横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「生コン製造会社「六会コンクリート」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂新町
  6. 生コン製造会社「六会コンクリート」
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-07-10 00:10:00
 

300件の物件で使用されてたらしいから私が契約した物件も怪しいかも・・・
同じように契約し不安でいる方、情報交換してください。

[スレ作成日時]2008-07-09 00:02:00

現在の物件
クレッセント辻堂
クレッセント辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂新町1-2166-8(地番)
交通:東海道本線/辻堂 徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK
専有面積:66.23m2-80.06m2
販売戸数/総戸数: / 60戸

生コン製造会社「六会コンクリート」

66: 匿名さん 
[2008-07-09 14:29:00]
でもその経緯からすると、ゼネコンは善意の告発被害者…。 魚秀と神港魚類みたいなグレーなことはないとよいが…
67: 匿名さん 
[2008-07-09 14:43:00]
今このようになって思うこと・・・本当にここを買わなくて良かったぁ〜。
68: 匿名さん 
[2008-07-09 14:44:00]
> 65 あたりで手打ちになる可能性も高いかと。

お宅のデべではそうしたいという希望ですね。

購入者はそんなの納得しません。前提の基本は全戸倍返しです。買いたい人は自由。しかし、基本条件はあくまで全戸倍返し可能です。お宅のデベが損するなんて関係ない。それはコンクリ屋さんと裁判でもやってくれ。消費者の相手はあくまで売主ですから。
69: 匿名さん 
[2008-07-09 15:16:00]
市況が悪い最中でこんな問題。体力のないデベは手付け返還も渋りかねない。 結局デベの体力次第で対応分かれ、淘汰に拍車がかかる気がする。
70: アハハ(笑) 
[2008-07-09 15:18:00]
煽るんぢゃなくて…経験上だょ…現場の声だょ〜補強工事?アハハ…
事故車はいくら直しても事故車だょ(笑)
71: 入居済みさん 
[2008-07-09 15:29:00]
アハハ
性格わりいな。
一生不幸なやつはいつもこうだな
72: アハハ 
[2008-07-09 15:42:00]
性格悪いかなぁ?建築現場で働けばわかるょ(笑)だから職人は、辞めたょ…余りにも適当だから…
73: 住まいに詳しい人 
[2008-07-09 16:44:00]
>68
ユスリ屋さんか、たかり屋さんですか?
頭悪すぎですね。新聞とかで社会情勢とかちゃんと読んでますか?
倍返しってw どれだけゆとり世代なんだw

売り主が一番金が無いのにそれで良いならがんばれ。
デベなんて借金しかない自転車操業。


今回のスラグにかんしてはスラグ納入社のR社が数社に納入していたことまでは
解ったが、他社でもJIS品として出荷していたかどうかがこれから見物。
神奈川生コン協組、湘南生コン協組が組合保証してるわけだからどうするんだろう。
デベ、組合、ゼネコン交えての泥仕合か?
74: 匿名さん 
[2008-07-09 16:54:00]
>売り主が一番金が無いのにそれで良いならがんばれ。

売り主の倒産なんて全く問題無い。数カ所のマンションを建て直すぐらいで経営が危なくなるデベなんて最初からつぶれた方が良い。個人の資産の損害の方が問題ですね。

65も73も明らかに売り主側の考えに建ちすぎです。
75: 匿名さん 
[2008-07-09 17:03:00]
70みたいなのがいるからMコンみたいな業者ができる。
これ常識(笑)
76: マンション住民さん 
[2008-07-09 17:08:00]
しかし。。。タイルが剥がれるほど肉眼的にコンクリが
変形していたわけですよね。それで「強度に問題が無い」
といわれたところで納得できる人は多くないでしょう。
最低全例で補強工事くらいはして欲しいものです。
77: 匿名さん 
[2008-07-09 17:42:00]
>>74
でも、財務的に万全といえる不動産会社って地所ぐらいでしょ
78: 物件比較中さん 
[2008-07-09 17:51:00]
日テレ来るよ
79: 匿名さん 
[2008-07-09 17:55:00]
とりあえず、売主の都合による契約解除ならば、手付金倍返しですかね?
80: 匿名さん 
[2008-07-09 17:58:00]
>手付金倍返しですかね?

当然でしょうね。デべも被害者だけど、契約したものを期日に渡せないわけだからやむ負えないよね。
81: いつか買いたいさん 
[2008-07-09 18:04:00]
通常、デベ都合による契約解除は手付金倍返しですよね。
消費者都合による契約解除の場合は手付金が違約金として没収されるのに、デベ側の都合による時だけ何もないのはおかしいと思いますよ。
82: 匿名さん 
[2008-07-09 18:05:00]
すでに入居済みの場合はどうなるのでしょうか?
心配です…。
83: 匿名さん 
[2008-07-09 18:06:00]
被害規模の大きさからいって六会は飛ぶだろうね
どこが損失補填するんだろうか
84: 匿名さん 
[2008-07-09 18:08:00]
とりあえず、未入居は手付倍返しで解約して、立て直してから最初に買った人に優先的に販売していくってのがいいとこでしょうね。その時の価格をどうするかはその時の市況によるのだろうし。もちろん解約したくないという選択肢もありで、その時は入居時期が遅れるから迷惑料を払う感じかな。

入居者も同じじゃないですかね、入居後の瑕疵になるから一時的な引っ越し代、家賃、迷惑料などを払って一時的に賃貸に住んでもらって、立て直してから再度入居してもらう感じでしょう。
85: 契約済みさん 
[2008-07-09 18:17:00]
手付け倍返しに期待してて、そうじゃなかったら怒ったり悲しいのであんまり期待してない。
丸々返ってきてくれれば恩の字と思ってる。
86: ビギナーさん 
[2008-07-09 18:21:00]
座間の方のプラントも六会と同じ社長だよね。
87: 匿名さん 
[2008-07-09 18:31:00]
スラグって身体に影響ないのかな?
88: 匿名さん 
[2008-07-09 18:50:00]
うちのマンションも横浜市だよ・・・○|‾|_
それにしても300箇所って、一戸建ての基礎とかも含まれてるの?
食品といい、教育といい、どうしてこんな出鱈目な国になっちまったんだろうな・・・
89: 匿名さん 
[2008-07-09 19:15:00]
こういうときのためにこそ消費者庁が必要なんだ!
90: 匿名さん 
[2008-07-09 19:24:00]
小金井彌作商店は大丈夫でしょうか?
91: 匿名さん 
[2008-07-09 19:24:00]
手付金倍返しがあるかどうかですが、重要事項説明書の説明を受ける際に
売主が説明していると思います。
やむをえない理由で引渡が延期になった場合、解約理由にならないと説明されていたら
手付金倍返しや解約は難しいかもしれません。
今回のケースが「やむをえない理由」に該当するか判断が難しいですよね。
92: マンション住民さん 
[2008-07-09 19:31:00]
>91

それはないな。今回は建て直しになる。延期といっても数年でしょう。結果的に頭金が減ってローンが組めないという理屈が成り立つ。解約が難しいってのはありえない。解約は簡単で、デベが狙ってくるのは倍返しを避けること。積水はすでに一律ではなくて個別対応と宣言してきた。

消費者も賢くならないとやられるね。結果的にわれわれも被害者に加わることになる。
93: 匿名さん 
[2008-07-09 19:39:00]
http://www.s-gm.com/higashitotsuka.html

積水の公式発表が出てます。
引渡済みの人へのアナウンスは無し。
建て直す気も無さそうに思えてくる見解ですね。
94: 匿名さん 
[2008-07-09 20:06:00]
グランドメゾンは住宅性能評価の設計も建築も受けているマンションですよね・・・
いったい何を信じていいのでしょうか?
中国と一緒です、この国。
95: 匿名さん 
[2008-07-09 20:09:00]
グランドメゾン東戸塚
ブリリアアーブリオ戸塚
サンクタス戸塚
レーベンハイム鎌倉マナーハウス
プラウド藤沢イースト・ウェスト
パークホームズ大船

が、今のところ使用が確認されてますね。
96: 匿名さん 
[2008-07-09 20:40:00]
日本綜合地所もそうだね。
ヴェレーナ湘南海岸
もうすでに外壁の剥離がはじまってます。
97: 匿名さん 
[2008-07-09 20:43:00]
http://www.ns-jisho.co.jp/ir/pdf/kaiji/080709.pdf

どこも無責任だね。

全部立て直してほしいよね
98: 匿名さん 
[2008-07-09 20:45:00]
相鉄不動産の「いずみ野」及び「藤沢」の物件もホームページがなくなってます。
完売前でホームページが存在すれば、まだ大丈夫と考えていいのでしょうか?
99: 匿名さん 
[2008-07-09 20:52:00]
今、建設中のマンションをイロイロみてましたら
ホームページが次々となくなっています。
100: マンコミュファンさん 
[2008-07-09 20:57:00]
この国は一体どうなってしまったのだ
101: 匿名さん 
[2008-07-09 21:08:00]
>いったい何を信じていいのでしょうか?
>中国と一緒です、この国。

いつ何が起きてもおかしくない状況。
何も信用できない。
住宅性能評価だって気休めにしかならないことがはっきりしたし。
こういう時代は賃貸を選択するほうが賢いのかもしれない。
と言いつつ、まだ分譲MSを検討してるんだけど…

>今、建設中のマンションをイロイロみてましたら
>ホームページが次々となくなっています。

とりあえずすぐHPを消したデベはまだ良心的なほうだと思う。
分かっていながら頬かむりしてるデベもありそう。
そういうデベが明らかになったら徹底的に糾弾しよう。
102: 契約済みさん 
[2008-07-09 22:05:00]
すぐ消したデベは、
100年コンクリートとかいっていたから、恥ずかしいからでは。
それにしても大手がたくさんやられているので、
大手だからといっても安心ができないなぁ。
103: 匿名さん 
[2008-07-09 22:07:00]
ほんと 今回の件でデベ各社の対応気になりますね!
会社HPでの説明文掲載をしているデベもあれば(確認済は1社のみ)、
物件HPを突如閉鎖して会社HPでは何も説明しないデベ(これが圧倒的多数)
MRや物件現地の広告を一気に無くしたデベ、
何も公表しないデベ 等々。。。

大手デベなら危機管理マニュアルは存在しているのでは?
物件HPを閉鎖しておきながら説明すら出来ない大手デベの対応は如何なものかと感じます。
104: 匿名さん 
[2008-07-09 22:11:00]
マンションだけでなく、一戸建てに関しての報告はないのでしょうか。
マンションやトンネルだけに使用されているとは限らないのでは。
どなたか、わかる方いませんか?
105: いつか買いたいさん 
[2008-07-09 22:12:00]
「六会コンクリート」が一番悪い  のは分かるが、この国の構造が
下へ行くほど文句が言えなくなり、上位の会社がコストダウンを要求し、
悪いことは分かっていても、背に腹は代えられないことから、末端の
業者がやっちまったのではないか。

中流主義で、4000万円前後のマンションを建設するため、下請けに値引きを
強要したのが、原因の一つになるのでは?
106: 匿名さん 
[2008-07-09 22:19:00]
http://www.refulex.co.jp/osirase.pdf
1年前から混ぜ混ぜしてたみたいね
107: 匿名さん 
[2008-07-09 22:20:00]
背景にそういう構造的な問題があるという指摘は一応理解できる。

しかし・・・

な ら ぬ こ と は な ら ぬ も の で す !
108: 匿名はん 
[2008-07-09 22:21:00]
ヴェレーナ湘南海岸もHP消えてます
109: 匿名さん 
[2008-07-09 22:31:00]
報道ステーションやってるよ
110: 匿名さん 
[2008-07-09 22:32:00]
報ステ来たね
111: 匿名さん 
[2008-07-09 22:38:00]
グランドメゾン東戸塚(積水)
ブリリアアーブリオ戸塚(東京建物・NTT)
サンクタス戸塚(オリックス)
レーベンハイム鎌倉マナーハウス(タカラレーベン)
プラウド藤沢イースト・ウェスト(野村)
パークホームズ大船(三井)
ヴェレーナ湘南海岸(日本綜合地所)
グレーシアステイツいずみ野(相模不動産)
グレーシアパーク藤沢善行(相模不動産)

どんどん増えてますね・・・
112: 匿名さん 
[2008-07-09 22:46:00]
タカレレーベンがホームページで鎌倉マナーハウスについて
下記発表してますね。

http://www.leben-style.jp/corporateinfo/pdf/lhkamakura-hanbaikyuushi.p...
113: 匿名さん 
[2008-07-09 23:06:00]
地域がかなり限定されてますね
114: 匿名さん 
[2008-07-09 23:20:00]
みなさん
引渡し書類の中に全部載ってますよ
多分、原本は管理組合かどっかに
購入者や購入希望者が閲覧できるような場所にあるはずです
それでコンクリート打設ごとにどこから仕入れて
どういうような状態で、どのくらいの強度が出ているか
書かれてます
115: 副管理人 
[2008-07-10 00:10:00]
スレッドがたいへん伸びているところ恐縮でございますが、
当該話題に関しましては板違いになりますので、以下のスレッドを
ご利用下さいますようお願い申し上げます。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2132/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる