横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベリスタタワー東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 川上町
  7. ベリスタタワー東戸塚
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2008-09-22 21:47:00
 

すごく興味があります。
いろいろ意見交換をしましょう。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-10-19 21:13:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
間取:2LDK
専有面積:97.51m2
販売戸数/総戸数: / 187戸(事業協力者住戸2戸含む)

ベリスタタワー東戸塚

931: 匿名さん 
[2008-07-30 10:35:00]
東戸塚だからね
高級住宅地じゃないんだから
932: 匿名さん 
[2008-07-30 11:17:00]
再開発から取り残された古い家々があるのってここだけに限りませんね。
六本木とか麻布とかもそう。
無秩序な日本の原風景。
933: 匿名さん 
[2008-07-30 12:18:00]
>ベリスタがやっかまれてるのが、ありありと分かるこのスレ。
**にされているよ間違いでは?(笑)
からかうと必死こいて反撃する姿勢が面白いよね。
引け目あるのかな?
西口住民同士もなかあまり余所しくないみたいね。
値引きの差人によってからかなり違ったからかな?
934: 物件比較中さん 
[2008-07-30 16:08:00]
933
また出た。。興味も無いのによくしつこく食いつけるね。
935: 匿名さん 
[2008-07-30 21:22:00]
それより、藤和不動産の株価の動きが気になる。
株を買っていいのか、悪いのか?
うまくいけば5倍、失敗すれば紙屑。うーん、悩ましい。
936: 入居予定さん 
[2008-07-30 23:09:00]
藤和株。
確かに下落し続けていますね。
ベリスタ東戸塚で起死回生だ!
937: 匿名さん 
[2008-08-06 10:05:00]
おここも上大岡と同様、ほとんど売れてしまったんですか?
938: 住まいに詳しい人 
[2008-08-06 14:57:00]
完敗ですな。
939: 匿名さん 
[2008-08-06 18:20:00]
1ヶ月前にいったときは人気あるタイプは@2戸
人気ないタイプは2・3戸しか売れてなかったと思います。
間取りの種類があまり多くないので階数こだわらないならまだまだ売れ残ってると思いますよ。
940: 入居済み住民さん 
[2008-08-09 22:16:00]
最近、配布チラシや折込チラシが多いですね。
売れていないのかしら?
ちらしも高級そうな紙はもったいないですね。
早く売れればいいですね。
941: 匿名さん 
[2008-08-10 00:48:00]
>>940

早いなw

まあ、いつもの様にネガレスしてる東口住人さんだと思いますが…。
942: 周辺住民さん 
[2008-08-10 12:11:00]
ベリスタはそこそこいいマンションだと思いますよ。
デベの業績の方が心配です。
943: 匿名さん 
[2008-08-23 15:19:00]
西口に住んでいる俺が客観的に見て、ここが東口だったら
売れたんだろうな〜と思う。東口マンション群と比べると
分が悪いな。
944: 匿名さん 
[2008-08-24 11:45:00]
945: 物件比較中さん 
[2008-08-26 12:47:00]
このマンションは将来の建て直し向けての計画とかあるのでしょうか?
例えば取り壊し費用の積み立てとか。
タワーマンションは一般のマンションと比べると取り壊しの費用が10倍近くなると
他のタワーマンションの営業さんから聞きました。
そこのマンションでは15年目から取り壊しの積み立てが開始する予定と聞き、
同じようなタワーマンションがないかと探している次第です。
子供に負の遺産を残すとしても、可能な限り額は減らしたいものです。
946: 匿名さん 
[2008-08-26 19:39:00]
藤和不動産の株価がすべてを物語っています。現在の株価は、ここの売れ残りも織り込み済みの株価でしょう。
947: 購入検討中さん 
[2008-08-26 21:03:00]
まだかなり売れ残っているみたいですね
(相対的に安かった東向きの一列は完売したようですが)

強気な営業は継続中なのでもう少し様子見しましょう
竣工が近づけば変わってくるでしょう
948: 匿名さん 
[2008-08-26 21:37:00]
No.945 さん
このスレで質問してもまともな答えは得れません。
スレ主も怪しい。
949: 匿名さん 
[2008-08-26 21:52:00]
>> 子供に負の遺産を残すとしても、可能な限り額は減らしたいものです

そしたら、タワマンなんて買わないほうがいいよ。
950: 匿名さん 
[2008-08-28 12:41:00]
ここを買うより 戸建の方がよくない?子供にも土地が残せるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる