三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合山手1街区プロジェクト(三井・小田急)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 6丁目
  8. 新百合山手1街区プロジェクト(三井・小田急)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2009-01-17 15:14:00
 

新百合山手地区の三井・小田急のアリーナシリーズの最終章

新百合山手中央通り沿いで、非常に綺麗な場所に立地しています。
物件引渡しまで後2年以上ありますが、検討されている方、周辺に住んでいる方
情報を共有していきましょう。

住 所:麻生区万福寺6丁目7番4
概 要:ガーデンコート10階建て、アベニューコート9階建て 計128戸
   一部店舗
工事完了:平成22年11月

※来年春に事前案内会、夏に販売予定となっています。

尚、正式HPは立ち上がっておりませんので、
立ち上がり次第新たなスレッドに移行いたします。

画像は物件周辺の写真(山手中央通り)

[スレ作成日時]2008-12-27 19:15:00

現在の物件
マスターアリーナ新百合ヶ丘
マスターアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

新百合山手1街区プロジェクト(三井・小田急)

2: 匿名さん 
[2008-12-27 22:08:00]
新百合ヶ丘と百合ヶ丘の間に三井が日土地との共同販売で『パークシティ』シリーズを出しましたが、○○コートっていう名をわざわざ使っているところをみると、『パークコート』シリーズではないかと思うんですが、いかがですかね?
でもそもそもパークコートって東京以外にあるのでしょうか?知っている方教えて下さい。
3: 匿名さん 
[2008-12-27 22:17:00]
おいスレ主!!
お前、「新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜」で
いつもヒトゴトな文章で写真貼り付けている**だろう!!
いつまでそんなことやっているんだ??
4: 匿名さん 
[2008-12-27 22:22:00]
画像があったほうが分かりやすいのでは?
1番説得力のある方法だと思いますよ。
あなたはどのような情報を持っているのでしょうか?
5: ご近所さん 
[2008-12-27 22:59:00]
>>03 さんに同意

なんだかデベみたいだ・・・

写真一杯削除された新百合スレと同じ人っぽい。
6: 匿名さん 
[2008-12-27 23:19:00]
プライムの戸数の3分の1規模ですからね。
うまくいけば、この時期でも即日完売するんじゃないですか?
7: 匿名さん 
[2008-12-27 23:41:00]
有り得るかもね。
8: 匿名さん 
[2008-12-27 23:48:00]
立地は申し分ない。
新百合ヶ丘で山手中央通り沿いは確かに魅力的だ。
仕様が気に入らずプライムを見送った人が多く流れてくるだろうね。
そういう意味では価格よりも内装などの仕様を充実させたものにしてほしい。
その結果、価格が上がろうと構わない。
9: 匿名さん 
[2008-12-27 23:49:00]
>>5
プライムの時ように、褒めちぎるレスしか認めない雰囲気になりそう
10: 匿名さん 
[2008-12-28 00:01:00]
三井が山手で贈るシリーズの有終の美を飾るべく登場するのだから、
もちろん今までで最高のマンションになることを期待しています。
パークコート規模。
11: 匿名さん 
[2008-12-28 00:05:00]
でも、今までと同様に小田急と組んでるから、
完全三井ブランドの名前にはならないのでは?
12: 匿名さん 
[2008-12-28 00:10:00]
>>11

それは関係ないと思います。
13: 匿名さん 
[2008-12-28 00:14:00]
百合ヶ丘のパークシティも勧銀系の日土地と組んでますからね。
第一、三井の物件で棟の名前に『コート』ってついている時点で、可能性は否定できないでしょ。
14: 匿名さん 
[2008-12-28 00:23:00]
中央通りは、商業地区なので、テナントが入るんでしょうね。
15: 匿名さん 
[2008-12-28 00:35:00]
建築計画には一部店舗となっていましたよ。
山手通りに面したカフェやレストランが出来ればと期待してます。
16: 物件比較中さん 
[2008-12-28 00:42:00]
郵送でアンケート用紙が送られてきたが、ここは東西向きオンリー?
なんだか残念。
17: 匿名さん 
[2008-12-28 00:46:00]
>>15さん
飲食店は入らないのではないでしょうか?
18: 匿名さん 
[2008-12-28 00:48:00]
何故ですか?
商業地域だということであれば飲食店も十分考えられますよ。
19: 匿名さん 
[2008-12-28 01:07:00]
アートセンターで映画を観る時に、気軽に利用できる飲食店が良いですね。
20: 匿名さん 
[2008-12-28 01:13:00]
アートセンターって普通の映画とかも見れるんですか?
21: 匿名さん 
[2008-12-28 01:16:00]
今現在、全国で上映してる映画はやってませんよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる