東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シーサイドコート逗子望洋邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 逗子市
  5. 小坪
  6. シーサイドコート逗子望洋邸
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2020-06-29 16:17:25
 削除依頼 投稿する

反対運動の看板だらけのやつ、ようやく販売開始のようです。
場所的には魅力的なのですが、売主の評判含めどうかなと。
まだ何も動いてませんが、漠然と、ここか、地所が葉山マリーナ前で計画中の定借かで考えています。どなたかコメントいただけませんか。

所在地:神奈川県逗子市小坪5丁目240番地他
交通:横須賀線 「鎌倉」駅 バス11分 姥子台バス停から 徒歩3分
    横須賀線 「逗子」駅 バス13分 小坪バス停から 徒歩5

[スレ作成日時]2008-06-12 17:38:00

現在の物件
シーサイドコート逗子望洋邸
シーサイドコート逗子望洋邸
 
所在地:神奈川県逗子市小坪5丁目240番地 (地番)
交通:横須賀線 鎌倉駅 バス11分 姥子台バス停から 徒歩3分
総戸数: 66戸

シーサイドコート逗子望洋邸

22: 匿名さん 
[2011-02-04 13:40:16]
オーシャンビューのセカンドハウスなら浦賀でもいいかな。
23: 匿名さん 
[2011-02-04 14:01:00]
マンションから出る時に国道134号逗子方面に右折できないようにポール立ってんじゃんw
逗子、葉山、横横道路方面にいく場合は鎌倉回るかどっかでUターンしろってかwww
当然、鎌倉側から車で来たらマンションに右折で入る事出来ませ~ん・・・どうしろって言うの?
24: 匿名さん 
[2011-02-07 14:54:30]
車はエコじゃない!乗るな!所有するな!歩け!
25: 匿名 
[2011-02-12 21:07:39]
逗子で車無しでは生活できません。なのに道路は区画整理されてないので最悪。しかも夏はいつでも渋滞。逗子とか葉山とか決して良い地域ではありませんよ!
26: 契約済みさん 
[2011-02-16 22:57:10]
契約した者です。

たしかにマンションから左折できない、マンションへ右折できない
と車での不自由はありますね。
でもそれ以上に、あの敷地のトンネルと抜けると味わえるリゾート感覚、
広い敷地、グレードの高い造り、眺望など満足して購入しました。

あのグレードで、むしろ安い買い物だと思っています。
これから週末が楽しみです!
27: 匿名さん 
[2011-02-17 11:28:54]
リゾートマンションにしては造りがしっかりしていて驚きました。
他にもリゾートマンションを持っているのですが、そこは安っぽい造りで且つ高く、買ったことを後悔しているのですが、逗子望洋邸はそれに比べればずっと良いのではないかと思っています。
確かに車が国道134を左にしか出られないのは不便ですが、徒歩で小坪の商店会には買い物に行けるし、週末利用なので逆に隠れ家的で気分転換ができ気に入っています。長く使いたいマンションです。
28: 匿名 
[2011-02-18 22:52:53]
よく小坪の物件買いましたね…
くわばらくわばら…
29: 匿名 
[2011-02-18 23:47:14]
細かいことは気にしないような心に余裕がある方が契約したんだと思います。

小坪がどうとか車がどうとかよりそれに勝るモノがあったのでしょう。

価値観は皆それぞれですがこのマンションは間違いなく素晴らしいと思います。

私は残念ながら手が届きませんでしたが・・・
30: 匿名さん 
[2011-02-20 12:01:06]
いいなーと思ったけど間取りが今一。
もう少しワイドスパンの解放感が欲しかったな。
ワガママですか。
31: 契約済みさん 
[2011-02-20 23:00:51]
確かに、ワイドスパンの方がいいですよね。
高い物件はそうなんですけどね、2億とかの...
どんな人が買うのでしょう?

うちはワイドスパンではないのですが
リビングからの眺望が素晴らしかったので
よしとしちゃいました。

結構北側もN棟は眺望がよく、S棟も人にのぞかれる心配もなく
良いんですよ。
32: 匿名さん 
[2011-02-21 01:50:48]
湘南のリゾートマンションなのに江ノ島と富士山見えないのはちょっとね・・・西側の山がかなり邪魔だね。
あの山削れたら湘南でもトップクラスの眺望なんだけどな。
まぁ、見えたらこの値段じゃ買えないだろうけどね。

同じ東急のマンション計画で、閉店した海前のデニーズと葉山の間にある海沿いの山を半分切り取って、 マンションを建設する計画はどうなったんだろう?
眺めが相当良いだろうから注目してたんだけど。
33: 契約済みさん 
[2011-02-27 23:52:02]
東急のマンションでそんな計画があったのですか~。
知らなかったです。詳しい方はもっと教えてください。(もう買えませんが・・・)

眺望は贅沢言えば富士山が見たかったですけど
いくら富士山が見えても前の国道312号の騒音を聞くのがいやなので
静かなことと、海が見えること、リゾート感や造りなどを重視しました。

夏は逗子マリーナとかうるさくなるのですかね~。
花火大会は見れるかしら…なぞ考えています。

34: すぱ 
[2011-03-03 01:48:53]
最高に良い物件ですね。契約しました!
35: 契約済みさん 
[2011-03-05 23:42:58]
すぱさん、

同じマンションの住人になりますね!\^0^/
よろしくお願いします。

週末しか行けませんが…。

海を見ながらのマンションライフ、
鎌倉散策や材木座海岸のお散歩など
楽しみですね~。
36: 物件比較中さん 
[2011-03-07 12:28:04]

ここ、子供の学校(幼稚園、小学校、中学校)とかはどうなっているんでしょうか?

何割くらいが、生活している住民なんでしょう・・・

殆どが別荘利用なら、生活利用住民としてはさびしいですよね・・・

物件は、なかなかよかったです!

また、小坪に住むとは・・・という書きこみがありましたが、小坪は何かネガティブなことがあるんでしょうか?
37: 契約済みさん 
[2011-03-08 22:22:21]
 軽い気持ちで見に行って、静けさと立地に惹かれ契約しました。

もうお住みになっていらっしゃる方、これからの方 よろしく どうぞ☆

今まで幾つかの住まいで暮らしてきました。 この立地では週末楽しみに、と思われる方も多いでしょうね。

私は完全にお引越し☆と考えていますが、人それぞれですので 半分くらいの方が週末住人だからって、それで

寂しいとは思いません。   お会いした時、共に気持ちよく住めれば、と考えています。

そんな人が多いのでは・・・? (半分くらいが週末ご利用、とお聞きしました)

 我が家は子供が大きくなったので、今 現在の理想に最も近いマンションとして選びましたが、もし中学生く

らいまでの子が居たら、ここは選ばないかな

ポイントの一つ、周囲から独立した立地とか、静かで、広くても走れない大きなマンションは子供にとって楽し

いかな? と考えるからです。

むしろ逆に学校から選ばれたらいかがかしら?  公園やお友達のオウチに行き来しやすいほうが子供にとって

はありがたい親の選択!かもしれませんよ。

家族の年齢等によって、その時どきで家族も周りの方も幸せになれる住まいは違うように思います。

「小坪」についてイロイロ言う人も居ますが、この地名範囲は広いのです。  この土地に関しては調べました

契約された方は そうですよね

NO.17、19、20、29の皆様も お持ちしております~~~~~!!!
38: 契約済みさん 
[2011-03-18 23:47:33]
うちは子供が小学生ですが、購入しました。

ただセカンドなので小学校とか中学校とか子育て環境はよくわかりません。

でも海が近い&見えるので子供もとても喜んでいます。

週末は材木座海岸や鎌倉で子供と楽しく過ごしたいです。

もしお子さんがいるご家庭の方がいらしたら、仲良くしてくださるとうれしいです。

よろしくお願いします。
39: ぷぅ 
[2011-05-02 15:57:57]
まだこのマンションが完成する前初めてHPで物件を知って以来、ずっと気になっていました。
先日本当に軽い気持ちで内覧させていただいたのですが、かなりグレードの高い素敵なマンションで眺望もよく、価格的にも予算内なので購入(住み替え)を本気で考え始めてしまいました...!
が、現在都内に通勤する身としては、どうしても遠距離通勤になることが大きなハードルに感じてしまいますが、実際都心まで電車通勤されている方はいらっしゃいますか?
あとこちらの物件、今どき珍しく食器乾燥機が装備されてないですよね?後付けすればよいんでしょうが、お住まいの方は入居時オプション等で対応してもらったのでしょうか?
40: 住人その1 
[2011-05-17 17:00:34]
質問にお答えします。都内に通われている方は私を含めて最低でも5世帯おります。経由としてはバスで逗子まで行き横須賀線に乗り都心へという感じです。新橋駅までは1時間20分です。でも、みなさん不満を言われている方はどなたも居ません。Weekendリゾートも長距離通勤もエンジョイされている感じです。

当家も食洗機とオーブンは入居時のオプションで付けました。


41: 近所をよく知る人 
[2011-07-12 12:40:27]
都内への通勤についてですが、逗子駅から都内へはご存知の通り1本でしかも始発駅ですから全くといっていいほど苦になりません。
ただ、小坪から逗子駅までのバスは経路が若干遠回りで時間がかかるのと、特に雨の日は逗子駅周辺は車が混雑するので以外と時間がかかります。

余談ですが、自分も逗子周辺のマンションをここ最近までいろいろ見て回り、ここ逗子望洋邸も内覧した一人ですが、マンション自体は作り・立地共に気に入りました。が、134号線の一方(左折)しかできないのはけっこう不便です(閑散期は良いですが、夏場等の混雑時期はけっこう半端ない渋滞ですから...)


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる