野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 23:45:24
 

竣工から半年近く、MR撤退も間近に迫りました。
この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

スレの名前が6だけ違うので元の形に戻しました。

前スレ
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:
             http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分(スカイゲートタワー(南棟))
徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-30 17:26:21

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その7】

601: 匿名さん 
[2010-10-03 00:14:16]
まあ、いずれにせよ某不動産会社は武蔵野市では二度とまともな開発には加えてもらえないんだから。もうすぐサヨナラでせいせいする。開発一辺倒のデベロッパーはゴーストタワーを残してお引き取りだね。
602: 匿名さん 
[2010-10-03 00:15:30]
嫌悪施設ならパチンコでしょ。そこでリフレッシュ施設にチャレンジしたら!
少子高齢化社会に貢献していく姿勢でシルバー脳活性化の為のクルミ療法の握り台とか。
60以上なら10分間練習付とかね。賭けのイメージから慰安室へと変われば、喜ばれるでね。
603: 匿名 
[2010-10-03 00:21:41]
>600
「駅前なのに信号を渡らないと駅まで行けない」って書いたんだろ。間違いを認めることもできないのか。
「でしょ」に「だ」で正体割れてるよ。
604: サラリーマンさん 
[2010-10-03 00:21:53]
>>585
そうしてあなたの子供はウイルスも細菌も知らない過保護になり、はがて世間に放り出して、たちまち世間のばい菌まみれで、早々に市ぬと。無菌室で育った動物は無菌室内では病気になりにくいが、外に出すとたちまちつまらない病気にかかる。
606: 匿名さん 
[2010-10-03 00:32:53]
>604
ウイルスや細菌の巣みたいなところに行きたくないと言ってるだけだろ。
609: 匿名さん 
[2010-10-03 00:54:58]
>606
だからそう思うならば、あなたのいうウイルスや細菌の巣がない是非違う物件を選ばれるのがいいのではないでしょうかね。わざわざここに書き込みなどせずに。そこまで言う割にここの物件に執着して書き込みをするのが不思議ですねえ。やはりここの物件にかなり未練でもあるんですか?


615: 匿名 
[2010-10-03 07:07:44]
三鷹の南口のデッキの恩恵を一番預かってるマンションのクレッセントもクリニック入ってるよね

クリニックありほぼ駅直結、スーパーも大関とコラルがデッキで寄れるし
あそこの東向きだと井の頭公園見れるかな? と思うんだが
なんで未入居物件ずっと残ってんの?

616: 匿名さん 
[2010-10-03 07:36:57]
見ればわかるでしょう?
どこがいいんですか?
617: 匿名 
[2010-10-03 08:00:51]
三鷹駅北口の開発について:

本物件ができるタイミングに合わせ、基本方針が策定された。
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/guide/00/00/54/00005484.html

しかし、その後、武蔵野市は方針を具体化させなかった。
そしてパチンコ店ができてしまった。

http://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/51970848.html
-----------以下一部引用------------
パチンコ店計画でどうなる三鷹駅北口のまちづくり  
 2月8日の市議会建設委員会で『三鷹駅北口の「まちづくり基本構想検討協議会(仮称)」の設置を求めることに関する陳情』が審議された。この陳情は、三鷹駅北口にパチンコ店の出店が計画されており、出店の中止と市民を交えた三鷹駅北口の基本構想を検討することも求めている。審議の結果は継続。議会の結論はまだだが、今まで具体的な姿を明確にしてこなかったツケが出てきているように思えた。
---------------------------------

客観的に見て、あの北口は、駅前だから当然今後もビルやマンションは建つけど、うまく作れば吉祥寺と異なる落ち着いたいい街並みができるな。行政の玄関口にしようとしてるみたい(?)だし。
http://sites.google.com/site/yamamotoatsushi2009/mitaka-eki-kitaguchi-...

まあ、北口は市政がサボりすぎたね。その反動は、どうおきるかな。
http://homepage2.nifty.com/hitomi-y/atsushi/20100425b.pdf
618: 匿名さん 
[2010-10-03 11:37:11]
三鷹駅北口は邑上市長自身も言ってるように武蔵野市役所につながる武蔵野市の顔であり玄関口という位置づけですから、それにふさわしい落ち着いた街並みにしていってほしいですね。先週の読売新聞の地域版にも、記事が出てましたが今回のパチンコ店の教訓からか、中町一丁目~三丁目、西久保周辺の住民のまちづくり検討委員会みたいなものができて、今後新たに三鷹駅北口周辺で整備が行われる場合には、この検討委員会の諮問を経なければ武蔵野市での許可がでないような体制にしていきたいみたいなことが書かれてたと思います。うろ覚えなので不確かですが、今後はあくまで地域住民の意見を反映したような施設、整備計画をお願いしたいですね。
619: 匿名さん 
[2010-10-03 11:40:32]
>616
ここと一緒で高層階は眺望がいいですよ。
低層階が悲惨なのもここと同様ですね。
620: 匿名さん 
[2010-10-03 12:37:34]
たしかに三鷹南口も八王子も東村山も駅直結ですね。駅直結がタワーのスタンダードになりそうです。
621: 匿名さん 
[2010-10-03 13:12:35]
スタンダードというのは、逆に言えばどこも同じような街並み、施設みたいな感じになっていくということでもありますよね。617さんの貼ったURLの記事の武蔵野市議会議員山本氏のコメントですが、私はべつに山本氏に対しては何も支持もしておりませんが、この部分については共感できますね。

山本氏コメント
『景観や都市観光まで視野に入れたまちづくりを進めるべきだと考える。その玄関口が三鷹駅北口。どの駅前にもあるようなデッキやコンクリートで固められた画一的な広場・景観ではなく、吉祥寺とも違う特徴ある顔をつくってゆきたい。』

三鷹駅北口は吉祥寺とも違う、かといってありふれたデッキでつながれた画一的な街並みじゃなくて武蔵野らしいゆったりとした落ち着いた個性ある街並みが形成されればなあと思うのですが。
622: 匿名さん 
[2010-10-03 13:22:19]
>621
タワーが建ってしまったのに、今頃何を言ってるの?
623: 匿名さん 
[2010-10-03 13:39:14]
>622
だからタワーを前提としたこれからの街づくりの話ですよ。例えばデッキとかは不要でしょう。
624: 匿名さん 
[2010-10-03 13:53:03]
>623
デッキはつくってほしいです。
タワーマンションがすでに建ってしまっているんだから、もはや独自の景観なんて、望むべくも無い状態なんですから。
景観的にもデッキがあったほうがすっきりします。
私は北口住民ですが、デッキ直結の南口のオオゼキ、サンドラッグ、コラルで買い物してます。
そのほうが動線に無駄がないからです。

ドトールやタバコ屋のあたりに商業施設つくって、駅改札の高さのデッキでつなげてほしいです。
タワーマンションは何の利益ももたらしませんが、デッキは大きな利益をもたらします。
625: 買い換え検討中 
[2010-10-03 15:43:39]
素朴な疑問なのですが何故駅前の便利なところにタワーマンションが出来ることが問題なんでしょうか?
あと三鷹南口のようにデッキでタワーマンションに直結にも問題ありますか?
626: 匿名さん 
[2010-10-03 17:39:34]
>625
三鷹駅北口前には国木田独歩の詩碑や北村西望作の世界連邦平和像があるんだけどご存じですか。デッキなんかつくったら、それらが全部デッキに下になってしまいますよ。ただしデッキ自体に何がなんでも反対ということではない。デッキ自体は便利だろうが、本当に作るのならばそういう歴史的価値あるものの保存と街並みの景観面を本当に慎重に考慮する必要はあるでしょう。また、デッキでつながれた街というのは画一的な街並みになりやすいので三鷹駅北口らしさをどうするかが課題でしょう。ただ624さんがいうようなやる前から独自の景観なんて、望むべくも無い状態という考えでデッキをつくるのならそれこそ三鷹らしい街並みがこわされそうで反対ですね。
627: 匿名さん 
[2010-10-03 17:51:26]
>624
仮にデッキをつくるとしたら、ドトールやタバコ屋のあたりに商業施設もいいでしょうし今の武蔵野タワーのモデルルーム跡地もけっこうな広さなので、それなりの商業施設ができるんじゃないでしょうか。怖いのは無差別な開発なのでパチンコ屋の教訓を生かして変な店ができないように武蔵野市には慎重に開発を進めてもらいたいですね。
628: 匿名さん 
[2010-10-03 18:47:55]
デッキは賛成です。
南口もパチンコはデッキ直結ではありません。わざわざ下に降りないとパチンコには行けません。

北口駅前にパチンコができることは確定しています。
デッキを通ればパチンコの入口前を通らなくて良いし、パチンコに並んでいる人にも会う必要がありません。
嫌悪施設の入口をデッキ下にして一般通行人の目に触れさせないようにすることは駅前にとって良いことだと思います。

このマンションもスーパーがついてるんだから、目の前に階段くらいは造ってくれるんじゃないでしょうか?
629: 匿名さん 
[2010-10-03 20:04:28]
>>625
「三鷹独自の駅前」というのが難しくなること。
駅前のシンボルタワーというけど、今はどこの駅も駅前にタワーマンション建っててシンボルとか独自性が無い。

「三鷹独自なんて要らない。他の駅と同じように利便性をどんどん追求していけばいい。」
ということなら問題無し。
630: 買い換え検討中 
[2010-10-03 22:22:52]
625です。
三鷹に愛着のある方には「三鷹独自の、、、」は重要なポイントかもしれませんね。個人的には駅前には利便性を追求して住みたいのでタワーマンション、デッキともに魅力を感じます。駅前故の遊技場、飲食店がなければさらに魅力ですが。
631: 匿名さん 
[2010-10-03 23:51:48]
三鷹駅南口にデッキを作ったのは、駅前広場が幹線道路の一部になって、将来の交通量激増が見込まれているという理由もある。
南口玉川上水側は片側10mの道路で、井の頭公園を突き抜けて外環道へ合流する予定で、反対側は幅員16mの道路で武蔵境駅南口ヨーカドー前の道に合流する予定。南口広場を迂回する道路計画はない。
三鷹駅北口はロータリーに自家用車(バス・タクシー等の公共交通以外)を侵入させないために、北口外周を囲うように迂回用道路を幅員16m計画(東急ストア北側)し、現在買収中。北口広場内の横断歩道を通過する車は激減が見込まれる。
都市計画地図
ttp://www2.wagamachi-guide.com/tokyo_tokeizu/map.asp?Mode=0&Layer=0000000011000011&k=E%C1%C4DO%C6E%3B%C8D%3C%3DEQnNDPJK&Scale=10000&X=139%2E562514685186&Y=35%2E7005023067683
ttp://www.city.musashino.lg.jp/cms/guide/00/00/54/archive/5484-2.pdf
632: 匿名さん 
[2010-10-04 00:13:03]
まあ、いずれにしろ野村不動産の物件スレでごちゃごちゃ言っていても、何にもならない。
開発賛成派・反対派ともに現実の活動をして市政に参加して、進めていってください。
タワーズにしろパチンコ屋にしろ民間私有地という壁で建設を阻止できなかったわけで。
それよりタワーズについて語り合い、検討の一助としませんか。
633: ご近所さん 
[2010-10-04 00:41:12]
パチンコ屋について言及するのは止めにしたら。ご存じのことと思うけどパチンコ屋は2大勢力が半々でバックについているので、市政クラスではノータッチが原則だよ。あの一件でも反対運動に動いたのはフリーに近い市議だけで、他の連中は素知らぬ振りだったよ。こんなスレを気にも留めないと思うけど、君子危うきに近寄らずを忘れないでね。
あと北口開発について北西地区に何度も言及する人がいるけど、そっちはそっちでまた別の勢力がらみの話になるから、避けるべきだと思うよ。ピンクタワーの一件はそれにカチンときた連中が仕掛けたんじゃないかと言う話を近鉄裏で働く人から聞いたよ。
デベロッパー関係の人なら地場の対策の中で細心の注意を払うべき項目として指導されている筈だよね。ぜひ一人前の社会人としての対応をお願いしますよ。くれぐれもよろしくね。
634: ご近所さん 
[2010-10-04 01:22:37]
628さんに賛成。パチ屋に並んでいる人達を見たく無い。娯楽としてあるのは仕方無いけど、わざわざ駅前じゃなくてどっか遠くでひっそりとやってもらいたい。
いくらバックボーンがある業界でもそのうち縮小していくでしょうね。
635: 匿名さん 
[2010-10-04 10:09:01]
634は勇気があるのか単に無知なのか。子供じみた反応は×ですぞ。
北と桜田門と非合法筋は・・・633さんお気を悪くなさらないように
申し訳ありません。やんちゃ者はこちらで対処致しますので。
636: 匿名 
[2010-10-04 17:20:32]
確かに一族の裁判等のゴタゴタの時に、何回か不法組織やその関係の不動産会社の話を聞きました。
タワーズの消極的賛成派の中に吉祥寺からピンク関係が流れてきて一大拠点を作られるよりは
まだビジネス棟と居住棟ができる方がまし(当初の計画は一本がオフィスビルだった)だというのがあった。
だから今でも[俺達の進出を邪魔したビル]と恨んでいる連中がいても何の不思議もない。
そして現在この売れ残り状況だから、何かあるのかも知れない。とにかく発言には注意しましょう。
637: 匿名さん 
[2010-10-05 00:16:44]
ニコタマのライズで投身自殺があったようです。暗い話ばかりで怖いですね。
638: 匿名さん 
[2010-10-05 05:36:42]
詳しい人、教えてください。
こういう売れ残りマンションで自殺があったら、他の部屋でも説明義務がありますか?
特に投身など共用部で行われた場合どうですか?
639: 匿名さん 
[2010-10-05 08:02:20]
これだけの戸数あれば投身自殺の一件や二件起こるでしょ。何ら問題なし。
はい、次。
640: 匿名さん 
[2010-10-05 10:48:35]
↑よほどこの手の話題は避けたいみたいだね。血も涙もないビジネスの鬼かな。

住民の自殺の場合は管理会社は他の住民に対する説明義務がある。
自殺の動機や原因、さらに状況についてなど判る限りについてね。
当然のことというか、トラブルの時こそ管理会社の力量が問われるわけだ。
641: 匿名さん 
[2010-10-05 13:45:43]
そのあたりは完璧なマニュアルがあるでしょうね。
642: 匿名さん 
[2010-10-05 14:20:40]
そうですね幸いなことには管理会社が隠蔽体質の野村系列ではないところの
三菱地所藤和コミュニティだからアニストに報告してくれるのではないでしょうか。
643: 匿名さん 
[2010-10-05 18:31:26]
ランド→野村→三菱ですか。
出世魚みたいなマンションですな。
644: 匿名さん 
[2010-10-06 00:50:20]
もめて建設→完売遠く竣工→半年経っても売れ残り多数 ですので
敗残兵のようなもんで。

周辺の住民・商店主・不動産屋・あっちの方々などの落ち武者狩りにあっています。
645: 匿名さん 
[2010-10-06 01:21:02]
ここまで売れ残ってるマンションって都心や湾岸にもなかなか無いよね。
芝のタワー等、ごくまれなケースだな。
ある意味すごい。
646: 匿名 
[2010-10-06 11:51:46]
東京も市部までくるとバブリーな人達は少なくなる。
それにバブリーな人達は買うにしても都心のタワマンに流れる。
おまけみたいな商業施設で複合開発とうたうのも浅薄に見えた。
三鷹は南のモリモトに続いて連続の大失敗。武蔵野・三鷹両市民に
ここにはタワーはいらないと宣言されたも同然だ。
647: 匿名さん 
[2010-10-06 12:14:16]
中途半端なんですよね。環境良いかといえば、駅前でイマイチ。利便性でも駅直結なわけでもない。
648: 匿名さん 
[2010-10-06 13:02:07]
特快は通勤時間帯は走らないし、東西線の始発に乗るにはあの狭いホームで、総武線に乗る人達の大混雑に
巻き込まれながら待たされる。どこが便利だか。
649: 匿名はん 
[2010-10-06 15:32:00]
東京に憧れる田舎者が勘違いしてタワー建てちゃったみたいな痛々しさ、ダサさ丸出しですよね
650: 匿名さん 
[2010-10-06 17:11:32]
大昔の有名建築家の名前にしがみついてやっているデザイン会社に依頼なんかするからあんな変ちくりんな色と外観のものができちゃうんだ。あれをシンボルにしてくれと言われても引いちゃうだけだよ。アースカラーは嗚呼スカらー。
651: 買い換え検討中 
[2010-10-06 17:15:21]
価格が下がるのを待ちながら検討予定ですが、新宿あたりに通勤なら便利でよい物件ではないかと。
購入者が価格と立地条件等で納得できればよいだけで購入検討者以外の人の批判的な書き込みにうんざりしてきました。
652: 匿名さん 
[2010-10-06 17:39:41]
じゃ、値下げの発表があるまで、このスレを読みに来なければ良いのでは?
それとも値下げの情報でもお持ちですか?
653: 匿名さん 
[2010-10-06 19:33:29]
吉祥寺のルフォン、レジデンシア、グランテラス、三鷹の武蔵野タワー、クラッシーはマンコミご近所マンション。
こことは別にドレッセ久我山のスレを見てリーマン前の計画だとやたら頷ける。
この商レースどこが先に終わるのか。かつてクラルテが賃貸だったように賃貸へと往き再び売られるのか。
654: 匿名さん 
[2010-10-06 23:14:41]
東西線、ちょっと事故や故障あると、すぐ直通運転中止とかになりますもんね。
新宿あたりに勤務なら、たしかに便利かも。
655: 匿名 
[2010-10-06 23:22:04]
ご近所のパームス三鷹、プレミスト三鷹井口、カサーレ三鷹あたりと比べて売れ行きはどうでしょうか。
656: 匿名さん 
[2010-10-06 23:57:22]
一番滑稽なのは、本当にそう思ってるならさっさと別な物件を探せばいいだけのことなのにいちいちくだらない内容のネガレスを書き込む輩でしょう。物件に興味ない、良くないといいながらなぜかしつこくここのスレにこだわり、わざわざネガレス書き込むぐらい馬鹿げたことはないと思うんだけどね。
657: 匿名さん 
[2010-10-07 00:16:20]
一番滑稽なのは、本当にそう思ってるならさっさとこの物件を買ってこのスレからサヨナラすればいいだけのことなのにいちいちネガレス相手にくだらない指図のレスを書き込む輩でしょう。物件に興味があり、良いんだといいながらなぜかしつこく物件ではなくここのスレにこだわり、わざわざネガレス批判を書き込むぐらい馬鹿げたことはないと思うんだけどね。教訓:ポジレスに都合有り、ネガレスに真実有り。
658: 匿名さん 
[2010-10-07 00:16:35]
売れない3流物件を高みの見物して優越感に浸る悪趣味?な人は必ずいますからね
659: 匿名さん 
[2010-10-07 00:32:39]
ポジな情報は竣工前にほとんど出尽くしているので、ここはネガレスを楽しみに読んでいます。
えーっというのもあるけど、視点を変えた鋭い意見も多く、とてもマンション選びの参考になります。
不動産というのは表からも裏からも横からも見なければいけない物なんですね。ネポジやポネガ
といっていい複雑なレスも出てきて本当に勉強になります。
660: ご近所さん 
[2010-10-07 00:40:10]
売れない3流物件とはランド・タワーのことでしょうか?
661: 匿名さん 
[2010-10-07 00:55:14]
ランドシティ三鷹駅前タワーのことですか。
662: 匿名さん 
[2010-10-07 01:14:35]
プラウドだってシティがついちゃったらいまいちなのに、
ランドにシティがついちゃってるんですか?
663: 匿名さん 
[2010-10-07 16:09:39]
売れないから3流物件と呼ばれるのでしょうか。
3流物件だから売れないんでしょうか。
664: 匿名さん 
[2010-10-07 16:35:52]
不毛な議論です。両方ですから。
665: 匿名さん 
[2010-10-07 16:53:46]
何をやっても上手くいかないというのは土地そのものに問題があるのかも。
大祓(おおはらい)が必要なのでは。
666: 匿名 
[2010-10-07 20:50:23]
きっと、ほとんど売れているからデベの成り済まし反論もないのですかね。ネガばかり続くのもおもしろいですね。タワーズの快適な生活を考えるとこのネガも微笑ましく感じるものです。と書くと妄想といい出すのかな(笑)。面白いし三鷹・武蔵野地区のいい情報源でもあります。また、寄らせてもらいますので繰り返しいつまでもやっていてくださいませ。


667: 匿名さん 
[2010-10-08 00:18:29]
今の状況じゃ何を言っても結局ネガレスも一種のお笑いネタでしょう。むしろまたどんなネガレスのネタをだしてくるか、ある面変なファンを生んでしまったかも。当初は飲食店が入るということでゴキブリ、ネズミネタとかありましたよね。これはちょっと笑えました。白木屋の赤いネオンネタは最近下火のようです。風俗ネタなどあの手この手で色々なネタをだしてくるおもしろみがあります。659さんみたいに、このアホみたいねネガレスを参考になるという意見にも本人には申し訳ないですが逆に笑ってしまいました。
668: 匿名さん 
[2010-10-08 00:39:28]
659も額面通りではなくて、あれ自体ジョークだと思いますよ。
きっと笑いながら書いているのでは。
669: 匿名さん 
[2010-10-08 01:20:06]
なるほど、ネガをすべてお笑いネタにしてしまおうという作戦みたいですね。
どちらさまも色々と「都合」があって大変ですね。
670: 匿名 
[2010-10-08 07:47:25]
ポジレスはまだわかるけどネガレスはどんな「都合」??? 教えてね!
671: 匿名 
[2010-10-08 09:09:55]
669
大変なのはあなたの暇さ加減
672: 匿名 
[2010-10-08 10:59:46]
マンション市場縮小で、大量の元デベ勤務者が労働市場に溢れているのは事実のようです。
673: 匿名さん 
[2010-10-08 11:11:31]
搦め手のポジを2つ出してみたけどすぐに見抜かれて残念ですね。MR撤退までの僅かな時間を有意義に使いましょう。タワーズを立つ鳥跡を濁さずですよ。
674: 匿名 
[2010-10-08 16:31:00]
これまでのDVの所業を見るに「立つ鳥跡はゴミだらけ」だと思われます。なにより建物同様品格がない。
676: 匿名さん 
[2010-10-09 13:34:05]
>675
住む人のイメージが全く湧きません。
677: 匿名 
[2010-10-09 15:13:36]
クロスというだけで高層階の意味がない。
一面が開けてないと話にもならない。
678: 匿名さん 
[2010-10-09 16:28:04]
自己矛盾してるよね。この家賃を楽々出せる人は、三鷹の狭くて安っぽいこんな部屋を借りる筈もない。
スカイクロスは3割も人が入っていないみたいだね。MRは雨だからというわけでなく、訪れる人もなし。
売りに失敗したマンションてこんなに悲惨なものなんだね。ここ数ヶ月のMRの経費は赤字を増やしているだけ。
679: 匿名さん 
[2010-10-09 19:38:53]
いくらならいいんだい
680: 匿名 
[2010-10-09 20:04:00]
いくら駅前といっても所詮三鷹だし、精々25万円ぐらいが妥当かな。利回りの関係で高くするしかないんでしょうけど、空気から家賃は取れませんよ!
ちなみに、ケン・コーポレーションは外国人目当てで、近隣相場より高くやっていることが、多々ありますので、あまり参考にならないかも・・・
681: 匿名さん 
[2010-10-09 20:53:29]
そうかな?自分のまわりは、ここに賃貸で住んでる人のが多いよ。
682: 匿名 
[2010-10-09 21:31:44]
678
スカイクロス3割って本当ですか?夜の明かりだけでも7割はありそうですけど。
ちょっといい加減過ぎませんかね。
683: ご近所さん 
[2010-10-09 21:50:18]
678はネットばかりして、外見ていないんだろ。
684: 匿名さん 
[2010-10-09 22:03:27]
678は単に借りる資力もないからここで愚痴こぼしてうさはらしてるだけだろ。あまりまともにうけとってもね…。
685: 匿名さん 
[2010-10-09 22:56:28]
675って元の売値は幾ら?
利回りどの程度?
686: 匿名さん 
[2010-10-09 22:57:42]
ネガレスのネタばかりなので、ちょっと違う観点の話題を。武蔵野タワーから井の頭通り沿いに見える境浄水場ですが、じつはここは映画やドラマの撮影場所としてけっこう使われる有名な場所です。実は先日も玉木宏と吉瀬美智子がドラマの撮影をやっていたそうです。菅野美穂のギルティというドラマとか。この境浄水場はドラマ『相棒』などテレ朝の刑事ドラマや2時間ドラマでよく出てくる場所です。東映の映画でも良く出てくる場所ですね。注意深くテレビを見てるとどこか見たことあるなあという場所がじつはこの辺だったということがあると思いますよ。井の頭公園あたりは定番すぎてあまり新鮮さがないですが、境浄水場周辺は地元の人しかたぶん知らないような場所でしょう。暇があったら武蔵野タワー周辺散歩なんかおもしろいと思います。ちょっとした公園とか意外な発見があると思いますので。
688: 匿名さん 
[2010-10-10 00:20:50]
境浄水場が気に入った方は、ぜひ近くのクラッシィハウス三鷹を御検討下さい。
玉川上水沿いで、第一種低層住居専用地域ですので、駅前商業地域と違い緑豊かで
真に閑静な日々が過ごせることと思います。まだ僅かに残っていると思いますので
野村不動産アーバンネット吉祥寺支店までご連絡下さい。
当物件には 野村の買取保証システム が適用できるかと存じますので後々まで安心です。
689: 匿名さん 
[2010-10-10 00:33:23]
9時頃から10時過ぎまでのやつぎばやの連投ご苦労様です。多くの方が678に注目して読んで下さるように
とのお気遣い有難うございます。今年最後の3連休、MRはさぞかしお忙しいこととお察し致します(笑
690: 匿名さん 
[2010-10-10 01:12:55]
ネガレスももっとおもしろいネタを提供してほしいですね。今度はどんなネタだしてくるかちょっと楽しみ。
692: 匿名さん 
[2010-10-10 03:46:01]
>>686
三鷹の田舎者は知らないだろうけど都内では毎日いたる所でロケやってるよ!
693: 匿名 
[2010-10-10 08:08:10]
691
こいつ、あちこちの掲示板にこの内容コピペしている。狂ってないか?
694: 匿名さん 
[2010-10-10 08:20:49]
狂ってる、というより私もそう思うから、
こんなアピールしてる人がいても良いと思います。
695: 匿名さん 
[2010-10-10 09:58:53]
>>694
女性専用車両は私には有難いですけどね。
主人はたまに電車で通勤しますが、痴漢に間違われるのが怖いので最後尾に男性専用車両を
作って欲しいと言っています(笑)
696: 匿名さん 
[2010-10-10 11:13:00]
>695
どう、ありがたいんですか?
追加料金払ってるわけでもないのに、不平等ですね。

狂ったようにリンクを貼りまくるのはダメでしょうけど、主張は間違ってないと思います。
697: 匿名さん 
[2010-10-10 11:23:38]
シルバーシートと車椅子補助業務についてご意見聞かせてくださいませんか?
698: 匿名さん 
[2010-10-10 11:40:48]
ガソリンスタンドの女性割引デーについてご意見聞かせてくださいませんか?
699: 匿名さん 
[2010-10-10 11:41:20]
シルバーシートは譲り合いの精神で誰でも座れるから問題ないし、車椅子の方の補助も必要です。
女性専用車両と同列に扱わないでください。
700: 匿名さん 
[2010-10-10 12:10:08]
譲り合いが不足しているからシルバーシートの試みがあるのではありませんか?
車椅子の補助も市民や乗客の助けだけでは不足しているので試みているのではありませんか?
女性専用車両も少数でも乗客男性の配慮が不足しているので試みているのではありませんか?
乗客一人一人の容積や重量から料金算出しない理由は御存じありませんか?
701: 匿名さん 
[2010-10-10 12:59:58]
この物件行き詰まってにっちもさっちもいかなくなっているからか、雑談スレ化してる。
702: 匿名 
[2010-10-10 14:57:35]
行き詰まっているかは知らないがもうお役目終了ですな。
703: 匿名さん 
[2010-10-10 21:49:09]
といいつつ、皆さん武蔵野タワーのスレを覗いて書き込みしてるわけです。なんだかんだいいながらここのスレに興味があるという点では皆さん一致してるんじゃないでしょうか。
704: 匿名さん 
[2010-10-10 21:57:39]
スレが7まで行ったのって市部では最高記録?
705: 匿名さん 
[2010-10-10 22:25:21]
駅前で目立つし、武蔵野タワーの名前も知らなければ、よほど世間に疎いかだよ。
706: 匿名さん 
[2010-10-11 00:30:48]
武蔵野タワーズなら知っているが武蔵野タワーというのは知らないな(笑)
もう大失敗の売れ残りタワマンとしてあまりに有名だから、確かにこのスレに
興味があるんじゃないかな。ルフォンも歴史的失敗といわれたけれど規模が
10倍違うから、このスレもタワーズもどうなってゆくんだろうと好奇心
いっぱいというとこだろうね。野村不動産HDは前4半期で大赤字を出し
直後から株価は谷底転落で、今度の半期決算次第では底割れするのでは
という関心も高いからね。そうなって余裕もなにも無くなったら、ここを
どういう風に処理するのかも興味津々だね。ここからは目が離せませんね。
707: 匿名 
[2010-10-11 00:56:51]
財閥系以外のデベロッパーでは営業系を中心にズバズバ整理を始めてるらしい。参議院選の辺りからマンション市況の潮目が急速に変わってしまったわけだ。高額物件はキャッシュ買いする連中のお目にかなう物件でなければ全然動かないようだ。この先行き不安の中で高額ローンを組む気にならないのは当然の成り行きだ。ここのデベのスレ担当が必死なのもわからんでもない。
708: 匿名さん 
[2010-10-11 01:59:47]
706さんも変ないいわけ言わずに素直にほしいから興味あるんだと言えばいいのにね。
710: 匿名さん 
[2010-10-11 03:09:17]
>>696
それは勿論、痴漢の心配なく電車に乗れるからですよ。
711: 購入検討中さん 
[2010-10-11 03:24:30]
武蔵野タワーズって高くない?

「三鷹」駅周辺の平均価格相場と坪単価
http://mansion-db.com/kanto/13/station/76/9481/
712: 匿名さん 
[2010-10-11 10:27:35]
同じ三鷹駅利用といっても三鷹市と財政力指数全国トップクラスの武蔵野市じゃ人気と相場が違うでしょ。
713: 匿名さん 
[2010-10-11 10:59:33]
ヤフーの株式欄で野村不動産HDの所の掲示板を見ると
子会社を含めグループの役員の数が多すぎるだの経営陣は
総退陣しろだのそれはそれは非難轟々だよ。
714: 匿名さん 
[2010-10-11 11:41:08]
南北の勘違いタワーは中古にも大量供給されています。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&md=...

これが掃けるまでは、落ち着きませんね。
716: 匿名さん 
[2010-10-11 12:43:44]
714
武蔵野タワーズは1Kがひとつのみ。クレッセントばかりじゃん。この掲示板に張るなら武蔵野タワーズがたくさん出ているをリンクさせてほしいな。三鷹のタワーがほしくて拘っている714のみが落ち着けないんじゃないの?
717: 匿名さん 
[2010-10-11 13:30:22]
そんなこと、無いだろ。
まだ新築大量売り出し中なのに中古が出てることのほうが問題だよ。
718: 匿名さん 
[2010-10-11 14:18:25]
同じヤフーに隣のクリオレミントンも出てる。9900万円
吉祥寺のパインクレストも築34年経過してるのに6980万円
中古も資産価値が下がっていない。 
719: 匿名さん 
[2010-10-11 14:37:39]
希望価格をいくらに設定しようと勝手だが、
こんなに新築も中古も大量在庫が出ているのに、
希望価格で売れてるとでも思ってるの?

ずーっと、売れ残ってて掲載され続けてるのが、ほとんどだよ。
720: 匿名さん 
[2010-10-11 18:30:56]
>>719
売るためにだしてるんだから、希望価格とはいえ相場とかけ離れた数値は出さないですよ。クリオレミントンも10年以上経って、大手のデべじゃないとはいえ、駅前5分で100㎡以上の物件は貴重。中古で9,900万円という値段でもそれほど違和感はないですね。昔からこの武蔵野市側の三鷹駅北口の周辺は資産価値が下がらないことで有名な場所ですし。まあ、現在の市況状況の悪さを考えても、1割程度下がって9,000万円前後なんじゃないですか。
721: 匿名さん 
[2010-10-11 18:56:58]
>720
今までこの地域が値段が下がりにくかったのは、なかなか売り物がでなかったという需給面の問題だよ。
強気の値段設定をしても売る人がそんなにいなかったから通用しただけ。

その前提はこのマンションの500戸規模の大量供給ですっかり崩れました。
しかも、新築分を売り切ることさえできず、新築分の約半分が売れ残っている状態。
売れてもインパクト大きいのに売ることさえできていない。
500戸規模の大型だけに本当大きいよ。

今までとは全く逆の状態になり、値段を下げても下げても売る人だらけで買う人がいないという事態に陥ってるんだよ。
ここらへんは値段が高い割に賃貸に出しても賃料が安く、賃貸に出したときの収益率が低いことでも有名。
賃貸に出したときの収益率が普通になるくらいまで新築中古ともに下がるのが妥当と思われる。
722: 匿名さん 
[2010-10-11 21:21:55]
>721
そもそも武蔵野タワーズの真裏にあって三鷹駅からタワーズより遠くて、しかも大手デべでもないクリオレミントン(しかも10年以上の中古物件)が9,900万円の値段ついてるのに、三鷹駅により近くて、レミントンより大手のデべ物件でしかも今年できたばかりの新築物件の武蔵野タワーが広さが違うとはいえ、少なくとも坪単価は同じかそれ以上ついてもまったく不思議じゃないでしょう。逆に考えれば武蔵野タワーが値崩れするなら、それより条件の悪いクリオレミントンはもっと値崩れしててもおかしいはずでしょう。武蔵野タワーより条件の悪い10年落ちの中古のクリオレミントンなら、武蔵野タワーで値崩れ前提なら5,000万円ぐらいで売り出してるんじゃないかな。でも9,900万円の値段つけてますよ。
723: 匿名さん 
[2010-10-11 22:20:23]
>722
話そらすなよ。
希望する値段で売れなくなってるって話してるのに、売主の希望値段で話してもしょうがない。

レミントンはプチバブルの頃(タワーズ建設が始まる直前に多く売り出されていた)でも7000万台が主流だったよ。これでも頑張ってたと思うけど今は需給バランスが悪すぎる。もっと下がってると考えるのが自然。半年以上売り出しっぱなしの中古マンションがザラなんだから。

駅近100平米超というニッチな需要がたまたまあればこの値段で売れる可能性はあるが、多少狭いタワーズの広めの部屋含めてもっと安い新築が選び放題の状況では本当につらいと思う。
タワーズの大量売れ残りは中古の値下げ圧力にもなっている。
724: 匿名さん 
[2010-10-11 22:57:05]
大量の売れ残りってどれ位なの?
人気のない低層階や北側とかの売れ残りなら、中古にはあまり影響しないと思うけど。
725: 匿名さん 
[2010-10-11 23:15:47]
>723
『タワーズの大量売れ残りは中古の値下げ圧力にもなっている。』それでクリオレミントン(しかも10年以上の中古物件)が9,900万円の値段!?本当に相場からかけ離れてるならクリオレミントンの売主は売る気がないのか?なわけないよね。まず大量の売れ残りという前提が間違いなんですよ。実際は9割売れてる。残りは1割程度。じゃなきゃクリオレミントンの売主は売る気がないのか、単にアホなのかということになってしまいますよ。少なくとも新築物件の武蔵野タワーズが坪単価で10年落ちのクリオレミントンの坪単価を下回ることはありえないですし。
726: 匿名さん 
[2010-10-11 23:20:17]
高層階も低層階も、東西南北どんな向きでも、広さもコンパクトな部屋からワイドな部屋まで、値段も安めの部屋から高めの部屋まで、あらゆるお客様のご希望に添えるよう大型の在庫を常時ご用意しております。在庫に自信ありです。
727: 匿名さん 
[2010-10-11 23:28:41]
無責任発言打破の意味で話をすると、クリオレミントンは、元々広い部屋で年齢層が高いから永住者が多い。
中古の売りも限られる。縦に細長いタイプが今まで一番安く横に長いタイプが高い。
武蔵野市側の中古が少ないのは永住者が多いから。
728: 匿名さん 
[2010-10-11 23:35:47]
>725
売る気が無いとは言ってないよ。
駅近100平米は競合が無いわけだからチャレンジする価値はあるし。(タワーズの100平米は実質80平米程度しか使えないから)
そりゃあ、誰だって高く売りたいからね。この値段で出すのはチャレンジとしては否定していないよ。
中古なんて一人の人が買いたいと思えばそれで約定できるんだから。

でも、相場としてはタワーズが建設される直前にたくさんでてたときの7000万台だよ。
オール億ションだったレミントンからしてみたら、10年で3~4割下がったっていうこと。
結構普通な話。
729: 周辺住民さん 
[2010-10-12 00:48:47]
タワーズ(特にSC)が出来ると南面眺望が失われて日陰になるというのでレミを売り逃げしていった人達がいる。
その中でレミを売ってタワーズに買い換えようとした人がいた。
○村の営業の提案でアー○ンで仲介でなく買い上げるからと話をまとめたらしい。
その後その在庫は処分できずに今日まできた。
そしてこの度周辺中古価格を下げさせない目的で7,000万代で仕入れたものを9,900万で売り出した訳だ。
これが今回のカラクリであります。
もちろん売れれば数年の在庫経費を超えて利益が出るのだから万々歳だが実は売れなくても構わないのだ。
ちなみにノムコムで売りに出されている4戸も同じ目的。
売れ残りがたくさんあるのに仲介料払って同じ値段で買う人などいないのは先刻御承知だ。
そしてそれは投資用に買った人が投げ売りしないようにという意味と
4月に新古物件になる大量の売れ残りの値崩れ防止の布石であるのだ。
ある意味そこまでどうにもならない状況だと○村は腹を括り始めたと解釈すべきだ。
目的がこの辺りでは中古は下がりませんよと思い込ませるためだから。でもやり口がセコイね。
さすがに後5年持たずに父さんと陰口たたかれるだけある。
730: 匿名さん 
[2010-10-12 01:17:13]
>729
嘘か真かわからんが、武蔵野タワーズの販売限界が近づいてきていることは良く解った。
731: 匿名 
[2010-10-12 07:03:55]
729
あなたが何を根拠に大量売れ残りと言っているのかわからない。もう、期割での販売も終わり9.5割売れている状態では?。投資目的や賃貸目的もあるので前出の方が指摘したように入居率はまだ半分程度かもしれないが。

732: 匿名さん 
[2010-10-12 10:30:03]
前出の方の指摘では売れ残り252戸でしたね。
733: 匿名 
[2010-10-12 13:26:07]
732
だから根拠は?
734: 匿名さん 
[2010-10-12 14:23:06]
前出の方の指摘では周辺の不動産屋グループの調査でしたね。
9.5割の根拠は?営業さんが言ったでは誰も信用しませんよ。
特にここではね。
735: 匿名 
[2010-10-12 19:27:00]
HPを見る限りはGATE9+CROSS15=24。24÷570=95.8
期分けの販売も終了し、確かにそのようにみえます。しかし、何かデベの操作で裏があるのでしょうか。ご存知の方、根拠とともにご説明をお願いします。電気が点いてないからはなしですよ。最近の遮光カーテンがそうなのかわかりませんが、カーテンを閉めてしまうとわからないですからね。
736: 匿名さん 
[2010-10-12 21:31:32]
9.5割と言っている人も半分と言っている人も、MRまともに行ってないですね。真剣に検討している人は、何度もいけば、真実が見えてきます。
737: 匿名さん 
[2010-10-12 23:41:52]
>>736
それではあなたの見えている真実とやらを発表して下さいませ。参考までに。
738: 匿名さん 
[2010-10-13 00:04:49]
>>734
周辺の不動産屋グループ?何ですかそれ。それこそ得たいのしれないグループの調査という感じですね。具体的な根拠となる数字はどうやってだしてるんでしょうか。
739: 匿名 
[2010-10-13 06:54:37]
あと100戸ちょっとあると、販売関係者から聞きました。もう検討客がほとんどなく、全く先が見えなく、かなり困っているとのことです。

740: 匿名さん 
[2010-10-13 10:31:22]
検討客がいないからサマーキャンペーンだの秋の味覚フェアだのやっていたわけで。MRに訪れる客もほとんどいないのはえたいのしれない(笑)周辺不動産屋もよく知っている。739さんの数字は営業が精一杯見栄を張ったもので、100ちょっとのちょっとが問題。住民登録・登記簿・転売賃貸者からの情報等々を高名な(笑)業者が中心になって集めて分析した数字の方が正解に近いと思いますよ。それにここは何と言っても大本営発表がないですから。匿名掲示板じゃないから、さすがに嘘をつくわけにはいかず隠すのがやっとこさというのが現実。
741: 匿名さん 
[2010-10-13 11:55:09]
三鷹北口って財閥系から始まって、TVCM放映レベルから、地元でウン十年やっているのまで
不動産やさんが徒歩5分圏内に20件近くある。ちなみにMRの隣のビルには横河電気の不動産部門と
財閥系の三鷹ステーションとかがある。
742: 周辺住民さん 
[2010-10-13 13:02:13]
仕事のヒマな時にこのスレ見て、「9割売れてます」を始めデベの火消しを読んで大笑いしてたんだろうな。
「ほれっ、白騎士団もっと頑張らんか」なんてやってたかも。もしかすると「俺もいっちょうヘルプするか」
なんて言って、レスしてたりしてね。
744: 匿名さん 
[2010-10-13 14:30:25]
ここJVだからややこしいんだよ。利益を出さないで終わることは三菱地所・NTT都市開発・オリックス不動産の3社が許さない。それなのに損益分岐点には遙かに遠いので、終戦の姿が見えてこないんだ。逃げていったランドは大分体力を回復したらしく、また事業開発用の土地を取得し始める意欲をみせている。やられたね。

745: 土地勘無しさん 
[2010-10-13 19:54:20]
とりあえず、清楚なお姉さん達に一部屋ずつ入っていただきました。
だめかな。
746: 土地勘無しさん 
[2010-10-13 21:29:24]
取り敢えずね!
747: 匿名さん 
[2010-10-14 00:48:43]
野村不動産ホールディングスの連結中間決算発表は10月28日です。市場の予想ではもちろん大赤字です。
プラウドシティ板橋本町の完売程度ではどうにもならなかったようです。
ここと比べるとかなりの廉価販売だったからいくらも利益がでなかったのではないでしょうか。
後期は「プラウドタワー石神井公園」「プラウドシティ赤羽」「中野ツインマークタワー」等が
順調に推移すればいくらか持ち直すかもですが、石神井は100戸足らずですし、赤羽は板橋本町のてまえと
土地柄のせいでたいして高くできないし、中野はお高く攻めているけれど思わしくないみたいだから
どうなりますことやら。
748: 匿名 
[2010-10-14 08:23:56]
見かけは!?あと9戸で完売!おめでとう!!!
749: 匿名さん 
[2010-10-14 11:43:50]
きっと「あと9戸で完売」が3月まで続く。
750: 匿名さん 
[2010-10-14 12:31:56]
ベリスタ三鷹下連雀、完売したみたい
751: 匿名さん 
[2010-10-14 16:14:06]
禅林寺通りマンション群はタワーズのお陰で割安に見えたため、すべて完売致しました。
タワーズさん!非協力ながら、結果としてのご支援有難うございました。
752: 匿名 
[2010-10-14 20:20:05]
ここ、本当に後何戸残ってるの?
住民負担が無いなら、空いてるほうがエレベーターもラウンジもすいてるし、むしろ都合が良いのかもしれないね。
753: 匿名さん 
[2010-10-14 23:57:30]
まあ必死に値下げ希望の皆さん、ネガレス御苦労さまです。でもいくらネガレスキャンペーンやってもほとんど下がらないと思うよ。
754: 匿名さん 
[2010-10-15 00:50:48]
ポジ投稿のバイトさんが値付けをできるわけじゃないでしょ。
嫌みを言ってもタワーズの売れ残りが減るとも思えないけど。
赤羽と中野スレに行ってガンガンポジった方が時給が上がりますよ。
755: 匿名 
[2010-10-15 23:10:13]
ん?
負担が同じならエレベーターだって何だって混んでるよりすいてたほうがいいよね。
前向きにいこう。
特にここはエレベーター少なめなんだから。
756: 匿名さん 
[2010-10-15 23:50:10]
ん?
757: 匿名さん 
[2010-10-16 00:33:49]
10月はたそがれの国。スカイクロスの上に点いた赤いランプが哀しい。
758: 匿名 
[2010-10-16 10:14:51]
なんの価値もない掲示板になったな。
閉鎖したらいいのに
759: 匿名さん 
[2010-10-16 12:44:39]
すみません、633の方が「あと北口開発について北西地区に何度も言及する人がいるけど、そっちはそっちでまた別の勢力がらみの話になるから、避けるべきだと思うよ。」とありますが、これはどういうものなのでしょうか。微妙な話のように受け止めましたが、私は関係者ではない一般人なので素直に気になります。
760: 匿名 
[2010-10-16 13:54:39]
近隣不動産が来春売れ残り中古落ちしたタワーズ物件を高額手数料とって仲介してデべに替わって儲けるという図式狙いという事しかこのネガティブ連投動機は理解不能だよ

ネガもポジも商売で張り付いてる人しか見てないなら検討板なんて掲示板の管理人負担がボランティアなだけだね
761: 匿名さん 
[2010-10-16 14:08:31]
>760
意味が分からん。
その場合の売主はどこ?
今のデベ連合が売主で、仲介だけ近隣不動産屋にやらせるってこと?

余剰人員の雇用を考えると、せっかく確保できてる仕事を減らすメリットが分からん。
762: 匿名さん 
[2010-10-16 17:44:29]
ほほう。
763: ご近所さん 
[2010-10-17 16:05:12]
注目されてますね
764: 匿名さん 
[2010-10-17 22:19:02]
浄水場での撮影の話が以前でてましたけど、一昨日も朝8:00~11:00頃撮影してたみたいですね。どうやらNHKのドラマ撮影みたいで女優の鈴木京香さんをうちの妻が見かけたとか。やはりあの場所はかなり撮影の行われる場所みたいですね。
765: 匿名 
[2010-10-18 14:14:57]
スポーツクラブに入りたいのですが、メガロスとコナミ、どちらがおすすめですか?
メガロスはメガロスジャックスマスターカードの入会が必須となっていますが、他の支払方法は絶対に駄目なのでしょうか?
メガロスとコナミがどっちもどっちなら、ジャックスカードを作らなくて良いコナミにしようと思ってますが、どうでしょうか?
766: 匿名さん 
[2010-10-19 00:03:25]
ジャックスカードw
持ち歩かないとはいえ、つくりたくもない。
767: 匿名さん 
[2010-10-19 00:32:57]
>765
私は現在コナミの会員ですが、理由は家から近いからということと、メガロスが当時なかったというだけです。コナミは古いのですが、メガロスができたおかげで今年コナミの方は改装を行い、マシンもiPod等も使える最新のものになりました。まあ客観的に比べればメガロスの方が広いということと、やはり今年できた施設なのでコナミよりは綺麗なんじゃないでしょうか。ただ、メガロスは行く人が多いせいかけっこう混んでてマシンが使えない時があるという話なのですが、コナミは適度な混み具合でマシンが使えないということはまずありません。個人的にはメガロスのおかげでゆったりとしてて、むしろ快適になったと内心喜んでます。コナミは7階なので晴れた日は山の稜線が綺麗で眺めはいいですよ。正直どちらも悪くはないと思うので雰囲気や家の近さなど実際に両者の施設見学されてから決めてもいいのではないでしょうか。
768: 匿名さん 
[2010-10-19 00:43:00]
ジャックスカードつくらなくても入会できるか?ジャックスカード以外で支払いできるかどうか?
まずは電話で聞いてみれば。
ジャックスカードつくるのが嫌なら、それが一番早い。
ジャックスカードつくらなくていいのなら家から近い方、そんなもんだよ。
769: 匿名さん 
[2010-10-19 00:48:02]
フィットネスの最大の敵は「飽き」です。

開業から1年もすると人数ががっくり落ちます。

その頃入会したほうが色々とお得ですよ。

コナミは以前エグザスでしたよね。
770: 匿名さん 
[2010-10-19 17:23:08]
MRの撤退はいつなのだろう。無駄な経費を掛けて何するのかな。
771: 匿名さん 
[2010-10-19 17:37:25]
メガロスもコナミも月曜休みだから両方行っても意味ない。
今のメガロス会員は他とで2つ行ってる人もいて曜日を使い分けている。
もちろん吉祥寺メガロスが金曜休みで行き来している人もいる。
駐車場の不満(サービスがない)もあるようだから改善すれば今一番キレイなジムと評判だからいいのに。
772: 匿名 
[2010-10-19 22:34:06]
765です。
いろいろお答えいただきありがとうございます。
ジャックスカードを作らないと駄目なのか、まずは聞いてみます。
作らなくて良いなら新しいメガロスに決めます。
駄目なら混み具合ですいてるほうに決めます。やっぱりメガロスのほうが混んでるんかな?
773: 匿名さん 
[2010-10-20 00:11:11]
コナミは月曜日休みなんですが、隣の武蔵境駅前にコナミがあって月曜日はそちらに行く方もいるみたいですね。
774: 匿名 
[2010-10-20 16:05:33]
昨日の夜「売れ残りマンション…」というスレがたって、芝やニコタマと一緒にここも速攻書き込まれていた。
大御所が出揃った所でランキングつけようとかやってたけど。朝になったらスレ自体が削除されていた。
きっとあちこちのデベから削除依頼が殺到したんだね。売れ残り率でエースを取り損なってしまいました。
775: 匿名さん 
[2010-10-21 00:23:24]
売れ残りマンション情報復活したみたいですよ。
検討の結果OKにしたらしいです。
夕方からスレ出てきました。
でもあちこち売れ残りだらけだから250戸ぐらいで勝てるかどうか疑問ですね。
あっ、774さんの言うように率なら勝てるかな。
776: 入居済み住民さん 
[2010-10-21 17:30:02]
クロスのプレミアムは14戸中6戸しか入居してなさそう。駅から近くて便利ですが、いかんせん高い。体験入居できたなら、絶対契約しなかったと反省しています。売りぱなしです。購入するときは設備もしっかり確認したほうがいいですよ。高級なものを使っているという説明は信じないほうがいいです。
777: 匿名さん 
[2010-10-21 18:08:35]
>776
MRで設備は確認しなかったのですか?
778: 匿名 
[2010-10-21 19:44:35]
776さんは、何が気に入ってプレミアムを契約されたのですか?どの設備が気にいらないでしょうか。参考まで教えてくださいませ。
779: 入居済み住民さん 
[2010-10-21 20:01:59]
一通り見たつもりでしたが、高級なも使ってるという言葉で、それを信じ、全てを十分に確認することはできませんでした。だから購入希望の方はしっかり確認されたほうがいいと思います。営業は良い事しか言いませんからね。
780: 匿名さん 
[2010-10-21 20:11:18]
億の買い物なのに自分で十分に確認しないって… それはちょっと。。。
781: 匿名さん 
[2010-10-22 00:19:12]
ネガレスもかなり頑張ってますね。でもいくらネガレスしてもたぶん値段はそんなに下がらないですよ。
782: 周辺住民さん 
[2010-10-22 00:28:08]
どうでもいいけど、MR10月で出ていってくれないかな。竣工から7ヵ月だよ。自分でここは売れ残りタワマンですよって表明しているみたいで、可笑しさを通り越して不愉快になってくる。費用を抑えてMRなしの継続販売でいいじゃないか。それとも跡に鹿島のMRが入ってきそうなので邪魔してるのか。でも鹿島は景気の先行待ちみたいだから、いやがらせにもなってないんじゃないかな。
783: 匿名さん 
[2010-10-22 00:31:10]
確かに・・・ MRもこの掲示板ももういらないと思われる。
784: 匿名さん 
[2010-10-22 00:36:16]
スレのディフェンスもろくにできない人に、今後の売り方や価格のことなんか判るはずもないですね。
「たぶん」「そんなに」と言葉が弱いですよ。
785: 匿名 
[2010-10-22 00:47:17]
まあデベのスレ担当の人には不本意かもしれないが、掲示板は必要だね。
この後タワーズの末路がどのようになっていくのかを広く伝えていくことが肝要だ。
それに完売しないと残念ながらスレは閉鎖しないからねぇ。
786: 匿名 
[2010-10-22 04:44:12]
やれやれ、今度は「プレミアム入居者」さんが登場ですか?
プレミアム階に入居された方で入居開始半年過ぎた今頃になって設備がどーの、高級感がどーのと投稿されるのは、ごく最近の入居ですかね?
それもオプション変更のグレードアップなし、オーダーメイドなしのプレミアム最低仕様のみで?
で、ピンキリのキリが(笑)プレミアム階の代表意見のべちゃうの?
つーか、本当なら住人間で個人特定が軽やかに(笑)されないか他人ごとでも心配よん。
まぁ、宅配便のお兄ちゃんやライフライン関係や引越屋やら色んな業種がマンションには出入りしてるから、億ションの印象をネガるのは誰にでも出来るけどね
790: 匿名 
[2010-10-22 14:45:44]
猿罵倒零が吉祥寺アトレに入りましたね。こちらは12月で店終いとか。やっぱりでした。
791: 購入検討中さん 
[2010-10-22 21:10:03]
色々な意見があっていいと思いますが、No.786 の方が売り手の方なんですかね?
このマンションの良いこと、悪い事なんでも書いてもらいたいです。参考にさせてください。素人には細かい事なんかわかりませんからね。No.786 の人はこの掲示板から,いなくなるべきですね。
住んでる人の意見が一番真実に近いと思いますので、色々教えてください。
792: 匿名さん 
[2010-10-22 21:33:14]
いや、786の意見は正論だろう。
793: 匿名さん 
[2010-10-23 00:39:15]
788と789のゴースト合戦が消えちゃったね。たいしたやり取りとも思えなかったけど。
787さんじゃないけど他のレスに好戦的なのはいけないってことですよね。自戒しましょう。
794: 周辺住民さん 
[2010-10-23 01:00:53]
でも786は文章にあまり品がないし、妄想っぽく決めつけているから印象が悪い。SCのプレミアムの残戸数をばらされたから怒って書いたってところだろうが、数字は「売れ残りマンション情報」ってスレで前日に出されていたものだから、そんなにムキになることもないのに。それだけここの販売に余裕がないことの証明かな。792は自分フォローだろうし。もうちょっと上手くやって欲しいもんだね。
795: 匿名さん 
[2010-10-23 03:42:08]
サルバトーレ12月閉店なんですか、いくらなんでも撤退するの早くない?
796: 匿名 
[2010-10-23 07:24:19]
795
それ本当ですか?
797: 匿名さん 
[2010-10-23 07:54:22]
ピザ屋は、手頃でうまいから中も出前も繁盛してるよ。
昔のマックのネコ肉じゃないけど無い事を噂してタワー脳潰し。

798: 匿名 
[2010-10-23 08:13:50]
>794

いろんなスレに入居済み住人さんがSCプレミアムの入居人数を(普通、マンション内で住人間もわからないと思いますが)あえて書いてるんですか?
意図がわかりませが。というか、本当なら住人のプライバシーにかかわりますね。何階は何軒、なんてネットに安易に書くのは防犯にもよろしくない。
799: 匿名さん 
[2010-10-23 11:17:55]
>>776 779

高級なもの、の判断を営業の言葉を信じて購入したけが
住んでみたら良くわからないという事なら、その営業と話あわれたら
いかがでしょうか。
はしめてのマンション購入ですか?
ご自分の判断でお部屋を買われて満足できない原因は
結局個人それぞれの価値観ではないでしょうか。

もしモデルルームのようなお部屋を想像しての購入なら、それなりの内装や家具が
あってこそで、、
我が家的には、あのモデルルームの家具では不満ですが。内装はいいと思いました。
でも、実際のお部屋は空ですからね。どのマンションでも。

我が家もセカンドで色々検討中ですが、いろんなマンションのプレミアムを見ることをお勧めします。
1億台、2億台、3億台、5億台、気に入るマンションがあったら、それが776さんには相応だと思います。
5億のマンションなら納得できる価値観の方なら、1億台では不満となるのは当然の成り行きですから。







800: 匿名さん 
[2010-10-23 11:33:19]
だから、マンション値下がり目的とかネガレスしてる人の言動まともに受けてもしょうがないんじゃないでしょうか。だって、売れ残り率とか売れ残り戸数なんて、ここの販売業者とこれから購入しようとしてる人以外どうでもいいことなんじゃないでしょうか。もちろん『残ってるならもっと値下げしろよ!』とあの手この手でネガレスはしてくるでしょうが…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる