住友商事株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. 【住民限定】リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【その2】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2021-02-14 20:00:21
 削除依頼 投稿する


売主:住友商事 三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島
管理会社:住商建物
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
   東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
   JR南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
   JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新南口)

管理・修繕・組合運営、日ごろ気になったことなど、情報共有しませんか?

管理組合理事会の方が参加してくださるとなお活発な意見交換ができると思います。

[スレ作成日時]2010-08-27 07:31:02

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 542戸

【住民限定】リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【その2】

633: マンション住民さん 
[2011-05-30 23:45:59]
確かにイーストのスレがこの話題で荒れていますね。632さんは何故このスレで今この話題を持ち出すのでしょか。
あまり話題にされるのもいかがなものかと。。。
634: 匿名さん 
[2011-05-31 06:41:44]
純粋に気になったから聞いてみただけでしょ?
うちは全く気になりません。

住人のマナーが違うだけでしょう。
廊下はドタバタは知らないとか。
635: 匿名さん 
[2011-05-31 17:58:24]
廊下の音ですか・・・。
部屋の間取りによるとおもいますよ。
636: 匿名 
[2011-06-02 11:52:44]
廊下の音?
気になったことないなぁ
637: マンション住民さん 
[2011-06-03 03:53:15]
音はないけど、廊下への傘だし、いいかげんにしてほしいです。

そろそろ強制撤去はできないものでしょうか?
638: 匿名さん 
[2011-06-03 06:02:49]
管理センター経由で注意してもらえば?
639: 匿名さん 
[2011-06-03 06:35:59]
傘ってずっと廊下に出てるんですか?
雨が降ったその日に乾くまで程度ではないんでしょうか?

程度にはよりますが、あまりにも神経質なのは如何かと。
640: 匿名 
[2011-06-03 12:23:22]
同意。私も雨降り当日の傘は大目に見て良いと思います。
そこまで超神経質な人もいないでしょう。
ただし、いつも普段から出しっぱなしなら管理事務所経由で注意してもらうと良いよ。
641: 匿名さん 
[2011-06-03 20:23:27]
でも共有部に物を置いてはいけないというのがルールです。
神経質とかそういう問題ではなくて物を置くなという事ですよ。
傘は玄関か浴室で乾かしてください。

人の家に行って玄関前に無造作に傘が置かれていたら
だらしがない家だなと思うでしょ?

フロアによっては傘立てごと置いてある家や観葉植物を
置いているつわものまでいるよ。

何はともあれ集合住宅のルールです。
守りましょうね。
642: マンション住民さん 
[2011-06-03 22:37:29]
雨の日は傘が濡れているので、さらに非常識では?
自分の家のカーペットは駄目でも、共有の廊下ならいいという考え方が理解できません。

傘立てごと出してる人!?
予告して聞かないようなら、駅前の自転車同様に撤去しないと、後々大変なことになりますよ。
643: 匿名さん 
[2011-06-03 22:54:00]
>フロアによっては傘立てごと置いてある家や観葉植物を
>置いているつわものまでいるよ。

そんな家見たことも聞いたこともありません。書けるものなら階数書いてね。
644: 匿名さん 
[2011-06-03 23:28:13]
中層階ですよ。
階数を書くと住んでいる場所がわかってしまうので
書きたくありません。
10Fから30Fまでくまなく見てみてください。

ウソは言ってませんから
645: 匿名さん 
[2011-06-04 00:53:51]
ありがとうございます。
管理事務所の方に、言ってみようかしら。
646: 匿名さん 
[2011-06-04 05:51:02]
>>641

確かに共有部に物を置くなというルールですよね。
ただ一時的に傘を出している事について、
それを設置と見なしルール違反だと騒ぐ事でも無い気がします。

共有部のベランダにサンダルくらい置いてませんか?
専用使用、景観という意味では別次元の話なのかもしれませんが。

もちろん傘立てや観葉植物を設置する事は論外だと思います。




648: マンション住民さん 
[2011-06-04 09:42:31]
ベランダのサンダルと、廊下の傘は別次元でしょ。
649: 匿名さん 
[2011-06-04 10:16:27]
あーあー
総スカン喰らっちゃってるよ。

ルールを守ればいいんだよ。
単純明快な事ですよ。
653: 匿名 
[2011-06-07 09:31:03]
>>648
その論理がわかりません
654: マンション住民さん 
[2011-06-07 12:53:10]
人様に迷惑をかけるか、かけないかの違い。

おおきいよー。
655: 匿名さん 
[2011-06-07 14:03:59]
傘は使った日くらいは出していいと思います。
ただしカーペットが濡れないように傘立て併用で。
常に出すのはNGですけどね。
656: 入居済みさん 
[2011-06-07 15:13:28]
「共有部に物を置くなというルールを守れ」なら
ベランダにも、玄関前にも物を置くな。という話だし、

「他人に迷惑をかけるな」なら
一時的に傘立てごと玄関先に置くくらいならセーフ。となる。
(傘が視界に入るのが迷惑という事ならNGだけど、そこまで感じているのが多数派とは思えません)

論点がズレてる上に、意識も違うから、平行線なんじゃないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる