横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「港北NTの情報を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 港北NTの情報を教えてください
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-01 12:29:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】港北ニュータウンの住環境| 全画像 関連スレ RSS

港北NTの中古マンションの購入を検討しています。
詳しい方、現在お住みの方がいましたら、情報を教えてください。
気になるのは、下記の点です。

・センター北と南では、どちらが住みやすいか。
・治安は良いのか
・幼稚園は定員オーバーでどこも入園が厳しいと聞きました。実際は?
・小・中学校の程度はどうなのか(公立は荒れているので、皆さん私立にお受験されると聞きました)うちは、受験させるつもりはないのですが・・。
・セレブなママさん達が多く、近所付き合いが大変なのでしょうか?

中堅サラリーマン家庭であり、のびのびと子育てをしたいと考えております。

[スレ作成日時]2008-09-18 17:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

港北NTの情報を教えてください

88: 匿名さん 
[2008-09-29 21:26:00]
・世帯年収1000万以上(コレ位がNTの標準)

うそばっかり(笑)
89: 匿名さん 
[2008-09-29 21:52:00]
>・本当は青葉区に住みたいが予算オーバーという方(当然NTの方が安い)

最近私が見たNTのある物件はドレッセ青葉台より坪単価が高かったです><
90: 周辺住民さん 
[2008-09-29 22:07:00]
>>・本当は青葉区に住みたいが予算オーバーという方(当然NTの方が安い)

住民の私が言うのもおかしな話かもしれませんが、本当に青葉区に住みたければ
無理をしても青葉区に住んだほうがいいと思います。
青葉区と港北NTはお隣同士ではありますが、カラーが全く違いますから。
港北NTで青葉区のような生活をと住まわれると、きっと後悔すると思います。
青葉区のような生活はばっさり切り捨てて、こちらに決める分には
全く問題ないと思いますが。
91: NT住民 
[2008-09-29 22:34:00]
NTだって、青葉区だってどこだっていいじゃん。住めれば。なんで比較をしたがるかな〜
93: 周辺住民さん 
[2008-09-29 23:01:00]
実際にそのような方が数名いらっしゃったので、それを述べたまでです。
比較をするつもりは毛頭ありませんでしたが、そのように感じられたらお詫び申し上げます。
95: 匿名さん 
[2008-09-30 00:16:00]
田都の方が洗練されてるね。
青葉区から必要な時、港北NTに買い物いくのがいいね。
96: 匿名さん 
[2008-09-30 00:50:00]
青葉区から港北NTへ引っ越して18年になる者ですが,
どちらもそれぞれメリットデメリットはありますよ。
街のカラーも違いますからね。
どちらにより魅力を感じるかは人によって違うと思います。

港北NTにはニュータウンならではの新しさ,便利さ,快適さがあり,
自分は青葉区にいたころよりも快適に暮らすことができています。
ただ,全体として子どもが多いので,
マンションなどでは子供の苦手な人にはちょっと苦痛かもしれません。
青葉区と比較すると若い世代の方々が多いですね。
近所付き合いもその辺を踏まえておきましょう。
97: 匿名さん 
[2008-09-30 02:05:00]
NTは見栄っ張りの関西人が多くて、
年収1千マンの話とかが出てきているのです。
スルーしてください。
田都の方がマシなのはあたりまえです。
98: 匿名さん 
[2008-09-30 13:10:00]
>港北NT在住に適していると思われる家庭
>・世帯年収1000万以上(コレ位がNTの標準)

数年前までなら、なに 馬 鹿 なことを…と一笑に付したでしょうが、最近NTで出ているマンションの価格をみて、
こりゃ年収1千万以上でなけりゃとても買えんわ…と思っちゃいました。
見栄っ張りの誰それが、というより、たぶん一番勘違いしているのはデベじゃないでしょうか。
2年くらい前の田都沿線の好立地物件より、最近見たNTの物件のほうが坪単価が高かった…
勘違いデベの目を覚まさせてやりたいものです。
99: 匿名さん 
[2008-11-19 23:27:00]
最新情報たのんます!!!
100: 匿名さん 
[2008-11-19 23:42:00]
関西人や名古屋人が多いそうです。
101: 周辺住民さん 
[2008-11-20 17:02:00]
関西人や名古屋人がほとんどです。それはそれで面白いっすヨ。
102: 匿名さん 
[2008-11-20 23:12:00]
センター北には空き地がけっこうありますが何かできるのでしょうか?例えばTSUTAYAのまえとか。
103: 匿名さん 
[2008-11-20 23:43:00]
TUTAYAの前=みなもの前なら、マンションじゃないかと地元では言われております。
104: ご近所さん 
[2008-11-21 01:40:00]
TUTAYAの前の空き地、プレハブみたいの建てましたよ。
またMRでも出来るんじゃないですか?
105: 周辺住民さん 
[2008-11-21 09:53:00]
みなも前の空き地は、元々区民ホールを建設する計画があるんです。
ただ、横浜市の財政難で計画はだいぶ前から凍結中。
横浜市議会では、いずれ作るのでもうちょっと待って、という回答もあるので
今のところ、まだ区民ホール計画予定地って事でいいんじゃないかな?
106: 匿名さん 
[2008-11-21 18:28:00]
センター北駅前のURの土地は一体いつになったら
開発はじまるんでしょうかね?
ここに住んで2年になりますが、2年間まったく変化なしです。
駐車場だったところも閉鎖されたまんま何もされてないし。
駅前に空き地があると寂しい感じになって嫌ですね。
107: 匿名さん 
[2008-11-21 21:24:00]
>駅前ノ空き地、、、
108: 匿名さん 
[2008-11-21 21:28:00]
スミマセン、途中でした。
>駅前に空き地、、、
同感です。
109: 匿名さん 
[2010-09-01 12:29:07]
なるほど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる