横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-03 17:36:00
 

仲町台から徒歩9分の346戸の港北ニュータウンの大規模マンションです。
購入検討者の方、情報交換しましょう。

【前スレッド】
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/


物件データ
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
当初価格:4800万円台-8100万円台予定
改定価格:3600万円台-5500万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:97.07平米-110.57平米

[スレ作成日時]2009-01-04 23:27:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3

804: 匿名さん 
[2009-01-24 12:18:00]
ごちゃごちゃいってないで買えっつうの。払えなくなったら自己破産すりゃいいんだから。どうせほっといても今年は会社つぶれまくるって。そしたら買えなくなるぞ。
805: 匿名さん 
[2009-01-24 12:21:00]
よーし、パパも買っちゃうぞー。
806: 購入検討中さん 
[2009-01-24 12:45:00]
>803さん

さすがにそれはないでしょう。
南向き(レジデンス棟)なら5000万〜買えるでしょう。
807: 匿名さん 
[2009-01-24 12:50:00]
値引き入ってその程度ですか??
せめて4000万以内じゃないとパスかな〜。
808: 購入検討中さん 
[2009-01-24 12:55:00]
それしか用意できないなら、ヴェレーナやめて、千葉・埼玉で探しましょう。

マンション内で格差社会になっちゃいます。
809: 匿名さん 
[2009-01-24 13:06:00]
都内への交通の便はかなり悪く、その分部屋が広いってだけだろ?
あなたここが高級マンションだとでも思ってるの?w
散々値引きの話題が出てたわけだし、もともとが3600万台〜5600万みたいだし、値引いて5000万はないだろと。

あなたは億ションを買ったわけでもないんだから、格差なんて大してないよ。50歩100歩。言ってて恥ずかしくない?w
高値掴みしたのには同情するけどさ。
810: 購入検討中さん 
[2009-01-24 13:12:00]
上記訂正させてもらうよ。元は8800〜4998だった、知らないのに偉そうなこという奴だ。
811: 匿名さん 
[2009-01-24 13:21:00]
行ってきました。
南向き100平米で3700万円台でした。
申し込みはして来たけど、どうするかなぁ。エントランスがちょっと浮いてる感じがしますね。
812: 匿名さん 
[2009-01-24 13:21:00]
>810
どーでもいいじゃん。
どうせデベも出たとこ勝負で、いい加減な値段付けてるんだろうし。
813: 匿名さん 
[2009-01-24 13:25:00]
>>811 贅沢言える金額かよ。それっぽっちじゃ雨露しのげる屋根があるだけでありがたいと思えよ。
814: 匿名さん 
[2009-01-24 13:27:00]
かなり値下げしてましたね。待っててよかった。とりあえず申し込みしてきました。
815: 匿名さん 
[2009-01-24 13:31:00]
>>811
有力情報ありがとう。
参考にさせて頂きます。
816: 匿名さん 
[2009-01-24 13:34:00]
ここって駐車場いくらくらいでしょうか。
817: 匿名さん 
[2009-01-24 13:40:00]
駐車場なんか気にすんな!
安いんだから文句言うな!
818: 匿名さん 
[2009-01-24 13:41:00]
811さん
南向きってレジデンスですか?ガーデンですか?教えてください。
819: 匿名さん 
[2009-01-24 13:45:00]
なんか皆さん、殺気だってきましたね。
やけを起こさないで下さい。
人生に運不運はつきもの、高値づかみしちゃったからといって、***のレッテルが貼られたわけではありません。
820: 匿名さん 
[2009-01-24 13:47:00]
申し込んできた。この金額なら満足。迷ってる人はとりあえず行ってきたら?
821: 匿名さん 
[2009-01-24 13:50:00]
レジデンスがすっごく安くなってましたね。びっくりしました。
822: 匿名さん 
[2009-01-24 14:01:00]
南向きあと何戸くらい残ってるんですか?
本当にこんなにバシバシ契約してんの?w
823: 匿名さん 
[2009-01-24 14:07:00]
−輝いた星の最後「超新星爆発」−

>「超新星爆発」とは、巨大な星が、長年燃え続けたすえに、大爆発を起こす現象である。突然、新しい星が生まれたように明るく光るので「超新星」と呼ばれている。しかし、それは、星の誕生ではなく、死の瞬間のきらめきなのである。
824: 匿名さん 
[2009-01-24 14:16:00]
わろたw
825: 匿名さん 
[2009-01-24 14:16:00]
レジデンスが4000万以下???
もう買うしかないでしょう!!
826: 匿名さん 
[2009-01-24 14:21:00]
俺明日MRいく予定なんだが、、、残っててくれよ〜〜〜〜。(願)
827: 匿名さん 
[2009-01-24 14:26:00]
↑↑

さんざん更に値下げしてたみたいな書き込みがあったから行ってみたが、今までと変わらんじゃないか。アホくさ。
828: 匿名さん 
[2009-01-24 14:33:00]
なんだ〜!行くのやめた。
829: 匿名さん 
[2009-01-24 14:35:00]
ほんとに行った人かな?
電話で聞いただけでは値下げ金額は提示されませんよ。
MRにいくと値下げ価格を提示されます。ちなみにちょっとオマケも。オマケの内容は自分でご確認ください。(ひょっとしたら申し込みした後にしか出してないかも。)
830: 匿名さん 
[2009-01-24 14:40:00]
レジデンスが四千万以下ってやっぱガセネタかぁ。やっぱビンボーガーデンしかないかぁ…
831: 匿名さん 
[2009-01-24 14:51:00]
ガーデンってそんなによくないですか?
832: 匿名さん 
[2009-01-24 14:54:00]
日綜さん、これ以上貧困層集めるのホントにやめて。今日もオレンジのリュック背負った鼻水小僧が二人で植え込み蹴散らして遊んでたよ。これからこういう層が増えるかと思うと悲しい気分だ。
値引きに狂喜乱舞してる輩とはエレベーター一緒になっただけでも吐き気がする。
833: 匿名さん 
[2009-01-24 14:59:00]
ガーデン全部じゃないよ!東側はそれなりに日当たりいいし。問題は売れ残った西側激安ガーデンはヤバイ。購入層も含め
834: 匿名さん 
[2009-01-24 15:01:00]
ガーデン良いと思うよ。日当りもまぁまぁだし、最も静かですしね。
ただ、グランデのせいで西日が入らない。夏は良いだろうね。

今回レジデンスも凄く安くなったのでレジデンスを検討してもいいかもね。開放感はレジデンスのほうが上だと思う。
グランデは何も良い所が見いだせないですけどね。
835: 匿名さん 
[2009-01-24 15:05:00]
レジデンス棟の上の方ってまだ残ってたぁ?情報もとむ!残ってろー!
836: 匿名さん 
[2009-01-24 15:05:00]
西側激安ガーデンって、1月頭位にはもう売り切れてたと思うけど。
売れ残ったのは東側の下層階じゃなかったっけ?

ちなみに東側でも、グランデのせいで西日は入って来ない。かなり東のほうでも14時には日が入らなかったと思う。
ガーデン東側が良いのは眺望。西のほうだと、ちょっと窮屈感があるからね。東のほうなら、東向きのほうの眺望が抜けてるから開放感が若干あるかんじかな。

日当りだったらレジデンスかな。

同じくグランデには良さを感じませんでした。
837: 匿名さん 
[2009-01-24 15:07:00]
なんかここ派遣村みたいになってきたな。。。
838: 匿名さん 
[2009-01-24 15:08:00]
え?どういう意味?

派遣ムラって日比谷でしょ。ここはニュータウンよ。
839: 匿名さん 
[2009-01-24 15:14:00]
837
同感。1月に入って金ないヤツラがグダ巻きながら集まってきてる。
840: 匿名さん 
[2009-01-24 15:37:00]
まあ行くだけで5000円もらえるんだもんね。
金無い奴らは大喜びだよ。
841: 匿名さん 
[2009-01-24 15:52:00]
アンケート書いただけで、話を聞かなくても5000円くれるの?
842: 匿名さん 
[2009-01-24 16:35:00]
カップルで行ってアンケートを記入すれば商品券とか食事券で5000円分貰えるってマンションズに書いてあるよ!
別に話聞いたりしなきゃダメなんて書いてないから誰でも貰えるって事でしょ。
843: 匿名さん 
[2009-01-24 16:54:00]
いくらなんでも冷やかしならわかるでしょ
844: 匿名はん 
[2009-01-24 17:16:00]
冷やかしも何も・・ただ5000円もらいたいだけのやつなんてたくさん集まってるよ。
当然売り主はその冷やかし連中をサクラのバイトがわりに上手く利用してるだけでしょ!
みんなが欲しがってるって勝手に勘違いして勝手に煽られて買っていく。広告宣伝の一貫と考えれば安いものだよね。あれだけ全国ニュースで取り上げられた内定取り消しも、社名を売るための宣伝になったと考えたら、ここの売り主はかなりの宣伝上手だよね!?
845: 匿名さん 
[2009-01-24 17:43:00]
ボロクソに批判したって、たかが掲示板。
違法行為や犯罪まではできないんだから、大したことはない。
買ってしまえばこっちのもの。
846: 匿名さん 
[2009-01-24 17:48:00]
845意味不明だね。
何が言いたいの?
847: 匿名さん 
[2009-01-24 18:05:00]
846
変な批判に惑わされず買いたきゃ買えって事
848: 匿名さん 
[2009-01-24 18:15:00]
844
いいヨミしてるね(笑)
849: 匿名さん 
[2009-01-24 19:06:00]
5000円ばら撒いたり営業手法に批判が多いNSですが、これだけ毎週、なんかしら集客を
集めることは、スゴイ!と感心しています。

対照として、近隣に獅子のマンションがあるけど、MRは閑散としてますからね。
もともと、獅子のマンション狙いでしたが、こちらのマンションを申込んでしまいました。

MRでの商談は、まさに、競りに参加したが如く、少々、衝動的になってしまったかな(笑)
850: 匿名さん 
[2009-01-24 19:19:00]
TVから批判から株価まで巻き込んで、サブプライムローン問題を利用した全く新しい広告手法かも!? 企画担当だか代理店だかは頭いいね!!
851: 匿名さん 
[2009-01-24 20:06:00]
批判的な方々…、それを逆に上手く利用して、広告塔にする!!
良くも悪くも知ってもらわなければ、買う買わないなんて考えないもんね!
素晴らしい!!
ネガレス人間もある意味使われたって事か(笑)
852: 匿名さん 
[2009-01-24 20:24:00]
そりゃ、この板、ネガレスだって集客には貢献しているでしょ。

常に、神奈川県の新築マンション検討板で上位キープでしたから、他のマンションを
検討していた人も、この活気に満ちた板を見て、5000円に釣られて、購入に至った
人も可能性はあるはずだ。

ネガレス煽りも、NSの新マーケティング手法なのか(^^)
ちなみに、この広告手法は無料(タダ)ですからね。
853: 周辺住民さん 
[2009-01-24 20:26:00]
なんか言いながら、完売までに「その4」板に至るのでは?!
854: 匿名さん 
[2009-01-24 20:33:00]
これでもし内定取り消し学生も仕込みだったりしたら・・・・・宣伝大賞決定だね!
855: 匿名さん 
[2009-01-24 20:40:00]
近隣の獅子マンションなんて未だにその1…。
獅子の方がネガレス無しで人気かと思ったが、スレ見たらガラガラらしい…。
856: 匿名さん 
[2009-01-24 20:56:00]
確かに…ネガレスを更に煽って、また批判人間がレスして、上位スレッドに持ち上げ知ってもらう…。
逆手にとる手法は、ある意味カケだが、上手くいってしまったな。
857: 匿名さん 
[2009-01-24 21:05:00]
週末のゴールデンタイム20時台も上位キープ!

こうやって、21時台も上げておきました(笑)
858: 匿名さん 
[2009-01-24 21:19:00]
レジデンスで110平米はおいくらになってましたか?
859: 買いたいけど買えない人 
[2009-01-24 21:48:00]
レジデンス棟を5千万なら購入しようと連絡を入れたところ、なぜか急に価格が急騰して、諦めました。売れ行きが良すぎて、価格調整か?それにしても、急に1千万以上もあがった価格を提示されれば、買う気も萎えてしまいました。場所や、設備が非常に気に入ったので残念です。
860: 匿名さん 
[2009-01-24 21:54:00]
>>858

答えてくれる親切な人はいるのかな?
このスレに張り付いている人たちは『くれくれさん』には冷たいよ。
カセネタも多いし・・・・。MR行けばすぐ分かるよ。
861: 購入検討中さん 
[2009-01-24 21:55:00]
>859さん

ね、値段が急騰???そんなことが、あるんですか?
広告の最高値5500万は、まさにレジ棟のそれですかね?
862: 購入検討中さん 
[2009-01-24 22:01:00]
毎週、価格調整が図られているのか???

確かに、NM営業マンと別れて、再スタートした新春価格は大幅ダウン。
1月中旬は、新春の呼び水があおって、MRがパンク状態になるほど飛ぶような売れ行きに。
1月下旬から、やっぱり安すぎたから、上げて価格調整ということか。
863: 匿名さん 
[2009-01-24 22:12:00]
859
自分の買いたい部屋の申し込みを少しでも減らしたいという気持ちはわかるが、ここまで嘘つくと、犯罪だぞ!
価格が急騰するわけねーだろッ!騙されるヤツもそれまでだけど(笑)
864: 匿名さん 
[2009-01-24 22:29:00]
広告の5500万は レジデンスの最低値じゃないですかね?
865: 買いたいけど買えない人 
[2009-01-24 22:30:00]
859です。

もう、買う気はありませんが、1月上旬ごろに購入された方が、一番ラッキーだったのではないのでしょうか。

レジ棟で4千万台もありましたが、先日提示の価格は地上階でも5千万台後半、上層階は6千万円台に復活。私には、結局、縁のない物件だったのでしょう。手が届きそうだった時期があったので、残念でなりません。MRで即決していたら、契約者になれていたはずなのに (T.T)
866: 匿名さん 
[2009-01-24 22:34:00]
レジ棟4千万台も地上階だったしね
867: 匿名さん 
[2009-01-24 23:09:00]
値上げ本当です。
さっき営業に電話で言われました。
868: 匿名さん 
[2009-01-24 23:11:00]
ここまで来ると863すらココの会社に貢献してると思われる(笑)
869: 匿名さん 
[2009-01-24 23:13:00]
863
あなたが情報不足です。
はずかしいですね!
870: 購入済さん 
[2009-01-24 23:29:00]
ざぁんねんでした。
俺は一番特したぜ!!
871: 入居予定さん 
[2009-01-25 00:00:00]
値上げは本当だったんですね。営業と会うことがあり
最近の売れ行きなど聞きましたが、グランデを下げて
レジデンスを上げたっていってました。
1月は脅威の売れ行きだったが現在ローン審査が厳しく、
キャンセルが出てきて残り20数戸(数日前の話なので、
今はもっと減っているのかどうか?)って言ってましたが。
今日も購入した部屋を見に行きましたが現地見学の人達に
3時間くらいの滞在で6組くらい会いました。
872: 匿名さん 
[2009-01-25 00:28:00]
そんな売り方って公取違反じゃないですかね。
873: 匿名さん 
[2009-01-25 00:33:00]
872
何が?
874: 匿名さん 
[2009-01-25 00:59:00]
値段が毎日かわるんだぁ
すげっ
875: 匿名さん 
[2009-01-25 01:08:00]
一喜一憂。
思うつぼ。
876: 匿名さん 
[2009-01-25 01:08:00]
未販売住戸の価格設定は売主が自由に設定できるが、一旦売り出した住戸の価格を上げることはできないでしょう。
価格表が何種類も公に出回ってたら違法の可能性があるが、そんな間抜けなことはさすがにしてないでしょう。あくまで個別交渉ってことでね。
877: 匿名さん 
[2009-01-25 01:17:00]
また上がるならみなとみらい中古も射程圏内になり武蔵小杉も十分だ。
878: 購入済さん 
[2009-01-25 01:19:00]
オレが一番得した!
879: 匿名さん 
[2009-01-25 01:23:00]
おとり広告、二重価格何でもあり!
結局安く買えれば得だもんね!
父さんリスクもかんけーねー!
880: 匿名さん 
[2009-01-25 01:31:00]
870、878
いい加減にしたら?
おとなげない。
恥ずかしいと思え!
881: 近所をよく知る人 
[2009-01-25 01:34:00]
所詮、仲町台でしょ
882: 匿名さん 
[2009-01-25 01:35:00]
879
アンタそれ飽きたよ(笑)
883: 匿名さん 
[2009-01-25 02:13:00]
>父さんリスクもかんけーねー!

み〜た〜い〜な〜〜

違うかっ!
884: 匿名さん 
[2009-01-25 04:58:00]
人を見て値段を決めているようですね。
私はお金を持ってないように見えたのか、レジデンス大幅ダウンな値段を提示されました。
みなさん、もっとたくさん持っているように見えたのではないでしょうか?
885: 購入検討中さん 
[2009-01-25 06:35:00]
最近、MRに行かれた方はご存知かと思いますが、そもそも料金表は2期(値下げ前)のものを
使用し、商談していますからね。「この部屋はいくらか」と聞くと、都度提示してくれる。
要は、"個別値下げ"で対応しているのです。

グランデ棟の値下げは、已む無しでしょう。慣れない人は少々驚く"観音様"。環境や日照条件など
購入者にとって、これが決して悪条件ではないのですがね。値引き等で妥協してもらえる売価
ポイントを探っているのかと思われます。

対して、レジデンス棟は元値が元値ですから、そもそもローン審査がおりる方かキャッシュで
購入できる方と対象が限られている訳です。1期に購入したのは、レジ棟住民がメインです
から、下げすぎるとそれ以上の悪影響が出る。レジ残戸も少ないから、値段を少々上げて、
待ちで対応にしたんでしょう。
886: レジデンス購入者 
[2009-01-25 09:26:00]
日綜の判断を初めて褒めたい!ここの値下げ情報を見る度に日綜への不信感を感じてたが、残戸が少なくなってやっとまともな判断に切り替わってホッとしている。
購入者を選別して、変なのは見切ってください。
多分安くして殺到した人達が、いざローン審査してみたら、結局審査通らないという状況に価格をあげないとローン審査が通る客が来ないという考えもあるだろうが…
もともとレジデンスは仕様がいいから安くしなくても待てば買う人出て来るよ。どうしても売れない場合は、もう1戸買って賃貸に出してもいいと思ってるから、困ったら営業さんは声かけてよ。家賃20万弱払える人に貸すから。
日綜がんばれ!
887: 契約済みさん 
[2009-01-25 10:13:00]
昨日レジデンス契約しました。5千後半で。
仲町台の魅力とこの設備で大変満足しています。
子供が居なく身軽なので引越しは2月初。今後の生活が楽しみ。
888: 匿名さん 
[2009-01-25 11:49:00]
レジデンスを更に値下げして買うってチョーシくれてたヤツどうしたの?
欲しいのに手が出なくなって部屋の隅でショボくれてるのかな?(笑)
残念だったねぇ。住民としては安堵してるけど
889: レジデンス購入者 
[2009-01-25 11:59:00]
887さん
購入おめでとうございます!お引越しが無事に済んで住民としてすばらしい生活を一緒に享受できるのをお待ちしてます。
890: 匿名さん 
[2009-01-25 12:23:00]
宣伝大賞にノミネートされそうなマンションってここですか?
891: 匿名さん 
[2009-01-25 12:57:00]
売れなきゃまた下げるでしょ
892: 匿名さん 
[2009-01-25 13:15:00]
五千後半ってことは中層階かな それか下層階をデベの言い値で…かな
893: 匿名さん 
[2009-01-25 13:27:00]
>891

第二次ベビーブームの需要有るから、買う気もお金も無く、待ってるだけじゃ
いつか値段が高止まりして、そん時はもう高すぎてもう一生買えねーぞ
894: 匿名さん 
[2009-01-25 13:35:00]
891
○ホか?
こんだけ見込み客集めて売れ残るかッつーの?
いつまでも待ってろ
895: 匿名さん 
[2009-01-25 14:49:00]
○ホかって!?
894はデベ関係者か?
896: 匿名さん 
[2009-01-25 16:07:00]
↑なんで?
買えないのはかわいそうだけどなんでも関係者呼ばわりはやめて
897: 匿名さん 
[2009-01-25 16:15:00]
↑はぁ?
おまえは買ったの?
898: 購入検討中さん 
[2009-01-25 16:21:00]
>893
第二次ベビーブームの需要ね〜、
今の日本の経済状況分かってる?
外資が完全に撤退してんのよ。
この先、正社員にリストラが進むのよ。
銀行は貸し渋りよ。
地価は今後どんどん下がるわよ。
「高過ぎて買えなくなる」?
本当にお目出度い人って居るのね。(笑)
899: 購入検討中さん 
[2009-01-25 16:39:00]
となると、賃貸のニーズは高まるわけか。
外資が撤退したり、高給の年次更新の契約社員が増えるからなぁ。
賃貸用にレジでも買っておこうか。
900: 契約済みさん 
[2009-01-25 16:49:00]
>898

じゃ、首長ーくして、いつまででも待ってて下さいね、おばはん。
901: 匿名さん 
[2009-01-25 16:57:00]
>898
まあまあ、確かに不況はこれからだね、ちょっと前に買った人より
少し安く買えたからって・・・、これから確かにもっと安くなるよ

まだまだ、デベの淘汰も始まったばかりだからね。
でも、まあ、得したと思うのは良いではないか、でなきゃやってられないよ
902: 匿名さん 
[2009-01-25 16:58:00]
いや898はネカマだよ。
903: 匿名さん 
[2009-01-25 17:00:00]
>900
おいおい、898は女ことばをつかった男だろ?
読める?、何見てんの?
904: 購入検討中さん 
[2009-01-25 17:05:00]
>899
確かに賃貸のニーズは高まってくるわよ。
分譲を購入したくても買えない人が増えるから。
だけど、平均所得は下がるのよ。
それに伴って賃貸料も下がるわね。
月額20万で貸すとか言ってる人が居るけど、
賃貸料ってのは周辺の相場で決まるのよ。
既にこっちの方も崩壊してるわよ。
誰が、仲町台徒歩9分4LDKを20万で借りるって?
お目出度い人が多いわねー。(笑)
905: 匿名さん 
[2009-01-25 18:26:00]
ついに完売で大バーゲンセールは終了ですか!?
906: 匿名さん 
[2009-01-25 18:36:00]
完売した?
まあどうせ、まだ出てくるよ。
907: 匿名さん 
[2009-01-25 18:56:00]
ローンキャンセル住戸が、ちらほら出てきてますよ。
ローン審査がかなり厳しくなってますからね。

あとは、転勤などが理由で余儀なくキャンセルになったものとかね。
後者なら、他人が払った頭金の分、値切れるかなぁ。
908: 匿名さん 
[2009-01-25 19:05:00]
えっ?
普通、ローンが下りなくてキャンセルになった場合は頭金は返ってくるんじゃないんですか?
国交省のガイドラインでもそうなってたのでは?
本当なら、かなりショックです。
909: 匿名さん 
[2009-01-25 19:08:00]
908
ちゃんと契約内容確認しな

ふつーは提携銀行に限りローン特約でチャラになる。
910: 匿名さん 
[2009-01-25 19:15:00]
909さんの言うとおり。

手付金が返ってくるのは、日綜の提携金融機関のローン審査が全滅した場合。
それ以外、自己都合は基本的に手付金が返ってくる見込みは無し。

だから、契約時は万一のことに備え、100万以下にするのが良しかと。
911: 購入検討中さん 
[2009-01-25 19:43:00]
>910
そうとも一概には言えないです。

もしデベが倒産した際には、一定の額以上を手付けとして入れてあれば
全額が戻ってくるが、そうでないとそのままそのお金は戻ってこない
可能性が大きいです。
912: 匿名さん 
[2009-01-25 19:48:00]
この程度の金額で借金するのも理解できないし、ローン断られるってどんだけ貧乏だよ ありえないね
913: 匿名さん 
[2009-01-25 19:48:00]
>911
>そうとも一概には言えないです。

確かに。
この物件は、そういう心配があった。
この時期だけに、頭金を入れたあとは緊張感が残りますね。
914: 匿名さん 
[2009-01-25 20:12:00]
このデベは何と言っても、東証一部上場企業。
契約後、万一のことがあったとしても、引渡し手続きを進めていくでしょう。
そちらの方が、銀行など債権者にとってもメリットがあることですから。

事実、モリモトも元気に広告やら営業をしています。
915: 匿名さん 
[2009-01-25 20:22:00]
確かにもう完成してますしね。
やっぱアフターの問題だけですかね?
916: 匿名さん 
[2009-01-25 20:31:00]
辛口コメントのマンション管理士、村上氏もこのマンションの造りをそれなり評価してるから、
そんなに心配はしていません。

http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200809/article_8.html

あくまでも、ご参考まで。
917: 契約済みさん 
[2009-01-25 20:33:00]
俺もそのブログを参考にしました。
ちなみに、村上さんは2回、立ち会っていますよ。
さすが、大規模マンション。

http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200809/article_9.html
918: 匿名さん 
[2009-01-25 20:45:00]
村上さんが戸塚の辺りで絶賛してたマンションが六会コンクリートの件が発覚してずいぶん叩かれてたみたいですよ。
1年後とか2年後とかもっと先の事なんて何がおこるか分からないからこそのアフターサービスなんじゃないですか?
919: 匿名さん 
[2009-01-25 21:27:00]
流石に、村上さんでもコンクリの中身までは判らんでしょう。
天下のTN工務店が、そんな粗悪コンクリは使わんでしょうし。
920: 匿名さん 
[2009-01-25 21:54:00]
もう完売したんだから、このスレ終わりでしょう。スレ主さんよろしくー!
921: 匿名さん 
[2009-01-25 21:58:00]
嘘、もう完売(→全契約)になったの?
ローン審査待ちの客もいるし、まだでしょ。
922: 匿名さん 
[2009-01-25 23:22:00]
このマンションの完売情報が他でもちらほら。
あくまでも、申込みか契約ベースかとは思うが....
923: 匿名さん 
[2009-01-26 09:35:00]
こんだけ安けりゃ売れるでしょうね
もう横浜、川崎市内の価格じゃなく田舎の豪華マンション的な感じですね。
初期購入者から相当な利鞘を得てるでしょうからわかりませんが、やはり見た目の派手さで元値が見えなくなっている。
それにしてもこの価格でローン審査落ちるって、どんだけ無理やり契約させてんだ?
924: 匿名さん 
[2009-01-26 12:26:00]
↑?
落ちてたら無理矢理契約できね〜だろ
925: 匿名さん 
[2009-01-26 12:27:00]
横浜、川崎だってピンきりがあるだろ。
926: 匿名さん 
[2009-01-26 12:42:00]
924は賃貸さんかな?
デベの契約とローンの本契約(一般的に金消)は違うだろうよ?
927: 匿名さん 
[2009-01-26 13:14:00]
川崎もまだまだ田舎だと思うけど?
928: 匿名さん 
[2009-01-26 14:59:00]
でも横浜、川崎の「きり」物件=田舎の豪華マンション
929: 匿名さん 
[2009-01-26 15:19:00]
「でも」って。

どうしても田舎って言いたいみたいね〜 都会かぶれさんw

で、どうしてこちらの掲示板にいらっしゃるの?
930: 匿名さん 
[2009-01-26 16:01:00]
田舎じゃないよ
田舎の豪華マンションっていってるじゃん
そして都会かぶれなんかじゃないよ
中原区生まれ港北区育ち
確かにこの辺はちっちいころは日本の原風景のようだったけど
931: 匿名さん 
[2009-01-26 16:11:00]
「田舎じゃないよ 田舎の豪華マンションっていってるじゃん」



もしかしてオ○カさん?
932: 匿名さん 
[2009-01-26 17:22:00]
930
イタイ子だねぇ
933: 匿名さん 
[2009-01-26 17:28:00]
もうそういうの止めにしませんか?
小学生じゃあるまいし。
934: 匿名さん 
[2009-01-26 17:41:00]
小学生かもよ?
935: 物件比較中さん 
[2009-01-26 19:26:00]
3千万台〜6千万円台で現場見せてもらえず

完成物件で初の経験でした。

土・日は、大混雑で応募者殺到 ! よって抽選ですと。

本当ですか?

一番、高い価格を提示された方が当選するのでしょうか?
936: 匿名さん 
[2009-01-26 22:08:00]
デベも人間だから、提示価格より五百万ぐらい高く買うよって言えば、部屋選ばせてもらえて、抽選を仕込んでくれるよ!
ここで散々値下げを囃し立ててたヤツラは金ないからそんな交渉できないと思うし。
結局最後は金ある人が優遇される世の中だって…残念だけどね。
どうしても欲しかったらやってみたら。
レジデンスはかなり住み心地いいよ!
もし今から買うんだったら、私ならそうして欲しい部屋Getしますね
937: 匿名さん 
[2009-01-26 22:12:00]
↑値下げしてかった人?
938: 匿名さん 
[2009-01-26 23:24:00]
私はハッキリ「一番高い値段を提示された方に。。。」と言われました。
とりあえず、若干上乗せしておきましたが、こんなんで当選するんでしょうかね。
営業も最後は言葉を濁すし。
939: 匿名さん 
[2009-01-26 23:35:00]
少し問題ある販売ではと思います。
ここってオークション形式で販売するのですか?
新築販売でやっていいんですかね?
何か法律にふれるとかないのですか。
素朴な疑問でした。
940: 匿名さん 
[2009-01-26 23:41:00]
そんな事言ったらどこでもやるマンションの『青田売り』だって疑問に思うだろ。
てか、抽選なんてどこでもやっているだろ(笑)
941: 匿名さん 
[2009-01-26 23:43:00]
↑何の法律?何が抵触するの?
上乗せできないからって難癖つける暇あったら、年収あげて提示額アップしたら?
942: 匿名さん 
[2009-01-26 23:45:00]
11月頃だと、中も見せて貰えて(※行きませんでしたが)、値引き値引き合戦だったのに
今は、抽選販売やってるんだぁ〜。
ちなみにそのとき提示された額は、通常見せている価格から最大1300万円引きでした(笑)

人を選んで販売しているようですね。
943: 匿名さん 
[2009-01-26 23:49:00]
398さん
残念ですが、当たりませんね。営業に聞いたところ、過去同じような場合は、アベレージ600万ぐらい値段が上がるそうです。部屋によって違うから、高い部屋は1000万とか平気であがるんでしょうね。
944: 匿名さん 
[2009-01-26 23:51:00]
すみません。938さんでした。
945: 匿名さん 
[2009-01-26 23:52:00]
あらららら、バーゲンセールは終わったのか?

あの赤札大幅値引はなんでやったのだろうか。


赤札時期に契約された方はラッキーでしたね!
946: 匿名さん 
[2009-01-26 23:57:00]
バーゲンセールの終わりと共に、貧困層が離れて、1番喜んでるのは高値掴みの人達だろうね
947: 匿名さん 
[2009-01-27 00:11:00]
ここのところ、新築情報が少ないということは、既存物件の販売を最優先に
しているというところでしょうかね?
デベは基本的に自転車操業なので、こういった不況の際には、建築数を減らして
確実に販売する路線で進めるでしょう。

2008年の過剰供給分を2009年に減らして、そこから再プランニングという
方針が見えてきたので、出来る限り高く売る方向に路線転換し始めた、という
ことでしょうね。

こりゃ、そろそろ日本の景気も底打ちし始めたかな?
948: 匿名さん 
[2009-01-27 21:11:00]
高い金額を提示した人が当選するなら、”抽選”という表現は間違いになりますね。
それならわざわざ抽選会を開催する必要もないでしょう。
抽選なら公平にして頂きたいものです。
949: 匿名さん 
[2009-01-27 21:26:00]
>>926
よっぽど変なことするか怪しい素性じゃなきゃ仮審査で通って本審査で落ちることはないよ。
926はよっぽど怪しかったんだね
950: 匿名さん 
[2009-01-27 21:42:00]
>948
その通り。

やつらの作戦にはまってるな。
ここだけの作り話だったりして。
951: 匿名さん 
[2009-01-27 23:28:00]
いつも10位以内のこのスレも、タマが無くなれば順位下落....
横浜のマンションでいつもネタを提供してくれていただけに寂しいですね。
952: 匿名さん 
[2009-01-27 23:43:00]
そんなの完売すりゃ検討できないんだから下がるに決まってんだろ(笑)
普通過ぎる
953: 匿名さん 
[2009-01-28 00:12:00]
そっと、しといてくれよ!

思い出に耽ってんだよ。激安ガーデンから見た噴水の思い出をさ。
954: 匿名さん 
[2009-01-28 00:39:00]

ローン審査落ちたんですか?思い出にひたってるなんて(笑)
955: 匿名さん 
[2009-01-28 00:42:00]
俺が激安ガーデンに住む事になりました。
みなさん、よろしく!
956: 匿名さん 
[2009-01-28 01:05:00]
↑まっ、冗談はそれ位にして。
957: 匿名さん 
[2009-01-28 07:37:00]
俺は激安レジデンスだぜーーー!
日当たり最高!
958: 匿名さん 
[2009-01-28 10:07:00]
レジデンスの激安はないのに。。
959: 匿名さん 
[2009-01-28 11:09:00]
957
購入者じゃないのもろバレ。まだ買えない低所得者が掲示板うろついてるよ。。
960: 匿名さん 
[2009-01-28 11:23:00]
ここのデベも購入者を馬鹿にしすぎだな
抽選じゃなくて入札だろ?
まっいずれにせよ広さ以外は何にもいいとこない物件
961: 匿名さん 
[2009-01-28 12:09:00]
ほらみろ。
抽選という名のオークションじゃね〜か!
都合が悪くなると
他の話題をする書き込みディベ。
962: 匿名さん 
[2009-01-28 12:25:00]
↑はいはい。
他のデベまで紛れ込んできたか
963: 匿名さん 
[2009-01-28 13:19:00]
欲しくても時期見誤って買えなくなったヤツラや、ここが売れすぎて、お客をごっそり持ってかれた周辺物件のデベやら敵が多いから、日綜さんも大変だね。
でも気にいった部屋を買えた我々購入者は応援してますよ!
しかもこの時期に完売まで持っていく営業力はすごい!まわりからは安くしただけとか、現金必要だからと叩かれてるが、それでも売り切った事実は評価されるし、結果他物件は在庫が減ってないのが事実。
住民のこと考えたら、いつまでも空室が多いより、埋まっていた方がいいに決まってる。厳しい状況だけどがんばれ!
964: 買い換え検討中 
[2009-01-28 18:10:00]
物凄い前向き書き込みワロタ
965: 匿名さん 
[2009-01-28 18:53:00]
↑検討しないスレに忍び込みワロタ
966: 匿名さん 
[2009-01-28 20:06:00]
レジデンスもかなり安くなってましたよ。
私も激安で購入いたしました。
967: 匿名さん 
[2009-01-28 21:22:00]
レジデンスは激安にはなってないですね〜
968: 匿名さん 
[2009-01-28 22:44:00]
そんなに売れたんだったら内定者雇ってやれよ。
969: ビギナーさん 
[2009-01-28 22:55:00]
昨日・今日と株価上がってるねえ。
970: 匿名さん 
[2009-01-28 23:28:00]
大サービスも完了か
971: 匿名さん 
[2009-01-28 23:38:00]
968
単純過ぎる
972: 匿名さん 
[2009-01-29 00:19:00]
ここの住人はIKEAをステータスとして暮らしていくのだろうか・・・
それにしてもここの外観うけるね
973: 匿名さん 
[2009-01-29 00:28:00]
ヨーロピアンテーストです。

個性がありますが、まあ外観見てこのデベのマンションだとすぐにわかるのでいいんじゃない。
974: 匿名さん 
[2009-01-29 01:22:00]
972
借家や日陰住民には解らんだろうな(笑)
975: 匿名さん 
[2009-01-29 01:44:00]
本当の契約者・入居者の方がどれだけ書き込んでるか分かりませんが、
この板見てると、入居後の近所付き合いとか不安になりますね・・・
976: 匿名さん 
[2009-01-29 08:52:00]
ここって
マンション内で差別化されているのですか?
レジデンスは高所得
あとは一般庶民みたないな感じなんでしょうか?
977: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 10:48:00]
レジデンス入居者です。
一般庶民です。
みんなで仲良く、いいマンションにしましょう!
978: 匿名さん 
[2009-01-29 12:35:00]
一般庶民とわざわざ仲良くするメリットは何かありますか?
979: 匿名さん 
[2009-01-29 13:06:00]
↑性格悪いな!!
980: 匿名さん 
[2009-01-29 14:08:00]
978は友達がいないんです。
かわいそうに。

ここの住民でないのは分かってるけどね。
981: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 16:44:00]
初めて来ましたが、性格悪い社員ばかりなのか、性格悪い入居者ばかりなのか、ひどい所ですねぇ。悲しくなるわ。
982: 匿名さん 
[2009-01-29 18:30:00]
荒らし多いですね。

私も一般庶民ですが、レジデンス購入組です。
まぁ、ぼちぼちやっていきましょ。

まずは、みんなが顔見知りになるってのが良いな〜〜とは思うのですが。
(防犯や、円滑な運営のためにも)
983: 匿名さん 
[2009-01-29 19:25:00]
981
アンタ騙されやすいんだな(笑)
ココは誰でも書き込めるんだよ。
ホントに住民やデベだけが書き込んでいると思っているようなら○○だな(笑)
984: 匿名さん 
[2009-01-29 19:28:00]
981がココの住民なんて思っていたら大間違い。
日陰住民か近隣デベに間違いない。
985: 匿名さん 
[2009-01-29 22:00:00]
最後の抽選結果はいつ頃ですか。
今週末、MRに行っても間に合うのかなぁ。
986: 匿名さん 
[2009-01-29 22:32:00]
記念に抽選に申し込んでおくか。
まだ、ギフトカード、貰ってないし...
987: 匿名さん 
[2009-01-29 22:50:00]
>981がココの住民なんて思っていたら大間違い。
>日陰住民か近隣デベに間違いない。

冴えない獅子の営業マンですかね。
988: 匿名さん 
[2009-01-30 14:49:00]
キャンセルきた!
989: 匿名さん 
[2009-01-30 16:02:00]
内定断られた学生だろ。
990: 匿名さん 
[2009-01-31 00:20:00]
この物件から程近いところに稲○会の本部が移転してくると噂がありますが、まさかこの物件にはその筋の人は住んでいませんよね?
ヴィ○タシアには○翼の車が敷地内に駐車されていて話題になってましたが、さすがにここのデベは上場企業なので客は選んでいると思いますが、最近のダンピングでなりふり構っていないような状況なので心配です・・
991: 匿名さん 
[2009-01-31 05:37:00]
程近くねぇよ。

この物件が程近いんなら、他の港北NT物件も全部程近くなるじゃねぇか。
992: 近所をよく知る人 
[2009-01-31 05:57:00]
その場所は、港北IC降りてすぐ近く。
IKEAやこのマンションに行くには港北ICを降りて右折しますが、右折せずに
正面の細い道を進むと、その場所があります。

だから、かなり距離があるかと思いますが。。。。
993: 匿名さん 
[2009-01-31 09:14:00]
ここは 都築インターじゃない?
994: 周辺住民さん 
[2009-01-31 09:18:00]
両方近ーけど、港北のほうが少し近い。

そんな危ない輩の事務所あるですか? 困ったなー。そいつら追放運動しましょう
995: 購入検討中さん 
[2009-01-31 09:41:00]
いよいよ1月末。

明日で抽選登録終了でしょうか。
これだけ顧客リストが集まれば、流石にMRも閉店でしょうな。

臨時駐車場へ案内してくれた優しいガードマンさん、お元気で。
996: 匿名さん 
[2009-01-31 09:41:00]
てか、遠くの話なので、あんま気にする必要ないんじゃないすか?
わざわざここに来て悪さするわけじゃないし。
997: 物件比較中さん 
[2009-01-31 09:48:00]
その筋の方は、紳士で明晰、冷静沈着ですよ。
さすがにこの山まで登って、ドンパチはやりませんよ。

むしろ、やばいのはモンスターペアレンツ。
意外と居そうなマンションだと思っているのは、私だけだろうか。
998: 通りすがり 
[2009-01-31 10:07:00]
ここって冷静に見ると、ちょっと高台ではあるけど良くありがちな交通量の多い幹線道路沿いに建ってる普通のマンションみたいに思えるんだけど…これだけ話題になってるのは値下げしたからって事ですか?
999: マンション住民さん 
[2009-01-31 10:08:00]
ああ、100になる。その4は立ち上げなくて結構ですから。
1000: 匿名さん 
[2009-01-31 10:33:00]
まだ、販売中になっていますので、その4を「建て」ました
住民の方は、住民板へどうぞ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8442/
1001: 匿名さん 
[2009-02-03 16:10:00]
日綜は3日、08年度3月期の連結業績について300億円の最終赤字に転落する見通しだと発表した。今後は大丈夫だろうか…
1002: 匿名さん 
[2009-02-03 17:36:00]
前年度が良すぎたからいいんじゃないの?
てか、何処も大変だし、ウチの会社も危急存亡の状態だよ。
2月3月は月曜、金曜は計画休止で休みだって…。
1003: 管理人 
[2009-10-04 19:46:52]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2795/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる