住宅コロセウム「オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル!
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-11-01 18:25:27
 
【一般スレ】オール電化マンションvsガス併用マンション| 全画像 関連スレ RSS

数に乏しく本当に価値のある都心の超超一流の物件がほとんどないオール電化マンションと、圧倒的シェアと選択肢を誇るガス併用マンションとのバトルスレッドです。
マンションという不動産同士のバトルなので設備の経済性や性能といった些細なことはあまり気にせず、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた本当のバトルがここに実現します。

[スレ作成日時]2010-08-29 17:48:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル!

1: 匿名さん 
[2010-08-29 20:18:10]
通電の訴訟の行方が決まってから、購入を検討したい。
2: 匿名 
[2010-08-29 22:42:42]
ガス最高でしょ。
オール電化お得意のファミリータイプ100平米なんて貧乏臭くて選択肢にはいりませーん。
エコだコストだとたかが給湯器でみみっちいことを言ってる電化派は恥を知れ。
3: 匿名さん 
[2010-08-29 23:04:56]
↑どんなところに住んでます?
4: 匿名さん 
[2010-08-29 23:46:33]
郊外弱小デベの低スペック物件は当然ガスだった
5: 匿名 
[2010-08-30 09:27:00]
そんな一部の話をわざわざここでするんじゃねえよ。
ガス併用はシェアが高いんだからいろいろあって当然だろ。
オール電化なんて超一流の物件がほとんどないくせに。
6: 匿名さん 
[2010-08-30 10:28:30]
>郊外弱小デベの低スペック物件は当然ガスだった


郊外弱小デベの低スペック物件しか見たことないんですね、わかります。
7: 匿名 
[2010-08-30 10:55:56]
バトル版とはいえ、同じ内容のスレ乱立は避けよう。

このスレと同じテーマは、↓part16まで続いてます。
■ ガス VS オール電化 Part16
 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88437/
 ※↑のアドレスは携帯用簡易表示のページです。

>>スレ主
自分でバンバン(削除依頼)してくださいよ。
8: 匿名 
[2010-08-30 12:14:47]
>>7
あっちは設備的な良し悪しを比較するしょうもない板で、こっちは消費者目線でマンションという不動産を考える板なのだが。
違いがわからないの?
9: 匿名 
[2010-08-30 13:08:46]
とは言っても、電気・ガス会社の関係者がしゃしゃり出てくるのは間違いないから、同じではないかな。
10: 匿名さん 
[2010-08-30 18:24:13]
>2

なんでマンション?w
11: 匿名さん 
[2010-08-30 18:48:37]
駅近で戸建てなんてないから。
12: 匿名さん 
[2010-08-30 20:29:36]
マンションのオール電化が増えれば迷うことが無いんだけどな。ガス併用物件が多いのが残念。
まぁアンケートでもオール電化の方が圧倒的に支持あるんだから、そのうち変わるだろ。
いつまでも作り手の都合だけで売れないからね。
13: 匿名さん 
[2010-08-31 01:29:18]
オール電化は低周波の問題が怖い。
14: 匿名さん 
[2010-08-31 02:09:11]
最近の物件ではもはや給湯くらいしかガスは残ってないのだから、オール電化で無くても低周波の問題は避けられないだろ。
15: 匿名さん 
[2010-08-31 07:46:50]
ガス併用マンションはプロパンの一戸建てより劣るからね。
16: 匿名さん 
[2010-08-31 07:53:10]
>数に乏しく本当に価値のある都心の超超一流の物件がほとんどないオール電化マンションと、圧倒的シェアと選択肢を誇るガス併用マンションとのバトルスレッドです。

ガス屋???? もう必死やな。
そもそも100%シェアの都市ガスの上に、オール電化マンションがある時点で負けだろ。笑

そんでどこにあるんだい?
今や給湯しか使われないような超超一流のガスは? 爆笑

17: 匿名さん 
[2010-08-31 08:12:10]
○ガス併用マンション
数日間、電気が止まっても、ガスが止まっても、水道が止まっても大変困る。
それもエネファームやエコウィル付きマンションはシェアが全く無く選択肢もできない。昭和のまんま!
ガス併用の一戸建てにはあるのにね。

○オール電化マンション
数日間、電気が止まれば困るが、ガスが止まっても、水道が止まっても困らない。
全部、電化製品なので選択肢なんて関係ない。

ガスで冷蔵庫とエアコンが動けばいいのにね。
18: 匿名さん 
[2010-08-31 08:15:49]
>マンションという不動産同士のバトルなので設備の経済性や性能といった些細なことはあまり気にせず、
ガス併用マンションはそこを気にされたら困るのか? 笑
19: 匿名 
[2010-08-31 09:11:03]
>>17

オール電化だって水道が止まったら困るだろ?
それとも何か? オール電化って言うのは、水がなくても風呂やトイレも電気でまかなってくれるのか?
20: 匿名 
[2010-08-31 11:57:55]
エコキュートにある数百リットルのお湯が水道が止まったときにどれだけ有り難いかわからないんだろうな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる