新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-25 10:17:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html#2

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-08-05 20:24:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】

788: 匿名さん 
[2006-12-17 18:46:00]
工作員とは妄想もいいかげんにしたら?

検討するとデベ、施工、立地は最高。とすると後は間取り関係の話と立地が
いいからのマイナスポイントとして騒音をみんな考えてるんじゃない?
そもそも掲示板でその物件のいいことを書くのは検討者なんだから
あたりまえじゃん。いいと思ってるから検討してるんだから。
787みたいのがネギャキャン張るんだろうね。
789: 匿名さん 
[2006-12-17 19:02:00]
783です。
騒音に関する、ご意見ありがとう御座いました。
防音対策が為されていても、窓を開けて涼める季節では、やはりうるさいでしょうか?
線路を挟んで複数のMSが建つわけですから、音は複雑に反響して、今の状況では
何とも想像がつかないでしょうね。
790: 匿名さん 
[2006-12-17 21:47:00]
ヘリコプターの爆音がする芝浦のケープタワー41階の最終分譲倍率は空前絶後だったようです。あちらは眺望メリット等が騒音デメリットに勝ったようです。ここも駅2分の立地メリットがホームの騒音デメリットに勝つのでは?
でも実際に我慢できるレベルかどうか新築は住んでみないとわからないので、ある程度は賭ける覚悟が必要でしょう。それが嫌な人は中古を狙う方が良いのでは。
791: 匿名さん 
[2006-12-17 21:49:00]
>>789さん
中層〜高層階は途中に障害物が無いので結構音が伝わるんですよね。
人によって感じ方に違いがあると思いますが、個人的な実感としては、
窓を開けていると新幹線の走行音でテレビの音がかき消されます。
普通の電車の音や車の走行音もそれなりに聞こえてきますが、
それほどひどくは無いなという印象です。窓を開ける時間が長い方にとっては、
新幹線がネックですかね。実際に体感できる場所があるといいんでしょうけどね。
窓を閉めた状態でよければ、新幹線沿いの(二重サッシでは無い)高層ホテルに
宿泊すれば分かりますが。

あと関連する過去スレの番号を記載しておきます。
消防署:スレ[4] No.64〜73
新幹線・サイレン:スレ[5] No.32 No.385〜389
792: 匿名さん 
[2006-12-17 22:03:00]
719さん
ご丁寧にありがとう御座います。
793: 匿名さん 
[2006-12-17 22:04:00]
間違いました。 791さん ありがとう御座いました。(i/o 719)
794: 匿名さん 
[2006-12-17 22:08:00]
>>783
「駅前の街」というコピーのとおり、駅前に住むということは
ある程度の騒音を覚悟するのは当然だと思いますよ。

まぁ、今の時点ではまだ駅前に商業施設も少ないですが、
東急駅直結物件や、三井のもう一本のタワーができると今よりも音は確実に増えると思います。

ご存知のとおり環境と利便性はトレードオフなので、
最終的にはご自分のなかでどのような優先順位付けにされるかだと。
795: 匿名さん 
[2006-12-17 22:22:00]
駅から遠くて資産価値の高いマンションなんてあまりないので資産価値重視なら騒音は我慢でしょう。
796: 匿名さん 
[2006-12-17 22:31:00]
そうです、想像なんてできません。

発生源は、電車、駅、
綱島街道の車、タワーの間の新設道路の車、
コンビニ、スーパーのお知らせ音、
消防署の出動サイレン
そして駅前を行き来する人の声、
併設の公共施設と保育園からの音
さらに奇声の若者、酔っぱらいの声。
また町が整備されるまでは工事の音。
たった、それだけです。
普通の駅前と変わりありません。
気にするなら駅前生活はできません。
人が暮らしているって感じで悪くないと思うんだけどな。
797: 匿名さん 
[2006-12-17 22:49:00]
私は駅前にしては敷地的にも余裕があり、緑もあるし、
駅からこんなに近いのに、利便性も環境もそろってるな、と思って購入しました。
私もできるだけ窓を開けたい人なので、
パークシティは駅前と言っても線路からも少し離れているし、程よい距離でいいと思います。
駅近でも線路の本当に真横とか、これから東急武蔵小杉駅の線路を挟んで建つ2物件の
ような立地は近すぎて、かえってカンベンですね。
798: 匿名さん 
[2006-12-18 01:04:00]
>788
予想どおりの反応ありがとうございました
やっぱりいたんですね(笑)
799: 匿名さん 
[2006-12-18 02:47:00]
大きな買い物だから
単純に立地がいい→買うってわけにもいかないですよね

騒音だけじゃなく
私は管理費・修繕費が気になります

緑がおおいといいますが
その広場は誰でも利用できるのに
管理費は住民もちか・・・とおもってしまいますし

幼稚園がすぐ下にあっても
優先してはいれるわけでもなければ
絵に描いたもちといっしょ

落とし穴の多い物件ともいえますね
800: 匿名さん 
[2006-12-18 09:26:00]
落とし穴って目に見えないデメリット。799さんの心配事は少し考えれば誰でも想像つくデメリット。
801: 匿名さん 
[2006-12-18 10:57:00]
でも、デメリットに気づいていない人っているんですよね。
それで後から「落とし穴」って騒いだりするじゃないですか。

荒らすのではなく、ちょっと知ってる?ってくらいで、ソフトに
注意喚起してあげるのもひとつの親切では?

本当にこの物件検討するなら小杉のその他の板を読んでみるのも
勉強になりますよ。騒音やら、駅の利便性やら。

で、下に入るの幼稚園ではなく保育園だと思ってましたが、いかが?
パークシティの住民に入園優先権があるわけではないですよね。
入れたら、近くてとっても楽チンですが。このごろ、川崎市は入園資格の
優先順位を明確にするために、点数制をとってるんですよね。共働き、
近くに祖父母、親戚がいないとか、所得とか。
保育園厳しい環境と思います。(これもよく出てくる話題。しつこくてごめんなさい)
802: 匿名さん 
[2006-12-18 12:34:00]
800ですが801さんのような良心的なご意見に感服。801さん検討者なら買えるといいね。
803: 匿名さん 
[2006-12-18 16:43:00]
800さんと801さんの二人に感服。
私も住民予定者ですのでよろしくお付き合いください。
804: 匿名さん 
[2006-12-19 00:35:00]
住んでみたい街人気ランキング9位に急浮上しました。
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200612140003.html
805: 匿名さん 
[2006-12-19 10:13:00]
30位から9位って躍進ですね。
806: 匿名さん 
[2006-12-19 20:38:00]
このパークシティのあとは
小杉にはどんな物件がいくつぐらい いつぐらいにできるんでしょうね

売り渋ってるのかな

それがわかれば
検討対象も広がるんですが。。。
807: 匿名さん 
[2006-12-19 21:54:00]
レジの線路反対に住友のマンション(現地に工事内容の看板立ちました)、
パークシティの近くにもう一本三井のマンション。コスタの東に長谷工の
マンション。東京機械が移転した後に、多分マンション。その社宅が多分
移転するんですよね。そこにマンション。と、小杉に関係する板を読んで
そう思ったのですけど、後、どこ立ちますか?時期はわかりません。
今後10年くらい?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる