東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-10 00:07:02
 

レスが1000を超えたのでその2を立てました。
情報交換していきましょう!


所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-05-31 21:31:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】

869: サラリーマンさん 
[2008-07-13 14:01:00]
デベの納入伝票チェックで使用なしの回答が得ているのならば、六会コンクリートの使用は無いと考えて良いでしょう。
デベが隠蔽している可能性も無きにしも非ずですが、長谷工は他物件での六会コンクリートの使用をきちんと認めて公表していますので、ここだけ隠蔽すると考えるのも無理があると感じます。
また、
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080708/crm0807082008039-n1.htm
国交省によると、生コンは生産から90分以内に使用しなければならないので、藤沢−川崎 間の距離を考えても、六会コンクリートの納入の可能性は極めて低いです。
やはり藤沢周辺に偏ってしまうのでしょう。
870: マンコミュファンさん 
[2008-07-13 14:56:00]
以下、六会コンクリについてのスレが立っています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2132/
フォレシアムには六会コンクリの使用が否定されていますので、六会コンクリの話題はこちらに統一した方が良いと感じます。
871: 物件比較中さん 
[2008-07-15 02:10:00]
長谷工さんも正式見解を出したほうがすっきりするのでは?
ただ明確な疑惑がない限り、あえて弁明する必要もないといえばないか〜
872: 近所をよく知る人 
[2008-07-15 15:24:00]
グランドステージ川崎大師といい、グランドステージ藤沢といい
何を信用していいか判らない世の中ですね〜

グランドステージ川崎大師は広さの割りに安いな〜とは思ったんですけどね。

それより早くクレーン作業終わってくれないでしょうか
倒れてきそうで不安で仕方ありません。
まぁ、これはSCの側のことですけれど・・・
873: 匿名さん 
[2008-07-15 21:57:00]
近年稀に見る好調物件は ここのところいかがですか?まあ今はどこも在庫余っているしコンクリート問題も重なって市場が冷えてしまって入居者もデベも淋しい限りかな。
874: 契約済みさん 
[2008-07-17 13:27:00]
住宅情報ナビによるとA・B棟あわせて、残り21部屋。
2週間前に比べて7部屋減っていますね。
なかなか好調なんじゃないでしょうか。

でもやっぱりA棟の北向きが残っちゃうのかな?
875: 匿名さん 
[2008-07-17 14:02:00]
住宅情報ナビはどうしてA・B棟ともに19階建てになってるんですかね?。

>でもやっぱりA棟の北向きが残っちゃうのかな?

北向きは西側向きの角部屋って事ですか?。広さの割りには割安で良いと
思うんですが、やっぱみんな南が良いんですかね。
個人的には、タワー棟の東向きの部屋が気になってるんですが、タワーも
南向きが人気で東向きが売れないと個人的には嬉しかったりして(笑。
876: 購入検討中さん 
[2008-07-17 14:24:00]
私はC棟の売り出しが始まるまで様子見の予定です。
それにしてもAB棟ともかなりのペースで売れましたね。
実はAB棟の残り物件とC棟の物件とで天秤に掛けて決断しようと思っていましたが、C棟の売り出し前にこの調子でAB棟がポツポツとでも売れると厳しいです。
できればC棟の価格を見た上で少しでも多くのAB棟物件を考慮できたら嬉しいのですが…
877: 購入検討中さん 
[2008-07-17 15:38:00]
>>876さん

うちもC棟の価格を待っています。B棟の南向きとC棟の東向きとで迷い中です。
9月に発表予定とのことでしたが、もう少し早まってくれないかな。
878: 匿名さん 
[2008-07-17 17:48:00]
C棟の南向きって高いかなぁ
4,500くらいで買えるかな
879: 匿名さん 
[2008-07-17 18:53:00]
>>878さん
そんなに高くはならないと思いますよ。
このご時世、検討者は高いと感じたらいっせいにそっぽをむきますからね。
といっても4,500万とは微妙ですね。
880: 匿名さん 
[2008-07-17 23:01:00]
4500万?70平米クラスですかね?5000万は覚悟しないと南向きの気に入る階は無いのでは?
881: 匿名さん 
[2008-07-17 23:55:00]
C棟は坪単価が高くなる分、AB棟に比べて70平米台の部屋が多くなると聞きました。
今ある100平米のMRも7/21で閉鎖し、C棟用にリニューアルするようです。
882: 購入経験者さん 
[2008-07-18 00:04:00]
880さん
5000万円???
それじゃ川崎駅徒歩圏の戸建てが買えるじゃん。
大師線のマンションを買う意味はないよね。
大師線で4500万円を越えるマンション買うなんて狂気の沙汰としか思えん。
883: 購入検討中さん 
[2008-07-18 00:51:00]
最低ラインが5000万なら高いけど、条件の良くて広い部屋なら5000万クラスは普通に出てきそう。
まぁ、買う買わないは個人の判断。
C棟の価格が出ると、急に残りのAB棟に駆け込む人も出てくるだろう。
できればC棟はAB棟に毛の生えた程度の価格設定にしてもらいたい。
個人的にはC棟低層階70㎡前半で安い部屋を望んでいるがどんなもんだろうか?
884: 物件比較中さん 
[2008-07-18 01:05:00]
>>882
川崎駅徒歩圏の戸建て?
戸建てなんて興味なし。
ましてや川崎駅徒歩圏内なんて煩くて嫌。
そもそもマンションスレで戸建てを比較に出してくる意味が分からんし。
885: 購入検討中さん 
[2008-07-18 01:35:00]
878です。
75㎡位で3LDK希望です。
モデルルームの間取りが気に入ってるんですよね。
平凡だけど落ち着きませんか?
できたら3階以上で、4500万円まででなんとかお願いします!
886: 購入経験者さん 
[2008-07-18 02:09:00]
となりのザクスの中古が売りに出されてますね。

築1年ちょっとで71平米 3680万だったかな。
A棟 B等の残りより格安なので、フォレシアムにするか、ザクスの中古に乗り換えるか非常に悩んでいます。
C棟は確実に70平米は4000万越えてくる可能性が非常に高いし・・・。

中古ってこのご時勢どうなんですかね〜。

ん〜悩むな〜。
でも悩んでいるうちに売れちゃいそう。
887: 匿名さん 
[2008-07-18 20:40:00]
>築1年ちょっとで71平米 3680万

ちょっと安すぎませんか。なぜ、売りに出されたのか、よーく調べたほうがいいような。
888: 近所をよく知る人 
[2008-07-18 21:38:00]
ザクスは元々70平米(南側)は3000万〜3300万の間だったんだよな〜。
5Fの高さであれば、約3100万結果的に1年間で500万以上の価値が上がってしまったわけだな。
(リヴェとフォレシアムのおかげで。)
なので、決して安すぎないし、むしろこの価格で売れれば売主も御の字でしょう。
ただ、フォレシアムと比較すると格安に見えるだけです。

ちなみにアイランドブリーズも当時ザクスより高いくらいだったのに、今ではかなり元値より
高い値段で売りに出されてます。
(こちらはアイランドガーデンのおかげ)

まあ、アイランドガーデンがあの立地で70平米3500〜4000万ということ自体、信じられない価格付けですが。
889: 近所をよく知る人 
[2008-07-18 23:42:00]
>888
× アイランドガーデン
○ アイランドグレースの間違いでした。
すみません。
890: 購入経験者さん 
[2008-07-19 10:29:00]
884さん
マンションも戸建ても「家」であることにちがいはない。
セダンとミニバンの違い程度。マンションと戸建てを悩んでいる人はゴマンといます。
大師線駅徒歩5分以内の戸建てはたくさんあります(しかも3500万円〜)ので、比較
してみるといいですよ。
891: 匿名さん 
[2008-07-19 12:36:00]
>築1年ちょっとで71平米 3680万
安すぎるのではなく、高すぎるのですか!
892: 周辺住民さん 
[2008-07-19 20:20:00]
安すぎでもなく、高すぎでもないと思います。
この辺りも開発が進んでいますから、築1年で既に売り出し価格の1割弱の高値で売れてるなら理想的ではないでしょうか?
893: 匿名さん 
[2008-07-19 21:02:00]
>>築1年ちょっとで71平米 3680万
こんなもんでしょ。
購入当初より確実に値上がっているし、おそらくこの価格でも売れるでしょう。
これ以上、価格を上げると新築のフォレシアムAB棟と同価格に近くなるし。
894: 匿名さん 
[2008-07-19 21:16:00]
ザクスの中古、築1年ちょっとで71平米 3680万、1年間で500万以上の価値が上がり、売る人ハッピー
フォレシアムAB棟の物件より格安で、買う人ハッピー
開発が進んでいるのでフォレシアムも築1年ちょっとで売り出し価格の1割高で売れるかもしれないので、これもハッピー
いや、なんともめでたい話ですなあ。
895: 購入検討中さん 
[2008-07-20 21:42:00]
C棟はいつ販売開始なんでしょうかね〜
80平米高層階だと5000万はいきますかね?
A棟だと最上階85平米4800万だったので今思うとA棟逃したのを後悔しています。
896: 購入検討中さん 
[2008-07-21 00:21:00]
>築1年ちょっとで71平米 3680万

東門前駅近という立地にこだわるとか、ザクスのデザインが気に入っているとか、
この物件価格以上は予算だせない、すぐにでも入居したいなどの理由がない限りは
この広さ程度だとそれほど魅力的な価格には思えないですね〜。

中古物件の場合だと、住宅ローンの優遇金利も受けづらくなるのでしょうか。
(詳しくはわからないのですが・・)
設備やオプションなどはどうなんでしょう??
ちなみにこの物件が3000万程度なら検討する価値はありそうですね。
897: ご近所さん 
[2008-07-21 01:03:00]
ザクスの中古が出たのは、フォレシアムへの買い替えです。
898: 匿名さん 
[2008-07-21 12:38:00]
でも築1年でそれほど価格が上がるんですね!
フォレシアムや商業施設も出来れば周辺環境も更に魅力的になるので楽しみです。
899: 匿名さん 
[2008-07-21 13:08:00]
C棟80平米高層階5,000万突破だ!
それ行け!
900: 匿名さん 
[2008-07-21 14:04:00]
中小デベが土建屋がどんどん倒産してろこの市況で、
価格が上がるとか。。。
どんだけ能天気なのでしょう。。。
901: 匿名さん 
[2008-07-21 14:12:00]
まぁ、いいんじゃないですか?
売れる物件や潰れるデベがあるのは当然ですから…
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/20th/times/news134.htm
902: 匿名さん 
[2008-07-21 14:35:00]
901のコピペ記事の出所はデベの宣伝紙ですからね。
タカラレーベンの鎌倉の物件にも同じ宣伝紙の違う記事が貼られてました。
鎌倉の中でも土地が安く駅から遠い場所が、
坪単価が安い、と絶賛されてました。
地元民は事実誤認を指摘してましたけど。
903: 匿名さん 
[2008-07-21 14:45:00]
まぁ、いいんじゃないですか。
ポップアウトだとか売れ残りだとか、さえない話題のレスで上がってくるスレよりは景気がよくて。
しょぼい地域にあったパチンコ屋が町並みの再開発に合わせて、新装開店した。新台も奮発してジャラジャラ出す。
守るも攻めるもくろがねの浮かべる城ぞ頼みなる〜♪
それ行け〜! どんどん行け〜!
904: 購入検討中さん 
[2008-07-21 19:41:00]
C棟の価格、はやく知りたいんですけど。
ザクスの中古も視野に入れてます。
早く価格教えて欲しい!
905: 購入検討中さん 
[2008-07-23 10:59:00]
住宅情報ナビにコンフォートタワーの予定価格でてますね!
東向き3400〜・南向き3700〜!
やはり9月中旬販売開始だそうです。新しいモデルルームいつ出来上がるんでしょう?
早く見たいです!
906: 匿名さん 
[2008-07-23 11:24:00]
A棟・B棟 完売!
907: 購入検討中さん 
[2008-07-23 17:06:00]
C棟でましたね〜
やはりA・B棟より高いですね!!
同時期にでている新川崎の物件と悩みますね(マンションの仕様はフォレシアムのほうが良いかと思いますが、利便性を考えると新川﨑になり・・)
C棟は南側は埋まると思いますが、東側は完売は難しい気がします。
908: 匿名さん 
[2008-07-23 20:20:00]
906さん
A、B共に完売したんですか?
B棟に気になる部屋があったんですが
予算的にどうかな〜と悩んでいたんです。
その間に完売とは残念です。
909: 匿名さん 
[2008-07-23 20:28:00]
HPもリニューアルされましたね。
間取りもC棟のものが出ています。
はやくそれぞれの価格が知りたいです。
910: 契約済みさん 
[2008-07-23 21:30:00]
AB棟、あっさり完売!
いよいよC棟の販売が開始(^O^)/
なかなか順調なペースですね。
911: 匿名さん 
[2008-07-23 21:38:00]
>>908さん
HPに書いてありましたよー!
この3連休で大きく動いたのかもしれませんね。

>>909さん
もっとC棟の情報が欲しいですよね。
9月と言わず、8月初めくらいから販売して欲しいです!
912: 匿名さん 
[2008-07-23 22:19:00]
HPにあるC-51はモデルルームの間取りと左右逆なだけでほとんど同じですね。
やっぱりモデルルームの間取りはイメージしやすく人気もあるそうです。
低層階狙っていこうと思います。
913: ご近所さん 
[2008-07-23 23:45:00]
現在、川崎市では神奈川口の利用案を市民に問うてます。
http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info226/index.html

もっと住みやすく便利になるように進言してみては如何でしょうか。
914: 契約済みさん 
[2008-07-24 12:44:00]
気づくのが遅れました。
A棟B棟、完売していたんですね!
さすがです♪
売れ行きが不調な物件が多い中、すごい人気ですね!
私はB棟契約者ですが、買って良かったと思います。
915: 匿名さん 
[2008-07-24 13:05:00]
本当に完売したんですかね?
C棟も出るのに、残りをわざわざ急いで契約する必要もあったのかなと
勘ぐってしまいます。
特に5000万台の部屋を選ぶ方ならC棟でもかなりの選択肢があるはずですし。
入居時期が重要な要素であれば契約するでしょうが。

それとも完売の為に多少値引きとかあったのかな。
まあいずれにしても好調な物件で有ることにはかわりないですからC棟もそこそこ
売れて行くんでしょうね。
916: 匿名さん 
[2008-07-24 19:05:00]
>本当に完売したんですかね?

いや〜、なつかしいせりふ。クレッセント・タワーでの荒らしさんたちご愛用のせりふでしたね。
ブルブル、決して915さんを荒らし呼ばわりしているわけではありませんよ。
917: 匿名さん 
[2008-07-24 20:22:00]
915っす

>いや〜、なつかしいせりふ。クレッセント・タワーでの荒らしさんたちご愛用のせりふでしたね。
>ブルブル、決して915さんを荒らし呼ばわりしているわけではありませんよ。

荒らし呼ばわりありがとうございます。
ずいぶん前から色々見てるんですね。クレッセント・タワーなんぞ私は知らないので
なんの事かわからんのですが。

参考までに916さんはここを購入してるんですか?
もし916さんが購入してるなら、もともとC棟を考えてましたがあきらめようかと。
918: 匿名さん 
[2008-07-24 20:42:00]
川崎に住もうという奴で、クレッセント・タワーを知らないという奴はもぐりだぞ。
919: 契約済みさん 
[2008-07-24 21:41:00]
>>915さん
迷ってた人達がC棟の価格を見て、決断したんじゃないの?

失礼ですが、文章を読む限りでは、あまりこの物件を気に入っているようには思えないのですが…

本当にC棟購入を考えていらっしゃるんですか?
920: 匿名さん 
[2008-07-24 22:12:00]
>川崎に住もうという奴で、クレッセント・タワーを知らないという奴はもぐりだぞ。

クレセット川崎タワーって言うんですね。すいませんね知らなくて
ここ数ヶ月で探しめたんで。でも完売してる物件には興味ないんで。
ところで貴方は契約済み?

>失礼ですが、文章を読む限りでは、あまりこの物件を気に入っているようには思えないのですが…

たしかにA・B棟を購入しなかったんで、そこまでは気にいってないかもしれませんね。
でも一番の理由はバイク置き場がもう無い事かもしれません。
そう言ったらC棟も買えないかもしれませんが。
C棟売り出し迄にバイク置き場について再考してくれると良いのですが。
921: 匿名さん 
[2008-07-24 22:23:00]
>920さん
バイク置き場はA・B棟とC棟販売時でそれぞれ確保されているので、
C棟の割り当て分があるはずですよ。
C棟販売開始早々に契約すればバイク駐車場も確保できると思います。
922: 匿名さん 
[2008-07-24 22:44:00]
921さん

本当ですか!!。
77台分(バイク・ミニバイク含めて)全て先着順みたいな話だったので。

フォレシアムから会社まで、バイクなら30分なんで車より必須なんですよね。
駐車場に置かせてくれと言ったら拒否されたんで、前のショッピングセンターの
駐輪場に勝手に置こうかと考えて居たんですが、そんな訳にもいかないです。

可能な限り販売初日に行って確認してみる事にします。
923: 契約済みさん 
[2008-07-24 22:58:00]
前の店を駐輪場に使おうと考えるような、まともではない人間には住んでほしくないものだ。
924: ご近所さん 
[2008-07-24 23:03:00]
前のショッピングセンターの駐輪場に勝手に置こうかと考えるモラルの著しく低い人とはは同じ住民になりたくないな。

トラブルメーカーになるのは大抵こういうタイプだ。
925: 匿名さん 
[2008-07-24 23:06:00]
923さん

やるかやらないかが重要だと思ってるのですが、考えてもいけないんですね。
厳しい!!。
926: 匿名さん 
[2008-07-24 23:42:00]
923さん

考えるだけなら自由ですが、こういう掲示板で発言してしまうとやはり賛同は得られないと思います・・・。

割り当ては下記のようになっているみたいです。
1工区 バイク置場 12台 ミニバイク置場 25台
2工区 バイク置場 14台 ミニバイク置場 29台

2工区(C棟)の方が戸数が多いので割り当ても多いみたいです。
割り当てないでは先着順のようなので、無事確保できると良いですね。
927: 匿名さん 
[2008-07-24 23:51:00]
↑すみません。
925さんあてでした。
928: 物件比較中さん 
[2008-07-25 01:09:00]
ザクス中古3680万、私は高いなぁと思います。
フォレシアムと比べたら駅から遠いし、
しょせん中古だし・・・やっぱりピカピカの新築がいい!
売り出し価格は値引き想定のもと設定されているから、
実質3500万〜3550万位ですかね?
>896さんと同じく、今すぐ越さなければならない理由がないし、
物件がないわけではないので、
やはりC棟待ちします。
929: 匿名さん 
[2008-07-25 01:59:00]
926さん

詳細な情報ありがとうございます。1工区分でなくなるのはおかしいとは思って
いたのですが、ちゃんと聞けば良かったです。特に先日電話が着た時に。

>考えるだけなら自由ですが、こういう掲示板で発言してしまうとやはり賛同は得られないと思います・・・。

そうですね。
購入してない事からも駐車するつもりが無い事は理解されると勝手に思い
ついつい余計な事を書いてしました。
しかも過剰に反応されて、いらんレスまでつけてしまいました。

いずれも大人げなかったと反省しております。
930: 契約済みさん 
[2008-07-25 02:41:00]
929さん

「しかも過剰に反応されて」なんて書くと、自分は悪くないのにって思ってるみたいに読み取られますよ。
素直に「そんなつもりじゃなかったんだ。ごめんね。」って言えれば、
みんなも「こちらこそごめんね。」って言ってくれるんじゃないですかね?

いらない一言のせいで、みんなの反感をかってしまってる気がします。

偉そうに意見してごめんなさい…
931: 匿名さん 
[2008-07-25 14:40:00]
もういいじゃないですか♪
お互い反省しているようですし、これいじょう揉めても意味が無い。
せっかくA棟B棟が完売のめでたいニュースが出たんですから!
これからも盛り上がっていきましょっ!
932: 購入検討中さん 
[2008-07-25 18:00:00]
そうですよ〜、931さんのいうとおり!

さて、モデルルームが新しくなるそうで楽しみですね。
どの間取りをつくるのかな。
C62タイプとか、ちょっと変わった間取りが見てみたいです。
あと、モダン以外のカラーにしてくれたら嬉しいな。
すでに契約された方もインテリアの参考になると思うし。
933: 匿名さん 
[2008-07-25 20:06:00]
C62いいですね。キッチンの位置がちょっと違いますよね。
80平米あると、70平米台とどれくらい違いがあるのかも実際に見てみたいです。
934: ザクス住人 
[2008-07-26 13:32:00]
暇つぶしに写真アップしてみます。
どうも制限があるようで、大きな画像はだめみたいです。
わざわざ小さくしました。
写真アップは初めてなのでうまくいくかどうかわかりませんが…
(ザクス掲示板でもアップしてないもので)
暇つぶしに写真アップしてみます。どうも制...
935: 購入検討中さん 
[2008-07-26 15:19:00]
ちょっと目移りしてきました、、、
http://www.kawasaki-303.com/
936: AAA 
[2008-07-26 15:32:00]
935さん

鈴木町ですか・・・。
いいんですけど、ここはかなりの臭いがすることは覚悟をしておいたほうが無難ですよ。
といっても風向きによってはフォレシアムも全く否定はできませんが。
電車・車で移動の際はいつもクンクンしてしまいます。
937: 匿名さん 
[2008-07-26 21:49:00]
いまカワサキ006プロジェクトのHPを見てきましたが、
基本DINKS向けっぽい感じですね?モデルの渋いオッサンと
お姉ちゃんの醸し出す雰囲気は意外と好きですが(同じDINKS
向けリヴィエマーレはクールさをイメージしたのか何となく
怖い雰囲気の男女モデルだった)、我が家はチビ達がいるので
やっぱファミリー向けがいいかな、と思いました。

あんまりここと競合しないように企画したのかも
しれませんね。
938: 購入検討中さん 
[2008-07-27 02:17:00]
007 ボンドをイメージ?
939: 匿名さん 
[2008-07-27 09:57:00]
あんな人達が住むわけないんですけどね。。。
940: 購入検討中さん 
[2008-07-27 11:13:00]
---カワサキ006-----
駅徒歩1分
イトーヨーカドー1分
駅から京急川崎まで5分
という立地条件からすれば、あっちの方が利便性はかなり上。
仕様等はハセコーだから同じ。
941: 匿名さん 
[2008-07-27 11:20:00]
006はイメージ戦略を間違えているような。
942: 匿名さん 
[2008-07-27 11:36:00]
鈴木町駅だと味の素の工場のすぐそばですね・・・。
臭いさえなければいいのですが・・・毎日そばで暮らすとなるとどうでしょうね。
慣れるものでしょうか。
943: 匿名さん 
[2008-07-27 12:09:00]
>味の素の工場のすぐそば

「カワサキ006」の煽りの定番ネタ、決定だな。
944: 匿名さん 
[2008-07-27 12:51:00]
まあ、味の素はいい加減臭いを
なんとかしないとダメですよ
川崎区の問題ですから
945: 契約済みさん 
[2008-07-27 13:41:00]
後から(安い物件価格で)移り住んで来た者が先住者のニオイに文句を言う
のは筋違いかと。ニオイを承知で格安で購入したのだから。
946: 匿名さん 
[2008-07-27 14:08:00]
鈴木町の臭いは自然現象でも何でもなく味の素の公害でしょう
元から有ったんだから後から来たヤツは文句言うなって?
もう、そういう時代じゃ無いですよ、川崎市にも臭い防止条例が出来ましたし
企業のコンプライアンスが求められる時代ですからね
あんまりそんな風に煽らないほうが良いですよ、何から大問題に発展するか
分かりませんよ
947: 匿名さん 
[2008-07-27 14:20:00]
http://www.ajinomoto.co.jp/company/kankyo/pdf/2006/moni200602.pdf
こういうのに参加して意見すれば良いと思います。
948: 周辺住民さん 
[2008-07-27 14:37:00]
でも・・無臭にしろっていうのは無理なんじゃないの???現実的に。
食品の工場なんだから。化学系の工場よりよっぽどいいと思うけど。
それに以前に比べたら全然匂わないですよ。

そんな工場の目の前にマンション建てられて、臭いって苦情ばっかり言われたら
味の素が気の毒です。マンション建てたあとに工場建てたわけじゃないんだし。
匂いに敏感な人は、あとあと文句言うんだろうから買わなきゃいいと思う。
いい空気と利便性が共存する物件なんてないんだからさ〜

確かに利便性はここよりも勝ってると思うから、006を買う人は
割り切って買うべきだね。
949: 周辺住民さん 
[2008-07-27 15:36:00]
味の素工場からの臭いは昔と比べたらだいぶマシになりましたよ。
技術が進めばいずれ解消される問題なのかもしれません。
今もたまに臭いますが、すぐに慣れます(^_^;)
味の素自体は業績も良く、優良企業なので市も税収的に出て行って欲しくないと思いますし、
今のところ工場移転の話は聞いたことがないので、
臭いとは末長い付き合いになると、割り切って購入されるしかないかと思います。
950: マンコミュファンさん 
[2008-07-27 16:38:00]
どっちを選ぶかは個人の自由だし、別にいいと思う。

kawasaki 006 は、フォレシアムより価格が高い。
川崎駅までは近いが、味の素工場も近い。
等の条件は個人で判断して選択すれば良いかと。

kawasaki 006の良さは沢山あるし、フォレシアムの良さも沢山ある。
更なるkawasaki 006 の詳細は別にスレを立てて論ずれば良し。
951: 契約済みさん 
[2008-07-28 23:01:00]
駐車場の端にあるお立ち台から工事現場を見せてもらいました。
左側がホームズ、右側がB棟になります。
B棟は5階まで立ち上がってました。
この距離ならホームズからそれほど圧迫感をうけないかな〜と少し安心しました。
駐車場の端にあるお立ち台から工事現場を見...
952: 951 
[2008-07-28 23:09:00]
もうひとつ、写真アップしますね。
奥がB棟の角、黄色いショベルカーのあたりがガーデンゲート、手前がC棟です♪
もうひとつ、写真アップしますね。奥がB棟...
953: No.934のザクス住人 
[2008-07-28 23:25:00]
ベランダからの建設過程を撮った写真をアップしたものです。
あまり興味がないみたいですね…
私自信が建築過程を見るのが好きだったので、ちょっと載せてみました。
ちなみに今ちょうど東門前をグーグルマップで見るとザクス建築中なんです。

板汚し失礼しました〜
954: 契約済みさん 
[2008-07-29 02:10:00]
951さん 写真ありがとうございます!
ホームズと並んで写ってる写真、とても参考になりました。
しばらく見にいってなかったのですが、急に実感がわいてきました!
955: 匿名さん 
[2008-07-29 12:00:00]
臭いとか空気とか騒音に文句言うなら、
ここは止めるべきですね。
京浜工業地帯ど真ん中、産業道路が近い立地。
946さんみたいのはただのクレーマーだと思いますが。。
956: 契約済みさん 
[2008-07-29 14:19:00]
画像、とっても嬉しいですね♪
ホームズも着々と工事が進んでいるようで何よりです。
商業施設にはOKストアも入るようですし、大師線も地下化になったりと。
これからワクワクしてきますね!
957: 契約済みさん 
[2008-07-31 08:58:00]
ザクス住人さん、写真たくさんありがとうございました。
この角度からの写真は普通に見に行っても撮れないので、
ザクスからだとこういう風に見えるんだなあと参考になりました。

951さん、ホームズとの距離感が分かって私も安心しました。
B棟契約者としては、やはり気になるところです。

「お立ち台」から現場を見せてもらうには、MRにお願いすればよいのですか?
自分でも一度見てみたいのですが、営業の方に頼めばいいのでしょうか?
良かったら教えてください。
958: 契約済みさん 
[2008-07-31 12:07:00]
>951 さん
自分はMRで一言声かけて、のんびり歩いて駐車場まで行って駐車場におられた送迎車のドライバーさんにも一言かけて「お立ち台」(2階建て仮設小屋)に上がりましたよ。
当日現地で聞けばOKですね。
959: 契約済みさん 
[2008-07-31 12:19:00]
>>934 ザクス住人さん

凄い写真ですね! まるで定点カメラのような視点で季節をまたいだ連続写真ですね!
携帯電話の画面では気づきませんでした。
タケノコがニョキニョキ生えてきているような感じですね〜 アップありがとうございました!
工事中、騒音に土埃等々ありますがご容赦くださいませ。
960: 958 
[2008-07-31 12:35:00]
>>958 の補足です。
8/6〜8/15の期間はMR夏期休業だそうです。この間、C棟仕様に模様替えするようです。
961: 周辺住民さん 
[2008-07-31 15:51:00]
毎日大師公園から徒歩2分に暴走族がたむろってて五月蠅いし困ってるんだけれどな
962: 契約済みさん 
[2008-07-31 16:10:00]
すいません、大師公園から徒歩2分のところに暴走族がたむろって困っていることをどうしてこのマンションの掲示板に載せるんでしょうか?ここに書いても解決しそうにないですけど・・

ちなみに私もだいたい大師公園から徒歩2分のところに住んでますけど全然聞こえません。どっち方面ですか?局所的問題と思われますから、たむろっている時に警察に通報するくらいしか手はないかもしれませんね。不愉快でしょうから町内会などで対策を練ってみてはどうでしょう。
963: 契約済みさん 
[2008-07-31 20:24:00]
A棟B棟、あっという間に完売でしたね〜
次はC棟、楽しみですね♪
モデルルームがC棟仕様になったら改めて行ってみるつもりです。
その頃は工事もだいぶ進んでいると思います!
964: 購入検討中さん 
[2008-07-31 23:17:00]
A・B棟で3戸キャンセル(?)出たみたい。
これだけの戸数ですから、これからもいくつか出るでしょうが
気になる方は、お盆休み前にどうぞ。
965: 匿名さん 
[2008-08-01 09:57:00]
>964さん
キャンセルがでたってどうやって知るんですか?
キャンセル待ちの要望を出しておけば、デベから連絡もらえるんでしょうか。
よろしければ教えてください。
966: 匿名 
[2008-08-01 10:09:00]
C棟販売開始のお知らせと一緒に送られて来ましたよ。
967: 匿名さん 
[2008-08-01 10:26:00]
そうなんですね。
ありがとうございます。
ちょっと電話して聞いてみます。
968: 購入検討中さん 
[2008-08-02 01:23:00]
否定的な意見に過剰反応する輩がいますな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる