新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 16:11:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-04-14 23:42:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【8】

995: 匿名さん 
[2007-06-19 10:38:00]
新築後10年が最も資産価値の下落が大きい時期です。
10年で住み替えなら、賃貸でいた方がずっと安いかも。
996: 匿名さん 
[2007-06-19 10:41:00]
>993さん
全く同感です。
私も眺望が良くて安い北向きに住んで
辛い思いをしました。
家族全員体調が悪くなり、引っ越すことにしました。
997: 入居予定さん 
[2007-06-19 10:54:00]
角部屋と西と北は絶対ないと思いました。

角部屋のベランダの狭さと家具配置の不便さが×。
西は、西日。
北は、日差しゼロで、北風最悪。

南の高価格か、ちょっと妥協して東にするか。
ただ、部屋は東がいい間取りが多いので、東にしました。
977さんは、東もダメらしいですが、
今東向きの部屋で問題ないので、いいと思います。

暖房設備も貧弱だった昔を知る人だと南にこだわりがちですが、
今は暖を取る方法はいくらでもあるので、価格を考えると東が
一番コストパーがいいと思いました。
998: 匿名さん 
[2007-06-19 10:55:00]
ははははは
笑える。

北側でもマンションの場合は寒くないですよ。
私はタワマンの北側ばかりを3物件持っていますがどこもまったく寒くないです。
中に北西の角部屋がありますが今回のMSTと同じ角にベランダがない部屋の場合ベランダがないぶんだけ光が部屋までしっかり入ってきます。

寒いなどとの書き込みを見受けますが一戸建てに比べたら北側であったとしても基本的にマンションは暖かいですから光熱費はかかりません。
一戸建てと比べるとお叱りのコメントがありそうですがマンションは北側でも暖かいです。

ライフスタイルによりますが昼間に家に居る人って多いのかな?

>>996
家族全員の体調が悪くなるのは採光の問題ではなく基本的な健康管理に問題ありだと思います。
普通に生活をしていたら今の日本の生活習慣だと不健康になりますよ。
採光を意識される前に生活を見つめなおした方が良いでしょう。

食べる物
運動量

家にばかり居たら誰でも不健康になっちゃいませんかね?
999: 契約済みさん 
[2007-06-19 11:07:00]
>>998さん

子育て中の奥さんがいれば、昼家にいるでしょう。
北だと、奥さんが昼間日差しを感じられないのは、
不憫だと思いますが。

DINKsや単身の方はいいかもしれないですけど。
1000: 匿名さん 
[2007-06-19 11:21:00]
ライフスタイルや考え方、好みで
求める方角が違うってことでいいんじゃないですか?
購入者同士で、お互いの方角の欠点を指摘しあっても
刺激してしまうと思いますし。
1001: 996 
[2007-06-19 11:30:00]
>>998
はははのは。
もちろん採光ではありませんよ。
タワマンの北側は明るさは悪くありませんからね。
そんなことご存じでしょう。
冬に北風で昼間も激寒。夏は照り返しで暑い。それが北側。
1002: 匿名さん 
[2007-06-19 11:53:00]
あ、1000件越えた。
誰か【9】作って下さいませんか…
1003: 匿名さん 
[2007-06-19 11:58:00]
北がそんなに良いのなら、価格がどうして一番安いのでしょう。
安いのは相応の理由があります。

将来、中古売却や賃貸出しの場合、やはり世間一般のイメージが悪く、泣く泣く価格を切り下げる結果になりますよ。
1004: 匿名さん 
[2007-06-19 12:01:00]
東は午前中だけですね。冬は昼以降、結構寒い&暗いですよ。
1005: 匿名さん 
[2007-06-19 12:03:00]
寒さは、暖房でなんとかなる。
間取りと眺望と価格を考えると、東が正解!
1006: 匿名さん 
[2007-06-19 12:08:00]
中古売却で、眺望が良い北の場合は、
見物だけの冷やかし客は結構来ます。
だけど買う交渉をしてくれる客は少ないです。
しかも値引きを言われるし。
1007: 匿名さん 
[2007-06-19 12:20:00]
こちらの東向きを購入した方は、とにかくPCMにおいては
東向きが一番です!と主張なさる方が多いように感じられてしまい
少々辟易なのですが。
将来、売却する場合、南か東南角以外はどうあれ難クセつけられる
傾向が強いですよねー。
1008: 匿名さん 
[2007-06-19 12:27:00]
同感です。
時々ご自分の購入した部屋を
自画自賛し過ぎの方がいらっしゃるようで
ちょっと…。

ご自分が満足していればいいのでは。
1009: 匿名さん 
[2007-06-19 12:59:00]
フロア格差とか言われるかと思ったら
方角格差まであるのね、この物件(笑)
1010: 匿名さん 
[2007-06-19 13:16:00]
向きにこだわるのって日本だけですよね。
1011: 匿名さん 
[2007-06-19 13:30:00]
ここは日本だからいいじゃん。
なにからなにまで洋風にかぶれる必要ないし。
じゃ、欧米でやってるからって家を土足にするの?
1012: 匿名さん 
[2007-06-19 13:37:00]
新規スレッドを作成しました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
1013: 匿名さん 
[2007-06-19 13:38:00]
>>1003
北が良いとは書いていませんね。
寒くないですと書いているだけです。
1015: 匿名さん 
[2007-06-19 14:19:00]
>1012さん

スレッドありがとうございます!!
心機一転仲良く書き込み合いできるといいですね♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる