横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-13 06:55:00
 

あけましておめでとうございます。
今春はいよいよ入居ですね。
皆さん、末永くよろしくお願いします。

では毎度ながら、
購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

なお、こちらも毎度ながら、
トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/
その9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9280/

[スレ作成日時]2007-01-03 13:21:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その10

2: 匿名さん 
[2007-01-03 13:24:00]
その10、出来たのですね。
ではこちらに引っ越しましょう。
よろしくお願いします。
3: 匿名さん 
[2007-01-03 13:24:00]
TEST
4: 匿名さん 
[2007-01-03 13:34:00]
あけましておめでとうございます。
5: 匿名さん 
[2007-01-03 13:36:00]
すみません。「 公式HP:http://www.kaminagaya.jp/ 」は、
もう存在していませんでした。
削除ということでお願いします。
6: 匿名さん 
[2007-01-03 13:40:00]
>>747(前スレ)
先ほどの横持ち、養生費とは別に

基本料金は2tLが1台につき¥50000、2tが¥35000のようですが、
基本料金としてもちょっと高いようですね。
うちは近距離(車で10分)です。
7: 匿名さん 
[2007-01-03 13:52:00]
今月、公庫の契約会です。
フラット使う予定だったけど、大差ないので公庫3.02%+財形1.59%で
申し込みます。
8: 匿名さん 
[2007-01-03 15:50:00]
近所からの引越であれば、貸切料金1台8時間以内で2回戦・3回戦できるのでは?
特に荷下ろしのあとは横持部隊が別にいるはずなので効率的に作業できるはずです。

>>06さん
¥50000あれば10㌧車チャーターできますよ。明らかなボッタクリだと思います。
9: 匿名さん 
[2007-01-03 16:38:00]
>>08さん
>¥50000あれば10㌧車チャーターできますよ。
>明らかなボッタクリだと思います。

ええ〜っ・・・?
でも皆さん、トラックの大きさや台数は違っても
基本は同じ料金設定ですよね?
横持ちも養生費もトラックに応じた金額ですよね。
Lの住民は、総ぼったくられ、ってことですか?(>_<)
10: 匿名さん 
[2007-01-03 17:21:00]
>>06
それは、明らかに高いです。
運賃は、運輸局に認可された範囲内で設定しないと
違反です。
2トン車で1台50000円はありえない運賃です。
それから、100㌔以内の引越しのトラック運賃は、
あくまでも、4時間又は8時間の時間制です。
うちは、100㌔以上の距離制料金を取られそうな
感じだったので、見積もり担当者にチェック入れましたよ。
無知な消費者に対して、許可された範囲を超えた運賃料率で
計算をしているみたいですね。
標準引越運送約款の第十八条にあるとおりです。


http://www.torokyo.gr.jp/html/kind/move.html
http://www.torokyo.gr.jp/html/kind/agreement.html
11: 匿名さん 
[2007-01-03 17:42:00]
見積書の裏面に、標準引越運送約款はちゃんとあります。
見積もり時に提示することが決まっていますのでご確認を。
12: 匿名さん 
[2007-01-03 18:00:00]
>10
ありがとうございました。
うちは2tLが2台と2tが1台なので13万5千円、
それに作業員6名で6万円の、計19万5千円が基本料金(?)

それに搬入横持ちと養生費が合わせて9万5千円なので
合計で税込み30万を超えた見積もりでした。
業者に問い合わせしてみます。

>11
提示がなく、手元にある見積書の裏面にもないので
その件も問い合わせします。
ありがとうございました。
13: 匿名さん 
[2007-01-03 20:10:00]
>>12
見積書の裏面は、日通の見積書でした。
引っ越し料金は、
運賃・料金(トラックの大きさと必要台数、作業時間、輸送距離で算出)+実費(作業スタッフの人件費、梱包にかかる費用など)+附帯サービス料(その他のサービス)
から構成されています。
運賃・料金=13万5千円、実費=6万円+9万5千円です。
運賃部分も相場より高いし、横持ち代を取っているの荷入れ時の作業員の人数を
減員出来そうですね。http://www.jta.or.jp/coho/hikkoshi05/h_03.html
14: 匿名さん 
[2007-01-03 20:13:00]
>>12さん、情報ありがとうございます。
普通、車両が3台なら、そのドライバーの作業費は車両費に含んでいるはずです。
だから>>12さんの見積り通りなら、ドライバー3名と作業員6名の合計9名が
作業員の合計人数にならなければおかしいです。ドライバーを車両費と別枠で取っているなら、
それこそ悪質ですよ。2t車は通常期¥25000あればドライバー兼作業員付きで余裕で買えます。

それから作業員1名が1万円/日 というのは普通の価格です。なので「キッチリ8時間作業」
してもらいましょう(笑) 距離が近ければ2往復・3往復させても8時間を越えなければ
料金は同じです。その分、クルマの台数減らせますね。

ホントにこんな値付けだったら、いくらオンシーズンとはいえ、他社にも見積もってもらった
方が安いかもしれません。

推測ですが、ハミングバードって京急の資本が入っているか、京急から仕事もらうかわりに
売上の一部をキックバックさせているのでは?同時期に出来上がる「京急プライムテラス上永谷」も
ハミが仕切っているようです。ハミにとっては同じ時期に同じエリアで車両を回せるので、
かなり効率が良いはず・・・ってハミのHP見たら「社員数25名(パート・バイト含)」(笑)
一体何台自社便を持っているんでしょう?
15: 匿名さん 
[2007-01-03 20:24:00]
ハミが横持ち作業員を出して、主幹事してるのでかなり利益上げてます。
企業規模からすると、普通は日通に主幹事を任せると思うけど、京急と
ハミの関係って?
16: 匿名さん 
[2007-01-03 22:52:00]
うちも10分以内の引越しです。ダメもとで自宅から横もちにて要求してみます。わざわざ積替えて横もちする必要はないです。
ところでハミングって中小企業で幹事になる実力なんてないくせに。頭くる。
17: 匿名さん 
[2007-01-03 23:38:00]
こういう古くからある小規模業者って、ヤ○ザや国○○員と繋がってたり、
某宗教系だったりするから要注意です。(あくまで、これまでの自分の経験上の
話で、ハミがそうだとは言ってませんので念のため)

>>16さん、横持ちは1〜2分がせいぜいで、ちょっと無理だと思います。
車をお持ちなら、小物は極力自力で持っていって、タンスや冷蔵庫等の大物だけ
引越業者に任せると、車の台数を減らせるかもしれませんね。
18: 匿名さん 
[2007-01-03 23:46:00]
引越のダンボールやハンガーボックスの値段はどなたかご存知ですか?
さすがにこれだけ高い料金なら使い放題ですかね。
19: 匿名さん 
[2007-01-03 23:55:00]
私のところはダンボール50箱、ハンガーボックス7個という見積もりでした。
使い放題というより、必要と判断された分は無料なのではないでしょうか?
20: 匿名さん 
[2007-01-03 23:58:00]
エアコンの取り付け取り外し、ピアノ運搬、荷造り荷解きなど
なにか引越のオプションを申し込まれた方いらっしゃいますか?
21: 匿名さん 
[2007-01-04 07:21:00]
オプションはあいなあ。
粗大ゴミの処分は、自治体の方が安いし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる