東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-02 22:36:03
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外ですのでよろしくお願いします。
賛否両論大歓迎ですが、感情的に罵ったりはNGです。
よろしくおねがいします~

前スレ:その51
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86050/

[スレ作成日時]2010-08-22 12:15:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)

801: 匿名さん 
[2010-08-31 10:31:05]
視野狭すぎ
有明でイベントやると世界が動いたほどの影響があるとでも思ってるか?
802: 匿名さん 
[2010-08-31 10:35:32]
決め付けじゃないってこと。
どうでもいいが、スレ違いなので終了します。
803: 匿名 
[2010-08-31 12:23:31]
やっぱ、夏場の運河から漂ってくる魚の腐ったようなにおいを経験したら考え方変わると思うよ
804: 匿名 
[2010-08-31 12:46:37]
世田谷に一戸建て買えても現在のウランバートルには家建たない。
日本のレベルってそんな程度らしい。
中国から日本に不動産買いにきてる話しも怪しいな。
806: 匿名さん 
[2010-08-31 13:28:38]
東京株午前終値 8900円割れ寸前 下げ幅236円
 31日午前の東京株式市場は、米国経済の減速懸念と円高への警戒感から4営業日ぶりに反落した。日経平均株価の下げ幅は200円を超え、8900円割れ寸前まで売り込まれた。日経平均株価の午前の終値は前日終値比236円93銭安の8912円33銭。東証一部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は17・41ポイント安の811・80。(産経新聞)
807: 匿名さん 
[2010-08-31 17:16:57]
「築地市場の建て替え費用、試算の半額に」

豊洲の汚染は暫く放置プレイかな
808: 匿名さん 
[2010-08-31 17:24:05]
こんなところにもK-POP宣伝隊が来るようになったか
世も末だね

NHKも民放も毎日うましかな位韓国ネタばかり

http://www.youtube.com/watch?v=Xqpb_96BLD4
見れば純粋日本人ファンなんて何人いるやら
809: 匿名 
[2010-08-31 17:27:00]
だって澱痛は韓国系でしょ?
しかも極右
810: 匿名さん 
[2010-08-31 17:29:23]
宣伝ではないんじゃ
コロシアウムのイベントに最近行ったという輩がキモいって話でしょ
811: 匿名さん 
[2010-08-31 17:45:53]
>中国から日本に不動産買いにきてる話

これはホント、日本の不動産を救うなんてレベルにはとても及ばないけど。
3~4千万くらいの東京郊外物件、買ってます。
でも、投資というより、住もうとしてんだよね~

なんだかんだいって、日本は中国人や韓国人にとっては住みやすい。
安全&清潔で日常的に騙されない、何だかんだで仕事があるというだけで、十分魅力。
中国にしばらく滞在してみれば、よ~くわかります。

ちなみに、世田谷にまともな戸建(ミニでなく)買える金があるなら、サンフランシスコでもそこそこの家やコンドを余裕で買えます・・・サンフランシスコはアメリカ人が住みたい街トップです。
オーシャンビューのプール付きとかの差し押さえ物件も今は結構あるから、買い時かもね~
812: 匿名さん 
[2010-08-31 17:48:00]
東京株式大引け速報:政策当局の足元見透かし円高加速、株価は新安値
 31日の東京株式市場は前日の米国株安や円高から4日ぶりに反落、下げが加速した。大引けの日経平均株価は前日比325.20円安の8824.06円と2日ぶりに8900円を割り込み、終値ベースで8月25日に付けた年初来安値を更新した。TOPIX(東証株価指数)はザラ場べースでの新安値となった。市場の政策期待に対して政府・日銀の対応が後手に回ったため、市場が円買い攻勢をかけており日本株を押し下げている。全面安。(サーチナ)
813: 匿名さん 
[2010-08-31 18:47:37]
>>811
これは前からで、池袋の中国の人が埼玉県のマンションを買ってるってお話でしょw
814: 匿名さん 
[2010-08-31 19:19:14]
池袋でなくても、城南側の郊外とかでも買ってるかもね。
世田谷や田園都市・東横沿線当たりでもスーパーやプールとかで、外国人増えてるよ。
全員が買ってるかどうかは分からんけど、そのうちの何割かは買ってるだろう。
うちの実家でも何軒か、中国・台湾・韓国系の人たちが買って住んでるし。
815: 工作員 
[2010-08-31 19:26:14]
日本のロリコンお遊戯アイドルなんか問題外。
よいものはよいと素直に認めよう。
http://www.youtube.com/watch?v=U7mPqycQ0tQ
816: 匿名 
[2010-08-31 19:28:14]
中国の富裕層が郊外物件を
買ってる目的は、投資の賃貸だよ。

住んでる人達とは別目的。
817: 匿名さん 
[2010-08-31 19:29:43]
うん、それはそれでいいんじゃない。
郊外の手ごろな物件は、投資用になるから。
都心じゃPER高すぎて、リスキーだもの。
818: 匿名さん 
[2010-08-31 19:58:29]
>>816
中国の富裕層じゃなくて、在日で稼いでいる中国の人たちが
仕事場につながる郊外でマンションを買っているってだけのお話(笑)
819: 匿名さん 
[2010-08-31 20:00:24]
これから値下がりして行く郊外に投資目的で買う人はいませんよ。
実需に決まってるじゃん。
820: 匿名さん 
[2010-08-31 20:10:55]
ふ~ん、で頼みの中国富裕層は都心には見向きもしないわけだw
とらぬ狸の何とかだな。

これから右肩下がりなのは、都心だって同じようなもんだ。
こんな国にわざわざ海外から投資するかよ。
また上がる可能性もあるが、それよりももっといい投資先は海外にはいくらでもある。
気の利いた奴なら、不動産不況&ドル安で値崩れしたアメリカの人気物件でも買うだろw
821: 匿名 
[2010-08-31 20:11:09]
値上がりするから買っているのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる