株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アールブラン綱島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. アールブラン綱島
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2011-06-05 21:18:15
 

野村に比べたらお買い得です!

物件名:アールブラン綱島

所在地:神奈川県横浜市港北区樽町2丁目696番他(地名地番)
交通:東急東横線「綱島」駅徒歩6分
総戸数:73戸
間取り:2LDK+S・3LDK
専有面積:66.18㎡~80.64m2
予定販売価格帯:3,700万円台~5,200万円台(100万円単位)

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/tsunashima/index.html
売主:モリモト
施工会社:北野建設
管理会社:モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2010-08-15 00:45:55

現在の物件
アールブラン綱島
アールブラン綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区樽町2丁目696番他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩6分
総戸数: 73戸

アールブラン綱島

911: 匿名さん 
[2010-12-17 16:16:37]
>>910
モリモトはアールブラン・クレッセント・ピアース・ディアナコートと
規模によってブランドを使い分けている。

倒産後はその辺の基準が変わったので、倒産前よりは全体的にグレードは落ちてるらしいけど。
912: 匿名さん 
[2010-12-17 16:51:35]
911さん 回答ありがとうございます。
単なる規模の違いなのですね。
ピアース・ディアナコートのブランドは知りませんでした。
913: 匿名さん 
[2010-12-17 19:03:45]
規模の違いだけじゃないよ。

例えばディアナは、
由緒のある土地・高級地区でしか作らなく、低層でデザイン性が高く、高仕様で
作られるといったモリモトの中で一番高級ブランドとして販売される。

といった風に規模でなくてブランドの地位が違うから、上級ブランドになるとその分高くなる。
この1年でモリモトが売ってるものはブランドとか関係なく価格が相当適当でわかりづらいのだけど、今後はきっちり価格にもブランド別に反映されてくるでしょうね。
なのでここ1年で販売されたモリモト物件は上級ものを買うとさらにお得だったのでしょう。

ただし、ここも十分割安でいい物件なのでブランドなんて全くどうでもいいかと思いますが・・。
914: 匿名さん 
[2010-12-17 20:29:04]
公式HPのTOPが「お問合せ受付中」になりましたね。

間取りページもなくなり、物件概要からも販売個数の欄が消えて。

そろそろ、完売御礼になるのかな?
915: 匿名 
[2010-12-18 22:27:44]
そうだろ

笹塚も

早いな
916: 匿名さん 
[2010-12-18 22:41:16]
モリモトは民事再生して復活直後ぐらいの値付けの安さが衝撃的だった。
その頃の物件はほぼ瞬殺されてたし。その後に分譲された物件はそこまで安く無いけど
それでも、その地域の他の物件と比べたら十分安い。

綱島も住友が坪300で売ろうとしてた時期と比べると、モリモトのせいだけじゃないだろうけど
完全に相場が崩壊しちゃったね。プラウドですら相当安いみたいだから。
917: 匿名さん 
[2010-12-18 23:38:33]
住友の300は別格な気もしますが。

プラウドはここより駅から遠くても、線路沿い幹線道路沿いでも、同じ価格で来ましたね。安いとはいえ、やはりブランド価格がのってる。
918: 匿名 
[2010-12-19 00:00:44]
プラウドは価格は同じくらいだけど造りは2ランクくらい落ちるみたいですね。野村がなぜあの仕様で売るのかがわかりません。
919: 匿名さん 
[2010-12-19 00:13:04]
ブランドの将来価値を犠牲に、長谷工仕様で低いコストで高く売る。なにふりかまってられないということか。
920: 匿名さん 
[2010-12-19 01:10:14]
ラブホ横マンションには言われたくないですなぁ
921: 匿名さん 
[2010-12-19 02:14:41]
線路横マンションには言われたくないですなぁ
922: 匿名さん 
[2010-12-19 02:23:30]
仲良くしましょ。
923: 匿名さん 
[2010-12-19 02:25:11]
そうか
要するにラブホが好きなんだなぁ
924: 匿名さん 
[2010-12-19 02:47:15]
こちらのスレッドにもしばらく楽しませてもらいましたが、そろそろ完売で閉鎖。
次はプラウドのスレッドでお会いしましょう。
925: 匿名さん 
[2010-12-19 08:21:17]
まだ残っているよ。
926: 匿名さん 
[2010-12-19 09:56:53]
925
そうなの?じゃあもう少しラブホネタで引っ張るね。
927: 匿名さん 
[2010-12-19 10:13:30]
ラブホネタは飽きたな~

鶴見川氾濫ネタは?

他に新しいネタは無いかな?
928: 匿名 
[2010-12-19 10:14:31]
全部売れたみたいですよ
929: 匿名さん 
[2010-12-19 10:46:18]
さっきHP見たけど間取り図も出てないし、もはや検討できる状態じゃ無いな。つまり完売か。

やはりネガレスは愉快犯だったね。
930: 匿名さん 
[2010-12-19 21:30:32]
完売か・・・

この掲示板も寂しくなるな。
みなさん、プラウドとパークスクエアでお会いしましょう!

プロミストって物件もあるんだけど、あまり人気ないみたいなんだよね。
営業さんもここに顔出さないし。(普通の営業さんってことかな。)
931: 匿名さん 
[2010-12-19 21:35:21]
完売ですか。
ここ買う人、いるんだね。
ちょっと意外だった。
932: 匿名さん 
[2010-12-19 22:41:27]
>931
意外の意味がわからん。
こんなに駅から近くて仕様が良いのに意外とは理由を述べよ。
審査落ちた人?
933: 匿名さん 
[2010-12-19 22:52:29]
931さん
まさか本気でそう思ってたの?みんなネタでここまでやってきたのに(笑)
普通に考えれば早期完売しそうな物件のネガレスをするから楽しいんだろ。
934: 匿名さん 
[2010-12-19 22:56:20]
モリモトにしては凄く安いな、って感じの物件じゃなかったけど(隣ラブホとか訳アリだし)
住友の営業さんが頻繁に来てくれたおかげで、それで注目度が増して
あっという間に完売した感じだったね。モリモトは住友に感謝すべきかも。

しかし、普通にやれば3ヶ月で完売するような地域なのに
それに3年以上かけてるパークスクエアは大丈夫なんだろうか。
935: 匿名さん 
[2010-12-19 23:36:37]
931は住友の営業さん?

他社の営業さんが来なくても、「仕様、環境、価格」を総合的に見れば、3カ月で
完売の物件でしょ。

デメリットを加味した、心を擽る値段の付け方がうまいよね。
936: 匿名さん 
[2010-12-20 01:13:47]
建物は至極当たり前の特徴のない小規模豆腐型だし、
綱島街道から細い道を入らなきゃならない辺鄙な場所だけど、
駅から近いからどのデベがやっても売れて当たり前の場所でしょう。
終の棲家として買う人はいないので、マイホーム始めて組みがターゲットでしょうね。
数年後に戸建てに住み替えるまでの住居としては最適です。
完売おめでとうございます。(ちょっと早いかな)
937: 匿名さん 
[2010-12-20 01:19:59]
936さん
あなたもお疲れ様でした。いろいろ大変でしょうが、頑張ってください。
938: 匿名さん 
[2010-12-20 01:28:22]
ん? 何を頑張るの?
あなたはココ買ったのですね。いいとこ手に入れましたね。
おめでとうさんです。
939: 匿名さん 
[2010-12-20 01:43:27]
ラブホが横にあっても完売できる。
いいお手本になりました。
940: 匿名さん 
[2010-12-20 01:46:54]
仮に契約者のみなさんにあと1000万円の資金があったら、おそらくはここを買わなかったでしょう。
わかりやすく言えば、そういうことですよ。
何かを得る代わりに何かを失っているということです。
ともあれ、完売おめでとうございます。
941: 匿名さん 
[2010-12-20 01:57:04]
>>940
1000万余計にあったらそもそも綱島は買わないから
その話は愚問だな。
942: 匿名さん 
[2010-12-20 02:18:39]
939
しっかり手本にして売るんですよ。
943: 匿名さん 
[2010-12-20 07:33:42]
この立地なら、どのデベでも完売は当たり前?

そんな事は無いでしょ。完売したひがみ?

駅からは近いが、周辺環境はそれ程、良くないでしょ。
仕様及び価格にも購入者は惹かれるものがあったんでしょ!

スミフなら完売も難しんじゃない?
944: 匿名さん 
[2010-12-20 07:38:32]
様は安きゃ何でもいいんだね。
945: 匿名 
[2010-12-20 08:12:33]
944さん
そんな分かりきったこと書かないでください。
安くなければ、誰も好き好んでラブホ横のマンションなんて買わないですよ。
946: 匿名さん 
[2010-12-20 20:00:19]
公式HPも完売で閉鎖されたねー。
947: 匿名さん 
[2010-12-20 21:54:37]
>945
そう言ってくれたら納得するんだけど、ここに書き込みする住人さんの多くがそれを認めてくれないからなぁ。
948: 匿名さん 
[2010-12-20 23:01:16]
当たり前でしょ。
949: 匿名さん 
[2010-12-21 00:01:37]
やっぱりそうか。
950: 匿名さん 
[2010-12-21 00:05:20]
まあ、騒音よりはね。
951: 匿名さん 
[2010-12-21 00:21:08]
プラウド綱島も同じだね。

パークスクエアの掲示板に周辺環境が最悪等の書き込みが多かったけど、みんな予想より
安いとわかると、MRの予約が殺到している。

あれだけ、電車の音や道路の排気ガス等々の文句を言っていた人も購入するんだろうな。
ヤッパリ安いって事は魅力なんだね。
環境はパークスクエアと同じかもしれないけど、設備仕様、日当たりは、かなり悪そう。

でもプラウドブランドは強しって感じだね。
952: 匿名さん 
[2010-12-21 00:25:33]
ラブホテルよりいいんじゃないんですか。
953: 匿名さん 
[2010-12-21 00:26:48]
文句言ってた人が、買うわけないでしょ。
だって営業なんだから。
954: 匿名さん 
[2010-12-21 22:44:18]
嫌悪施設を受け入れられる度量の深い人がここを買ったのです。
了見の狭い方々には理解できないでしょうけどね。
955: 匿名さん 
[2010-12-21 23:46:41]
確かに、ラブホ、宗教施設、鶴見川のサンドイッチを気にもせずココを買われた方は尊敬に値しますね。オトコ!だわ。
マジ、リスペクト!!
956: 匿名さん 
[2010-12-22 00:19:37]
おまけに綱島、よりによって樽町
957: 匿名さん 
[2010-12-22 00:36:18]
完売した物件にネガレスするのは何が目的なんだろうな?
キャンセル狙いくらい?
958: 匿名さん 
[2010-12-22 00:37:57]
綱島自体は結構好きな街です。多少ゴチャゴチャしてるけどね。あと急行停車するし。

でも確かに大綱橋を渡ってから樽町に入るとガラッとイメージ変わるよね。未だに工業地帯の名残があるし、ガラが悪そうなヒト本当に多いし、、、チョットしたス◯ム街なイメージが強いかな。。。
綱島でマンション買うなら鶴見川渡らない場所のほうが良いかも。なので、ココはギリギリアウト。。
しかし、完売おめでとう!!
959: 匿名さん 
[2010-12-22 00:43:38]
誰かポジレスしてくださいよ。
さすがに誰にも相手してもらえないとさびしい。。
960: 匿名さん 
[2010-12-22 01:32:30]
臭い川だけどね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる