株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス大森西((仮称)クレストフォルム大森町)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. クレストレジデンス大森西((仮称)クレストフォルム大森町)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-23 22:54:42
 削除依頼 投稿する

京浜急行本線「大森町」駅徒歩11分。
クレストレジデンス大森西((仮称)クレストフォルム大森町)ってどうですか?

売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:未定
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.11.27 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-19 11:38:20

現在の物件
クレストレジデンス大森西
クレストレジデンス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西4丁目160番、161番(地番)
交通:京急本線 大森町駅 徒歩11分
総戸数: 72戸

クレストレジデンス大森西((仮称)クレストフォルム大森町)ってどうですか?

126: 匿名さん 
[2011-11-25 06:37:45]
>121
大森っていうと世間一般がどんなイメージ持ってるか知らないようだな?
127: ご近所さん 
[2011-11-25 13:53:02]
>126
どんなイメージ持たれてるの?
世間一般に聞くと、知らない人が多いよね・・・
大体、蒲田の隣の駅って説明する
でも震災で思い知ったが、品川の職場から歩いて帰れた事はポイント高いよなぁ~
職場の同僚達を4人お持ち帰りしたよ・・・
128: 匿名さん 
[2011-11-25 22:20:46]
海側の大森海岸のイメージとかじゃない?

田舎者やお金のない人は山王とか知らないからね。
129: 匿名さん 
[2011-11-25 22:23:40]
神奈川のマンションデベが必死ですね。
安心してください。東京都民は神奈川は眼中にないので。
130: ご近所さん 
[2011-11-30 12:19:10]
ぷぷぷっ
まだ売れ残ってるね・・・
購入しなくてヨカッタァ(^^
131: 周辺住民さん 
[2011-12-02 21:34:06]
近隣住民だけど、値段がもっと安かったら住みたかったです。

10分以内で探してるけど10分と11分じゃかわらないかなと。
駅徒歩数分の物件でも、敷地が巨大だったら部屋にたどり着くまでまた時間かかりますしね。

でも、正直いえば梅屋敷か大森町のどっちかにもうちょい近かったらほんとよかったのにな。
132: 匿名さん 
[2011-12-03 17:21:15]
このあたりのマンションだとここが一番安くない?
もっと安いマンション希望なのであればエリア変えるしかないね。
133: 匿名さん 
[2011-12-04 00:43:42]
この辺りに住んだら、きっと川崎にはお世話になりまくるよ。

それか電車を乗り継いで、わざわざ銀座まで行くかの二択。

大田区って三大副都心にはことごとく行きづらいから。あとメトロが通ってないせいで、港区内陸部の繁華街(六本木、赤坂、青山あたり)にもことごとく行きづらい。
134: 匿名さん 
[2011-12-04 10:16:40]
六本木、赤坂、青山あたりに頻繁に行く人は港区にマンション買えばいいんじゃない?
ファミリー向け物件を買う余裕があればだけど。
136: ご近所さん 
[2011-12-05 18:02:24]
銀座って考えるから乗り継ぎになるんだよ!

有楽町って考えを少し変えれば、一本で行けるし超便利だよ!

ちょっとした運動にもなるしねぇ~

ただ、時間によっては急行で停車しないから田町か浜松町で山手線に乗り換えないと駄目だけどぉ~

137: 物件比較中さん 
[2011-12-11 18:23:16]
しかし売れてないねココ。売れ残りも多そうだし、ちょっとは値引きしてくれるのかな〜?
とはいえ、リセールバリューは悪そうだから避けといたほうがいい?
140: 周辺住民さん 
[2012-01-19 15:59:25]
ここ売れちゃった?
モデルルーム見に行こうと思ってるんだけどDO?

大森駅って駐輪場がいっぱいだから運悪く駐輪場契約できなかったらどうやって駅にいくの?
京急で通勤ORバスで大森もしくは蒲田になるよね?

京急大森町ってどう?
141: ご近所さん 
[2012-01-19 18:33:02]
静かに暮らしたいなら大森町いいですよ。
小さいけど商店街あるし(梅屋敷の方が大きい)、大きいスーパー何箇所かあるし。

ただJR大森駅に行きたいと思ったら車がないと不便。
名前からしてよく大森と間違えられたり近いと思われるけど
結構大森は遠いんだよね・・・
142: 匿名さん 
[2012-01-19 21:42:20]
ここだったらJR大森駅まで行くのもありかもね。
最寄駅の京急大森町駅まで11分かかるんだからさ。

ま、なんだかんだで、JR大森駅から歩ける距離?というのは結構便利なものですよ。
仕事帰りに飲んだ時とか、JRであれば終電1時台までありますからね。
143: 匿名 
[2012-01-19 22:01:11]
東邦医大通りからバスで大森にいけましたっけ?
本数があるならそれかなぁ。

大森より蒲田の方が近かったような気もする。
144: 購入検討中さん 
[2012-01-20 12:51:40]
143
蒲田って駐輪場あります?京浜東北チャリ圏ってことで少し検討中です。
145: 匿名 
[2012-01-21 16:37:39]
東口なら駅前交番の横にありますね。
西口はいかないのでわかりませんが…
146: 地元民 
[2012-01-21 18:49:08]
143さん

東邦医大通りのバスで、大森と蒲田のどちらにも行けますよ.

距離的には蒲田の方が近いのですが、バスの降車場が大森の方が
駅に近いので、状況によって使い分けております.
147: ご近所さん 
[2012-01-23 12:04:35]
大森駅まで歩くとなると25分以上はかかるはず・・・
蒲田駅を考えたほうが良いと思います。

でも、蒲田でも15分以上は歩くだろう・・・

どちらにしても不便・・・

まぁ今までバスなどを利用して駅に行ってた人にとっては、問題ないと思います。

ただ、今まで駅近の方にとっては無理だと思います。
148: 匿名 
[2012-01-23 13:14:33]
同感…距離感には個人差がありますからね。駅近でないと無理な人を除けば、大森〜蒲田の中間的な立地もある意味便利なのかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる