オリックス不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタス調布ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 調布ヶ丘
  6. 3丁目
  7. サンクタス調布ヶ丘
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-10-13 21:46:04
 削除依頼 投稿する

いかがでしょうか?

所在地:東京都調布市調布ヶ丘3-4-1
地上8階建て 全133戸

売主:オリックス不動産株式会社
販売提携(代理):株式会社大京
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:
建築主:オリックス不動産株式会社


【2011.2.4 タイトルを変更しました。管理人】

[スレ作成日時]2010-08-17 20:46:59

現在の物件
サンクタス調布ヶ丘
サンクタス調布ヶ丘
 
所在地:東京都調布市調布ヶ丘3丁目4-1(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩10分
総戸数: 133戸

サンクタス調布ヶ丘

301: 物件比較中さん 
[2011-12-03 08:47:01]
ウッドデッキは悩みます。
確かに他のマンションはオプションがほとんどだから得したと思っていたのですが手入れを考えると必要ないみたいです。我が家も。虫嫌いだし。
もしも購入した場合は取り払って使うかもしれません。
そういえばここはウッドデッキはずしたらシート張りになっていましたよね。廊下と同じシートですよね?
302: 匿名さん 
[2011-12-03 09:02:26]
デッキの取り外しって依頼すればできるんですか??

購入する形の物件なのでその後は自由だと思いますが料金など気になりますね。
できればうちも外して違う仕様にしたいんですよね。

嫌ではないんですけど、入居後に自分達でデザインを考えたいという気持ちがあります。
これもMRで訊けば応えて下さるんでしょうか。
303: 物件比較中さん 
[2011-12-03 23:58:15]
私はこのマンションのお金の掛け方が気になっています。

《一般的にはオプションと思われる設備が標準となっているもの》
→ウッドデッキ、キッチンの後部食器棚とパタパタくん
 →最近の書き込みのとおり、好みは人それぞれですが、要らないと思う人が多い機能はオプションにして欲しい

《一般的には標準なのについていない設備》
→廊下面のルーバー面格子
 →後から付けようがない設備だしオプションでもいいから付けられるようにして欲しい

それがマンション購入のポイントかと言うとそうでもないんですけどね。
304: 買い換え検討中 
[2011-12-05 15:13:54]
303さんの言う通り仕様が固定されているなとは思いました(汗)オプションはどこのマンションでも検討中にかなり話題になりますもんね、融通が利かないことは了承できるかできないかに分かれると思います。ウッドに関してはコンセプトの一部ということで納得しようかなというのが自分の感想です。どうしても取り外したいような初期設定があるわけではない点は良かったですよね。
305: 匿名さん 
[2011-12-17 21:59:01]

京王線沿線でマンション購入を考えていますが、
サンクタス調布ヶ丘もその一つです。

私がこの物件を購入候補にあげている理由は、①立地②価格③規模④間取り⑤設備などから
総合的に考えて、際立った長所はないのですが、欠点もないというのが
正直な印象です。可もなく不可もなくといったところでしょうか。
2015年頃過ぎには調布駅北口徒歩2分に150世帯規模のマンション建設計画がありますが、
それまでは待てないので、世田谷区富士見ヶ丘か府中かここか、
いずれにしろ年内に決定しようと思います。

みなさんはどのような基準で、マンション購入を考えていますか?
306: 匿名さん 
[2011-12-18 00:54:56]
305 一部訂正です

世帯数は150世帯ではなく、120世帯でした。
307: 匿名はん 
[2011-12-18 01:12:18]
世田谷区に富士見ヶ丘ってあるんですか?
間違いだったらすみません。
308: 匿名さん 
[2011-12-18 08:45:19]

世田谷区の『富士見ヶ丘』は住所ではなく、京王井の頭線富士見ヶ丘駅周辺を
言います。住所でしたら、北烏山です。
309: 物件比較中さん 
[2011-12-19 11:17:51]
富士見ヶ丘は杉並区じゃない?

調布の駅南口にもマンションできるみたいですよ。駅Ⅰ分か2分
310: 物件比較中さん 
[2011-12-19 11:30:36]
>>305さん

富士見ヶ丘駅近辺は杉並区だけど。

世田谷区北烏山までは相当遠いけど、世田谷区富士見ヶ丘なんて名前のマンション計画あるの?
311: 匿名さん 
[2011-12-19 11:31:28]
サーモバスはオプションなんですね。
折角の省エネ仕様マンションなのに、何故そこだけコストを安く上げたのか
残念です。
ウッド調のデッキバルコニーは、隙間の少ないタイプのようなので
管理はそれほど面倒ではないのでは?
312: 匿名さん 
[2011-12-19 22:22:51]
309さん、310さん

ご指摘のとおり富士見ヶ丘駅は杉並区ですが、10分ほど歩いて中央高速道路を越えると、
世田谷区北烏山になります。このあたりのマンションには何故か富士見ヶ丘という
名前を付けたマンションが見られます。
そこに野村不動産が「プラウド富士見ヶ丘コートテラス」という分譲マンションを販売しています。
住所は東京都世田谷区北烏山1丁目973番1です。

309さん
調布駅南口1~2分の分譲マンションは「ザ・パークハウス調布」でしょうか。
52世帯で14階のマンションですね。
313: 物件比較中さん 
[2011-12-19 23:11:09]
>305さん

『2015年頃過ぎには調布駅北口徒歩2分に120世帯規模のマンション建設計画』ってなんのことですか?
そんな空き地なさそうですが。。。

>①立地②価格③規模④間取り⑤設備

私は①ですね。
②はどこまで無理して借金してよいのかわかんないですね。返せればいいってもんでもないでしょうし。
③は大小どちらもメリデメあるので気にしてません。
④間取りというか大きさは重要ですよね。
⑤設備は気になりますが後から追加もできるでしょうし、なければないで・・・。

ということで私は①>>④>②ですね。
314: 匿名さん 
[2011-12-20 19:54:03]

313さん

現在、調布駅北口の西側にて計画中の再開発事業になります。京王線・調布パルコ・旧甲州街道・
市役所前通りに囲まれた東京都調布市小島町1丁目の一角です。市役所前通りと
旧甲州街道の当開発地北側は拡幅が予定されていて、当開発に合わせて整備される見込みです。

当初の計画では、建設される建物の規模は地上10階・地下1階、地下1階~4階または
5階が商業施設、5階または6階~10階・屋上が駐車場になる予定でした。
その後計画は大きく変更され、低層部に商業施設を下駄履きさせた、
15階建ての集合住宅になっています。

2013年着工、2015年竣工予定みたいです。

315: 物件比較中さん 
[2011-12-20 21:04:25]
>>2013年着工、2015年竣工予定みたいです。


それじゃ、売り出しまだまださきですね。
316: 契約済みさん 
[2011-12-26 00:00:40]

サンクタス調布ヶ丘契約済みの者です。
早く入居するのが、今から楽しみです。
少しずつマンションが出来上がっていく姿をみていると
嬉しくなります。

でも入居まで、暇です。契約者向けの行事は年が明けてからですかね。
317: 周辺住民さん 
[2011-12-26 17:37:29]
調布駅周辺の再開発、
発展著しく楽しみですねー。

駅前広場
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1269579079055/files/add.pd...

北口のパルコ横
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1318473761774/index.html

南口のロータリー正面(事業主体に住友不動産が入っているのでさらに期待大)
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1288916720499/files/setume...

線路跡地
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1199680210659/index.html

盛り上がって来たら、さらなる再開発もあるかな?
318: 匿名さん 
[2011-12-27 16:03:15]
ここのマンションは駅からちょっと離れてるんであまり影響はないと思いますが、今の駅と駅前の環境がもうすぐガラリと綺麗になるので、それを見たらここにして良かったとあらためて感じる時がくるのでしょうね。休日も都心や他の駅に行かずともここだけで寛ぐ気になるのだと思います。

開発開発で慌しいですが良くなっていく姿を傍で見守っていく生活もいいもんだと思いますよ。
319: 契約済みの者 
[2012-01-01 12:55:07]
明けましておめでとうございます

早く新居で年越しを迎えたいです!
320: 物件比較中さん 
[2012-01-04 09:01:59]
☆謹賀新年☆

年始からマンション探しに奮闘しております。

こちらは深大寺がそれなりの近い場所にありますが、
参拝の勢いはどうでしたか??

以前まったく関係のない季節に一度行ったことはありますが、
その時期でもけっこうな賑わいでした。

マンション立地の地帯は賑わう場所ではないと思いますが
少し移動するだけでそのような観光スポットがあると
最寄り駅周辺の衣食や交通機関の利便性が見込めて助かりますね^^

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクタス調布ヶ丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる