三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズあべの筋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. パークホームズあべの筋ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-24 22:51:58
 削除依頼 投稿する

パークホームズあべの筋など再開発で注目の「あべの筋」沿いの物件。
パークホームズあべの筋についての情報を希望しています。
本物件を検討中の方、ご近所の方、色々と意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋5丁目9番40(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「阿倍野」駅 徒歩6分
大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩14分
阪堺電気軌道上町線 「松虫」駅 徒歩3分
間取:1LDK・3LDK
面積:43.63平米~71.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
売主:新日石不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル  関西支店

施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2010-08-11 10:11:10

現在の物件
パークホームズあべの筋
パークホームズあべの筋
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋5丁目9番40(地番)
交通:大阪市営谷町線 阿倍野駅 徒歩6分
総戸数: 45戸

パークホームズあべの筋ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2011-01-30 01:29:30]
間取りと共用廊下など、とてもよいマンションでしたよ。
あれであの値段なら三井ってことも併せると安いですね。
もう少しリビングが広ければ言うことなしなのですが私たちは最有力候補として他と比較中です。
来週の一期販売には間に合いませんが、狙ってるプランはまだいくつかの階で発売されてないので、あと一月以内には決断しようかと思っています。
近くのマンションはほとんど見たつもりですが、皆さんのお薦めマンションはどこですか?ちょっと気になります。
43: 匿名さん 
[2011-01-31 17:01:38]
アートアルテール(駅直結)がダントツで良いと思います。
次はグランスイート。
野村不動産の予定物件も気になります。

※夫婦2人なので利便性を重視しての思いです。
44: 匿名さん 
[2011-01-31 17:30:17]
コスト面を考えなければ,話になりません.
上記3物件は,お高いですよ.
立地,費用,広さを考えれば,阿倍野筋?旭町?に建設中の物件が検討の余地ありでは?
45: 匿名さん 
[2011-02-01 08:00:15]
ちょっと,離れるかな?ジェイグラン阿倍野 EASTは?
46: 物件比較中さん 
[2011-02-02 00:13:59]
ここならJグランの方がマシ。
筋沿いは絶対にやめた方がよい。洗濯物干せないよ。族もうるさいし。
ここは11月から価格がかなり下がったから何かあるよね。
47: 匿名さん 
[2011-02-03 19:23:21]


三井レジデンシャルさんの騒動マンション計画、どう思われますか?

http://www.shinonome-design.net/

今後、大きな問題になりそうで、心配です。
街区に入っているように誰もが思うような場所に、
そ知らぬ顔して割り込んできて、巨大マンションを建ててしまうなんて…

三井さんの将来が不安です。


48: 匿名さん 
[2011-02-05 15:12:44]
47の人はよそでも同じ事を書いてますね。
よっぽど、近くに住んでいて、マンション建設が腹立たしいのですね。
気持ちはわからないでもないですが、決まった事は仕方が無いですよ
49: 匿名さん 
[2011-02-16 00:17:12]
ホントだね。
50: 物件比較中さん 
[2011-02-20 10:55:47]
ここは内廊下って聞きましたが、内廊下って良いんですか?
なんか換気がしづらいって聞きますし、ペットやゴミの臭いがこもるって聞きますが…。
あるマンションでは廊下のエアコンを経費削減の為、点けない様にしたら夏場の暑さが厳しいって聞いたんですが、大丈夫でしょうか?
検討物件の為、真実が知りたいです。。
51: 匿名さん 
[2011-02-20 20:40:04]
内廊下って夏場はエアコンが無かったらかなりの暑さになると
別の掲示板で書いてありました
内廊下にエアコンを付けたらかなりの経費がかかるとも書いてあり
ました

廊下は通過地点なので、暑くても気にしないか
経費がかかっても快適なほうがよいかどちらかの選択ですね・・・
53: 匿名さん 
[2011-02-25 09:42:43]
エネオスのガソリンスタンドですよ。
だから、ニッポが建ててるんだよね
54: ご近所さん 
[2011-02-25 09:53:46]
こちらこんなに安いのですね。。
55: 匿名さん 
[2011-02-25 20:45:51]
内廊下は陽当たり窓あると暑いよ。
ここ各階ゴミステーション?
だとすると臭いこもるから要注意。

56: 物件比較中さん 
[2011-03-27 19:38:03]
内廊下は換気のみでエアコンはなし。
でも建物の真ん中に内廊下がある構造なので、夏の暑さは
耐えられないものにはならないと思いたい。
各階ごみステーションではないので匂いは問題ないと思う。
57: 購入検討中さん 
[2011-03-28 03:49:08]
見学してきました。
少し狭いめだったけれど、どの間取りも独立感がある角部屋で
なかなかよい印象でした。
内廊下はリビングくらいの広さしかなくて、
強制換気がずっと回って外気と入れ替えをしていたので、
臭いも夏の暑さも気にならないかなと思いました。
ただ、空調がないので冬場はちょっと寒いですかね。
ぜんぶで6つの部屋を見てきましたがどこがよいかは
ごっちゃになってしまったので、もういちど見に行きます。
思ったより売れているみたいです。
すでに完売しているタイプもありまし、案外残り少ないです。
何よりこの場所では安いので、真剣に考えています。
58: 匿名さん 
[2011-03-28 22:08:49]
廊下ですよね廊下が多少寒くても
廊下で生活するわけじゃないし
大丈夫です

阿倍野は再開発で綺麗になってきているのでやっぱり
人気あるようですね
59: 匿名 
[2011-04-19 13:26:18]
間取りも価格も気に入りました。営業さんもとても感じよいです。他社のマンションや営業を悪く言うところはどうかと思いますが、こちらはそういったこともなく好印象でした。ただ、路面電車や交通渋滞する道路沿いということと、内廊下の良し悪しが疑問で迷ってます…。
60: 購入検討中さん 
[2011-05-04 20:33:53]
プレシアスコート文の里と検討中でしたが、こちらに決めるかもしれません。
プレシアスは、あびこ筋沿いと高速、ガソリンスタンド等が気になります。
ただ、こちらも阿倍野筋粗衣と、路面電車沿いで、気になる面があります。
かなり迷っています。
やはり、筋沿いは辞めるべきでしょうか・・・
61: 匿名 
[2011-05-05 01:21:33]
あべの筋は交通量と車のスピードからしてまだマシ。
上の階ならそんなに神経質にならなくても大丈夫ではないかと思う。
防音はしっかりしていて電車の音もあまり気にならなかった。
Qsができて便利、警察が近くて安心、建物もチープではない。
周りの物件より少し割安感あるし悪くないと思う。
62: 匿名さん 
[2011-05-05 20:59:06]
路面電車があるので、交通量は少なめだと思いますよ
路面電車がある道路をわざわざ通ろうとは思わないです
この道路をあえて使ったとしてもスピードは出さないです


63: 匿名さん 
[2011-05-26 08:08:59]
忙しくて家探しはそのままにしていました。
先日価格表入りの手紙きましたがほとんど完売。
阿倍野再開発エリア徒歩で行けてお値段リーズナブルでフル装備仕様、しかも財閥系売主だからでしょうか?しばらくしたら値引きで有利になるかと思っていたらタイミングのがしたかも…

64: 購入者 
[2011-05-28 18:30:08]
場所、間取り、仕様、会社、現物が見れる安心感・・・
いろいろ考えたら割安感あるし、売れ行きが良いのも納得。
隣の建物(どこかの寮?)とベタベタにくっついている
Aタイプの下層階以外はほとんど値引き効かないよ。
65: 購入したい人 
[2011-05-29 10:48:49]
Aタイプの下層階は、デメリットが多いのでしょうか?
間取りは、Aタイプが気にいっています。
見学に行かれた方!教えて下さい。
又、具体的に何階が残っていますか?
66: 匿名さん 
[2011-05-29 16:22:50]
阿倍野やっぱり魅力ありますね
交通の便利も良いし、ほどよく生活感のある街ですしね
再開発でどんどん綺麗になって行くし
いいですねぇこのマンションも

キューズガーデンですが、平日でも混雑してます
人気のお店はやっぱり行列ありますね

たい焼きが買いたいけど並んでまではね・・・
でも美味しいみたいですよ
67: 入居予定さん 
[2011-05-30 10:34:29]
部屋の間取りがよくて結構早めに契約しました。
Aタイプの下層階は、ベランダから隣の寮が見えるようなので、
自分の目で現物を見るのをお勧めします。

キューズができてとっても便利になった天王寺まで徒歩で行けるし、
近くには警察署もあり治安の面でも安心できるかと思います。

引っ越しするのが楽しみです!
68: 購入したい人 
[2011-05-30 13:37:36]
NO67さん
有難うございます。
日を調整して見に行ってみます。
現物が、直ぐに見えるのは魅力ですね!
69: 物件比較中さん 
[2011-06-02 13:00:13]
今聞いた情報だと、Aは完売ですってよ。HPもAの間取り見れなくなってたから、本当かもね。
案外売れてるんだね。

やっぱり阿倍野はいいってこと再確認されたね。
阿倍野区の人口爆発的に増えるのでは・・・
70: 物件比較中さん 
[2011-06-02 13:01:04]
Aじゃない、Bだった
間違えた
73: 匿名さん 
[2011-06-11 06:11:13]
キューズが近いし、買い物にも便利ですね。
74: 匿名さん 
[2011-06-11 20:55:02]
案外と言うか売れているんでは?
阿倍野ってどちら方面へ行くのも便利ですしね
キューズガーデンが出来て、買い物も便利になったし
街がどんどん綺麗になっていくので人気あるでしょうね
学区も良いと聞くので子育て世代にも、人気あるでしょう
75: 匿名さん 
[2011-07-30 19:33:46]
もうあと3つだけで、他は皆商談が入ってるようでした。今気に入っている部屋は商談中の部屋でキャンセルになっても次の順番の方までいるようで…。
近くのマンションほぼ全て見て検討しましたが、どこも高くて手が届かないか、難ありでした。
すぐ住めるメリットもあって、最終的にこちらに決めようかとおもいつつ、希望の部屋を変えてまでの決断はやや難ありの状況です。
悩みます。皆さんどんな感じで最終決断されているのでしょうか?


76: 匿名さん 
[2011-09-13 20:24:01]
ここの営業マン最低ですね(o)。
ポジな書き込みもそいつが書いているのも多いだろう。
モノは良くてもセールス下手では、誰も購買意欲はなくなりますよね。
あいつさえいなければ、とっくに完売してるのに、もったいない。
売主の上司はこのことを分かっているのだろうか。
直接会社に苦情を言おうと思ったけど、あまりにもむかついたので、そのそのことすら呆れて面倒くさくなったっていう感じだった。
もう少しゆっくりと物件見たかったんだけどなあ。
キャッシュで買える資産はあったんだが、そんな話をする間もなく、むかつく応対だったので、そんな気分で長く留まろうとも思わなかった。
売れ残っているわりには値引きする気もなさそうで、話すのもあほらしくなったわ。
77: 匿名さん 
[2011-09-13 21:42:55]
ここってまだ残ってるの?
78: 買い換え検討中 
[2011-09-13 21:46:41]
グランエアに話題が上っていたので来てみましたが、2か月近くも書き込みがなかったようで、今日私を入れて3人目ですか?
なんか不自然な感じがしますね。
営業マンのことも、ここの物件のことも何も知らず、ノーマークだったので、ちょっとびっくりしてます。
79: 匿名さん 
[2011-09-13 21:49:17]
質の悪い営業マン(動物に似た名前の奴)が書き込みをやめたからじゃないか。
80: 匿名さん 
[2011-09-16 20:20:28]
ここ、ホンマに人気ないんですね。
なぜですか。
書き込みも全然ないですね。
極端なので、営業マンが書き込みやめたというのも案外ホンマの話かも。
81: 匿名さん 
[2011-09-16 20:57:26]
最終決断はその家庭の事情によって違ってくると思います。
立地が自分の家族にとってとても良いと感じる事と、価格と
部屋が気に入ったと言う事じゃないでしょうか?
82: 物件比較中さん 
[2011-09-19 16:30:39]
↑ 上で言われているような営業でしたか?
契約までの感想を教えてもらえませんか?
83: 匿名さん 
[2011-09-19 20:17:49]
ここはまだお部屋残っているんですか?
後何戸?
84: 匿名さん 
[2011-09-20 09:08:04]
部屋はあと2戸で終わりみたいです。
立地条件もいいと思いますよ。モデルルーム見学しましたが、
営業の人も感じよくて、No76さんのような営業の人はいなかったと思いますが、
だいぶ前に見に来たので、最近のことはわかりません・・・

85: 匿名さん 
[2011-09-21 19:24:08]
ここは内廊下って言うのがよかったです。
単身なので廊下側にお部屋がないのはプライバシー面でよいなとちょっと検討してました。
リビングが狭かったので他のマンションにするつもりですが、ここの営業さんいまだいろんな情報をお手紙でくれてるので、どのくらい売れたかなと思って来てみました。
見学したときは5つくらい残ってましたが、あと2つなんですね。私が検討してたお部屋は売れたかな?
86: 匿名さん 
[2011-09-22 01:01:14]
2戸ということはないはずですよ。もっと残ってます。
商談中を入れれば、5戸以上はあるでしょう。
それでも値引きをしないこのしぶとさはどこからくるのだろうか。
良いと言っている人も検討はしたが、他に行っているわけで、この価格が総合的に妥当とは判断されなかったというのが真相でしょう。
45戸しかないのに、未だに売れ残っているということが営業マンにいかに力量がないかを物語っています。
やり方に品がありません。周辺物件の全ての売り出し価格を公表して。
ここも同じく高いですよと言っているようなものです。
他と比べれば、条件は絶対的に劣ります。
価格で清算しなければ割があわないのにそれもしない。
三井さん可哀想!
暗いイメージが染みついているのは決定的なダメージですね。
45戸しかないので、定価近くで売らなければ利益が上がらないというのは分かりますが、管理費や修繕積立金などの負担割合も高くなるし、よほど何らかの付加価値がある人しかここを購入するには至っていないのではないかと推察します。
三井はここを諦めて、グランエアの販売で必死なんでしょうね。
グランエアの営業さんからも全くここの話を聞いても適当に流すだけですし。
これから、キャンセルや購入後の売却も出てくると思っています。
グランエアの方が広くて安い、タワーで共用施設も充実。
今ならまだ間に合いそうですけどね。
グランエアの最低価格帯は、なんと!2490万円(60m2)ですよ。
抽選になるでしょうけどね。
ここは阿倍野筋に接面していて、隣接する建物に囲まれてデメリットをあげればたくさんありますが、メリットは常盤校区を除けば何がありますか。
是非教えてください。
87: ご近所さん 
[2011-09-22 09:16:01]
ここは、常盤じゃなくて、丸山小学校ですよ
88: 匿名さん 
[2011-09-24 01:04:42]
↑ そうなんですか?知りませんでした。
でしたらなおさら、どこが良いのでしょうか?
ちなみにプラウドタワーあべのも丸山小学校区ですか?
教えてください。
89: 匿名さん 
[2011-09-25 07:51:56]
プラウドは常盤小学校区じゃなかったかな。あの学区は人気も価格も高いし駅も近いですが私は手が届かないので、JRさんのマンションと比較中です。買えるならプラウドはよいですね。




90: 匿名さん 
[2011-10-10 21:09:31]
いつのまにか広告の幕がなくなってますね。通りがかって思いました。完売したのかな?
91: 匿名さん 
[2011-10-20 08:53:12]
いや、まだ事務所に使用していた部屋がキャンセルででてきたみたい。このマンションでは条件のよい東南角の間取りだと案内きたが、どなたか見学した方いますか?最後だし事務所だったならお得ですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる