横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランシティユーロレジデンス平塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 馬入本町
  6. グランシティユーロレジデンス平塚
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2010-03-24 15:00:08
 削除依頼 投稿する

グランシティユーロレジデンス平塚のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

グランシティユーロレジデンス平塚でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

所在地:神奈川県平塚市馬入本町15番10,15(地番)
交通:東海道本線「平塚」駅から徒歩16分

[スレ作成日時]2006-03-01 13:30:00

現在の物件
グランシティユーロレジデンス平塚
グランシティユーロレジデンス平塚
 
所在地:神奈川県平塚市馬入本町15番10,15(地番)
交通:東海道本線平塚駅から徒歩16分
総戸数: 56戸

グランシティユーロレジデンス平塚

2: 匿名さん 
[2006-03-08 21:59:00]
物件ホームページ
http://www.grandcity.co.jp/sp/hiratsuka/index.html

反対運動をする議員のホームページ
http://www.eguchitomoko.com/?start=51
3: 匿名さん 
[2006-03-09 13:58:00]
4: 匿名さん 
[2006-03-12 22:29:00]
グランシティ葉山の突然の販売中止について・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/res/120-150
5: 匿名さん 
[2006-03-13 17:32:00]
バルコニーの一部が建築面積になると容積率オーバーだと津田沼の反対運動のサイトにあります。
ここはどうなのでしょう。
6: 匿名さん 
[2006-03-14 01:03:00]
>>05
グランシティユーロレジデンス津田沼
売主 日本綜合地所
設計 クロスワークアーキテクト一級建築士事務所
施工 志多組
http://www.shinchiku-homes.jp/search/detail/bid=16000120000123
http://www.sumai-surfin.com/search/re_info-4196.html
7: 匿名さん 
[2006-03-14 01:20:00]
8: 匿名さん 
[2006-03-14 11:39:00]
バルコニーは、奥行き2mであれば容積率に含まれませんが、
庇(ひさし)を含めそれ以上突き出した場合は2m以降の分が床面積に入ります。
そうなると居室の床面積を圧迫し、室内空間を減少せざるをえなくなります。
多くのマンションがバルコニーの奥行きを2mにしているのはこういった背景があるからです。
9: 匿名さん 
[2006-03-14 17:53:00]
>>05
 設計事務所は田中建設の物件を手がけているところ。
施工の志田組はヒューザーの物件を扱った。
どちらも疑われたところですか?
10: 匿名さん 
[2006-03-16 16:38:00]
>>09
民間の検査機関
ビューローベリタスジャパンによる確認処分
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47622/res/20-50
11: 匿名さん 
[2006-03-22 15:38:00]
ここ昔何があったけ???
12: 匿名さん 
[2006-03-25 15:18:00]
民家です。お金持ちの大きなお屋敷があった。
13: 匿名さん 
[2006-03-25 18:04:00]
>>10
津田沼のオープンエアリビングバルコニー問題が
議論されています
14: 匿名さん 
[2006-04-02 06:50:00]
>>12 そこの一族がこのマンションに入るということはあるのかな?
15: 匿名さん 
[2006-04-13 23:51:00]
違ったらゴメンなさい線路沿いのお寺のすぐ隣のところですか?
16: 匿名さん 
[2006-04-30 12:38:00]
駅から徒歩16分で全戸東向き。
一国沿いなのにマンション反対運動有り。
で平均坪単価150万円ってどうなの?
確かに大きいバルコニーは魅力だけどさ。
駅徒歩15分のオーベルのほうが2割は安いし全戸南向き。
ここはちょっと厳しいんじゃない!
17: 匿名さん 
[2006-05-07 14:17:00]
駅前に立ってる看板持ちの営業さん。今にも会社辞めそうな感じ。
18: 匿名さん 
[2006-05-08 19:11:00]
>>10
津田沼のオープンエアリビングバルコニー問題
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=hyo_kosho
19: 匿名さん 
[2006-05-08 22:21:00]
>>17
辞める以前にこの人バイトでしょ。
ここのデベロッパー、この時期一気に神奈川南部に新規物件を販売するから、
どうみても営業社員さん足りてないと思うよ。
モデルルームに行けば営業さんの実力分かるはず。
能力のある人は(この会社の中で)平塚ではなく辻堂か本郷台に行くことでしょう。

って何故かここの物件否定するスレばかりじゃん!
購入者で肯定する人いないの!?
20: 匿名さん 
[2006-05-09 22:31:00]
隣地は借金しても買うサンライフが何も手を出さないのが不思議。
この場所、何かあるんじゃないの?
21: 匿名さん 
[2006-05-17 23:35:00]
ココいいですよ。海見えて。あと、電車も見えて。聞こえて。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる