横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-02 16:26:00
 

公式サイトはまだみたいですが...真打登場?

分譲住宅・商業施設・公共公益施設からなる大規模複合開発
「(仮称)パークシティ武蔵小杉」着工
平成18年春販売開始予定


所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378


[スレ作成日時]2005-11-16 02:49:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分

パークシティ武蔵小杉はどうですか?

322: 匿名さん 
[2006-03-27 17:32:00]
そんなあなたは、上流?下流?
…って釣られてしまう、自称中流。
323: 匿名さん 
[2006-03-27 21:42:00]
>>320さん
財務諸表もパンフレットみたいなもんよ。
粉飾されたらわからない・・・。

ここは天下の三井様だから大丈夫だろうけどね。
私は割安とは思いませんがw
324: 匿名さん 
[2006-03-28 22:43:00]
価格発表の範囲をみると中層階以上で坪250万から330万でしょー。
私はタワーと絞っていろいろと探してきて湾岸の豊洲、品川、勝どき、田町アイランドはあまり好きでないのでPASSして、千歳烏山のエルザも武蔵小杉三井があるのでPASSして待ってたのですが、エルザより高いぐらいかー。いまいちな高い価格設定でがっかりです。この坪単価だと手が出ませんね。
ちなみに私の自己資金は3千万程度、年収も千万超(税込み)なのでそれでも
うーんと思うので、頭金とかない和解人は結構買えなそうですね。
近辺の買い替え需要を狙ってるのでしょう。
ただ、魅力がないわけじゃないので人気の動向をみてみます。
買えるもんなら買ってみろみたいな価格ですね。みんなかえるのかな?
325: 匿名さん 
[2006-03-28 23:06:00]
わたし、このタワー欲しかったのですが、到底手がとどかなそうだったのでコスギタワーで決めちゃいました。
年収1100万円、頭金1000万円以下じゃ、30歳+チョイですがローン計算しても背伸びになっちゃうので。
324さんくらい頭金有ったらよかったけど。

でもやっぱいいな〜、この物件。チラシとか見ると。
ま、贅沢言ったらキリないけどね。
326: 匿名さん 
[2006-03-28 23:22:00]
子育てを考えると外でたらいきなり商店街でというより
コスタのほうがいいかもしれませんね。コスタは最初の
非公式でメモさせてくれた値段より下げてきてきっちり
「売り切る」姿勢を見せてきて好感もてましたもんね。
でも、もう時すでに遅しで2期は倍率高そうですね。
コスタはいい買い物だと思います。
コスタにしときゃ良かった!!
ちなみにコスタ関係者ではありません。
327: 匿名さん 
[2006-03-28 23:39:00]
326ですがPSでコスタが値段を当初非公式設定値段(メモだけ)
から下げてきた値段でもほとんどが1倍だったことを勘案すると
武蔵小杉という場所に対する需要はやはり都心ほどは「高くない」
と考えられます。ある意味この値段でどれぐらいの売れ行きになるのか
すごく興味深いです。人気なら将来価値も高いだろうから検討しますが
そうでないなら次の二子多摩川の開発を待ちます。というのが私のスタンス
です。
328: 匿名さん 
[2006-03-28 23:49:00]
私見ですが、二子玉川だと田園都市線がチョー混むのでカンベンです。
東急電鉄は本当に何も考えずに沿線開発してるよね〜という
典型的な路線だと思います。
ま、武蔵小杉も同じ道を歩むのかもしれませんが・・。
329: 匿名さん 
[2006-03-29 00:04:00]
でも横須賀線の新駅できますよ。結構そちらにも流れますよね。
330: 匿名さん 
[2006-03-29 00:06:00]
コスタとここでは距離が全然違う。
東急線だったらコスタへは結構かかる。
コスタは値段下げるより、同じままで仕様を
もっとよくして欲しかった。ペアガラスとか。
そういう意味でも、ここはそれだけ高いのは
仕方ない。けど高すぎ!?
331: 匿名さん 
[2006-03-29 00:38:00]
今日マンション雑誌みたら80平米台5000万円台〜となっていた。
5000万円台〜8000万台と以前なっていたのに8000万円台が消えている。安く見せかけようと必死だね。デベも(w
ちなみにここは神奈川県川崎市です。
HPは森のイメージで川崎イメージ消そうと必死すぎ。(w
HPのイメージ:森、緑、多摩川
事実:川崎なんですよ!周りは工場跡地なんですよ!すぐ南は工場稼働中ですよ!周りの土壌汚染も心配なんですよ!駅は近いがな(w
332: 匿名さん 
[2006-03-29 00:41:00]
>331
HPの表示は変ってないですよ。
http://www.31sumai.com/yahoo/A5021

安く見せる工作ではなく、文字数制限とか、表現の誤差の範囲とか、
その程度の話じゃないでしょうか?
333: 匿名さん 
[2006-03-30 23:37:00]
商業施設はどんな感じになるのでしょうか。
東戸塚のオーロラよりは規模が小さいでしょうね。
334: 匿名さん 
[2006-03-30 23:42:00]
三井のホームページって、更新していないのに、最新更新日は
見た日付が出るように設定しているんだよ。意味ないよね・・・
335: 匿名さん 
[2006-03-31 10:23:00]
>>334
そうそう。
○月○日現在の情報って勝手に脳内で変換して見てるけど、
最新更新日とは言わないよね、あれは。
336: 匿名さん 
[2006-03-31 10:42:00]
マンションギャラリーのオープン、GW明けにズレこんだ
みたいですね。GW中に行けるかな、って楽しみにしてた
のにな・・・。
337: 匿名さん 
[2006-03-31 22:20:00]
小杉なのにエルザより高いって。それじゃ小杉で妥協するとことになんないなあ
烏山と小杉じゃ違い過ぎだよ。世田谷と川崎だし。だいいち街が違い過ぎ。
買い時逃がしちゃったなあ。
338: 匿名さん 
[2006-03-31 23:13:00]
なんかここ狭い間取りを(70M2)を4000万円台後半5000万台
で売りつけたい
のが見え見え。ちょっと興味あったけど、武蔵小杉なんて知らない
人多いしかなり悩んでます。
さらに横須賀線新駅も出来たって川崎で乗り換えてた南武線沿線住民がこぞって
この新駅使うし、再開発の住民も使うしで超通勤ラッシュになりそうね。
しかもその南武線沿線住民が下の商業施設に会社帰りにくることを思うとごみごみ
するのではとぞっとします。
どうなることやら。
339: 匿名さん 
[2006-03-31 23:32:00]
いろいろありそうだけどまずはMRが見たいです。PCTみたいに高い、仕様が値段に対してプア、
管理費が高い、、なんてことがありませんように。
340: 匿名さん 
[2006-03-31 23:39:00]
ここに比べればパーク豊洲なんて激安、激安。
341: 匿名さん 
[2006-03-31 23:43:00]
武蔵小杉は田園調布まで歩いて30分くらいのところだよ。
ある程度高いのはね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる