横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【5】
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2007-01-17 13:35:00
 

前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38594/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39025/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9446/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8900/

皆さんで有意義に意見交換しましょう

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-04-27 08:19:00

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【5】

2: 1 
[2006-04-27 08:25:00]
3: 匿名さん 
[2006-04-27 11:47:00]
前スレの427さんの修繕費の話、過去スレに住宅ローン控除分を貯めておいて、
一時金にあてるといいかもみたいな話しありましたよね?
4: 匿名さん 
[2006-04-27 12:43:00]
http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/index.cfm?i=2006041708829n1

マンション各社、超高強度コンクリートを相次ぎ採用

マンション分譲各社が従来の約二倍の強度を持つ「超高強度コンクリート」を相次ぎ採用している。高層マンションでも柱を太くせずに済み、居住空間を広くできる。強風時や地震時の揺れも抑えられるという。
耐震性能に対する消費者の関心が高まる中、高層マンションへの導入が広がりそうだ。

三井不動産などは川崎市の武蔵小杉駅前で建設中の分譲マンション「パークシティ武蔵小杉」に国内最高強度のコンクリートを採用した。施工は竹中工務店。
伊藤忠都市開発、ジョイント・コーポレーションなどが周辺で建設している「ザ・コスギタワー」でも同強度のコンクリートを採用する。施工は大成建設が担当する。


5: 匿名さん 
[2006-04-27 21:42:00]
オヒサマスキ。
ナガメガスキ。
ムサシコスギ。

いつの間にか新しくなってましたね。
中山美穂にダジャレ言わせたと呆れていた方もいましたが私はツボにはまった方。
次はどんなコピーを付けるか楽しみです。
6: 匿名さん 
[2006-04-28 00:14:00]
7: 匿名さん 
[2006-04-28 10:54:00]
8: 匿名さん 
[2006-04-28 11:56:00]
2期購入の場合、オプションやカラーセレクト、間取りプランなど、まだ間に合いますか?
9: 匿名さん 
[2006-04-28 13:09:00]
むりじゃない?
10: 匿名さん 
[2006-04-28 13:17:00]
間違えて4にレスしてしまいました汗
19か20階ぐらいまでと聞いたので要確認です。
11: 匿名さん 
[2006-04-28 13:27:00]
中層階以上は間に合うんじゃない?
12: 匿名さん 
[2006-04-28 13:36:00]
こちらを検討してます〜。
皆様よろしくお願いします。
明日モデルルーム予約しました。色々こちらを参考にさせていただいて
質問とかしっかりして来ようと思います。
13: 匿名さん 
[2006-04-28 15:08:00]
14: 匿名さん 
[2006-04-28 15:47:00]
明日より第2期MRグランドオープン。
販売は5月下旬。

MR自体は変わらないよね。それとも何か変わったとか?
15: 匿名さん 
[2006-04-28 16:24:00]
価格も変わらないの??
16: 匿名さん 
[2006-04-28 19:10:00]
価格も特にかわらないんじゃないですか?
売れ残りっていう時期じゃないだろし。
17: 匿名さん 
[2006-04-28 23:10:00]
今朝の日経にカラーの一面広告が出ていたね。
18: 匿名さん 
[2006-04-29 00:02:00]
第2期で中層階を購入希望の者です。最近話題にならなくなったけど、内部の駐車場の騒音問題はどうなったのでしょうか?防音材??をタワーパーキングの内側に貼るとか言う話は採用されたのでしょうか?子供の部屋を内側にしたいので、騒音問題を非常に気にしています。
19: 匿名さん 
[2006-04-29 00:06:00]
20: 匿名さん 
[2006-04-29 01:42:00]
検討している者です。明日MRへ行くので駐車場の騒音も聞いてみたいと思います。
21: 匿名さん 
[2006-04-29 02:48:00]
駐車場の騒音問題は、この掲示板で少し話題になってたけど、
そんなに気にすることないのでは?
本当に騒音問題を気にするなら、
小杉なぞ地価の高い土地を選ばずにもっと静かな田舎を選ぶか、
お金を積んで、静かな山の手にでも物件を購入すれば?
まあ、小杉希望なら駐車場が静かな、パーク?やレジデンス、
ティアラ、レシオンでも選べばいいはず。
コスタの魅力は、再開発エリアの最南端や駅前に近すぎない土地と、
タワーマンション、手頃な価格が魅力だと思われる。
結局、限られた条件の中で、自身が何処にポイントを置くかによるのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる