野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド志村坂上ディアージュ(旧称:志村坂上Ⅱ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. プラウド志村坂上ディアージュ(旧称:志村坂上Ⅱ)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-11-10 00:02:36
 

野村不動産の志村坂上Ⅱについて、知っている方がいましたら、
情報提供お願いします。

【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.11.9 管理担当】

[スレ作成日時]2010-08-15 13:22:56

現在の物件
プラウド志村坂上ディアージュ
プラウド志村坂上ディアージュ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目5番14(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩5分
総戸数: 82戸

プラウド志村坂上ディアージュ(旧称:志村坂上Ⅱ)

46: 匿名 
[2010-10-22 08:19:40]
そんなに高いんだ
赤羽とそんなに変わらないね
47: 匿名さん 
[2010-10-22 09:04:39]
赤羽以上、板橋以下って感じですか?
48: 匿名 
[2010-10-22 09:05:46]
赤羽より高いって事はないんじゃないですかね?
49: 匿名 
[2010-10-22 09:33:18]
長谷工ですし安くしてくれるといいですね
50: 匿名さん 
[2010-10-22 14:02:58]
眺望ってそんな良いですか?最上階の9階であの眺望ですよ?
しかも9階の部屋数少ないですしね。

駅徒歩5分も微妙、施工は長谷工。
平置き駐車場は良いんですがね。

ここの下層階が4500万~だったら、うちはさっさと他の物件に行きま-す!



51: 匿名 
[2010-10-22 15:34:00]
パサージュより近辺微妙な街並みじゃないですかね
確かに駅近にはなってますが…
52: 匿名さん 
[2010-10-22 17:28:02]
4500万とか言っても広さで違うから、坪単価で言ってくれないと・・。
板橋のは平均255万、赤羽はまだわからないが価格表見た人の情報で平均265~270万らしいけど。
53: 匿名 
[2010-10-22 17:47:37]
板橋より赤羽の方が高いんだ
板橋で255ならここは220〜230でしょうかね
54: 匿名さん 
[2010-10-22 18:08:44]
>赤羽以上、板橋以下って感じですか?

どう計算したら赤羽以上の価格になるのか教えてほしいです。
あちらは7路線使えるマルチアクセスらしいです。
23区物件でも7路線も使える所はそうそうないですが。

55: 匿名さん 
[2010-10-22 18:36:17]
ここは不動産の素人が多いみたいでかなりの頓珍漢ですね。
もう少し根本的な勉強してからマンション買わないと、知識のないまま高値買いさせられますよ。
56: 匿名 
[2010-10-22 22:32:27]
もっと安いってことですか?
57: 匿名さん 
[2010-10-22 23:15:21]
けど、赤羽はそんなには高くないような…
ここよりは高いかも。
58: 匿名 
[2010-10-23 00:19:41]
ここは予想より安いと思いますよ
59: 匿名さん 
[2010-10-23 02:36:39]
プラウドシティ赤羽の上階は8000万円くらい、最上階でも一億円ちょっとらしいです。
上限の坪単価300万円くらいでしょうから、そんなにここと変わらないと思います。
60: ご近所さん 
[2010-10-23 08:31:26]
「プラウド志村坂上ディアージュ」
全82戸/新発表

今朝の朝刊に広告が入ってました。
名前決まったのね。
予告広告のせいか、価格未定。

自分的に注目したのは、
「おかげさまで「プラウド志村坂上パサージュ」は
 全90戸即日完売致しました。いよいよ~」
…と書いてた部分。すげーなぁ。
61: 匿名 
[2010-10-23 10:07:07]
やっぱりいくら地価が安い板橋とはいえ
プラウドの3LDKが3600位〜でしたから
62: 匿名 
[2010-10-23 10:17:48]
うちも広告入ってました。
気になったのはバルコニーの隣部屋との境界が壁でなく
蹴破れる板のみであるっぽいこと。

ちょっと安っぽいですね…
上部は開いてるからプライバシー性も低いし。

パサージュの方も同じでしたっけ?
63: 匿名 
[2010-10-23 12:37:43]
長谷工で安く仕上げるんでしょうね
64: 匿名 
[2010-10-23 21:36:15]
>62さんへ

あの〜建築基準法と消防法上の問題ですよ。

避難路ですから…。

65: 匿名さん 
[2010-10-23 22:19:12]
62さん、笑えました。
あなたも購入前に不動産の勉強した方がいいです。
66: 匿名さん 
[2010-10-23 22:25:44]
上下に避難路があれば、壁がコンクリでもいいのでは?
67: 匿名 
[2010-10-23 22:30:47]
不動産のプロがこんなとこに来るってことは
この物件はお買い得ってことかw
68: 匿名 
[2010-10-23 22:47:03]
そんな事よりも、やはりまわりの環境が…
工場の雰囲気も抜けず、まわりの家との距離が近いですよね。
パサージュをずっと考えてた者にとっては落ち着かないです…
69: 匿名さん 
[2010-10-24 01:47:00]
HPに志村坂上プラウド第2弾との記載があったが、志村城山のことを野村は忘れたいみたいね(笑)
70: 匿名さん 
[2010-10-24 02:18:57]
パサージュみたいにプラウドっぽくない低価格戦略でここもきてほしいですね。。。
3LDK4000万!みたいな。
プラウドブランドにとっては失墜につながるやり方だと思いますが、パサージュを落選したので、ここで安く買いたいです。
71: 匿名 
[2010-10-24 02:52:51]
そうですよね
72: ご近所さん 
[2010-10-24 08:36:26]
62さんの言うこと分かります。66さんの言う通りですね。安っぽい。
73: 匿名さん 
[2010-10-24 08:43:24]
パサージュ行ってないのでわかりませんが、設備は板橋仕様で必要にして十分なものしか付いてませんね。 ディスポーザはあると便利だったのになぁ・・・ 食洗器やエアコンはイニシャルからはずしてるし、独居やディンクス対象にしてないからミストサウナやタンクレストイレ仕様じゃないし。 

ただ平置き駐車場のみにしたのは正解です。管理費に組み込まれるでしょうけど、周りのほうが安いのが出きて機械式だと出ちゃう人が多いし。 修繕が大変だし。 容積率からこうしたのかな・・・駐輪場はもう少しほしかったなぁ。子供の分は部屋まで上げるという事なんだな。

駅徒歩5分、スーパーも学校も近いし、職場もわりと近い。今住んでるところに極近だし。 ただ一番小さい部屋でも70じゃ大きすぎるんだよなぁ・・・ プラン変更有とあるので60弱の2L作ってポチイ・・・
74: 匿名さん 
[2010-10-24 11:30:17]
志村城山の高価格設定で失敗し、パサージュでプラウドにしては激安価格を提示したので、今更価格を上げることはないでしょう。
しかも施工はあの長谷工ですから。
75: 匿名 
[2010-10-24 12:29:54]
板橋は都内でも安いですからね
76: 匿名 
[2010-10-24 23:09:05]
>64さん、65さん
最近は蹴破れる部分が埋め込まれた壁になってるのがほとんどです。
ここはそうじゃなく、コンクリート部分が全くないので
一昔前のマンションっぽい感じでチープな感じになりそうです。
他のマンションのパンフと見比べるとよくわかりますよ。
77: 匿名さん 
[2010-10-25 01:13:33]
No.76 さん

プラウドっぽくないそのような仕様も含めて、パサージュ並みの価格が期待できますね。
78: 匿名 
[2010-10-25 10:01:28]
いや、結構高かったです。
79: 匿名 
[2010-10-25 10:33:30]
いくらですか?
80: 匿名さん 
[2010-10-25 11:41:14]
他のプラウド見てきた人にとっては安く「感じる」。
場所柄や仕様からしたらちょっと高め?かもしれないけど
プラウドで3000万円台はありえないでしょ。
(パサージュの3000万円台は安くしすぎたと営業も言ってた)

もっと都心を考えていた家庭にとっては十分予算範囲内なので
場所や仕様を考えてもお買い徳感がある価格設定だと思うな。

いつも強気な住友とかと比べて野村の値付けはすごいと思うよ。

81: 匿名 
[2010-10-25 12:42:10]
23区でも板橋区は異様に地価が安いですし
このマンションの周りも工場だらけですし
あんまり高くしないで欲しいです
1割増し位ならいいな
82: 匿名さん 
[2010-10-25 12:58:09]
>76さん
アドバイスありがとうございます。
ちなみに、パサージュはどうなっているかご存知ですか?
83: 匿名さん 
[2010-10-26 01:38:15]
なんでパサージュってあんなに安かったんでしょうかね?
プラウドで都内3LDKであの価格はありえないですよね(笑)
84: 匿名 
[2010-10-26 09:26:06]
そうですよね
城東辺りのプラウドより安かった気がします・・・
85: 匿名さん 
[2010-10-29 23:58:40]
こっちのほうが古いのに・・・
86: 匿名さん 
[2010-10-30 21:31:33]
パサージュと仕様同じじゃないよ。
直床二重壁だよ。
87: 匿名さん 
[2010-10-30 22:17:34]
それはないでしょう。
板橋駅前の長谷工プラウドも
2重床でしたよ。
88: 匿名さん 
[2010-11-04 21:28:39]
やっぱり、ここいいですよね!!
89: 匿名 
[2010-11-04 21:52:43]
その分、値段も上がりましたけどね…
90: 購入検討中さん 
[2010-11-05 17:58:07]
価格に見合う設備だと信じたいところです。
91: 匿名さん 
[2010-11-05 18:32:01]
スレ統一しませんかねぇ。
92: サラリーマンさん 
[2010-11-09 21:29:27]
私は、こちらがいいと思う。
93: 匿名さん 
[2010-12-20 11:08:59]
住民版作りました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141939/
94: 管理担当 
[2011-11-10 00:02:36]
いつもご利用いただきありがとうございます。
こちらはスレッド重複のため、閉鎖させていただきます。
以下をご利用願います。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141939/

今度とも、宜しくお願いいたします。
95: 管理担当 
[2011-11-10 00:02:38]
いつもご利用いただきありがとうございます。
こちらはスレッド重複のため、閉鎖させていただきます。
以下をご利用願います。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141939/

今度とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる