誤解するだろーが!
953: 購入検討中さん 
[2008-05-27 23:39:00]
951

あなたの住んでるところ教えてください。
安全そうなので。。。どうか教えてください!
954: 匿名さん 
[2008-05-27 23:46:00]
平成19年版 川崎市統計データブックを見ると、川崎市はそのイメージとは裏腹に
政令指定都市中では、治安は良い方と言えるようです。

P.45 犯罪認知件数
「平成17年中の市内での刑法犯の認知件数は2万2,114件で、前年より5,323件(19.4%)と大幅に減少しました。認知件数は平成15年から3年連続で減少しています。」

P.62 大都市との比較 刑法犯認知件数及び検挙率
「平成17年の川崎市の「刑法犯認知件数(人口千人当たり)」は、横浜市、静岡市に次いで
3番目に少なく、「検挙率」は、北九州市、横浜市に次いで3番目に高くなっています。
このことから15大都市の中では比較的安全な都市といえます。」

http://www.city.kawasaki.jp/20/20tokei/home/databook/H19databook.pdf
955: 契約済みさん 
[2008-05-27 23:48:00]
契約時にローン何にするか皆さん記入したと思いますが何にしました?
自分はとりあえずりそなのフラット35にしておいたら案内きました。
A棟が6/7でB棟が6/14で横浜のローンセンターで行うみたいです。
その前に電話してちょうど空いていたので三井住友も展示会場で相談受けてますが、
まだいくつか聞いてみようと思います。連絡ない方は相談するのはただなので電話して聞いてみたらいかがでしょうか?
956: 匿名さん 
[2008-05-27 23:52:00]
>>948さん
かなりデータに無理がありますね。。。

まず刑法犯についてですが、これは認知数と検挙数の相対関係で分析するのが常識です。
http://www.city.kawasaki.jp/20/20tokei/home/databook/H19databook.pdf
こちらの65ぺージに認知数と検挙数の統計分析結果が出ていますが…
「川崎市の刑法犯認知件数は横浜市・静岡市に次いで3番目に少なく、検挙率は横浜市・北九州市に次いで3番目に高くなっています。」とあり、「15大都市の中では比較的安全であると言えます。」とあります。

次に外国人人口比率ですが、大師管轄の刑法犯認知件数のデータが無いからと言って、他区のデータから回帰式を算出しては、それはもやは大師のデータではありません。
全く信憑性の無いものになってしまいます。

そして全国の外国人人口比率と大師管轄の外国人人口比率の割合ですが…
2003年の全国データと、平成19年版の大師のデータで比率比較する事自体おかしいです。
ここ数年で全国的に外国人比率が急増する中、比率の少ない数年前と比率の多い最近を比較するのはお粗末です。
957: 匿名さん 
[2008-05-27 23:55:00]
>954さん

認知件数が減っている要因として考えられるケースは

1.本当に犯罪が減っている
2.犯罪が増え過ぎて警察の認知力が落ちてしまっている
3.警察が意図的に認知しない

上記のどれかです。

1.の要因であることを願いたいです。
958: 購入検討中さん 
[2008-05-28 00:21:00]
よーするに、治安に関しては

とりたてて大騒ぎするような場所じゃないって理解しました。
959: 購入検討中さん 
[2008-05-28 00:42:00]
無責任なデータ解析はやめてください。
ほんと、悪質。

専門の人が発見したら訂正お願いします!
960: 川向こうの住民 
[2008-05-28 01:10:00]
951さんの指摘を見て思ったのですが、ひところより比べて(時節柄ではないですよ)「そこら辺を・・・以下自粛」という方は随分減った、というか殆ど見なくなった気がしませんか?
特に大師道(409号)沿いなんですが。地元の方いかがですか?
自転車でヨーカドーあたりを走る度に街も変わるんだなぁと思ってたのです。
961: 契約済みさん 
[2008-05-28 01:13:00]
955さん
フラット案内、東レからきたのですか?うちはまだなんです。
フラットも書類準備が色々あるので、一斉手続きで955さんの日程どおりに進むとしたら、案内来るのを待ってないで用意始めないといけないですね!アセアセ
962: 申込予定さん 
[2008-05-28 04:20:00]
958さんのおっしゃるとおりですね!スマートだと思います!
そうやってデータを捉えられる方は意外に少ないようで、みんな年代もバラバラな統計などで一喜一憂してるのではと感じます。951さんのご意見もわかりますが、”らしい”とか”ようです”はあくまで個人の感想で事実とはいえないのではと思います。
わたくしが思うに、ここまで来ると悪い意見はもう同じことの繰り返しのような・・
それにみなさんいい点も悪い点もどちらもある程度理解した上でここにきているはず。

あと、治安や行政は誰かが勝手にやってくれるのではなく自分たちで変えられると思いますよ。
ラゾーナなどができて川崎全体のイメージがかなり変わったことなどを見ても、少なくとも東門前周辺は変えることは不可能ではないかと思います。その心意気で私も住むつもりです。

ちなみに、ホームズは当初よりは若干縮小するようですが、今年いっぱいで完成するみたいですね!

最後にですが、既に入居が完成しているリヴィエマーレさんの掲示板は、もう住んでいる方のご意見なので参考になりますよ。
全体的に住んでよかったという意見が大半でした!案ずるより産むが易し?ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる