一戸建て何でも質問掲示板「ローコスト住宅について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコスト住宅について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-09-16 08:44:54
 

ローコスト住宅で良い会社をご存知な方、お教え願います。
悪かろう。安かろうでは、困りますし、欠陥住宅や輸入材などを使用していたりと、
問題が浮上しておりますが、消費者目線で、いかに安く良い家を建てる為には、
どうしたら良いでしょうか?家というのは、とても高価な買い物であり、
価格が見えません。
どのたかご教授願えたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-08-12 20:24:20

 
注文住宅のオンライン相談

ローコスト住宅について

501: 匿名さん 
[2014-08-11 19:24:10]
ローコスト住宅も有りと認めてあげてるのに、大手より良いみたいに負け惜しみ的な事をいうから叩かれる。
502: 匿名さん 
[2014-08-11 19:41:02]
>>501
499さんより300万ぐらい年収多いけどローコストにしたよ。大手よりいいと思うからローコストにしたんです。
結果、やはり選択は間違えてなかったよ。

人の価値観はそれぞれだからね。
多分あなたの、認めてあげてるのに・・・って、そういう腐った物言いが気に入らないのではないかな。
私は大手で建てた人もいいと思うよ。
でもやっぱり我が家が1番。みんなそうだと思う。
503: 匿名さん 
[2014-08-11 20:15:20]
そういうことだね。家を新築するのは大変なこと。
金か暇のある人は、興味も無いのになぜか人を見下したくなる。
人間って、どこかで優越感を感じたいんだね。危ないところ。
自分を生きてる人は、他者がどんなに裕福だろうと無かろうと関係なく人と向き合う。
504: 匿名さん 
[2014-08-11 20:21:36]
普通の家は大手だろうが、ローコストだろうが普通にしかならない。
だから大手に価値を見いだせないのは当たり前。
それ以外に何かあるの?

505: 匿名さん 
[2014-08-11 21:42:59]
大手メーカーの魅力はまずCMイメージ。
有名なら安心という、心地よいブランドイメージ『会社からすれば戦略』に乗りたいという、結論を急ぎたい感覚。
まず、聞いたことあるところに聞いてみよう。どこも高いな坪70万越えか。諸費用は別だ。そうなんだ、付帯費用他いくらかかると不安。になる。
なら、安いとこCMでやっている、アイフル、タマ見よう。んー思ったより安くない。でも、大手より500は安いか。
へー集光、アイダ安いけど不安な感じだが、、、どうか?よっし、やってみるか、ささやかでも、築60年の家よりはいい。
いろいろ比べて決めた。結果大手より似たような家1400くらい安く建ちました。


誰かも書いていた。交渉の際、必ず営業に今日はこういうことでしたよね、ご納得行くならサイン日付もらう。俺は出来なかったのが後悔。
そして契約するなら第三者監査を入れるべき。私はスマイル検査で見てもらいました。渡辺さん誠実でいいかたでした。
とりあえず心配なく住んでいます。
506: 匿名さん 
[2014-08-11 22:27:28]
似たような家なだけど糞ほど違うけどね。
ローコストなんて家と言えるのかどうか・・・
507: 匿名さん 
[2014-08-11 22:34:44]
>>506
見なきゃいいのに(笑)ローコストが気になっちゃうんだね。
508: 匿名さん 
[2014-08-11 23:02:13]
大手HMスレには以前から結構ローコスト族が従業員かが来てますよ。
509: 匿名さん 
[2014-08-11 23:21:53]
某国でVAIOならぬVAINOとかi padならぬi pedとかNintendo DSならぬNinetudo DSとか似てるのがあるよ。
510: 匿名さん 
[2014-08-12 01:38:46]
似て非なるものは、住宅展示場のモデルハウスと、それを見て
ぐっとサイズダウンして建てた実際の家。

共通してるのは会社の名前位だろう
そしてその人を満たすものは、この会社で建てたという意識のみ

良い肉を売っていると聞き付けた精肉店で、A5和牛を眺めながら
中国産鶏を買って何故か満足する人も少なくない。そんな感じだろうかな。
511: 匿名さん 
[2014-08-12 06:18:55]
外面似せた物で満足ならそれでいいじゃん。俺は欲しいと思わないけどね。HONDAみたいなHANDAのバイクを見たことがある。
512: 匿名さん 
[2014-08-12 08:05:08]
家とバイクはちがう。

特注で人が作るものだから。
513: 匿名さん 
[2014-08-12 09:24:42]
アクセル踏めばチャイナ製でも走り用を足すから良いという人はそれで良いんじゃないですか!?
家も住めれば良いと言う人が居るでしょうね。
514: 匿名さん 
[2014-08-12 09:29:59]
ジェネリック医薬品は安いけど効果も成分も変わらない。
それと同じだな。
515: おかしいくて 
[2014-08-12 10:20:37]
ローコストはローコストで、高価なハウスメーカーとは違う。比較するのが出来ない。おかしいです。
安いのは安いなりにいいでしょう。高価なものは味が違うでしょう。見極めが出来ないなら、安いので良いでしょう。
516: 匿名さん 
[2014-08-12 10:31:04]
515に同意。514は例えが違う。
517: 匿名さん 
[2014-08-12 10:54:21]
飯屋みたいなもんだよ。
安い店はあまり美味くない店が「多い」
高い店はある程度美味い店が「多い」
もちろん安くて美味い店も、高くて不味い店もあるが、確率的には高くない。
味は求めず「食えりゃあいい!」って人や、「しっかり吟味して数少ない安くて美味い店を探し当てるぜ!」って人はローコストを選べばいい。

ローコストは全部低品質!大手は全部高品質!なんて決めつけるから論点がずれる。
518: 匿名さん 
[2014-08-12 11:12:15]
ローコスト(笑)
519: 匿名さん 
[2014-08-12 12:35:23]
高い家を契約してしまって、内心穏やかじゃない人が多いみたいだね。

住友林業スレでも行って値段自慢してればいいのに。
520: 匿名さん 
[2014-08-12 12:54:46]
安い家を建てて見てくれは大手に似てるが内心、災害などで安全な建物に避難とかメッセージを聴くとうちは安全かと不安になる人多いみたいだね。
521: 匿名さん 
[2014-08-12 13:42:28]
坪単価と家の寿命が比例してほしい。
坪単価が倍ほど違うなら、倍ほど長持ちしてほしい。

それ考えると、ローコストで十分かな。


100万の車と1000万の車。どう考えても、寿命に10倍の差はない。家も同じ。

あとは自己満足の問題ですな。
522: 入居済み住民さん 
[2014-08-12 14:52:32]
ローコストなら二回建てれる金額だからね。
一回目でこうすれば良かったというのを盛り込んで建てれるね。
523: 匿名さん 
[2014-08-12 15:46:59]
パネル工法や鉄骨は特殊だけど、在来工法の場合、大手の坪75万の家と、ローコストの坪40万の家に差があるようには思えない。
提案力? 特殊な塗り壁? 打ち合わせの時の雰囲気? それくらいしか違いがないかと・・


個人的には、パネルや鉄骨を2階建てで選択する人の気が一番知れない。
524: 匿名さん 
[2014-08-12 16:12:55]
建築条件の関係で地元ローコストで建てたよ。心配だったので結構有名な建築検査を入れて、契約書段階から全て見てもらったけど、裏話で近くで大手HMの三○の物件もチェックしているが同程度の仕様なのに倍以上の値段と言ってましたな。
いくら良い断熱材を入れてもきちんと入っていなければ意味がないし、大手でも下請けが駄目ならまともなものは建たないし、大手の欠陥住宅はいくらでも検索すれば出てくる。ローコストといっても、標準仕様がチープなだけで普通はもっと金をかけるもんだから、ケチらなければそれなりに満足できるんじゃないの?うちみたいに。
525: 匿名さん 
[2014-08-12 16:25:09]
家と思ってるんだ
安全が保障されない倉庫
526: 匿名さん 
[2014-08-12 16:30:29]
ローコストハウスメーカーで、向こうの提案するプランよりいいの選んだり、床を自分でサンプル取り寄せて満足したものをチョイスしたり、土地の許す限り大きくして収納を増やしたり、造作家具を凝ったり、色々楽しかったです。

ミサワホームで42坪で提案してきた価格よりも800万安く済みましたが、48坪の家がたちました。
527: 匿名さん 
[2014-08-12 16:52:13]
>521

寿命だけが性能ではないですけどね
528: 匿名さん 
[2014-08-12 17:08:00]
>>527
とりあえず差が感じられないから寿命ぐらい長い方がいいって話だよ
529: 匿名さん 
[2014-08-12 17:09:59]
坪30-40でr建てた人で10年、そういう人の意見が聞きたい。5%の人が建てるといういわゆる大手でもいろいろ出てくると思うが。
530: 匿名さん 
[2014-08-12 17:51:52]
残念ながらミサワは最初は吹っかけてるだけです。
500くらい相見積で引きますので参考になりません。
531: 匿名さん 
[2014-08-12 18:44:57]
521だが

木でも鉄でも、ローコストでもハイコストでも、多くは、サイディング、グラスウール、石膏ボード、クロス貼り。

建材メーカーもほぼ同じ。職人も掛け持ちが多いでしょ。

どこに違いが出てくるかわからんのよ。

数値はどこまで信用できるかもわからんし。

また車の話して悪いが、HV車で実質燃費30km以上の人が何人いるのか?住宅性能の諸々の数値もその程度ではないの?



532: 匿名さん 
[2014-08-12 20:04:31]
というわけで514が結論

大手は普通の医薬品
ローコストはジェネリック医薬品
533: 匿名さん 
[2014-08-12 20:56:44]
>>531
車の燃費に限らず、数値は100%というより、6掛け7掛けと思ってしまうよね。
534: 匿名さん 
[2014-08-12 21:11:30]
うちはダインコンクリート♪
535: 匿名さん 
[2014-08-13 00:08:06]
高いだけのアレね。

でもユニバーサルホームが同じ様な50ミリの発泡コンクリートが標準だったけど・・
536: 匿名さん 
[2014-08-13 08:26:14]
自分の選択が正解か否かはその内に分かるよ。
537: 匿名さん 
[2014-08-13 10:26:06]
借金するなら、ある程度信頼できるローコストでなるべく借金せず立てたほうが気が楽だが。
538: 匿名さん 
[2014-08-13 11:27:56]
インフレ率が2%弱で、住宅ローンは1%程度なんだから、借りられるだけ借りたほうが得。
539: 匿名さん 
[2014-08-13 11:52:37]
借りられて沢山借りれる人はかりたらいい。
でも100万200万またはもっと上乗せして返すんだから。
手数料手続きにも何十万。
540: 匿名さん 
[2014-08-13 18:06:51]
借りれるだけ借りるってどういう考え?
借金なんてないほうがいいに決まってるでしょ。
利息分も貯金できるんだから。

あんた銀行員?
541: 匿名さん 
[2014-08-13 19:20:46]
借金も財産のウチ、国だって借金まみれなんだから、ユーもパァッとしちゃいなよ

バンザイ\(^o^)/する時はしちゃうんだから
542: 入居済み住民さん 
[2014-08-13 19:37:07]
私は一括で支払いでしたが、手数料やら保証金等など掛からなかったので、
100万円前後と金利分浮きましたよ。
543: 匿名さん 
[2014-08-13 19:52:29]
>>542
それが普通だと思うけど。
借りやすくなって、みんなが自然に?借りているから。
金利が安くて貸してくれるんだからと、あまり考えず借りてる人も。
大手企業や、公務員はいいだろうけど、私は大きな借金をしたくない。
544: 匿名さん 
[2014-08-13 19:57:37]
住宅ローンの金利より物価上昇のほうが早い=その差の分の貯金をしてる。
金利が物価上昇を上回るまで、浮いたお金を運用してれば、ダブルで金利が得られる。
金利上昇局面になれば、その貯蓄でドカンと返済すればいいだけ。
545: 匿名さん 
[2014-08-13 19:59:12]
先日、公務員の給与が上がるってさ。国は借金だらけなのに、、、。
家に借金あったら、豪勢に金使えないのにね。

546: 匿名さん 
[2014-08-13 20:05:11]
>>544さんのように頭脳明晰なかたはそうやって増やすのだね。私には無理。
そういう賢い人は、一部の米国のお金持ちのように、恵まれぬ人たちに還元してくれたらいいな。
547: 匿名さん 
[2014-08-14 06:15:35]
体感的に勤めている企業での設備投資の不安とか、貸し渋りの恐怖を見聞きしていると
個人的にも借金に対する警戒心は拭えないと思うな。

晴れてる時にはどんどん傘を貸してくれるけど、雨が降ったら取り上げるのが金融機関。

投資的側面でも見ると借金も財産だったりですが、怖いもんは怖いですね。
548: 匿名さん 
[2014-08-14 06:36:25]
一般的な話としてきいて下さい。

ハウスメーカーに、契約金額に1~2割上乗せした金額を書いた見積書を作ってもらい、それを住宅ローン申請する。

当然、家の引き渡しまでは、繋ぎローンをすることになるが、
住宅ローンが実行されれば、300~600万多く現金が入る。

世の中、マイカーローン、学資ローン、様々なローンがあるが、住宅ローンが最安だ。
何せ金利の一部を政府が負担してくれる。
ダントツで安い。

しかも35年もの長期ローン。

家は安く、ローンは借りれるだけ多く。

これが常識。
549: 匿名さん 
[2014-08-14 08:02:53]
↑そういう考え方もある。しかし性格的には合致せず。以上
550: 匿名さん 
[2014-08-14 08:18:29]
>>548
それ犯罪
銀行が、分かったら
一括返済求められるし
ハウスメーカー側も、今後は会社名だけで
落とされるから
そんな事は出来ない

けど、
言ってくる会社は未だに存在する
551: 匿名さん 
[2014-08-14 08:24:21]
住宅以外には使えないローンと認識していなくても、それが分かれば違反行為ですよ。住宅ローン減税は税金が投入されている訳でもある。
552: 匿名さん 
[2014-08-14 08:42:13]
ベンツやロレックスを所有する意味の一つは中古になってもそれなりの値段で売れるから資産として持てるからなんだと。
特に経費で計上できる経営者は尚更。私はどちらも国産派ですが。
ただ、家の場合はどおなんだろ? 中古物件を考えたことがないのでわからないけど、積水だと評価価格が上乗せされるとかは聞いたことがないんだが。しかも、時計や車のようにロゴが誇らしげに鎮座するわけでもないし。
同性能なら安いほうでいいんじゃないの? しかも車一台分どころじゃ効かない差だし。
耐久性にしたって、眉唾だと思ったほうがいい。 半永久的なことを言ってるパナの外壁材など酷い悪評だし、まともな物でも浮いた分で余計にメンテナンスした方が安く済むもん。
553: 匿名さん 
[2014-08-14 09:21:41]
↑君はそれで十分。
554: 匿名さん 
[2014-08-14 09:32:24]
>548
低い金利に騙されてるけど、総支払額とか考えてる?
5,000万円金利2% 35年返済で借りたとしても6750万円位返さないといけない。
さらに保証金と手数料で100万円前後掛かるから、6850万円の返済。
6850万円÷5000万円=1.37倍(3.7割の返済)

人って一生の間に稼げる金額が決まってると思うんですよね。
一生で2億稼げる人がローンを使った場合と一括で支払った場合では
ロ-ン:2億-6,850万円=1億3,150万円の残額
一括:2億-5,000万円=1億5,000万円の残額

減税があるから一概にはこの計算にはならないけど、
私はこの考えだから結婚前からお金を貯めて一括購入でした。

http://loan.kyo-situ.com/
555: 匿名さん 
[2014-08-14 09:49:12]
経済の勉強をしているなら一括の方が得な事ぐらいわかるでしょう。ただ、貯金のすべてを使い切る予算ならローンを組んで減税の間だけ様子をみて減税期間が終わったら一気に返すのも手だと思います。
減税の期間は返済しているのはほとんど利子だから残高は減らないけど、支払いのタイミングをずらすことは出来ますね。
556: 匿名さん 
[2014-08-14 10:13:00]
スレチが長いな~
557: 匿名さん 
[2014-08-14 11:43:22]
>>555

>>減税の期間は返済しているのはほとんど利子だから残高は減らないけど、支払いのタイミングをずらすことは出来ますね。

この時勢そんな金利で借りないでしょ?
35年で借りても10年で25%は残高減るのに…
てか、余分に借りる人って
資金トレースどうやって回避するんたろ?
メーカーに振り込んで返してもらうんかね?
558: 匿名さん 
[2014-08-14 14:20:35]
>553
つまり、普通はローコストで充分ってことだね。
つまらん煽りでなく、価格に見合う大手のメリットを是非教えて欲しいんですが。正直、調べれば調べるほど差を感じなかったので。(もちろん見た目の高級感などでなく、基本的な性能部分で。)
多分君の倍以上は余裕で稼いでいると思うので、リフォーム建てかえの時は参考にします。
559: 匿名さん 
[2014-08-14 15:26:49]
既にローコストに住んで充分と感じているなら上のクラスを調べても意味無いんじゃないのかな!?
560: 匿名さん 
[2014-08-14 16:32:35]
上を見たらきりないしな。価値観は人によって違う。
俺には充分。大手との差額分は半分貯金、後は何回かの旅行等に使う。

>>559
558の質問に答えてやって。見てる人が参考になるから。
561: 匿名さん 
[2014-08-14 16:53:23]
アフターの差ですよ。
562: 匿名さん 
[2014-08-14 17:10:40]
アフター変わらないっていうか大手の方が追加で金がいるよね
563: 匿名さん 
[2014-08-14 17:20:30]
そうですか、確かにローは、定期有償工事が条件で最長35年とうたっているが、
その契約をしなければ、ほとんどの保証は2年だね。
564: 匿名さん 
[2014-08-14 17:51:01]
ローコストは揉め事が多すぎ

質問スレでも無理やり開口かえられたりする客もいるみたいだしね。
注文なんてできたもんじゃないわ。
565: 匿名さん 
[2014-08-14 17:58:39]
だから営業と会って決めたことは、其の都度まとめて、必ず営業の承諾サインをもらうべき。
私は相手に失礼と思ってやらなかったが、ロー検討中ならそこだけはためらわずに!
 
566: 匿名はん 
[2014-08-14 18:00:24]
揉め事が多いのは施主に予算がないから。
金持ち喧嘩せず。
567: 匿名さん 
[2014-08-14 18:32:08]
>563
えっ?10年保障は義務なんだけど。2年しか保障しないって、どこのメーカーですか?それに材料にしろ水周りにしろメーカー独自の保障もあると思いますけど。
10年保障を特定の条件で延長するサービスは大手を中心にやってますけど、割高なメンテナンスが必須だし意見が分かれますよね。それにそれぐらいはローも追随してますし。(多分おいしいんでしょう。)35年ってのも中途半端ではじめて聞きますが。
うちはちょっとしたトラブルは担当工務店さんに直接言えばすぐ対応してくれるし、いちいちHMを挟まなくていいので良かったと思ってるけど。兄弟は積水で建てたけど、いちいちHMを挟んで割高な独自規格の材料を使わないといけないので文句を言ってました。床暖房を追加しようとしたら通常の倍近い値段かなんかだったとか。
568: 匿名さん 
[2014-08-14 19:10:44]
>>567sann
私はアイダ設計で建てました。
もう一度サービス部というところから送られた文章を見ると、
構造躯体、防水は10年、防蟻5年、
そのほか
基礎、床、内装、屋根庇、天井、外壁、樋、外部金物、建具、塗装、断熱防露、電気設備は適用除外の注意書きはあるが、2年ですね。

569: 匿名さん 
[2014-08-14 20:37:08]
>>567
なんでも10年保証されると思ってるとか無知すぎるでしょ君。
家建てたんなら契約書くらいあるでしょ。
あなたの工務店はどこ何年か書いてないの?
かなり適当なとこだなw

10年保証される部分なんてしれてる。
570: 匿名さん 
[2014-08-14 20:55:59]
確証は無いが、
ローなら、15万くらいで第三社会社にポイントを見てもらうことを条件とし、
大手は其の会社を信頼したのみという条件なら、5年、10年、20年後、有償修繕費用はそれほど変わらないのでは?
571: 匿名さん 
[2014-08-14 23:21:54]
>>569
何でも10年保証なんてどこにも書いて無いけど?
それぐらいは流石にわかってますよ。
ただ、大手だと通常二年保証のものまでも延々と保証してくれるとは知りませんでしたが。というか、本当は一緒だと思うけど?
そもそも10年保証の部分がきちんとなされていれば、中の例えば断熱材が二年で駄目になるとか、家が歪んでないのにドアが開かなくなるとかまずないと思うんだけどね。使ってる材料は大手もそれ以外もそう変わらんだろうし。
572: 匿名さん 
[2014-08-15 08:42:19]
大手とローコストとかローコストのメリット、デメリットとかでggると色々出てきまっせ。
573: 匿名さん 
[2014-08-15 09:42:00]
ローコストは既に倒産が相次いでる。建てて終わりだから件数が伸びないとすぐにつぶれるよ。
574: 購入検討中さん 
[2014-08-15 09:50:43]
>>573
具体的に潰れた会社名を教えてください
575: 匿名さん 
[2014-08-15 10:37:52]
ローコストだからと蔑んで、自分の想像で書き込む人って迷惑だよね。
576: 匿名さん 
[2014-08-15 10:39:16]
大手のメンテは高すぎるから、結局その辺のリフォーム屋に頼む人が多いです。
有料のアフターに具体的にどんな価値があるのかわからない。
町のリフォーム屋だって電話一本で来てくてるし、ローコストだって業社をすぐによこしてくれる。
577: 匿名さん 
[2014-08-15 11:16:32]
そりゃ、よかったな。
578: 匿名さん 
[2014-08-15 11:25:55]
大手で建ててもいない施主が、どこの大手のメンテか横に置いといても分かるんだ?スゴいですね。
579: 匿名さん 
[2014-08-15 19:04:16]
お金に余裕があれば大手メーカーを視野に言えず栗を考えればいい。
そうでなければ、ローコスト中心に考えればいいよ。
それに、借金は少ないほうがよい。

一生に一度の大切な買い物。かといって、見栄張ってまで、新築にとらわれる必要も無い。
580: 匿名さん 
[2014-08-15 20:13:14]
>>575
レオハウスのスレによく出没する方ですか?
581: 匿名さん 
[2014-08-15 21:25:34]
ローコストなんてゴミの次にいらんやろ
582: 匿名さん 
[2014-08-15 22:51:35]
>>580
なぜわかるの?
583: 匿名 
[2014-08-16 00:07:38]
>>578

お宅は大手とローコストどちらでも建てて物言ってるの?

すご〜い。


>>581

ゴミの前は大手?

なるほど〜。
584: 匿名さん 
[2014-08-16 03:43:31]
どうせ家なんて30年でゴミ。
高いゴミょり安いゴミの方がいい。
物は変わらないし。
585: 匿名さん 
[2014-08-16 04:09:14]
大手vsローコストで決着なんかあり得ないから、これ以上は不毛だよね。
もうローコストで建てたい人の意見交換の場にすべきでは?
586: 購入経験者さん 
[2014-08-16 05:40:06]
裕福なら大手に決まり。貧乏と自覚するならリスクを負いつつ手探りでローコストに手を出すしか無い。ここは後者の人種が知恵を出し合う場です。安泰の我々大手系がつべこべ言っても求められているところっではない。静観しましょう。
587: 匿名 
[2014-08-16 07:11:34]
大手=ノーリスク?

まぁ金が有りゃ何か起こっても建て替えれば良いのか。
588: 匿名さん 
[2014-08-16 07:29:28]
やみくもにローコスト=怖いって言ってる人はただの勉強不足。怖くないと判断できたローコストで建てたらよいよ。

みんな都会の人なの?うちの地域(そこそこ積雪する県)では大手ぜーんぜん売れてないよ。地場のハウスメーカーの標準と大手の標準比べたら、省エネ性能も低い、外観間取りも画一的、建材の程度低い、で、価格は1.5~2倍なので、転勤族で知らなかった人か、社員がらみの人しか建てない。

住宅展示場にあんな豪華な家建てて、社員たくさんいて、立派な支店ビル建ててんのに、年間数十棟しか売れてなくて、なんでやっていけてるんだろうなーって不思議に思ってたけど、ここにいる大手派みたいな人たちが他の地域でたくさん利益払ってくれてるからなんだねー。

展示場は参考にちょくちょく利用させていただきました。ありがとうございました~。
589: 匿名さん 
[2014-08-16 08:33:43]
ローコストはカローラみたいなもん
大手はレクサスみたいなもん

カローラはいらんわ
590: 匿名さん 
[2014-08-16 09:07:51]
レクサス?そんな良いものじゃないよ。

せいぜいカムリ程度だよ。

アホらしくて笑える。
591: 匿名さん 
[2014-08-16 10:24:32]
大手もカローラ売ってるのに、値段が高いからと飛びつく人と、
ローコストでカローラ売ってるのを意識して買う人の違いじゃないかな。

ローコストが危ないといってるのは現代自動車(韓国)みたいな所。
新車なのに故障が多い。
592: 匿名さん 
[2014-08-16 10:48:04]
>591
それ説得力あるね。
腑に落ちたわ。
593: 匿名さん 
[2014-08-16 11:21:58]
大手とローコストで建て住んだ説得力あるが、、、、
安い片方しか体験してないんでしょうに。
後出して大手に住んでたとか云々のスレも出るだろうけど、、施主しか分からない事も付けてね。
保証書や、メーカーからのバインダーの特徴とか。
594: 匿名さん 
[2014-08-16 11:26:57]
ローコストさんは、悲しいかな、どんなに書いても僻みというか、負け惜しみにしか聞こえない。
595: 匿名さん 
[2014-08-16 12:43:03]
実家が大手で費用対が微妙だったからローコストにしたよ。

子供たちと海外旅行もいけるし、老後はマンションか平屋を買えるだけ貯まりそうです。大手さんは立派だから死ぬまで住めますもんね。ローンがんばってネ!
596: 匿名さん 
[2014-08-16 13:24:39]
普通は教育費、老後生活資金含め並列思考で対策してるので心配無用。
597: 匿名さん 
[2014-08-16 15:47:48]
それなら最初からこんなとこ来て、馬鹿にした意見書かなきゃいいのに。
598: 匿名さん 
[2014-08-16 16:52:13]
自動車の例が出たので

エンジン型式[2ZR-FXE]ハイブリッド用エンジン
プリウス220から340万
レクサスCT360から460万

エンジン型式[2GR-FSE][4GR-FSE]
マークX250から400万
レクサスIS470から600万


内装や外観違うけど、車って基本は動力性能。


この価格差がブランド料かな。

599: 匿名さん 
[2014-08-16 17:00:49]
じゃあ、家っていうパット見でメーカーやグレードを識別できない商品はダイハツでいいや。
オール特注な訳だから、物さえ注文通りなら。

車はドイツ車所有ですけど。
600: 匿名さん 
[2014-08-16 17:08:33]
パッと見でわかるよ。
601: 匿名さん 
[2014-08-16 17:08:56]
スーパーでは1円でも安い所探してるんだから
スーパーも答えようと、なんとか頑張ってる

住宅だって
高い家買える人がいれば
ローコストでないと買えない人が増えてるだから
それに答えようと頑張ってる会社は
偉いと思うよ
602: 匿名さん 
[2014-08-16 17:09:26]
ここは安く良い家を建てるには?というスレ。
人間だから自慢したいのはわかる。
ただ、恥ずかしくないか?あなたがベントレー乗っている人に自慢されたらどう?
小学生並みの思考から成長しよう。
603: 匿名さん 
[2014-08-16 17:15:58]
クレバリーホームは、品質が良い
604: 匿名さん 
[2014-08-16 17:24:32]
>>599注文住宅反省会スレ731、732読んでごらん。世の中にはいろいろな人が居るんだよ。
605: 匿名さん 
[2014-08-16 18:11:22]
大手だけどローンなんて組むわけないでしょ。
一括。
606: 入居済み住民さん 
[2014-08-16 18:43:31]
>605
素晴らしい。
ただ、スレの内容はローコストだから別の所でお願いします。
607: 匿名 
[2014-08-16 18:44:13]
>>605

性格が捻くれてる自慢?

何故このスレ見てるのかが不明。
608: 匿名さん 
[2014-08-16 20:32:14]
コスパで考えればローコスト。
HMとたいして変わりない。

工法や材料も他社と呼び方が違うだけ。

金持ちはHMにも頼まんでしょ。
いわゆる松竹梅戦略で竹にくるのがHM、梅がローコスト。でも本当に松竹梅の違いが明確にあるかって事。

でもまあ、見積もりは両方とって、最終判断するべき。
HMは予算で客選ぶのは仕方がない。どっちみち取られる客に経費つぎ込めないし。大手は毎年多額の配当金を株主に還元しますから(ビミョーなところもあるけど)。




609: 匿名さん 
[2014-08-16 22:33:20]
ほぼそういう感じですね。
大手ハウスメーカーといわれるブランド、ビジネスモデルは業界の約5%とききますが、其の規模だと今後も十分やっていけるのでしょうね。100人のうち5人良い客を掴めばいいから。工務店はピンきりで、よくわかりません。

一方、ローコストメーカーはタマ、アイフル、レオあたりは価格的に数百万下で中堅的。アイダ集光はさらにローコストと認知しますが。建売よりは安心を得られるのでは。

後は500台に書かれていることを吟味実行すればある程度安心な家が出来ると思います。
610: 匿名さん 
[2014-08-16 23:06:38]
ローコスト住宅を日本語で言うと
予算を抑えて家に似せた住めるところ
611: 匿名さん 
[2014-08-16 23:52:03]
>609
レオと集光で検討した事有りますが、似た状態で見積もると
集光が建坪1割~2割程度増した状態で同額位でしたね。
ただ、レオはオール四寸なので、丈夫さは上な感じです。
612: 匿名さん 
[2014-08-17 07:05:35]
>>610

日本語が得意ではないようですね
613: 匿名 
[2014-08-17 07:44:39]
>>612

いま勉強中だから仕方ない。
優しく見守ってあげよう。
614: 匿名さん 
[2014-08-17 16:56:18]
だよね。
家もどきだよね。
615: 匿名さん 
[2014-08-17 17:30:55]
大手ハウスメーカーの営業マンも書き込むんですね。
616: 匿名さん 
[2014-08-17 17:47:28]
>>614

こんな心根の腐ったやつもいるんだ。顔を見てみたい。
617: サラリーマンさん 
[2014-08-17 18:05:58]
ローコストと言っても結局は追加やオプションばかりで、ローコストじゃ建たないのが現実ですよね。
本当に安く建てようと思ったら施主にはかなりの割り切りが必要になる。雨風しのげればいいや、くらいの覚悟がないと。あれこれ望めば結局は普通の住宅会社並の金額になります。
割り切りさえ出来れば安く建てれるし、それはそれで良いと思います。
ただ少しでも性能や間取りにこだわりがある場合は最初からローコスト以外の会社で建てた方が結局はいいと思いますがいかがでしょうか。
618: 匿名さん 
[2014-08-17 19:57:49]
>>617サラリーマン業種は?

君もユンボーとかも、よほど暇なのか、常に自分が上にいたいのか、目立ちたいのか。レオ荒らしたり。あほやな。
多くの人にとって、其の暇つぶしの書き込みは迷惑。もういいかげんにせい。

これから家を建てようという人のため、経験者,知見者の立場での意見を臨む。
いつまでもトラブルメーカーではいかん。
619: 匿名さん 
[2014-08-17 20:07:43]
>>617
お前さ、ローコスト関連スレでだらだらと書き込んでいるが、結論として何が言いたいの?
620: サラリーマンさん 
[2014-08-17 20:07:43]
>>617
こだわりがあるからローコストで建てるんですよ。
結果的に高くなっても構わないんだよ。
大手より自分のこだわりを実現できて安いから。
住宅性能も変わらないどころか上になっている部分もある。
パソコンもメーカーのより自作やショップオリジナルの方が余計なものが入ってない上に性能が上、しかも安い。
でも知識がないと使えない。
安く良いものを手に入れるには知識が必要って事かな。
621: 匿名さん 
[2014-08-17 20:34:54]
>>618・619
そういうあなたは、レオハウスのスレで大暴れされてる方ですか?
622: サラリーマンさん 
[2014-08-17 21:08:03]
ローコストって規格でしかないからね。
こだわりがあるからローコストって少し無理がありますよね
623: 匿名さん 
[2014-08-17 21:55:28]
ローコストってパチモンじゃないの?

クロックスとクロックス風みたいな感じでしょ。
別に安モンで満足ならそれでいいんじゃない?
ただ自慢はすんなよ。
はずかしくないんか?
624: 入居済み住民さん 
[2014-08-17 22:13:32]
>623
同じ素材でも適正価格なだけだよ。
わざわざ高いお金払って喜んでれば良いよ。
625: 匿名さん 
[2014-08-17 22:57:32]
同じ素材でも、たしかにクロックス風はいやだなぁ・・
626: 匿名さん 
[2014-08-17 23:07:29]
624
あなたの言ってる事が正しいならローコストなんて名前は存在しなくなるはず
ローコストが一般的なんだからローコストなんて言わない
よね?

頭使えばわかる事
627: 匿名さん 
[2014-08-17 23:14:39]
工法にもよるんだろうと思う。鉄骨系ならそもそもローコストなんて無いだろうし、木造2バイならそんなに差は無さそう。
ローコストのメーカーによっては面の数が制限されると聞いたことがあります。うちはシンプルな形が好みだったから関係なかったけど。
628: 匿名さん 
[2014-08-17 23:30:40]
>626
意味不明な事を言ってるね。
もっと言いたい事をまとめてから書き込みしてみては?

ローコストというのは費用が多くかからないことに対して使う言葉であって
存在しなくなるわけじゃないよ。
大手が坪80万円で建ててるのであれば、坪50万円で立てればローコストでしょ。
頭使ってくださいね。
629: 匿名さん 
[2014-08-17 23:43:42]
ローコスト住宅って費用を抑えて建てれた住宅に対して使う言葉だけど、
一部の心無い人たちが差別用語として使ってるだけだね。
630: 匿名さん 
[2014-08-18 04:50:53]
ローコストで建てた人達が必死で自分たちの選択は賢いと主張してる。
ローコストで売ってる会社にどんなこだわりの家が出来るんだろう。どんなに何百万も追加だしても、所詮はローコストでしょ?で終わり
631: 匿名さん 
[2014-08-18 04:55:43]
大手にした人も必死で自分たちの選択が正しかった、と自分たちに言い聞かせたいようにしか見えないので、同じだと思います。

なぜかローコスト批判をして、自分を落ち着かせたいのでしょうか…具体的な指摘もないし。無意味~
632: サラリーマンさん 
[2014-08-18 05:53:48]
まぁローコストで建てる人と、メーカーで建てる人は社会的な地位も違えば収入も違うしね。
633: 匿名さん 
[2014-08-18 09:02:37]
ローコストはケチりすぎて大事なとこまでケチる。
だから揉めやすい。
保証はケチるは倒産の可能性はあるし。

細かくきっちり後から揉めたくないなら絶対大手だよね。
打ち合わせ内容や決めた事は毎回書面で出してくれるし
使う物も品番までわかるからね。
言った言わないが無くていい。

まぁ金ない人は選択肢には入れれないから勧めれないよね。
残念だけどローコスト1択。
634: 匿名さん 
[2014-08-18 09:26:09]
ブログとか見て回っても、モメたとかやられたとかいう話は、八割方ローコスト。
とにかく住めれば、10年くらいで建て替えるからいいんだよって人は、まあいいのかもしれないけど、かかる費用のわりに、トラブルのリスクが大きすぎるように思う。
結果としていいものが建ったかどうかじゃなく、単純に確率の問題として。
635: 匿名さん 
[2014-08-18 09:31:09]
>634

大手でも苦情はあるし5%のシェアに対しては割合は多いと思いますが・・・。

リスクの割合って微妙ですね。
636: 匿名さん 
[2014-08-18 19:16:25]
>>630
住林スレ633見てどう思う?
637: 匿名さん 
[2014-08-18 19:51:49]
ローコストは安いだけ、長年のイメージと先進的なスタイルで打ってきた大手は、ブランドを意識して成功を収めている。
経済の状況もジェットコースターだ。其の中で、ローコストという、カテゴリーを見出した企業は、消費者にヒントを与えてくれた。最近でもまだ、営業の態度、やり方が問題になっている、そんなことはそろそろ改革に向かってよき方向へ行くのだろうか。
638: 匿名さん 
[2014-08-18 22:05:00]
ローコストの仕事は安いから、そのうちやる人(職人)がいなくなりそう

現時点で職人が不足してる会社あるでしょ?
639: 匿名さん 
[2014-08-18 22:16:14]
一条だろ
640: 匿名さん 
[2014-08-19 00:09:40]
>ローコストの仕事は安いから、そのうちやる人(職人)がいなくなりそう

大手より安くても仕事が切れなく続くので、結果的には大手より儲かるらしいよ。

2ヶ月程度の周期で現場が変わるので、慣れないうちは大変らしいが慣れれば手順書通りに作業すれば普通に終わるみたい。
641: 匿名さん 
[2014-08-19 00:33:41]
いや、工務店さんによると大手もローも下請けの儲けはほとんど一緒みたいだぞ。
642: 匿名さん 
[2014-08-19 12:56:13]
ローコストの時代は終わったよ。
643: 匿名さん 
[2014-08-19 14:36:25]
大手は軒並み売上げ落としてますね。
住友林業なんて3割くらい落ちてる・・
644: 匿名さん 
[2014-08-19 14:46:35]
ローで建てた方は経年劣化の補修費を考えても定年後の生活費の心配が無いという事ですかね!?
645: 匿名さん 
[2014-08-19 15:08:01]
ローコストだろうがなかろうが、マンションだろうが建て売りだろうが、
当然、老後にも目鼻が立ってるからマイホームを手に入れるんだろ。
646: 匿名さん 
[2014-08-19 19:38:26]
>>644
ローコストで建てた場合と大手で建てた場合の、経年劣化によるメンテナンス(補修費)の違いってどこ?
647: 匿名さん 
[2014-08-19 20:07:45]
>>646
たぶん違いがないから生活費に余裕が出るってことじゃないかな
648: 匿名さん 
[2014-08-19 20:10:44]
まぁ見栄もあるよ
大手選ぶのは

家も買い物する時と一緒。

安モンで満足すればそれでいいじゃない。

俺は金あるのにわざわざ安モン買うために大金払いたくないけどね。

ロー選ぶのはそれしか選べない予算なのがほとんど。

ただそれだけの事。
649: 匿名さん 
[2014-08-19 21:43:28]
お金のある人は、百貨店、ブランド専門店で選んで買えるんだからいいとおもう。
私は買えないから、又ブランドには興味が無いから、合理的に安く、なるべく安全なものを選べる範囲で選んだ。

それぞれで自由に、それなりに選べるのだからどちらもそれでいいんだよ。

おかしいのは、具体的事例も出さず、大手で建てたと思われる人が、わざわざこのスレで、遠まわしにコケにする書き込みのこと。自分が満足ならば、誰もここまできて、そんな書き込みはしないはず。不思議だ。

人の性なんだろうが、優越感、自慢、それでも満足できないと馬鹿にする。餓鬼レベルだ。
飲みながら自分の仲間内でいくらでも議論できるはず。

ここがローの問題点、良い点を具体的に皆さんに教えてもらって、一人でも多くの人が、ローで建ててよかった!其の助けになったと実感できるなら最高だ。

私としては、営業とのやり取りがうまくいかなかったところがあったので、以前書かせてもらった。


650: 匿名さん 
[2014-08-20 00:10:55]
メンテはローコストでも大手でも全く変わらないよ。かからないという建材を使うとしても、イニシャルで先払いしてるだけ。

欠陥≠ローコスト、だからね。

うちはローコストで建ててよかったよ。ローンにもゆとりあるし、広い家が建てれたし。建ててよかった、って人のほとんどは、予算に迫られてってよりも、無駄遣いしなくてよかった、って感覚だと思うけど。

安物買いの銭失いだった、と感じてる人は何かしら失敗だったのかな。ほとんど聞かないけど。
651: 匿名さん 
[2014-08-20 00:15:21]
レオハウス大好きさん?
652: 匿名さん 
[2014-08-20 06:54:48]
中にはローで建てても老後も不安という人が居るかもしれないが、
そういう人が居ないことを願う。
653: 匿名さん 
[2014-08-20 07:20:16]
>>652
なぜですか?
注意するポイントがあれば
どのメーカーにするか
参考にしたいので教えて下さい
654: 匿名さん 
[2014-08-20 11:13:14]
>>652
大手で建てても老後が不安な人はいますしね。
655: 匿名さん 
[2014-08-20 11:23:03]
俺はローコストで建てて現金500万残したけど、大手で建てる人は1000万くらい残して資金計画してると思いますよ。
家は目的じゃなくて、目的を果たすためのただのアイテムなんだから。

立派な家を建てたから子供が地元の大学しか選択肢がないなんてあり得ない話。

うちは、その500万には手をつけないで、他に子供の為に財形貯蓄しています。
月に1万円だけだけど(笑)
656: 匿名さん 
[2014-08-20 11:25:38]
老後不安を感じるが6割とかで 30〜40代に至っては75%という。
そういう方は手をお出すと自分の首を絞める羽目に成りかねないという事ですね。
657: 匿名さん 
[2014-08-20 11:32:47]
逆に見ると4割は老後資金が大丈夫という事ですね。
また2階半建ての共済年金や厚生年金+企業年金が付いてる方なら自助が無くても老後の心配は先ず無いでしょう。
658: 匿名さん 
[2014-08-20 16:08:53]
住林スレ>>650はべんきょうになりますた
659: 匿名さん 
[2014-08-20 17:27:56]
>>649
ここの初心者ですか??
被害者づらしないように

ローのやつらは大手スレで根拠ない文句言いまくってるよ

だからこれはごく普通の事

ただそれだけの事。

660: 匿名さん 
[2014-08-20 17:56:23]
おまえさ、みんながやってるから危険ドラック吸うか?人がやっているから飲酒運転するのか?
現実でまともな奴なら、ここでも普通な書き込みするのが当然だろ?
661: 匿名さん 
[2014-08-20 18:30:28]
「お前こんなことしやがって!」「そっちが先に手出したんだろ!」
子供の喧嘩ですね、わかります。
662: 匿名さん 
[2014-08-20 20:56:25]
吸う吸う♪
飲んで運転するする♪

じゃオッケーだね♪
663: 匿名さん 
[2014-08-20 22:27:19]
>>662

オッケーオッケー、そのままどこか遠くまでいっちゃって♪
664: 匿名さん 
[2014-08-20 22:29:17]
>>659
モラルのない支○人や朝○人と同じ発想ですね。
665: 匿名さん 
[2014-08-20 22:31:28]
ローコストスレと住林スレを渡り歩くなよ…
比べてどうすんの
666: 匿名さん 
[2014-08-20 23:39:24]
確かにローコストは所詮ローだからね
667: 近所をよく知る人 
[2014-08-21 00:47:58]
畏れ多くも住林とくらべるとは。
ローコストで建てる人は所得もローです。
負け惜しみはやめましょう
668: 匿名さん 
[2014-08-21 00:50:54]
ローコストなら上棟式はもちろん、地鎮祭もしなくていいだろ
669: 匿名 
[2014-08-21 06:29:21]
なんかさぁ、大手で建てたっぽい人って上から目線だよねぇ…

器が小さいなぁ。
670: 匿名さん 
[2014-08-21 06:45:08]
そういうのは、上から目線とは違う。
671: 匿名 
[2014-08-21 06:53:49]
え?

違った??

所詮とか、
ローならとか、
言い方が上からじゃない?
672: 匿名さん 
[2014-08-21 07:09:37]
>>671
どっか違うと思いたくて必死なのよ。許してあげて。
673: 匿名さん 
[2014-08-21 10:42:59]
大手で金を多く払ったんだから「良い家」であってほしい願望と、ローコストで金をケチったけど「悪くない家」であってほしいという願望のぶつかり合い。
どっちも自分の選択が正しかったと思い込みたくて必死なんだよ。
674: 匿名さん 
[2014-08-21 11:06:22]
実際は変わりないけどね。

担当者と施主次第ですよ。

まったく勉強しないで、おまかせ~ってかんじなら、CMしてる大手の方が扱いが慣れてるとは思うけど。
価格的にお年寄りの施主の割合が多いだろうから。
675: 匿名さん 
[2014-08-21 11:08:42]
建てて10年で不都合が出ないのは普通みたいなので、10年以上したら違いが分かるんでないの!?
676: 匿名さん 
[2014-08-21 11:10:14]
ローは木造在来1択。
677: 匿名 
[2014-08-21 11:56:34]
木造在来の何がいけないの?
678: 匿名さん 
[2014-08-21 12:39:32]
いけない とは書いてないじゃん。選択肢が無いという事。
679: 匿名さん 
[2014-08-21 13:58:31]
676は大手で木造を選ぶ人はバカだと言ってるんだよ。
木造以外を選べるのが大手のメリットだという事だね。
680: 匿名さん 
[2014-08-21 14:19:40]
大手の場合、木造でもSE工法が選べるからね。(メーカーにより言い方は違うが)
681: 匿名さん 
[2014-08-21 15:04:16]
まぁ世の中金という事。

金ないやつは身分も低く、社会と会社の奴隷みたいなもの。

ただそれだけの事。
682: 匿名 
[2014-08-21 16:00:46]
ほらやっぱり上から目線だよね。

金持ってるやって意外と器が小さいんだね。


そんな人間にはなりたくないなぁ…
683: 匿名さん 
[2014-08-21 16:10:05]
器が大きくても、金がないやつにも普通の人と同じように接してあげるってだけで、見下されてることに変わりはないよ。
684: 匿名さん 
[2014-08-21 16:15:35]
681>は経験値からの単なる感想でしょ。そしてこの方が稼いでるか否かはわからんし、
個人的には上から器が云々とか感じ取れないけどね。
685: 匿名さん 
[2014-08-21 17:49:34]
底辺なんてツバ吐きかけても怒らんで
686: 匿名さん 
[2014-08-21 17:58:17]
682は卑屈過ぎません?
何でも被害妄想っぽくとらえるのは、コンプレックスの裏返しのように感じます。
大手がローコストより上だと考えているのはあなた自身ではないですか?
687: 匿名さん 
[2014-08-21 18:10:47]
>686
他の書き込み見えてないのかな?
688: 匿名さん 
[2014-08-21 18:40:09]
>>682
ホントの金持ちは出来た人が多いですよ。
中途半端な金持ちにダメ人間が多いんです。
689: 匿名さん 
[2014-08-21 18:47:17]
ローコストだろうと家を買えるなら底辺じゃないさ。
690: 匿名さん 
[2014-08-21 18:56:16]
ローコストで一番注意すべきは、営業との約束。

それにしても、さもしいね。なんでも金が一番。地位、名誉、金、
発言者の人脈範囲で、ご自分が良い位置にいるとイライラしないのだろう。
もう一度、『もし世界が100人の村だったら』を読んで貰いたいね。
691: 匿名さん 
[2014-08-21 20:49:52]
しゃがんで上目遣いの癖やめて、ちゃんと立ちましょうや。目線いっしょになるから。
692: 匿名さん 
[2014-08-21 23:26:01]
じゃあなんの為に働いてるの?
趣味?
よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜

世の中100になったら女だけ残して後は葬るかな
世界征服完了



693: 購入検討中さん 
[2014-08-21 23:40:27]
さすがローコストユーザー。
貧すれば鈍する
694: 匿名さん 
[2014-08-22 19:11:15]
ブランドってもんは、イメージの摺り込みでって、ほとんど機能的な差はないのよ。

機能的な差別化ができないから、ブランディングという手法を使う。

独自工法なんて、ほぼ呼び名を独自にしてるだけ。大して変わりない。


まあ、各個人の「値頃感」の問題。




695: 匿名さん 
[2014-08-22 20:28:01]
>>692

悪趣味な能天気。
こういう馬鹿が大人に増えている。教育にも問題がある。
そして匿名で発言する際の無責任さ。まるで、友人と居酒屋での態度そのままを世間に振りまく。馬鹿の壁を破れ。
696: 匿名はん 
[2014-08-22 23:11:58]
馬鹿だからローコストしか買えない
697: 匿名 
[2014-08-22 23:33:39]
本当に頭良い奴はHMでなんて建てない。

でOK?
698: 匿名さん 
[2014-08-22 23:37:00]
696
大馬鹿だからこんな書き込みしか出来ない
699: 匿名さん 
[2014-08-23 09:15:28]
ワインと一緒かな?
価格じゃなくて好み。

友人に振る舞う時は名の通ったワインを開けるのと一緒で、友人を招待するんだから、有名なCMしてるとこで建てたいって気持ちはわからなくもないが、
ワインなら1万円の価格差でも、家は1千万以上高く払っちゃうことになる。

だったらローコストで建てて、家に友人を呼んだ時に、全員に一匹づつロブスターや伊勢海老を振る舞う方が評価が高い。

あと、オブジェ代わりに300万でポルシェを買うとかすると、絶対にローコストとはバレない。
700: 匿名さん 
[2014-08-23 09:46:10]
安く建てれば何回も建て替えられるよ。
701: 匿名さん 
[2014-08-23 12:17:59]
安いのは危ないからね
命預けられないわ

中、韓製と同じ
702: 匿名 
[2014-08-23 12:58:43]
>>701

根拠に乏しい。

2点。
703: 匿名さん 
[2014-08-23 13:02:11]
2軒目のローン組めればね、
704: 匿名さん 
[2014-08-23 13:08:49]
ほかのスレ見ても、大手での問題、結構あるじゃん。
ブランドにすがっても100%完璧じゃないよ。
かね出せるなら大手で建てるより、工務店でRCか重鉄だな。
ここで文句言ってる、大手信仰派は、よほど、自分の選択に自信がないんだな。やりあうなら、同程度のメーカーでしょ。
705: 匿名さん 
[2014-08-23 15:22:36]
危なくないローコストにすればいい。

木造在来外張断熱、樹脂三重窓で外側と構造面はしっかり。
壁と天井は仕上げなし。構造材配線配管むき出し。
間仕切最小限、内部建具は風呂トイレのみ。
床パイン材に裸LED照明。水周り集約。
収納は扉のない棚をたくさん。

弱小HMの見た目重視手抜きローコストより、よっぽどましな「安い家」の出来上がり〜。

706: 匿名さん 
[2014-08-23 16:42:12]
ローが在来一択とは???

大手信者って、大手ならなんでもよくて、何にも調べない人が建てるのかな。
707: 匿名さん 
[2014-08-23 17:05:49]
違う違う
ローは地元工務店
地元だから地元工務店の状況を知ってるからこそ大手で建てるんだよ

倒産しかけてFCに入った工務店とかばっかり
長い目で見てもらえないからパス
708: 匿名さん 
[2014-08-23 17:09:50]
長い目?
工業製品じゃない建築物に長い目は必要ないだろ。
大工や内装屋、水道工事やなら誰だって直せる。

エアコンみたいな物は、専用部品がいるが、家の部品はホームセンターで全て揃う・

同じ仕様なら1200万安い方がいい。
709: 匿名さん 
[2014-08-23 19:51:34]
古くなって壊れて修理部品が無ければ捨てるって選択が物の大半

でも家だけは違う、それでは困る。


専用部材で供給が無かったら修理もおぼつかない様な住宅は
無いとは思うがあったら最悪です。
710: 匿名さん 
[2014-08-23 19:54:52]
>>707,他皆さん、素朴な疑問。
ローコストはいわゆる、昔ながらの工務店も含まれるのですか。小さいながらも、ローを歌っているところはあるとは思いますが、全国的なシェアからすると、肇、飯田、間、集光、などを指すかなと。
私の知る限り、工務店はタマより高い印象でした。
711: 匿名さん 
[2014-08-23 19:56:34]
だから、専用部材使ってるのは在来工法以外の鉄骨とかだろ?
それか独自路線の一条のロスガードと床暖とかしかない。
712: 匿名さん 
[2014-08-23 20:02:51]
大手は法に触れない範囲で地元工務店に丸投げが実態です。
それも、下請け職人がびっくりするぐらいのピンはねした単価で発注してくる。
末端単価はローコスト住宅以上にローコストなのが大手。
713: 入居済み住民さん 
[2014-08-23 20:13:14]
>>705みたいな徹底ローコスト仕様住宅を、設計監理別発注にして、施工だけを工務店に出せば、結局、設計料も含めた総費用を安く抑えられて、安心な家になる。

木造在来にするのは、施工できる工務店を多くから選ぶため。特殊な工法は施工者が限られ高くつく。
714: 匿名さん 
[2014-08-23 20:13:32]
まぁ余裕ある家庭はわざわざローを選ぶ理由がないと言う事ですね
715: 匿名さん 
[2014-08-23 20:43:26]
>>712
ということは、大手ローでまず、見積もりを取って、
後、地元工務店を探し情報を得たうえで、検討するのが、ローコストで建てる無難な方法?
716: 匿名 
[2014-08-23 23:36:02]
中身を知らない中途半端な金持ちが良く釣れる。
釣られた奴に限ってこんな場所で憂さ晴らし。

まぁ仕方ないか…

人を見下す事でしかストレス発散出来ない小さな人間だからね。
717: 匿名さん 
[2014-08-24 00:04:55]
金ない人は検討板に来たらダメでしょ。
羨ましいのは分かるが真面目に働きなさい。
一生懸命働けばきっと君も中途半端な金持ちくらいにはなれますよ。
718: 匿名さん 
[2014-08-24 07:38:32]
712さんの話は本当です。
実際、コミコミ坪40万のうちを担当した施工工務店さんは、前の現場は大手のハウスメーカーだったって言ってました。
どちらも部材は元請けが手配するけど、今回の現場の方が良い柱だと言ってました。
接着剤工法や、鉄骨だと話は違うと思いますけど、木造なら差が出なそうな気がする。
719: 匿名さん 
[2014-08-24 08:20:11]
ムリな話ですが、同一地域、同一規模の家を建て大手とローコストに住んで比較しないと分かりませんね。
720: 匿名さん 
[2014-08-24 09:24:30]
家は価格に拘って仕様を落とす人は少ないから、ローコスト住宅にオプションをつけると
結局大手HMと大差ない価格になる。

価格以外でもアフターケアや建築中の近隣対策など、大手HMにはメリットがあると感じる。
二軒目を大手HMで建てたら遵法や工事時間帯の厳守、毎日の清掃時間設定など
現場管理や作業者教育など、前の家の地場HMとは雲泥の差。

結局地場のHMは10数年後に廃業。規模が小さいから経営基盤が不安定なんだろうね。

周囲の人たちもどんなHMで建ててるかよく見ています。



721: 匿名さん 
[2014-08-24 11:15:59]
積水ですよ
長く生き残りますからね
セキスイもちょこちょこありますね
722: 匿名さん 
[2014-08-25 12:44:52]
高いのを買う世間知らずだと思われるだけ。
狭小地の3Fじゃなければ普通は木造で凝って建てるでしょ。エ務店とかで。

安いとこや、素材にこだわるとこなど、好みで選べばいい。
723: 匿名さん 
[2014-08-25 17:01:03]
コマーシャルしてるようなところじゃなければ、40坪くらいならどんなに凝っても税金や上下水道、カーテン入れても2000で収まるしね。
うちは50坪近くなったけど2000万ちょい

地域によっても相場が違うから一概には言えないけど。
724: 入居予定さん 
[2014-08-25 17:01:10]
自分の周りでは、家を建てたことない人は「どこのメーカーで建てた~?」ってな感じの聞き方するけど、
もう建てた人は、もう少し具体的に「外壁はどうした?」とか「床は何にした?」って感じで聞いてくる。
メーカー名出して、「おお~っ」って言ってくれるのは比較的若い人や、ちょっとお金がない人だけだね。
やっぱりネット世代は、名を捨てて実を取る傾向が強い。
725: 匿名さん 
[2014-08-25 17:16:33]
ネット世代は車すら諦める世代ですからね。
726: 匿名さん 
[2014-08-25 17:20:56]
「諦める」と「持たないことを選択する」の違いすら分からない人って、、、、
727: 匿名さん 
[2014-08-25 17:50:04]
少し余裕があったから積水ダインで建てたけど何使ったなんか聞いてくる人いないよ。
もう見た目でどこで建てたかとか高いとか分かるから。


マイホームなんて所詮自己マンでしょ。

ローコストが悪いとは思ってないけど、さすがに家みたいなものは金だけで全て決まらないよ。

実際近くに555万777万の家とか作ってくれるとこあったら建ててたかも。

私は中途半端な金額を家に使う事が一番不安でしたね。

一番安いとこか一番高いとこで建てるのがいいと思うよ。


728: 匿名さん 
[2014-08-25 17:56:16]
車持たないのは、持てないからなんじゃないの?

普段乗らない人でも、たまーにの時に無いと不便極まりない。


「家全力で車無し」より「家程々で車あり」の方が、生活が充実する。



729: 匿名さん 
[2014-08-25 18:02:08]
都内なら車は無くてもいいからなぁ。
もちろんあったら便利なんだが、「必須」ではない。
地方だったら本当に持てないだけなんだろうけど。
730: 匿名さん 
[2014-08-25 19:44:24]
大阪だけど確かに市内は駐車場代が高いけど
車ないのは貧乏な世帯だよ
駐車場を遠いとこにして安くして置いてるのが多いね

731: 匿名さん 
[2014-08-25 20:01:57]
ローコストで建て落ち着いたオーナーにとって、ひとつだけこうすればよかった!ということありますか・
732: 匿名さん 
[2014-08-25 23:45:43]
>>731
それが驚くほどない。満足。
733: 匿名さん 
[2014-08-26 00:21:27]
>>731
クローゼットなど収納スペースにこだわったけど、何でも畳サイズなので深すぎるし、使い勝手は考えられていないと思った。全部部屋にして、造成家具などでまとめれば良かった。
734: 匿名さん 
[2014-08-26 06:15:19]
ローンさえ負担に感じないなら、積水ハウスでも住友林業でもミサワでも好きなところで契約すればいい。
打ち合わせはスムーズに進むと思う。
ただ、完成した家は構造的な部分以外ローコストと変わりない。
ただ、上位10社と契約する人は合計しても全体の5%だから、建築条件もついていないのに契約する人は、かなりの変人。
5%のほとんどの人は土地に建築条件ついてたから選択肢がなかっただけの人。
理由は、同じ間取りと仕様でローコストHMや地元ビルダーと相見積りとればみんな判かると思うけど。
値引を鑑みても1000万は違うから。
735: 匿名さん 
[2014-08-26 08:13:53]
条件付きなんて場所も選べないわだから買うわけないだろ。
変人じゃなくてこだわりが強い人って言って欲しいもんだ。
悪意を感じる。
外壁と鉄骨にこだわりがあったんだよ。
木造だけは絶対嫌だったな。
なんで金あるのにわざわざ不安要素の高いローで建てる必要がある?
世間の95%が金に余裕がないだけだろ?
俺みたいなのは5%しか居ないんだから干されるんだろうが、変人とか言われる筋合いはないな。
たった1000万くらいで愚痴愚痴言うところがもう余裕がないって自分で晒してるようなもの。
736: 匿名さん 
[2014-08-26 08:34:40]
だから、そういう希少な裕福でこだわりがある人は、車なんかもコストパフォーマンスで選ばないんだから俺は良いと思う。ボルボでも光岡自動車でもテスラモータースでも。
俺が言いたいのは、一般的な収入なのに、コマーシャルや、セールストークに乗せられて本来は背追うことのなかった1000万を多く背負って子供の将来や、自分達の老後が悲惨なものになってしまう可能性のある人。

1000万ってローンだと大したことない様に思えるけど、年収600万の人が丸2年収入0で同じ仕事をするって車と同じですよ。
気が遠くなるような金額。
奥さんが年間に100万円のファミレスパート収入なら、10年間無報酬で奴隷としてファミレスに仕えるのと一緒。
737: 匿名さん 
[2014-08-26 08:39:59]
>730

おお、すごい。各家庭の収支把握してるんですね。
738: 匿名さん 
[2014-08-26 08:48:50]
>734
いや、構造的な部分は大手もローも変わらないのが正しいと思います。実際、検査会社や工務店の方に確認取りましたから。
それに、断熱材等のグレードはローで建てる人でも上げるもんです。ちなみに自分の場合は震災による材料不足の影響でグレード良いものが安く使えました。
内装などはどう考えても安っぽいです。積水で建てた兄弟、友人の家とはやはり全然違います。ただし、片付いてなければ一緒ですが。
739: 匿名さん 
[2014-08-26 10:01:02]
残念ながら工務店は変わらないと言います。
検査会社とも繋がっています。

実際は大手とは雲泥の差です、、、
740: 匿名さん 
[2014-08-26 11:46:53]
>実際は大手とは雲泥の差です、、、

木造であれば変わらないのに、そう思わなければ悔しいの?
741: 匿名さん 
[2014-08-26 12:02:26]
3軒目の新築なので間取り、屋根、外壁の部材、住設、機密断熱性能など前提条件を出してローコストHM、地場工務店、中堅上場HMなど6社で見積もりを取りましたがものの見事に+-200万以内に収まっていました。
前提条件が同じでなかったらローコストHMが安いだの有名HMが高いだのとの比較は本当の比較ではないと感じますが・・・
742: 匿名 
[2014-08-26 12:43:44]
1000万の差額でローを選ぶ人は、差額が100万ならHMを選ぶのかな。それとも、1円でも安いほうを選ぶのかな。ローとHMが全く同じ値段でも、ローを選ぶのかな。
743: 匿名さん 
[2014-08-26 13:28:54]
レアケース除き、目先の生活費、老後で選ぶんではなかろうか!?給料低きゃ貰える年金も低いし(uperの額は決まってますが)
744: 匿名さん 
[2014-08-26 17:08:42]
>741

+-200万って事は最大400万円の差があるって事ですね。
745: 匿名さん 
[2014-08-26 17:13:59]
200、300はローンで借りれると麻痺して大差なくなる。
746: 匿名さん 
[2014-08-26 17:47:42]
>>732,733,734ありがとう

まず、ほとんど、含めて、有名メーカーで平屋37坪2900位でした。それを元にローコストで、1750位。
結果、ローで建てました。何ヶ月か過ぎて、細かい点は直してくれるよう。今度、見てもらうのが、天井裏あたりで音がすること。おそらく構造の接着面?接合部?あたりからゴキ!っと音がする。
湿気が原因かな。
747: 匿名さん 
[2014-08-26 17:49:39]
でも月々のローンにアップアップ。

そうじゃない人も子供の進路が地元の専門学校に・・
金さえあれば2級私立大なら入れたのに。
748: 匿名さん 
[2014-08-26 17:51:29]
747は745に対する書き込みです。
749: 匿名さん 
[2014-08-26 20:18:01]
天井裏にゴキがいるんでしょう。
白アリかネズミかも。
750: 入居予定さん 
[2014-08-26 22:17:07]
1000万円を、「たったの」なんて言える人がHMなんかで建てるのかな?
よく芸能人のお宅訪問とかあるけど、積水やダイワだとか、そんなんあんまりないよね?
建築家に頼んで、2年3年かけて作るというイメージなんだけど。
俺の中で家にかける金額で「たったの」言えるのは年収の10分の1くらいなんだけど
年収1億あったら積水ハウスに頼まないな、俺なら。
みなさんが「たったの」と言える金額ってどのくらい?
751: 匿名 
[2014-08-26 22:33:14]
5000円。
752: 匿名さん 
[2014-08-26 22:59:51]
5000万
753: 匿名さん 
[2014-08-26 23:01:36]
芸能人で金持ってるのってそんな大量にいないのが現実だろ
貯金公開番組あったけど、一握りだけだよ金あるのは
754: 匿名さん 
[2014-08-27 08:09:23]
芸能人はローン組めないケースが多い。
755: 匿名さん 
[2014-08-27 08:29:55]
>750

小金持ちが無理しちゃってムキになってるだけだからスルーで問題なし。
756: 匿名さん 
[2014-08-27 10:08:31]
>>742
差額だけで選んでるわけじゃないのでは。
何が違うのかわからない、むしろ標準では大手の方が低仕様だったりするのに、差額が出るからローにする。

100万くらいなら、名前とかじゃなくて仕様とか対応比べていい方を選ぶでしょ。
757: 匿名さん 
[2014-08-27 10:25:27]
ローの方が仕様がいいわけがないやん。
まず基礎と構造体からまるで違うからね。
大地震や津波来たら思い知るでしょう。
福島に住んでたからわかる。
758: 匿名さん 
[2014-08-27 10:27:02]
ローは家もどきだよ
みんな承知して買ってると思ってたから驚き
759: 匿名さん 
[2014-08-27 10:44:24]
ローだけど、基礎を見て大工がすごいと言ってました。
柱も4寸だし、住友林業よりしっかりしてる。
柱もびっしりで耐震3等。
ミサワには負けるが。

でもミサワは蔵なしコミコミ坪60万
うちはコミコミ坪40万
同じ間取りで。(角の空洞部分の分だけミサワの使える面積は狭い)
760: 匿名さん 
[2014-08-27 16:10:38]
大手HMはハイコストなのに打ち合わせはちゃちゃちゃ
時間削減で施主が聞かないことは何も確認取らずに決めたがる
スムーズと言えば聞こえは良いが、入居後にあちゃっていうものもすごく多いのが実感。
軽鉄はやり直しが難しいことばかりなので、せめて木造にしておけばよかったかな。
危険のないローコストが一番よいよね。内装ぐらい後でやり直せばよいのだから。
761: 匿名さん 
[2014-08-27 16:23:19]
人それぞれ。
762: 匿名さん 
[2014-08-27 17:57:53]
誰の家だっておせじですごいって言うんだよ。
一般常識。
すごいなら写真晒して見ろ。
763: 匿名さん 
[2014-08-27 18:12:36]
このスレでのローコストの定義を教えてください。
764: 入居済み住民さん 
[2014-08-27 18:21:21]
>>759
それが世にいうお世辞というやつだよ。たしかに大手は割高だけど、ローの品質があたかも最高と言う人がいるという事が衝撃すぎる。
765: 物件比較中さん 
[2014-08-27 18:28:09]
材料をコストカットし、職人の腕で作るのが木造軸組み工法と、従来ながらの工務店
材料は普通に使いながら、工法の手間賃、人件費を最大限コストカットしたのが木造ツーバイ
だから地場工務店では、軸組もツーバイも作れるけど、人件費が少なく済むツーバイのほうが軸組より安く提案されがちだと思われる

じゃあ軸組で材料をコストカットした上で、さらに工程も簡素化してプレハブ化して人件費もコストカットしたらどうだろうというのが、ローコスト系の企業となる。
さらにローコストでも人件費カットで数少ない現場監督さん、その数をさらに減らしましょうとなるのが、建売パワービルダーさん

家っつうのは営業一人、設計一人、現場監督一人の三人優秀な人間がいれば建つ。ローコストは現場監督が何十件も同時に掛け持ちしてる。だから、基礎屋や水道屋、構造の大工などをチェックする現場監督がローコストでは機能してないことがある。ここが地場工務店とは異なるところ
逆に地元ビルダーは現場監督のおやっさんが営業的なことをやるので、顧客の要望を吸い取れず悲惨な家が建ったりする。

どの業界もおなじだろうけど
そりゃ大手だと取引相手の基礎屋、水道屋、構造屋にも質の良い取引先が集まりがち、当たり前だよね。リスクは減る。まあ大手のいいとこはそれだけなんだけど

基本はこんな考えで問題ないと思われる
766: 物件比較中さん 
[2014-08-27 18:37:05]
建ててる大工は同じ

ローコストは現場監督が他の現場のスケジュール管理や資材発注、役所との手続き(これはかなり高度)追われ、現場なんてみにこない
坪単価が少し高い従業員10人程度の地元ビルダーだと、現場監督が、毎日チェックしにきて、外注大工と一緒に建ててたりもする

この差だよね。大手ハウスメーカーやローコスト系で、細かな造作や仕様変更がきついのもここ。
地元ビルダーが、ビフォーアフターで見るような細かな造作を問題なくやってくれるのも、そりゃ現場監督が毎日現場にいるから問題なく対応できるため(頼めば日給1万と材料費で十万くらいかかるけど)

施主支給がローコストや大手で不可能なのも同様の理由
タマや積水、地場ビルダーで同じ大工が家を建ててるとして、まさか施主と契約関係に無い大工が設置するわけにはいかんけど、施主と契約関係にある直属現場監督が施主支給品を設置するなら、まあほぼタダで現場でやれるもんね
767: 匿名さん 
[2014-08-27 18:44:52]
ローコストっていうが、大手ハウスメーカーが不当に高いだけだと思うが・・
768: 匿名さん 
[2014-08-27 19:07:59]
今は職人少ないから、下請けも玉石混合かも?
比較的予算のある、ところに流れるんじゃないかな。

よっぽど仕事に困れば、大手(ロー・ハイ関わらず)の下請けするんじゃないの?

大手は棟数こなしてナンボだし。


話題は変わるが、積水とか売り上げの規模も違うが、配当金の額も桁はずれ。
戸建以外にも幅広くやってるけどね。
769: 匿名さん 
[2014-08-27 20:25:07]
ローの部品は大半が素人でも手に入る部品ばっかだよ。
ホームセンターも利用してるし。

悲しくならない??
770: 匿名さん 
[2014-08-27 21:33:30]
なんていうか、ブランドでは無理で余裕が無いけど、建てられそうな希望を持つ私からすれば、
タマとレオアエラは最早、高すぎる。しゅうこう、アイダ、飯田はやすかろうか???という価値観。
出来れば、軸組み、または2BYでいいから、総額坪単価45万で建てられる大きい会社があれば、これから支持を得ると思う。10坪程度のがいこうも含めて。
771: 匿名さん 
[2014-08-27 22:18:31]
>>679
金物(Z等認証品)にしても建材、設備など、普及している品物を使ったほうがいいと思うが。
HM独自規格、オリジナルは、修理のとき部品が無い、リフォームのとき、製品が無くて困るぞ。
あってもHMの言い値で買わされるしね。


772: 匿名さん 
[2014-08-27 23:14:16]
>>764
ローの品質が最高だなんて、ここの誰も思ってないでしょ。だってローだもん。
ただ、大手よりよいことはあり得る。ここで大手が最高品質だと思ってるのは信者の人だけ。

>>767
ほんとそれ。
773: 匿名さん 
[2014-08-27 23:31:14]
大手は建てた前者の為に一生、生き残らなければいけないんだから少し高いのは当たり前だと思うが、、、

まぁ倒産しても構わないと思ってるロー信者には分からない事だろうな。

今が良ければそれでいいタイプだろうね。ローは
774: 匿名 
[2014-08-28 00:43:15]
大手…


知らないって損だよなぁとつくづく思う。
775: 物件比較中さん 
[2014-08-28 05:57:16]
ローコスト住宅なんてよく嫁から愛想尽かされないな。
ローコスト住宅くらいならアパートがいい
776: 匿名さん 
[2014-08-28 07:27:01]
>>775

まともな嫁なら良い家に住みたきゃ自分も稼ごうと考えるだろうからね。
777: 匿名さん 
[2014-08-28 08:11:04]
767の意見が多数意見だと思う。
大手10社計のシェア5%っていうから、5%のうちのネット検索できる人で、自分は間違っていないと思いこもうとしている人が掲示板で頑張っているだけ。
ほとんどの人は坪35万~50万で建てている現実を見て下さい。
マイノリティなんですよ坪60万以上は。
大手で建てるのはたった5%
豪快に贅沢した工務店仕様や、建築家のもを含めても坪60万以上なんて10%もない。
778: 匿名さん 
[2014-08-28 08:53:20]
35万円×40坪で1400万円なんだが。
それ税抜きの屋外給排水抜きの設計料抜きの金額ですよね?
779: ビギナーさん 
[2014-08-28 09:52:03]
>777
俺は地元ビルダーで建てるけど、狭い土地に完全2世帯3階建てを建てようとすると
自然に坪単価は上がってしまう。設備が2こずつあるからしょうがないが、うちはコミコミ70弱。
そういう意味の坪単価60以上はもう少し割合としたらあるのではないかな?
もちろん一般的な間取りや構造なら大手がぼったくりなのは周知の事実。
780: 匿名さん 
[2014-08-28 12:25:42]
ほとんどの人が金ないからローを選ぶしかないのが現実でしょ?

周りがローだから、ローが正解とかバカみたい。

大人になってまで周りに流されるんですか・・・


自分が満足する家を建てたらいい。

大手の方が金額も高い分満足度は高いけどね。

しっかり働いて社会に貢献してくださいよ。
781: 匿名さん 
[2014-08-28 15:25:11]
大手に無駄なマージンをあげることが社会貢献とは思えないけどな
782: 匿名さん 
[2014-08-28 15:45:52]
利益率は中小も変わらない。危ない会社は利益率上げたりもする。
783: 匿名さん 
[2014-08-28 16:18:20]
それだけ大手の部品や外壁とかは高いんだよ。
積水ダイン30年高耐候とかミサワセラミックとかへーベルALCとか。
784: 匿名さん 
[2014-08-28 16:26:25]
39歳、年収1300万円ですが建築家で建てました。
坪70万円でした。
35万円で建つわけない。
785: 匿名さん 
[2014-08-28 16:27:46]
ダインと同じ外壁を採用してて、床暖付きなのに坪50万のユニバーサルホームがありますよ。
786: 匿名さん 
[2014-08-28 16:30:40]
上下水道含まないで坪35っていうのは普通に多い。
わが家は上下水道と税金とか何とか申請料とか現場管理費とか設計何とかってのを入れると坪41万円になってしまいました。
そこそこ凝ったからそれくらいの坪単価は覚悟してたけど。
787: 匿名さん 
[2014-08-28 16:36:49]
>>783
そうですよね。
ローコストは外壁は薄っぺらいサイディングとかで、あれ5年持つのかと不安になる。
貧乏人が軽自動車を買って燃費がいいとか、税金が安いとか自慢してるのと同じ。
もう少し頑張って年収上げて普通の家建てないと子供に笑われる。
788: サラリーマンさん 
[2014-08-28 16:38:47]
坪40万円とか金持ちの仮住まいレベル
789: 匿名さん 
[2014-08-28 17:02:54]
そんなに「物」は変わりませんよ。
大手は色々マージンが覆いかぶさってあの価格になっているだけ。
事務やサポート社員が多いから、連絡とかは取りやすいっていうメリットはある。
建てたあとはどうせフリーダイヤルだし。
790: 匿名さん 
[2014-08-28 17:19:15]
変わるんだよなーこれが。
見た目が同じに見えるだけだよ。
ローは。
触ってみると?
使ってみると?
あれれれーってなるよね。
791: 匿名さん 
[2014-08-28 17:29:58]
さわったことあるの?
住んだことあるの?
イメージで語ってない?

今は1億総クレーマー時代ですよ。特に安いとこは若い人が施主だからめざとく不良をしてきします。後からいちゃもんつけられたり、ネットにかかれたりして商売たち行きませんよ。
その点、大手の施主は年配者が多いからおおらかそう。
792: 匿名さん 
[2014-08-28 17:33:04]
工務店の社長と話す機会が仕事上あるけど、そこはローコストHMの下請けを受注してるけど
社長が言うには、こんな木材で家を建てるなんてありえないって言ってました。
ローコストのHMで頼むのが一番バカって常々言っています。
建てるなら大手か工務店で仕様を上げるかの2択って教えてくれました。
よい工務店探すのが難しいんだよね~
793: 匿名さん 
[2014-08-28 17:40:42]
>790
>792
分かる。
そうなんだよね。
施主が現場に来て不安を質問されても本当の事は言えないから「大丈夫だよ」とか言ってるけど、、、本心ではね。
794: 匿名さん 
[2014-08-28 17:54:43]
本物のレンガとレンガ調サイディングが同じに見える人はローコストでも幸せ。
知らない方がいい世界もある。
795: 匿名さん 
[2014-08-28 17:58:53]
>793

ということは、792が言う工務店の社長さんは施主をだましてるわけだ。
796: 匿名さん 
[2014-08-28 18:07:15]
下請けならHMじゃない?
下請けが問題提起したら施主とHMでバトルになりそう。
797: 匿名さん 
[2014-08-28 18:08:08]
世の中騙しあい♪
ローは騙し放題♪
安いからこんなもんと思ってくれる♪
798: 匿名さん 
[2014-08-28 18:42:59]
大手はコストかかりすぎ。見積もり比較した人からすれば、ぼられてると思われても仕方ない。
ローはまだ不安という人は多い。ただ安いという商売ではもうだめ。

又、ここ20年で大手の販売戸数はどんどん下がっている。
時代によって、価値観は変わっていくから、大手といわれるビジネスモデルがいつまで泰然としていられるか。
799: 匿名さん 
[2014-08-28 19:05:14]
ローコストもどんどん淘汰されてて販売戸数が伸びてる所とどんどん減って倒産してる所も増えてきた。元々ローコストの考えは数で勝負だから、メンテナンスに力を入れてる所はほとんど無い。大手のような後ろ楯も力もないローコストが果たして何年耐えられるかな?
800: デベにお勤めさん 
[2014-08-28 19:30:33]
まあ、積水の営業は5000人以上いる。
施工はもちろん地元積和建設に丸投げだ。
雇用にも貢献してるから立派じゃないか!
801: 匿名さん 
[2014-08-28 19:42:02]
後ろ盾があれば強い、それが王道であるといった前近代的価値観はもう昭和で終わっているんだよ。
いつまでも、ブランド商法が今のシェアで続くとは思えない。CMは一流で、実態は二流。大手がすべて本物ではないの。
頂点で生き残るのはRC大手と重鉄、そして、木造の三井、後は地場の信頼ある老舗工務店。





802: 匿名さん 
[2014-08-28 20:55:09]
三井って
三井ホームですか?
坪単価NO1、ハウスメーカー
なぜか安いツーバイなのに

803: 検討中の奥さま 
[2014-08-28 21:11:41]
ガルバだけは、ダメよダメダメ!
トタンにしか見えないだもん♪
ガルバ良いですか?
804: ご近所さん 
[2014-08-28 21:14:50]
ガルバとトタンの違いが分からない幸せな人。
安上がりでいいですね
805: 匿名さん 
[2014-08-28 21:41:37]
>>801
お前三井なんかで建てたんかw
806: 匿名さん 
[2014-08-28 23:26:16]
>>780
>大手の方が金額も高い分満足度は高いけどね。

これが決めつけだってなんでいつまでも気づかないんだろう。満足度なんて、人によって感じるところが違うのに。
807: 銀行関係者さん 
[2014-08-29 05:55:49]
たしかにトタン風ガルバは、ダサいかも笑。

808: 匿名さん 
[2014-08-29 05:56:36]
大手で建てた人はいつも国産の食べ物を食べているのでしょう。ローコストで建てた人はいつも中国産の食べ物を食べているのでしょう。
809: 匿名さん 
[2014-08-29 06:12:32]
大手の家はレクサスみたいなもの。
たとえばレクサスISはトヨタマークXとエンジン、シャ―シなど基本的な部分が同じで150万高い。

コストパフォーマンスを考える人は大手では建てない。

大手10社の合計でも全体の5%も売れないっていうのには利由がある。
高すぎる。不当に。

でも、その不当な高さを受けとめることのできる富裕層がいる。
霜降り神戸牛をカレーに使っちゃう人達。
こういう人達のおかげで経済が回ってるし、ダイソンも宝石屋も成り立ってる。

だから大手ハウスメーカーは展示場で年収を必ず書かせる。
土地がないのに世帯年収が800以下は相手にしない。
蜘蛛が糸を張るように、富裕層と土地ありの無知な年配者を固唾を飲んで待ち構えている。
810: 匿名さん 
[2014-08-29 09:48:02]
穴がち間違いではないかな。
肉、魚、野菜は国産しか食べないし。
ようはケチる所とケチってはいけないとこがあると言うこと。
一生物の家ケチってどうする。
811: 匿名さん 
[2014-08-29 09:58:26]
一生物の家だから、無駄使いしたくないのでは?

必要以上に払う位なら、他の部分に使うのが賢い選択だと思うのですが。

812: 匿名さん 
[2014-08-29 10:20:52]
>810

家には詳しくないが魚には詳しいのでわかるのは、国産でも良いもの悪いものあり、海外産でも良いもの悪いものがあるということ。その目利きができない人が国産ならなんとなく安心だったり、高いからおいしいはず、という理由で余分なお金を出す。

たぶん、家も一緒。
813: 匿名さん 
[2014-08-29 11:15:31]
***の遠吠え(笑)
814: 匿名さん 
[2014-08-29 11:16:43]
>813

そして図星をつかれると捨て台詞で逃げざるを得ない。
815: 周辺住民さん 
[2014-08-29 11:36:19]
メーカーの悪口書いてあるけど、メーカーも年収800万円以下は相手にもしません。
お金掛けれない人はローコストで良いのでは?
816: 匿名さん 
[2014-08-29 11:44:46]
家で無駄使いなんてないでしょ。
他人から見たら無駄使いしてるように見えるだけだろ。

大手だから高いのは当たり前。
大手で建てる人ももちろんローでも見積り取ってるよ。
それでも大手を選ぶ人だって沢山いる。
どこに価値観を見出すかも自由。

ただローしか届かない人が大手を批判するのはおかしい。
817: 匿名さん 
[2014-08-29 12:06:50]
なんで大手とローコストの基本が一緒なんだよ。
ローコストの標準なんてプレハブ。
818: 匿名さん 
[2014-08-29 12:07:58]
↑その通り。
819: 匿名さん 
[2014-08-29 12:09:36]
816>その通り。という意味で817に対してではないですよ。
820: 購入検討中さん 
[2014-08-29 12:47:31]
メーカー、設計事務局の顧客は年収800万〜

地元住宅会社の顧客は年収500万〜

ローコストの顧客は年収300万〜

話が会うわけない
821: 匿名さん 
[2014-08-29 12:56:25]
なのにローコストの奴らは必死すぎ。
ローコストと大手と言うより、地場工務店で仕様を上げたのを選択出来なかったのが最大の選択ミス。
822: 匿名さん 
[2014-08-29 12:59:56]
そうかなあ?どっちかというと大手で建てた人の必死なレスが目立つ気がするが。
823: 匿名さん 
[2014-08-29 13:13:19]
君みたいなやつじゃない?
824: 匿名さん 
[2014-08-29 13:28:02]
私の周囲でのデータに過ぎないけど、、
大手で建てた人はお金はあるけどセンスがない
他ビルダーで建てた人は収入は普通だけどセンスが良い
825: 匿名さん 
[2014-08-29 13:30:20]
また出た。
根拠の無い話しされても。
いい大人なんだから。
826: 匿名さん 
[2014-08-29 13:49:18]
まぁ確かに>824が良いセンスの持ち主かは判断できない。
何か芸術たるものを世に向けて発信していて、賞とかを取っているならセンスを語っていい。
827: 匿名さん 
[2014-08-29 16:49:54]
>>816
>どこに価値観を見出すかも自由。

だから、大手派がローコストを批判するのもおかしいのですが。
年収1,000万でもローで建ててる人はいます。
828: 匿名さん 
[2014-08-29 16:51:10]
年収300万ではローでも建たないと思います
829: 匿名さん 
[2014-08-29 16:57:06]
年収2000越えてますが、ローです。といっても地元のビルダーだけど。なんだかんだで5000はいったし。
タマその他の大手ローはさすがに怖い。
830: 匿名さん 
[2014-08-29 17:03:32]
確認できないので、ふーん、としか。
831: 匿名さん 
[2014-08-29 17:14:57]
年収2000もあるんだー
いいなー
友達になってー
832: 匿名さん 
[2014-08-29 17:47:33]
証拠書類UPしろよ。
年収書く事、自体が低所得者の現れ。
833: 匿名さん 
[2014-08-29 18:11:20]
アップして細かな数字で身元がバレるのは嫌だな。
年収1000万ってある程度頑張ってる人なら普通だよ。
ちなみに829さん、5000いったならローコストじゃないよ多分
834: 匿名さん 
[2014-08-29 18:16:29]
すごい広いか、年収2000万の829にとってはローだと言いたいかのどっちかなんだよ、たぶん。
835: 匿名さん 
[2014-08-29 19:37:33]
大手HM=ハイコスト住宅ってことでなんとなく了解してるんだけど
ローはいろいろありすぎて分かりにくい。
誰か数字で定義して。
836: 匿名さん 
[2014-08-29 20:08:32]
ローは660ccの軽
837: 匿名さん 
[2014-08-29 20:31:52]
ぱるこん      90~
へーべる三井ホーム 80~
せきすい住林    70~
みさわ       65~
いちじょう     60~
たまれお      45~
あいだ       40~                                           いなば(ものおき}  10~                                                            付帯費用、外溝込み 総額割り坪単価

838: 匿名 
[2014-08-29 21:10:23]
>>836

ローが軽なら…
大手は?

まさかレクサスとか言わないとは思うけど…
839: 匿名さん 
[2014-08-29 21:13:13]
では、完成で本体総額で坪50万以下は、
大手だろうが、地場工務店だろうが、地場HMだろうが、ローコストって定義でどうでしょうかね。
840: 匿名さん 
[2014-08-29 21:17:44]
ローはないわ

ローで建てるくらいなら、工務店で建てる

そのほうが安いし、モノもいい

工務店で建てないなら、大手HMで建てる

どちらにせよ、ローはない
841: 匿名さん 
[2014-08-29 21:30:31]
こうむてん  50~60~70~80~90~ 規模も大小 施工、管理、アフターもまちまち



一軒ぐらい見積もりとってもいいが、要は店主の人柄と評判か。

ローの定義は登記もろもろ入れて、総額単価50以下でいいんじゃないか?そのうち有メーカーも廉価シリーズやるよ。
842: 匿名さん 
[2014-08-29 22:30:48]
>>833
すいません。5000は土地込みで建物は5LDK130太陽光付きで2000いくかどうかです。
大手さんだと3000は越える仕様だと勝手にジコマンしております。結局は職人さんの質ですけどね。
あと、仕事は医者やってます。
843: 購入検討中さん 
[2014-08-29 22:49:23]
低所得ローコストは今はエヴァ見てるよ
844: 匿名さん 
[2014-08-29 23:25:05]
医者ですか。
足無いんだけど治してくれませんか?
845: 匿名さん 
[2014-08-29 23:28:06]
金持ちが金使わなくなったら不景気になるのが世の常。

金持ちはローなんかで建てないでくれ。

余ってるんだからもっと使ってくれよ。

846: 匿名さん 
[2014-08-29 23:34:29]
なるほど、軽。分かりやすいです。
何を求めるかという選択ですね。

コミコミ50以下ですね。了解しました。
847: 匿名さん 
[2014-08-29 23:46:54]
>>844
スタップ細胞で再生できる日を待ちましょう。
お足がないのは家を建てた人皆一緒です。
848: 匿名さん 
[2014-08-30 08:02:10]
二重ローンにならないことも視野に入れてるならロー住宅も有り。
849: 匿名さん 
[2014-08-30 08:12:09]
こみこみ50の住設機器はどんなものが入りますか?
注文住宅なのに、メーカーや色・デザインの選択肢のないものは嫌ですね。
850: 匿名さん 
[2014-08-30 08:14:58]
>>839
ローの定義はこみこみ坪40万以下にしてくれませんか?
うちは総額で坪41万だったからギリギリでセーフと言うことで。
たしか、タマはこみこみ坪40万丁度だったはず。
剛床パネルのドンドン音が嫌で断ったけど。
あの音は耐えられない。ミサワも同じだったが。
851: 匿名さん 
[2014-08-30 08:18:19]
>>849
こみこみ50あれば住設なんかたいがいの範囲選べるよ。よっぽど凝ったオーダー、輸入、造作以外の、一般的な国産メーカーならショールームにおいてあるものの8割は選べると思う。

大手メーカーのオリジナル標準よりマシなのは絶対選べる。
852: 匿名さん 
[2014-08-30 08:19:33]
>>850
こみこみ40万だと範囲狭すぎ
あなたのおうちは十分ローコストだと思います。
853: 匿名さん 
[2014-08-30 08:23:34]
そんなことないです(涙)
柱だって4寸だし、土台だってヒノキだし。
基礎だってベタ?で15cmだったし。
854: 匿名さん 
[2014-08-30 08:30:01]
前スレじゃ坪35万って書いてなかったかな?
855: 匿名さん 
[2014-08-30 08:48:36]
>>853
だから、ローコストでもそういう家は建つってことです。

あとベタ基礎だからいい、とか書くと、またバカにされるのでもっと勉強して下さい。
856: 匿名さん 
[2014-08-30 09:15:41]
同じ樹木で太さが同じでも強度にバラツキ有り、梁ではクリープ現象に注意だね。
857: 匿名さん 
[2014-08-30 09:39:21]
震災後、tamaで見積もり取った。大安心でオプション天窓5つと収納増やして50越え。
消費税アップと円安影響もあるから、50以下ならローだよ。
858: 匿名さん 
[2014-08-30 09:58:01]
もしかして35坪とか?
狭少だと割り増しなります。
45坪くらいだと多少グレード上げても坪40万くらいでしたよ。
たしか、タマは天窓バカ高いですよ。
雨もりリスクなども加味されたオプション価格なんじゃないの?
天窓は普通は2個まででしょ?5個って(笑)
859: 匿名さん 
[2014-08-30 10:10:19]
平屋で40くらい。数回話し合ったが50以下の価格はありえないと思った。
実際55万位で、大手木造は70位だったよ。
当時、玉で建てた人のブログで坪単価37辺りと思っていたから総額でも40前半期待してた。
860: 匿名さん 
[2014-08-31 06:01:22]
平屋?
だったら屋根と基礎の分高くなりますよ。そりゃ。
861: 匿名さん 
[2014-08-31 06:39:31]
ローコストの工事現場見たけど柱が異常に細かった。仕様書も見たけど書いてある太さと明らかに違った。結局隠れたとこで手抜きされてるんだよ。
862: 匿名さん 
[2014-08-31 07:20:46]
契約書に柱の仕様は書いてあるはす”。
それと違うものを使うわけがない。
定規で計れば素人でも分かるだろ。
実寸で10ミリくらいだと3.5寸
11.5ミリくらいだと4寸。
樹種だってシールか印刷がされてると思う。
ローコストなら規格品使ってると思うから。

そこをごまかすバカ業社はいない。

あと、見えるところに無垢の柱を使うことがあるけれど、それ以外は、絶っっっ対に集成材がいい。
後のこと考えたら絶対と言いきれる。
無垢の柱の近くのクロスは必ず割れます。
収縮しますから。
863: 匿名さん 
[2014-08-31 07:30:05]

×ミリ
○センチ
864: 匿名さん 
[2014-08-31 08:06:30]
>>861
本の受け売りだけど、ローコストの大半は尺でなく、メーターモジュールのため面積あたりの材料を減らしている。その為、梁が不足しやすい。
著者が検査した家でも梁を補強させたことが何度かあるとのこと。
高ければ安全とも思わないが、安い物ほどチェックが必要かと思う。安くても法令は守らなきゃいかんし。
865: 匿名さん 
[2014-08-31 08:22:42]
積水ハウスはメーター
住友林業は尺

好みの問題。メーターは10本くらい柱が少ないけど大した仕入の価格差はない。柱の価格なんてネットで調べれば分かる。
あと、フロはメーターの方が広い分少し高い。階段は広くなるが、部屋が狭くなる。さすがに収納は奥行き広すぎるから半端にしないとね。

ローコストでも尺とメーター選べましたよ。
尺にしたから、少し高くなったけど、坪40万以下で収まりました。
床は総無垢にしたけど、やっぱり気持ちいい。
あと、積水ハウスみたいにサッシ自体に24H吸気ロついてるLow-Eにしたから、外壁がスッキリしました。
866: 匿名さん 
[2014-08-31 08:33:40]
>>861
仕様書をみた
とのことですが、お施主さんですか?
建売でも3.5寸、JASスギの集成材が普通で、認証青いシールが貼ってあるはず。
逆に高い注文建築で無垢材を使うと、JAS材はほとんどないからなんともいえないが、3.5寸以上です。
まさか、ツーバイフォーなんてことないですよね??
867: 匿名さん 
[2014-08-31 10:54:43]
>>862
ウチはすべて無垢の柱を使ってるけどクロスが割れてる所なんて全くないよ(笑)
施工の問題です
868: 匿名さん 
[2014-08-31 11:08:24]
2年経ちました?

加湿器で湿度一定にしてるとか?

それか特殊な乾燥させた木材?

もしよろしければ樹種を教えて下さい。
869: 匿名さん 
[2014-08-31 11:23:52]
割れないのは当たり前です。

無垢と思い込んでるんですよ。
騙されたクチです。
かわいそうな人です。

870: 匿名さん 
[2014-08-31 12:54:18]
無垢の柱を使っても、桟木を入れればクラックは入らないよ
断熱材を入れる前に下地をいれなくていいので、断熱材も施工しやすい

逆にボード直貼りだと集成材を使ってもクラックは入るね
ただ、直貼りの方が施工は早い
871: 匿名さん 
[2014-08-31 14:03:24]
なるほど!
872: 匿名さん 
[2014-09-01 06:13:13]
>862
それがいるんだよバカ業者が。
873: 匿名さん 
[2014-09-01 08:22:49]
>こみこみ50あれば住設なんかたいがいの範囲選べるよ。よっぽど凝ったオーダー、輸入、造作以外の、
>一般的な国産メーカーならショールームにおいてあるものの8割は選べると思う。
>大手メーカーのオリジナル標準よりマシなのは絶対選べる。

選べるけどオプション扱いで費用がかかるんだよね。
ローは標準仕様のレベルが低いから、メーカーやグレードをいいものにすると費用がかさむ。
874: 匿名さん 
[2014-09-01 09:15:18]
ローコストと大手メーカーを比べるとは、どういう神経だよ。
ローは選ぶというより、与えられたもので我慢するだろ
875: 匿名さん 
[2014-09-01 09:28:13]
松が欲しい人、竹が欲しい人、梅でいい人、いろいろだ。竹買ったくらいで驕るなよ。
876: 匿名さん 
[2014-09-01 12:47:38]
選択をまちがえなければ、梅の価格でで松が買えるんですよ。
877: 匿名さん 
[2014-09-01 12:54:07]
>ローコストと大手メーカーを比べるとは、どういう神経だよ。
>ローは選ぶというより、与えられたもので我慢するだろ

同じ仕様で価格が安いならローと呼べるが、仕様や材質で安価なものはローとは呼ばない。
ただの安普請専門HM。
878: 匿名さん 
[2014-09-01 15:59:45]
集成材とかね。
879: 匿名さん 
[2014-09-01 16:06:55]
集成材って大手が良く使ってるやつですよね?
880: 入居済み住民さん 
[2014-09-01 16:09:28]
梅で松は無理

見た目だけ松に見えてるだけの勝手な思い込み
881: 匿名さん 
[2014-09-01 16:15:46]
集成材、SE工法とかでググってみたら?手間掛かってるから高いよ。
882: 匿名さん 
[2014-09-01 16:28:48]
同じ松で安いならローコストといえるが、
なんとか設計みたいな梅を出してきて安いって言われてもね。
883: 匿名さん 
[2014-09-01 16:55:52]
集成材使わないと、夜中にバキッとか音がするし、クロスにクラックが入ります。
なにかと不具合の元。
集成材なら4寸はちゃんと120㍉あるけど、無垢は115㍉とかでしかも高いのでも曲がってたりする。
884: 匿名さん 
[2014-09-01 17:04:51]
なんでクラックなんか入るん?
クロスはボードにはってるのに。
885: 匿名さん 
[2014-09-01 17:20:07]
ボードは柱に打つでしょ?
886: 匿名さん 
[2014-09-01 18:03:18]
じゃーボードが割れんの?
クロスにヒビなんて入るの?
伸びるだけじゃないの?
887: 匿名さん 
[2014-09-01 18:25:24]
883は素人だな。そんなもん不具合でもなんでもない。ローコストが使ってる集成材はかなり脆いよ。
888: 匿名さん 
[2014-09-01 18:38:59]
木造のマルチジョイント金具というのがあるうだが、
「積水」「ミサワ」「アイフル」どこが違うの?
889: 匿名さん 
[2014-09-01 18:46:21]
タマや間に聞いたら?
890: 匿名さん 
[2014-09-01 19:14:13]
>>887
書くなら具体的に頼む。風説の流布になっちゃうよ。
891: 匿名さん 
[2014-09-01 20:22:26]
ローコストよりも地場工務店のほうが安いのに、
どうしてローコストで建てるの?
安い方がいいんじゃないの?
892: 匿名さん 
[2014-09-01 20:58:24]
>>891
又訳分からんことを。工務店はピンきり。
893: 匿名さん 
[2014-09-01 21:02:39]
無垢床材
発泡断熱(高高仕様)
珪藻土orドライウォール
輸入品の玄関ドア
木製トリプルサッシ
屋根断熱
ベタ基礎&基礎高1.0m
全館空調

以上がローコストで出来たらそこで建てます。
894: 匿名さん 
[2014-09-01 21:16:06]
>>892
そのピンだかキリだかどっちかわからないけど、
安い方にすりゃいいじゃん
895: 匿名さん 
[2014-09-01 21:31:03]
883は単に無垢の評判を下げたいだけだろ
それか無知なだけか
896: 匿名さん 
[2014-09-01 21:48:56]
作業費が安い。低賃金労働による質の低下。
材料費が安い。安価な低品質資材によるコスト低減。
管理費、一般費が安い。企業規模が小さく経営基盤が脆弱。

これ以外にローコストで家ができる理由は?
897: 匿名さん 
[2014-09-01 22:19:20]
作業費が安いのが一番の理由やろな・・

夢も希望もない為、急激なカーブを描いて職人が減ってる
898: 匿名さん 
[2014-09-01 22:27:08]
どっちで働きたい??

ロー?
大手?

迷わず大手だわな
899: 匿名さん 
[2014-09-01 22:31:05]
両方遠慮しとくわw
900: 匿名さん 
[2014-09-01 22:43:14]
Sビルド、A設計はそれなりの規模。総額で坪40前後から。その価格だからかわからないが、
大手と比較し営業、設備、仕上がり等は当然劣るんだろう。
複数ののローで建てたブロガーは、第三者のプロに施工管理を依頼すべき、と書いている。

ローで建てた私は80点。インスペクターは基礎、構造、防水、完成後にチェックしてもらった。
細かいマイナスポイントはあるが、メーカーも直すという。
多くの面で同等かもっと安い工務店は、私の知る限り無かった。地元工務店では、安くて総額50万以上だった。

お金のある人は坪200万で建てればいい。
感想として、まだまだローコスト会社の姿勢が、依頼者に沿ったものでないと感じる。
そこを、ここで具体的に情報交換すれば、ローも会社として改善し、次回建てる人がより満足できると期待したい。

ここはそんなことを話す場じゃないのか?ただ中傷するあほはいらん。

901: 匿名さん 
[2014-09-02 01:04:48]
>>893
全然可能だと思うけど、その仕様が最高だと思ってるならもう少し勉強したほうがいいと思う
902: 匿名 
[2014-09-02 01:20:33]
>>901

標準とは書いてないから出来ないものは無いよね。
903: 匿名さん 
[2014-09-02 06:49:44]
>>902
うん、こみこみ50以下なら余裕だと思う
904: 購入検討中さん 
[2014-09-02 07:18:29]
ここに書き込んでる人達のローコストの定義が違いすぎて話にならない
誰かまとめて欲しい
905: 匿名さん 
[2014-09-02 07:47:28]
>>904
こないだまとまってたよ。
コミコミ50万以下はローコスト。その文字の意味通り、それ以外の定義なんてないでしょう。

低仕様低価格=ローコスト、って思いこんでるのは大手さんだけです。
906: 匿名さん 
[2014-09-02 08:02:19]
コミコミ50万なんて、頼むところ間違わなければ、贅沢仕様を全部選んでもそんなに行かなそう。

32坪くらいなら割り増しでそれくらいになっちゃうっていうのも分からなくもないけど。
地方の方だと4人家族で42~45坪くらいが普通だから、太陽光とかのせて、天井にレッドシダー貼って床をメイプルにしてもコミコミ45万円くらいだが。
907: 匿名さん 
[2014-09-02 12:07:31]
>>906
それって地元の工務店?そんなに安いの?
908: 匿名さん 
[2014-09-02 12:26:26]
建売り住宅なら建築費用はコミコミ30が目安。
建売りHMが建てる質は不問で外見だけの住宅なら40がローじゃないの。
909: 匿名さん 
[2014-09-02 12:33:06]
>>906
場所どこ?

ちなみに静岡じゃあ無理w
910: 匿名さん 
[2014-09-02 12:42:09]
全館空調をコミコミに入れるのは無理がある。
911: 匿名さん 
[2014-09-02 12:56:58]
低仕様の家にだけは住みたくない。
912: 検討中の奥さま 
[2014-09-02 12:58:26]
>>893
ローコストが適正でない仕様だな、坪55万程の地場ビルダーが適正な設備

ローコストはその仕様は苦手、現場監督がいないローコストでは塗り壁のチェックも苦手だし、ローコストが得意なのは現場監督のチェックが要らないトイレや風呂などの設備を少し高いのにするとか。
それと、木製サッシより断熱性の高い樹脂サッシのほうが良いかも、屋根裏使わないなら天井断熱より屋根断熱の軒換気にすれば、同じ断熱の数値で光熱費が1割以上安くなる。基礎も地形に合わせたほうがいいのでどうでもいい。発泡断熱も施工が楽なだけなので、丁寧に施工できるとこなら高級グラスウールをたくさん詰め込んでもらったほうが安く高断熱で長持ちする。
あまり決め打ちしないように

ローコストは坪40万代で、設備を良くしてそれなりの家を建てるためのものであって、こだわるなら坪単価50ちょいのとこで探すほうがベター
913: 検討中の奥さま 
[2014-09-02 13:00:23]
天井断熱と屋根断熱の記載間違えた、天井断熱がコスパがいい。コスパは悪いけど小屋裏使いたいなら屋根断熱に
914: 匿名さん 
[2014-09-02 15:48:02]
>>907
デザイン系工務店です。
地方の県庁所在地です。

地方では大手ハウスメーカーで建てると馬鹿だと思われます。
教師などの公務員はミサワとかで建ててますね。
団塊世代の小金持ちは歴史ある地元ビルダー(坪50万くらい)で現金払いですね。
積水ハウスの現場とかあると珍しくてチェックしてると二世帯だったりして納得します。
どうせ親の金だからって感覚なんだろう。
915: 住まいに詳しい人 
[2014-09-02 17:55:54]
最近はローコストも躯体は意外としっかり作ってるからな~
意外とあなどれない。洗面所とかの設備はどうしても質が落ちるが(変更すると割高)
間取りの自由が利く建売としてみれば十分存在価値あるね。

逆に、大手はやっぱり大手だけあって高いけど、何とも言えない「まとまり感」があるよ
外も中もいい感じになる。お金に余裕があると、さらにいい感じになる。
提案力はやはり大手が強いね。

地元ビルダーの強みはやっぱり、狭小土地や変形土地に強いね。
自分の土地がそうであったら、地元のビルダーの選択肢も上位にくるね。
あとは、「僕が考えた最強の家」みたいなのに挑戦したかったらビルダーしかないね。
工法も選べるしね。

地元工務店はピンキリすぎてなんとも言えないけど、そこの社長なり職人なりに惚れ込んだら
信じて任せたらいい家が建つんじゃないかな。工務店にまかせるつもりなら
そこの経営者をよく知ること、自分の家を任せるに値するかどうか見極めないとね。
もし「この人しかいない」という人に巡り合ったら一番いい家が建つかも知れない。
916: 匿名さん 
[2014-09-02 18:04:04]
915さんが、言いたいことを全てかたってくれた。

大手は知識やセンスの無い人には悪くはない。ただ高いから狭くするっていうんじゃ本末転倒だと付け加えたい。

あと、建築知識のある人が大手でたてる人っていうのは聞いたことがない。

917: 匿名さん 
[2014-09-02 18:27:43]
聞いたことありますよ。
ローコストだったら地元工務店の方が確実にいい。
918: 匿名さん 
[2014-09-02 18:36:00]
確かに。大手で坪単価70万、延床35~40坪の家を建てた知り合いは
漏れなくセンスも知識も無い。そして、どんな家か問われると「(メーカー名)の家」
と答える(笑)家に対するコンセプトなどは持ち合わせてないんですね。
あるとすれば、家は大手メーカーで建てるもの。くらいでしょうか。
919: 匿名さん 
[2014-09-02 18:49:47]
大手は体制がしっかりしている分、丸投げしてもそれなりのものができるからね。
「家作りなんて何が何だかわからない」って人やじっくり吟味する時間が無い人は大手が向いてる。
大手の割高分はその人件費。
施主がじっくり比較検討できる根気と時間があれば、提案力のないローコストでもいい家ができるんじゃない?
920: 匿名さん 
[2014-09-02 18:51:58]
大手で建てた人は、経済的にゆとりがあって、一生に一度のことだから安心を買う、という人が多いいんじゃないか?
>>918が書くような人もいるだろうが。
俺は予算が無いから、その中で比較検討してローメーカーだ。

>>917ローなら地元工務店が確実にいい根拠は?
921: 匿名さん 
[2014-09-02 19:00:20]
安心?
それって1000万円ですよ(笑)。
家族でディズニーオフィシャルホテル100回分。
俺と同じで、数十円の違いで味の変なビールモドキ飲んでるんでしょ?
搾取されっぱなしじゃん。
脳ミソ使おうよ。
922: 匿名さん 
[2014-09-02 19:16:43]
確かに、君の言うとおり、似たような考えでローを建てたんだが、有名メーカーを選ぶ人は、そんな動機で>>920決めるんだろうなと。
それとさ、あまり馬鹿にした書き方しないほうが良い。せっかくローの良し悪しを意見交換するとこだからな。
又意味の無いローはだめ、大手はだめっていう方向になると、唯の暇つぶしになるからね。
923: 匿名さん 
[2014-09-02 19:20:22]
ハイムで坪58万でした。
鉄骨のです。
924: 匿名さん 
[2014-09-02 19:24:39]
冬の床の冷たさを考えたら、それでも高いと思います。
925: 匿名さん 
[2014-09-02 19:43:30]
結局は地場ビルダーでいいところを見つける時間コストや情報収集コストが足りない人が、それぞれの理由や思惑があってローコストや大手HMに流れてるんだと思う
926: 匿名さん 
[2014-09-02 19:49:24]
残業とかで忙しいから楽な方に流されちゃうんだね。
1000万多く払えばそりゃ手とり足とりしてくれるさ。
流れ作業的に表面上だけ要望を聞いて、そつなくしてくれる。
927: 匿名さん 
[2014-09-02 20:15:56]
大手で安心を買ったつもりが不具合だらけで、大変な思いをしている知人が数人います。

どこで建てても良い家もあれば良くない家もあるのは常識では?

大手だからローだからって馬鹿げてますね。

施工主が知恵を付けるか第三者検査を依頼しないと、結果論だけでは良い家の確率は低くなるのではないでしょうか?

大手だから大丈夫って方が一番のカモになりそうですが。
928: 購入検討中さん 
[2014-09-02 20:19:24]
工務店は高いよぉ~。

そもそも仕入れが少量だもの材料費割高。
929: 匿名さん 
[2014-09-02 20:33:25]
その理屈でいうなら、大量仕入れの大手の利幅は物凄い
930: 匿名さん 
[2014-09-02 20:35:30]
>工務店は高いよぉ~。

しょうがないですよね。

だって設備なんて仕入れ値が倍近いですものね・・・木材は2割り増し程度が一般的かな?

まあ、大手に近いって言えばそうなのですが。
931: 匿名 
[2014-09-02 20:49:09]
お金がある人はローでもHMでも選べるけれど、お金がない人はローしか選べない。
932: 匿名さん 
[2014-09-02 21:24:36]
本当にお金がない人は建売でしょ!
933: 申込予定さん 
[2014-09-02 21:37:38]
>>928
建てる大工、水道屋、基礎屋なんかは暴論を言ってしまえば一緒なんだよ
んで、あなたが色々回ってる企業さん。実はタマであれ積水であれ地元ビルダーであれ、基本は営業マン一人、設計一人、現場監督が一人いれば家は建ってしまうのよ。
だってその三人以外は、工務店だってタマホームだってどこも外注なんだもん

で、そんなもん固定費で考えれば営業がたくさん事務所に張り付いてるローコスト系よりも、そりゃ従業員10人程度の地場ビルダーのほうが、材料費人件費などの固定費を考えると安くなってしまうんですよ

この業界は不思議なもんで、一番お値打ちにと考えるとローコスト系よりも、従業員10人程度の地場ビルダーのほうが良い家が建つ仕組みになってる
ただし、良い営業、良い設計、良い現場監督がバランス良くそろってる工務店なんてマレだけどな
934: 匿名さん 
[2014-09-02 21:40:06]
うちは金あるから文句無の大手♪
わざわざ変なとこで建てるか~♪
935: 申込予定さん 
[2014-09-02 21:40:58]
ローコストが良いところは、現場監督が現場を見れなくてもうまく回るような、設備の改善。少し良い既製品の浴室乾燥機とか、少し良い既製品のトイレのウォシュレットとか。あとは窓周りの細かな部材なんかは大量仕入れで良かったりする

実際は工務店で安くやれる細かな造作や施主支給など、現場監督が現場にいないローでは何もできないぶん、はじめは安いとおもってたとこが回収されてしまう
936: 匿名 
[2014-09-02 21:51:06]
地場工務店なんて、いつ倒産するかわからないのに怖くないのかな。車や家電は大手メーカーを選ぶのに、家だけローを選ぶなんてナンセンス。
937: 匿名 
[2014-09-02 21:57:47]
服はユニ○ロ、外食はファミレス、家はローコスト。
938: ご近所さん 
[2014-09-02 22:15:50]
>>933
おっしゃる通りでございます。
優秀な営業マンが独立した少人数の会社があって、優秀な建築家と手を組む会社がある。
メーカーで4000万円の見積もりに対して、3000万円の見積もりが出てきました。
しかも仕様やらなんやら全てメーカーを上回る。
諦めないで探してみるものです。
939: 申込予定さん 
[2014-09-02 22:18:03]
>>938
現場監督の存在が無いな、それは現場が失敗するよくある事例
940: 購入検討中さん 
[2014-09-02 22:49:51]
工務店は電気屋で言うところの「町の電気屋さん」感覚なんだが…。

売ってるものが同じでならアフターはいいが、価格ではやはり量販店には劣る。
941: 匿名さん 
[2014-09-02 22:59:52]
住宅の量販店って積水とか?
たしかに安いね
あんたの言う通りだ
942: 物件比較中さん 
[2014-09-02 23:20:21]
>>940

う~ん。
確かに。
やっぱり安く抑えたいなら、ロー量販店だな。

結局、工務店も「こだわり」という名のオプション。
高いんですよその「こだわり」がね。いらない。

やっぱり、いじれる建売感覚のロー量販店ですね。
35年ローン。
死ぬまでなんとか住めればいいんです。
943: 匿名さん 
[2014-09-03 00:14:41]
俺もローだけど、基本良かった、最初は浮いた金額の一部で、キッチン内装あらゆるすべてこだわろうと考えた。結局やめて、選べる中で選んだが、特別不満も無い。居間まで住んでいた古い家と比較したら、静かで暖かい。

ただね、構造はOKだが、細かいとこよく見たほうがいい。
944: 匿名さん 
[2014-09-03 01:24:34]
素人感覚で申し訳ないんですが
ここのスレ見てると大手ってわざわざローより職人に高い工賃出してるなんて事あるんですか?
大手もローも粗利はほとんど変わらないって聞いた事あるけどそんな事はないです?
大手 40坪x70万=2800万 粗利40%で利益額1120万
ロー 40坪x40万=1600万 粗利40%で利益額640万
(あくまでも勝手に想像して仮定してます)
大手は高いもの売るために利益額はとれるので諸経費だしやすいのかと。
今時大手だからって馬鹿高く利益率出せるなんてないですよね?
将来どうなるか怖いし当面は親と同居でいいかな~と思ってますけどいつかは!
と思ってチラチラのぞいてての単純な疑問なんですが。
ローにはローのいいとこも悪いとこも
(初期費用抑えれる分お金とっとける)
大手には大手のいいとこも悪いとこも
(いい商品使う分メンテ費用が抑えやすい・優越感にひたれる)
軽自動車で十分って人と大衆車や高級車好きな人が言い争いしても答えは出ない気します。
(私自身は軽自動車で十分派です。)
良心的な工務店が一番いいんだろうけどそれが又難しいいんですよね。
945: 匿名さん 
[2014-09-03 02:08:41]
比較すれば、メインテナンス費用、10~15年後の外壁屋根塗装は大手メーカーを通せば高くなるでしょう。特別なものなら、維持するにも特別な施工をしないといけない場合もあるからね。

余裕のある人はとことんこだわればいい。
ローの最低なカテゴリーでしか選べないとしても、その中でも十分選べると思う。
ロー選ぶなら、出来る限り、その都度、営業に乗せられず質問、確認、署名させる。第三者監査は早めに頼み、わからないことは小さなことも聞いたほうが良い。それでも、違った!ということも出てくる。
946: 申込予定さん 
[2014-09-03 04:54:04]
>>940
例えるのは難しけど、

ローコストはファミレスの高級イベリコ豚。安い価格でいい設備が入れられますよというのが強み
大手ハウスメーカーは、飛行機のファーストクラスの機内食。割高だけど、まあ良いもの食べられますよと
地元工務店が、東京都内にあるような隠れ家的な個人店から、そこらにある大衆食堂まで様々
947: 申込予定さん 
[2014-09-03 04:56:51]
食材は当然大量調達が可能なファミレスの高級イベリコ豚が一番お値打ちに手に入れられる
948: 申込予定さん 
[2014-09-03 05:04:45]
ローコストを選ぶ際、なるべき避けたいのが、売上の7割が建売というパワービルダー系。ここで注文住宅をお願いする施主さんは、後で勉強すればするほど、細かな点で悲しい思いをすることが多くなる
基本、パワービルダーは大手であればある程やっかいだと思っていい。

建売は建築中は誰にも見られない、パワービルダーの現場監督や、いつも一緒に建ててる大工さんは施主に見られながらの工事なんかほとんど経験が無い。当然、注文住宅レベルには達しない現場が多くなる
金額も、注文住宅系のタマホーム等より当然安くなるけど

まあ今の家はそれでも大丈夫なんだけどね
パワービルダーと呼ばれる建売重視のとこに注文住宅で頼むなら、家の勉強をあまりしないほうが幸せに建てられる、知らないほうが幸せということはよくある
949: 匿名 
[2014-09-03 07:10:08]
HMとローでは、顧客ターゲットが違う。ローの予算ではHMでは相手にされません。どちらでも余裕をもって買えるけれど、あえてローを選んだ人以外の意見は参考にならない。
950: 申込予定さん 
[2014-09-03 08:20:55]
HMはショーだからな、三井ホーム「一流の設計士さんとお話しながら優雅に家づくりができますよ」ヘーベルハウス「家が建ったら記念にパーティーしますよ」

ディズニーに行ってミッキーと語らいながらハンバーガーを食べてるのが、ハウスメーカーの家づくりに似てるかな。一流のサービスを受けながらハンバーガーを食べてるのが、ハウスメーカー

ローコストはファミレスの高級イベリコ豚。材料を大量に仕入れ、安い金額で高級なイベリコ豚が食べられますと、中央工場で作られたハンバーグのような感じで、中央でプレカットされた素材が大量に届く
これがローコスト
951: 匿名さん 
[2014-09-03 09:35:12]
大手HMは大半が良くも悪くも独自開発の部材で、施工にも個性がある
本社部門に沢山人が居て宣伝広告には熱心、直販でもディーラー制でも
広域ネットで営業マンを沢山抱えてる。
価格は高額であるが高コスト体質なので、決して利益が多い訳ではない。

本来メーカー企業はスケールメリットで生産販売量が多い程安く作れる
弱小零細企業が同じ土俵で戦うのは不可能と言っていい。
しかし住宅は違う、作るモノが一軒一件異なるので、均一大量生産が成立しない
大手のメーカーという存在意義すら怪しい世界。だから海外には同様の企業が存在しない。
コストパフォーマンスは問わず、イメージで購入するユーザーがメインターゲット。

ローコストはその名の通り、より安く作り安価に供給することを軸に営業展開する企業
自社独自の研究開発は余り行わず、本社機能も少ない。少ない人員で最大効率を求める
イメージよりコストパフォーマンスを求めるユーザー向き。
きめ細かな対応を求めたいユーザーには向かないだろう。

工務店、建築に特化した零細企業ならば本来の意味でローコスト
実建築以外の経費が圧倒的に少ないのだから、同じ家を作るなら確実に安く作れる。
そもそも日本の住宅は大半が工務店の製作により出来ている。
本当に実利だけで家を選びたい、目利きの努力も惜しまない人向け。

そんな工務店にモデルハウスと営業所に営業マン、立派なカタログと宣伝広告を付与すれば
イメージ専攻最優先な貴方でも気に入って頂けるだろうか。
ただし安くはない。
952: 匿名さん 
[2014-09-03 09:51:09]
イベリコ豚とか食べへんやろ(笑)(笑)

メーカーかメーカーでないかの違いだよ。
なんでもメーカーが違うと少し違うだろ。
車も家電も。
ローは中国、韓国製みたいなもんだよ。

愛国心がないんだよ。
大手はメイドインジャパンを沢山使ってるからね。
953: 匿名さん 
[2014-09-03 11:26:50]
無くなって初めて分かる大手ハウスメーカーの良さってのもあると思うけど。

関わる一人ひとりにの自覚次第で危うい。雪印みたいに。
954: 申込予定さん 
[2014-09-03 12:32:00]
>>951
ローコストはファミレスの家に近いよ。ファミレスが工場で作られた高級イベリコ豚を、店のアルバイトがチンして提供するように
ローコスト住宅もプレカットした部材を、現場が少ない人数、短い期間で施工することで

コスト削減をはかってる
地場ビルダーと比較して、営業マンが余分にたくさん余るほどいるのは大手ハウスメーカーもローコストもそう変わらん

問題は地場ビルダーでも営業だけしかいないマンション的な企業もあること。逆に営業が全くおらず頑固オヤジの現場監督が営業してて、顧客の意向を全く吸い取れない悲惨な家ができちゃうこと
もしくは設計士だけの力が強くて、現場監督や営業が弱くなんだかよくわからない家にされる危険性か
955: 匿名 
[2014-09-03 12:45:54]
Nライフはローコストと仕様が一緒なのか
956: 匿名さん 
[2014-09-03 13:14:15]
大手の外壁塗装とコーキングは30年後メンテが多い。
957: サラリーマンさん 
[2014-09-03 13:53:15]
年収500万円以下はローコストが無難だよ
958: 匿名さん 
[2014-09-03 14:40:35]
ローは30年ももたんよ。
959: 匿名さん 
[2014-09-03 15:22:21]
>>954
ファミレスほど選択肢がないだろ

例えるなら180円ラーメン

たしかに安いがマズイ
960: 匿名さん 
[2014-09-03 15:34:01]
ホテルのオセチとコンビニのオセチの違いだね。

同じ料金で買うとなるとホテルのは2段重しか変えないけど、コンビニのは3段で伊勢海老も入ってる。

オレはローコストでいいな。

お金ある人はホテルのオセチで伊勢海老入ってるの頼むんだろうけど、価格は2倍。

どっちも外注の工場で作ってるんだけど、容器とハシの袋はホテルのそれはそれは立派です。

まあ、どっちも美味しいし、おなかは壊さない。
961: 匿名さん 
[2014-09-03 15:38:25]
いくらローコストでも年収500万じゃ家は無理じゃない?
962: 購入検討中さん 
[2014-09-03 16:12:48]
質感が分からない人はローコストでもいい
963: 申込予定さん 
[2014-09-03 18:04:10]
>>960
オセチも少し違う、やっぱりローコストはファミレスの高級イベリコ豚が一番しっくりくる。地場工務店が、個人店の外食、都内の隠れ家的なところもあれば、普通のご飯屋さん的なところまで様々
964: 匿名さん 
[2014-09-03 18:46:14]
外食産業で例える意味が分からない。
家は家だよ。家で語ろう。
965: 匿名さん 
[2014-09-03 18:51:32]
なんでもいいけどさ、既に建てた家がきちっと補償され、これから建てる人が安心して契約できる家を作ってもらいたい。ローコストと謳う会社には良いところもある。
が、多くの金を支払った施主にとって、悪いところ、問題視されているところが複数あるのも事実。
そういった今までの、これからの声をここでも謙虚に拾って顧客の満足に活かしてもらいたい。そうすれば必ず信用される。


966: 匿名さん 
[2014-09-03 18:58:43]
>936

善し悪しは大手HMでも工務店でもどこでもあるので、住宅業界自体が良くならないとね。
967: 匿名さん 
[2014-09-03 20:37:45]
年収300万だけど大手だよ。
余裕。
968: 物件比較中さん 
[2014-09-03 20:39:29]
「芝えび」と「バナメイエビ」の違いかな?

誰も分からず、料金ボラれて食ってたなw
なら、最初から「バナメイエビ」で十分だろ。
969: 匿名さん 
[2014-09-03 21:26:38]
本来なら、これから家を建てる人が参考に
なるような情報が交わされるべきなのに
すでに建てた人達が、自分の選択が
間違っていなかったと証明したいが
為に、別の選択をした他者を叩く。
または別の選択肢を排除しようとする。
なんとも虚しい事よ。
970: 匿名さん 
[2014-09-03 21:55:51]
イベリコ豚大好きくんの書き込みとか、けっこう笑わせてもらっってるけどね
971: 匿名さん 
[2014-09-03 22:28:44]
要するに自分は「実」を取りたいか「花」を取りたいかだ。

立派な花を売りにするHM

実生りを強調するローコスト

工務店は農家の庭先みたいなもの
972: 匿名さん 
[2014-09-03 22:31:20]
ローコストなのに、「高い金払うんだから」って言われても住宅会社は困るだろう
973: ママさん 
[2014-09-03 22:34:13]
困りませんよ。ユニクロだって返品できる時代に。
974: 匿名さん 
[2014-09-03 23:06:28]
ユニクロなんか買わんやろ
庶民しか(笑)
975: 匿名さん 
[2014-09-03 23:34:46]
こんなスレに来る位だから、立派な庶民ですよ。
976: 購入検討中さん 
[2014-09-04 00:44:52]
>>971
要するに自分は「実」を取りたいか「花」を取りたいかだ。

立派な花を売りにするHM

実生りを強調するローコスト

工務店は農家の庭先みたいなもの←ここだけ意味わかんねw
977: 匿名さん 
[2014-09-04 07:22:19]
注文の場合、外観のデザインイメージがあるからね。
HM選ぶのも基本のデザインコンセプトの好き嫌いじゃないの?
住む機能だけなら、味もそっけもない箱でいい。
978: 匿名さん 
[2014-09-04 10:10:01]
工務店の家つくりは、農家から買う野菜みたいなものなんじゃないかね

きれいに洗って規格サイズにパックされたものが欲しいなら、HMがいいでしょう
979: 匿名さん 
[2014-09-04 11:19:56]
>>972
安いといっても年中変えるようなものじゃない。最低でも1000万単位の金を支払い、相手は儲けを出しているのだから、
安かろうだけでは、誰一人納得するわけなかろう。

細かいとこまできちっとできてローコスト。それが当たり前。できなきゃ、詐欺か倒産するだけ。
980: 匿名さん 
[2014-09-04 11:28:59]
安い店であんまり美味しくなくてもショックは小さいけど、
普段行かない高い店行って美味しくなかったりするとショックなので、安いところで贅沢な家を建てました。
担当の大工さんは、前の現場では大手の高級木造ハウスメーカーだったとのこと。
納期がきつくって満足する仕事できなたったって言ってたから、営業担当にゆっくり作って下さいと言ったら、2ヶ月もおくれました。

そのせいか分からないけど、仕上がりは大満足です。

でも、入居日が遅れるとまずい人は大手に頼んだ方がいいと思います。
1000万くらいは高くなるけど。
981: 匿名さん 
[2014-09-04 18:10:27]
時代の波。二極化。これからは割高でも顧客の要望に沿った提案が出来てミスの無い工務店か、ローコスト+DIYじゃないかな。楽して儲けるようとするところから淘汰されるでしょう。
982: 匿名さん 
[2014-09-04 19:24:16]
ローコストは潰れ始めてるから残りませんよ(笑)
983: 匿名さん 
[2014-09-04 19:45:06]
あ、書き方不味かったですかね。既存のローがみんな残って大手がみんな無くなるって意味じゃないです。大手も変貌していくでしょ。
984: 匿名さん 
[2014-09-04 19:49:40]
バブルがはじけ、永らくのデフレ。
その中で各業界はコストダウンを図りつつも、商品の質と価値を高め、旧来の常識を変えてきた。
住宅業界はどうなのか???  私には利益重視の偏った商品開発にしか見えない。客の立場など二の次。
いまだに企業はブランド名を重んじ、コストは低くとも、高く売る姿勢。それを崇拝する、または、安心の為に選択せざる得ない消費者も多い。
対極にローコストを標榜し売り上げを伸ばすところもあるが、実際は消費者が大小多くの不満を持っている。
安かろう、文句あるかの姿勢。

住宅業界は、すでに幾つもの起こりやすい問題点や解決策もわかっているはず。営業、現場の意識改革は急務だ。
985: 購入検討中さん 
[2014-09-04 20:36:34]
そろそろ、原材料高騰、人材不足・人件費でローもキツイんじゃないか?

客の顔色うかがって、ちょいちょい値上げだな。
986: 匿名さん 
[2014-09-04 23:07:39]
だな。
987: 匿名さん 
[2014-09-04 23:13:40]
今時ローって(笑)

消費税上がってもロー買うとか、給料あげてもらえよ(笑)
988: 匿名さん 
[2014-09-05 10:05:54]
ローコストを批判してる人って品の無い人が多い気が・・・。
最近だと以下
>974
>982
>987
討論板なのに討論する気無いのか中身が子供なだけか?
30代前後だと思うけど、ちっちゃな人ですね。
989: 匿名さん 
[2014-09-05 11:19:43]
ローコストが特別に安価なのではなく、大手HMが軒並みハイコストなのが現実だわな

20数年年前には、大手HMの価格攻勢にやられて地場工務店は無くなるだろうと
言われていた。
大手資本大型店舗の台頭で、個人商店が消えて行くのと同じものと思われた。
そして実際に個人商店は減少しました。魚屋や八百屋などは無くなった方が多いでしょう。

でも工務店は当時の予想に反し然程減ってない、少なくとも今でも作られる住宅の
主流は工務店にある。
HMとは宣伝で見かけるから知っているだけで、住宅としては現在も十分にマイナーな存在。

では何故HMは他業種大手の様に、ガリバーになれないのか? 

これは簡単な話 モノの割りに高いからですよ。 
宣伝とイメージだけで買ってくれる人は、そんなに居ないだけです。


ローコストはそこに食い込んで市場を取ってる
コストパフォーマンスを求めるユーザーなら、HMから取れるでしょう
宣伝力を重視したいユーザーなら、工務店から取れるでしょう。

ローコストは拡大しても価格維持が大切だと思います。
990: 匿名さん 
[2014-09-05 11:24:05]
具体的に材料の差を教えて欲しいんだが。
施工の質は比較しようがない
991: 匿名さん 
[2014-09-05 11:51:56]
材料の差はないんだけど、比較させないように工法を独自のものにしてる。
だからリフォームが簡単じゃない。

大手10社計でも全体のたった5パーセントですから、ほとんどの人は展示場の大手で勉強して小さいところで契約するのでは?
逃げられないように不安をあおる話をして引きとめようと必死で笑いそうになりました。
あと、よっぽど他と価格で比較されるのが嫌なのか、短期決戦で契約を急がせる。
価格に自信の無い証拠。
オレは地盤調査と間取りだけ無料で作ってもらってパスしました。
992: 匿名さん 
[2014-09-05 12:09:55]
ローも合わせて10%も無いだろ

基本は一番お値打ちなのは地場ビルダー。チョイスはリスクを伴い大変だけども、大半がやっぱり大手やローより地場ビルダーがお値打ちだと判断してる、実際にそう

地場のチョイスはリスクを伴うけどな
993: 匿名さん 
[2014-09-05 12:10:23]
ローコストは何年位持ちますか?
雨漏りとか基礎に欠陥あっても
これがウチの標準だからと言われて
このままで平気なんすかね?
994: 匿名さん 
[2014-09-05 12:17:20]
そんなことあるわけないだろwara
995: 匿名さん 
[2014-09-05 12:19:01]
材料の差は確実にあるよね。
996: 匿名さん 
[2014-09-05 12:26:29]
注文住宅のローコストなら材料も変更出来ますので、大手独自の物でなければ同じに出来ます。
997: 匿名さん 
[2014-09-05 12:29:29]
>995

材料の差額程度で、大手の金額差は埋まりません。

使いたい材料があれば指定すればOKですから。

ぼられ過ぎて分かんなくなったの?
998: 匿名さん 
[2014-09-05 12:58:56]
じゃあ具体的にはどんな材料?具体的に書いてよ。
999: 匿名さん 
[2014-09-05 13:00:32]
A設計で建てました。参考に


多くの木材は集成材。 ミサワのMJWOODと同じJAS?青いシールが付いたもの。
一番値ごろなスタンダードだと、屋根はケイミューのコロニアル、色は5種くらいから選べる。
かわらはOP.ドア三協立山アルミ20種位から。サッシはローイー3色から。
外壁は14mm窯業系サイディングで40種類くらいから選べる。16mm等はOP。
キッチンは2社から、風呂も2社から選ぶ、洗面トイレは1社のみ。建具床はノダ、色は4色から。
壁紙、トイレ床、洗面床はホワイト系でお任せ。それ以外OP
1000: 匿名さん 
[2014-09-05 20:04:59]
逆に大手の「これはすばらしい!ローとは違う!」って材料、そんなにあるのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる