新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-25 10:17:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html#2

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-08-05 20:24:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】

2: 匿名さん 
[2006-08-05 20:51:00]
一倍で当選された方おめでとうございます。
明日はいよいよ抽選ですが、
ここを見ている多くの方が当選されることを願っています。
では、抽選会でお会いしましょう。
3: 匿名さん 
[2006-08-05 20:59:00]
スレ立てたものです。
申し訳ありません【4】は↓になります。
お手数お掛けしました。
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
4: 匿名さん 
[2006-08-05 21:02:00]
1倍で当選された方おめでとうございます。良かったですね(^^)
うちは明日抽選ですが、はずれたらここは諦めようと思ってます。
MSTの方は入居時期があわないし、ローン控除もSFTがぎりぎりですので今回
1回の勝負ですね。
私以外の抽選の方是非ご当選される事を願っています!!
5: 匿名さん 
[2006-08-05 21:12:00]
臨場感があって私までドキドキしてきました(近隣購入者です。お邪魔します…)。
みなさんにいい結果がでますように!

みなさんってのは矛盾なんだけども、そう願ってます…。
6: 匿名さん 
[2006-08-05 21:18:00]
明日はいよいよ抽選ですね。
私も参加します。気合だ〜〜〜!!!
7: 匿名さん 
[2006-08-05 21:26:00]
>05さん
武蔵小杉周辺でご購入されたんですか?ご希望の住戸ご購入できたんですね。
おめでとうございます(^^)

私もここが購入できたら、是非コスギ周辺の方々と地域の活性化を願って
いきたいと思っておりますので、宜しくお願いします。


といいながら、明日は抽選。。。どうなることやら。
8: 匿名さん 
[2006-08-05 23:59:00]
バラのついてない部屋があったようですが、
そちらの方は、抽選***みに割り当てられるのでしょうか??

それとも2期に繰越でしょうか?
9: 匿名さん 
[2006-08-06 00:08:00]
>>08

すぐに***みに割り当てられますよ。
そういう意味でも、部屋問わず「どうしてもSFT!」という人は、
明日の抽選にMRまで行った方がいいそうです。
落選後すぐそちらの案内に入るらしいので…

わたしは希望住戸が不動で、第3希望までばっちり倍率がついているので、
落選後よその部屋に行くつもりはありませんが…

ところで一番人気は何倍だったんでしょう?
債券優遇(20倍)がついて20数倍というのは聞きましたが、
純粋に「希望者の数」で一番人気の部屋は?

聞かれた方どうぞ情報をお寄せください。
10: 匿名さん 
[2006-08-06 00:13:00]
登録した時にもらった「抽選から契約までのご案内」には、

 「ご登録が入らなかった住戸は、抽選会終了以降、
 直ちに先着順受付とさせていただきます。
 申込受付場所 パークシティ武蔵小杉 パビリオン」

と書いてありましたよ。
11: 匿名さん 
[2006-08-06 00:30:00]
〉9さん

詳しくはわかりませんが中層階の部屋だと思います もしくは角部屋ですね

うちも抽選ですが色々スレを見ててここはあまり書き込み頻度が激しくないので人気が正直不安でした

でも実際これだけ条件が良い物件が売れない訳ないと思い申し込みしました

武蔵小杉は供給過剰なのはそうだと思いますがこれだけ利便性の良い街が将来ゴースト化する事はないと思いますし

東横駅2分 大手デベ 大手施工 地盤良好 再開発地域 スーパー隣接大型物件など これだけの要素がそろう
物件はないと思いました

しいていえば大型商業施設が今後出来たら良いですね
12: 匿名さん 
[2006-08-06 00:52:00]
どのくらいの人が抽選会場に行くものなんでしょう?

私は暑い中交通費をかけて行って、落ちたら目も当てられないので
行きませんが。

まさか、来るか来ないかの「熱意」を測られているわけでもないでしょうし…

家で淡々と待ちます。
13: 匿名さん 
[2006-08-06 03:55:00]
私は1倍住戸で19時に電話連絡が入りました。
ひと足お先ですが、このスレの住人全員に吉報が届くのを祈ってます!
14: 匿名さん 
[2006-08-06 05:51:00]
08さん 09さん
15時頃にバラがついてない部屋に関しては17時頃より個別電話にて、
第2第3希望に書かれた方や、抽選倍率がえらく高いところに登録されてしまった方に
バラをつけてもらうように営業されたという情報です。
そうであれば先着順受付けに回る住戸ってあまりないと思われますよ
15: 匿名さん 
[2006-08-06 05:54:00]
459さんの言われる通り、40戸バラがついてなかったのでしたら、
先着順受付け住戸も40戸あるはずですが…
16: 匿名さん 
[2006-08-06 08:28:00]
あと4時間で、泣いても笑っても結果が出ますね。
ドキドキです。
17: 匿名さん 
[2006-08-06 11:12:00]
1倍当選で昨日電話がありました。便利なここに住みたかったのでとても嬉しく思います。今年の住みたい町の人気ナンバーワンが自由が丘(たった4分)ついで横浜(14分)そしてこの武蔵小杉は14位に浮上しました。きっと2年半後にはベスト10に入るのではないでしょうか。やっぱり東横沿線はあこがれですね。今後がとても楽しみです。

産業ニュースより
首都圏で14位だった「武蔵小杉」は駅前再開発などが進み、昨年の21位から大きく順位を上げた。「イメージが良くなった街」ランキングでは1位になっている

いよいよ抽選ですね、ここに書いている方たちが当選されるように祈っています。
18: 匿名さん 
[2006-08-06 12:18:00]
みんながんばれー!(^^)!
結果と倍率、どんどん書き込みお願いします!
私は、
1倍住戸で当選でした。
19: 匿名さん 
[2006-08-06 14:24:00]
抽選会行って来ました。MRの1階から3階まで人で一杯で、
客層もファミリーから引退後の老夫婦、DINKS、シングルと様々で、
悪くないと思いました。
倍率は債券倍率優遇(20倍優遇)住戸で最大24倍。
倍率優遇の住戸を除くと最大14倍でした。
当選番号発表の時は、歓声とも溜息とも言える声が聞こえてきて何とも言えない雰囲気でしたが、
自分は運良く当選することが出来てホッとしています。

途中で手続きなどを済ませて抜けてしまったので少ししか分かりませんが、
当選番号です。

倍率:当選 (次点)
2倍:2 (1)
3倍:1 (2)
20: 匿名さん 
[2006-08-06 15:31:00]
今日抽選会行って来ました。会場の方の雰囲気も良かったですね。
まだ派手な宣伝を打ってない状態で完売、しかも抽選もかなりの数があったので
人気の凄さを再認識しました。隣のミッドスカイタワーも一瞬にして完売しそうな
勢いを感じました。

駅超近で静かな場所でしかも竹中の最新鋭高層建築で三井不動産で東横線特急停車で品川10分で
住環境が湾岸より全然整っていて多摩川に行けてスポーツクラブ、ダイエーつきで物凄い値打ち
もんですね。実際これだけ条件が揃った物件はなかなかありません。
当選された方おめでとうございます。

21: 匿名さん 
[2006-08-06 15:43:00]
いま抽選会に参加した夫から連絡がありました。
うちは当選することができました。モデルルームの事前登録からずっとここの物件を狙っていたので感慨無料です。ちなみに、

倍率5倍は2番です。(次点はチェックし忘れたそうです、すいません)。
22: 匿名 
[2006-08-06 16:06:00]
 今朝から抽選会場に行っていました。 我が家も3倍率のところを無事に突破することが出来ました。 もしダメだったら他の物件を又1から検討するのかと思うととても気が重かったですから、本当に良かったです。 武蔵小杉在住約20年の私たちとすればこれ以上の物件はないと確信しています。 
23: 匿名さん 
[2006-08-06 16:24:00]
320です。

3倍は、1、2、3と申し込み順が抽選結果でした。
最後に後出しなので次次点。期待するだけ無駄。

妥協して、狭くしてより高層階の他タイプの部屋で2次販売にかけますが、倍率はさらに高そう。
MSTは、減税措置も終了後だから、もっと安い部屋にしないと無理だし、
早めに相手を見つけて小杉御殿町の徒歩10分圏に戸建てにする選択する方が現実的かも。
相手が見つけられなければ、一生賃貸暮らしか。

うーん、だいぶ人生の筋道変わったかもなぁ。
だんだん落ち込んできた。ふう…。
24: 匿名さん 
[2006-08-06 16:57:00]
すいません、質問です。
こちらのマンションのバイク置き場の駐輪場代っていらでしょうか?
25: 匿名さん 
[2006-08-06 17:43:00]
10です。

私も3倍の部屋の3番だったので、どうやらハズレのようですね。暑いなか、モデルルームに行かなかったのがせめてもの救いか。

あ〜あ、残念。もっと倍率が厳しくなるだろうけれども、第2期も応募はしたいと思います。
26: 匿名さん 
[2006-08-06 17:51:00]
朝から抽選会行ってきました。なんとかあたってほっとしてます。
我が家でははずれたらキャンセルいかずMSTを登録しようと考えてました。
再登録住戸は26戸あり抽選がはずれた方を対象に売られるようでしたから
完全に完売しそうです。しかしこれだけの数がほんとに一瞬にして売れてしまう
んですから条件のいいマンションってお金だけあれば絶対買えるわけでないの
で大変だと思いました。今日は疲れました。
27: 匿名さん 
[2006-08-06 18:50:00]
うちにも連絡がないのでハズレっぽいですね

当選者のみ連絡が来るんですよね?
28: 匿名さん 
[2006-08-06 18:52:00]
みなさんお疲れ様でした。
ハズレた方はあんまりいなかったのかしら?
29: 匿名さん 
[2006-08-06 19:20:00]
はずれました涙次点にも入れませんでした

今まで色々こちらで情報頂きましてありがとうございました

さようなら
30: 匿名さん 
[2006-08-06 19:30:00]
31: 匿名さん 
[2006-08-06 20:17:00]
今日の抽選会ではハズれてしまって、激しく落ち込んだのですが、
先ほど営業さんから電話で「次点繰り上げ当選」の連絡が来ました!!
単身者ですが、今後ともこちらでの情報交換よろしくお願いいたします。
32: 匿名さん 
[2006-08-06 20:41:00]
>>27さん
まず当選者に連絡が行って、当選者が辞退したら次点という順に連絡が行くと思います。
抽選の案内を見ると、当日午後9時に当選者の意思確認のリミットがあるようですが、
他の三井物件の話ではギリギリの時間に連絡が来たという方もいるようです。

>>30さん
騒音源が近くにある場合と遠くにある場合で異なるようで、
近くの騒音の場合は上層階ほど音の大きさが大きく、
遠くの騒音は中層階が大きいとのことです。
何階までという記事は目にしたことないのですが、
現在30階近辺に住んでいる経験から言うと、
新幹線とか電車の音がよく聞こえてきますね。
慣れるので問題ありませんが。
33: 匿名さん 
[2006-08-06 21:23:00]
27です
>32さん
せっかく教えて頂いたのですが、うちははずれてました。。。
ここはSFTが駄目ならあきらめようと思っていましたので、ここはあきらめようと思います。
当たった方本当におめでとうございました
34: 匿名さん 
[2006-08-06 21:35:00]
>>33さん
まだ分からないかも、ですよ。
当たった人が申込会前に辞退したり、ローン審査でキャンセルになったりするケースも世の中的には結構ありますし。
最終的には契約会まではいろいろどんでん返しがあると見ています。
やっぱMSTはキツイですよね・・。
SFTはローン減税適用+マンション新価格ギリギリ直前物件だったのかな、と個人的には思っています。
35: 33 
[2006-08-06 21:39:00]
>34さん
励ましのお言葉とても嬉しいです。今家族でどんよりしてた所だったので。。。
MRに連絡したら、次点にも入っていなかったので、難しいですねと言われました。
事前審査もかなり早い段階でしていて、本当に期待してたのでその分がっかりしてます。
34さんと同じ理由でMSTは厳しいです。なのでSFTだけが唯一の頼み綱だったにと
思うと残念でなりません。

でも当選された方は本当によかったと思います。
36: 匿名さん 
[2006-08-06 21:51:00]
我が家も惨敗でした。
申込み初日に気合いれて並んで1番をゲットしたのですが裏目に出てしまいました。。。
次点なので、キャンセル待ちにかけてみようかなぁ?
でもやはり厳しいですかね。

当選された方は本当におめでとうございます。
37: 匿名さん 
[2006-08-06 21:54:00]
>36さん
次点でしたら、まだ分からないですよ。
以外と次点の繰り上がりは多いと聞きますし。

34さんのおっしゃる様に契約会までは望みは捨てないで良いと思います。
是非ご購入できると良いですね!
38: 匿名さん 
[2006-08-06 22:04:00]
>>36さん
意外と勢いだけで登録した人はキャンセルするみたいですからね。
申込みのなかった部屋への誘導もあるのでは??
(これは間取り次第でしょうけど。)

望みがつながると良いですね!
39: 匿名さん 
[2006-08-06 23:13:00]
当選者と話を進めなきゃいけないのは分かりますけど…
落選した途端、問合せをしても、
「只今別の電話に出ていますので折り返します」
と言った電話もかかってこなくなりました。

対応、手の平返されちゃってる感じ。
40: 匿名さん 
[2006-08-06 23:23:00]
>>24さん
> こちらのマンションのバイク置き場の駐輪場代っていらでしょうか?

今、HPの物件概要を見ていたら載っていました。
総戸数 1437戸 に対して67台(月額 3000円)
とのことです。
41: 匿名さん 
[2006-08-06 23:28:00]
>39さん
うちもです。。。
批判じゃないけど、ご縁がなかったという事でって言われちゃうと
なんとなく良い気はしないですね
42: 匿名さん 
[2006-08-06 23:52:00]
>>40さん
ありがとうございます。
コスギタワーより安いのですね。
(¥4000)
43: 匿名さん 
[2006-08-07 00:02:00]
抽選に行かなかった人も居るようですが、倍率1倍でキャンセルが出た部屋が26戸も
再登録対象住戸として14時半締め切り→抽選で出ていたので、
抽選には行くべきだったと思いますよ。

残念ながら、予算内で妥協できる間取りの部屋が無く、第2期販売に回ることになりましたが。
予算の都合で諦めた中下層北東角部屋は、2つも出てたのに、くやしいなぁ…。
もう500〜600万下がると、倍率凄いことになるんだけど、
やっぱりその差で買える人がぐっと減って倍率下がるみたい。

ところで、中古になると、不動産屋への手数料の分があるから、同じ値段のモノは買えない。
だから、手数料込みで中下層北東角部屋から500〜600万下の値段にしないと、売れないということだね。
44: 匿名さん 
[2006-08-07 00:40:00]
今回いろいろ勉強になりました。気付いた点として
オプションの関係で工事が進む前に三井は下層を早く売りたいのと
いっきに大量販売しなくてはならないのだなということです。
実際SFTも2期は高層階です。早い時期に大量販売しないと売りにくいので
MSTも近いうちに1期で大量販売を仕掛けてくると思います。そこで
今回感じたのですが大量販売の場合最終日に登録ないとこがあるのでそこをさくっと
登録して1倍で確保するか人気間取りでも一番人気が低いとこに最終日登録
したほうがいいなと感じました。もちろん早く登録するとそのまま1倍当選もあるのですが
絶対欲しい場合だと最終日に未登録で買うほうがいいんだと思いました。
45: 匿名さん 
[2006-08-07 03:18:00]
うちは結果的に当選でしたが、要望書の予想倍率と実際の倍率が大きく違っていたので結果が出るまでは正直44さんのようにすれば良かったかと迷うことしきりでした。
抽選は出目の傾向を見ても1が不自然に多いわけでもなく本当に公平に行われているようですし、であれば少しでも当選確率を上げるような戦略をとるべきなんでしょうね。
46: 匿名さん 
[2006-08-07 09:17:00]
昨日落選した者です

未だショックから立ち直れませんが イマイチ納得がいかないことがあって…

今日電話で聞いてみるつもりですが それを聞いた所で買えないんだろうな…
47: 匿名さん 
[2006-08-07 10:30:00]
46さん
どんな点が納得できなかったのか知りたいです。
また書き込みお願いします。
48: 匿名さん 
[2006-08-07 12:23:00]
確かに抽選には行って良かったと思っています。
会場は沢山の人でごったがえしていましたしはずれが判り
すぐ再抽選住戸に申し込むことができました。
結果は六倍でまたはずれましたが、納得することができました。
49: 匿名さん 
[2006-08-07 14:32:00]
昨日抽選会に参加しましたが、落選でした。
プロジェクト発表会の初日から気合いを入れて参加して、登録申し込みも早めにして1番を取りましたが、それが抽選で裏目に出るとは…(4倍の住戸だったので、次次点になりました)。
こんなことなら、最終日のギリギリに行って、そこで倍率を聞いて申し込めば良かったなと思いました。部屋のタイプが同じなら階数にはこだわっていなかったのですが、私が申し込んだ一つ上の階は1倍だったようですし。
36さん、44さんのように、私と同じような方もいらっしゃるんだな、と思いました。
MSTは「新価格」になるだろうし、手が届かなくなるだろうなー。
残念です。
50: 匿名さん 
[2006-08-07 14:51:00]
しかしここの建設工事は早いですね。竣工はコスギタワーより後ですが
工事(見た目の高さだけです)は追い抜いてしまいました。日に日に高くなってゆきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる