横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アークプラザ港北小机」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 小机町
  7. アークプラザ港北小机
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-22 16:23:43
 削除依頼 投稿する

アークプラザ港北小机についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市港北区小机町1529-1
交通:横浜線「小机」駅から徒歩5分
価格:2430万円-5280万円
間取:1DK-4LDK
面積:34.2平米-81.7平米

[スレ作成日時]2008-07-17 06:32:00

現在の物件
アークプラザ港北小机
アークプラザ港北小机
 
所在地:神奈川県横浜市 港北区小机町1529-1(地番)
交通:横浜線「小机」駅から徒歩5分
総戸数: 28戸

アークプラザ港北小机

No.3  
by 小机住民 2009-02-15 21:23:00
今日はプラカード持った人が2人も立っていました。価格また下げたのでしょう。
小机自体は、商店街が寂れているし、取り残された感じですが、住みやすいし、治安いいし、病院も充実しています。横浜近辺に通勤、通学の方はオススメです。
アークのまわしものではないです。
No.4  
by 匿名さん 2009-02-15 22:30:00
バス通りからの外観や、間取り図を見た印象ですが…
当初賃貸物件として、建設されたのでしょうか?

価格を抑えたかったのかなんなのか、
外観も安そうですし、間取りも中途半端な物件との感想です。

駅からの距離としては理想ですが、
相当価格にお得感がないと、難しそうですね。
No.5  
by 小机住民 2009-02-16 00:18:00
確かに外観が安っぽく見えます。思い切った値下げがないと、かなり売れ残りそうです。
No.6  
by 田舎小机 2009-02-16 08:57:00
なんか安物マンションをコーケンがつかまされた感じ、このご時世から言うといまの価格から3割は引かないとキツいかな?それか売れ残って賃貸型になってスラム化かな。えっ!言い過ぎ?だっていまの新築マンション情勢は過酷だよ、あの大手のデベロッパが潰れるぐらいだからなー。
No.7  
by 散策中 2009-02-21 07:23:00
この物件は四月で満一周年だね、さーこれからが大忙しだー。
No.8  
by 匿名さん 2009-02-22 22:57:00
もうすぐ1年ですか…早いものです。
No.9  
by 探索中 2009-02-28 14:03:00
小机の再開発ってしってました?ロータリーと駅ビルができるそうです。つーことは値崩れしている今が買いどき?
No.10  
by 小机住民 2009-03-01 07:32:00
再開発、決定なんですか?決定なら…嬉しすぎる(涙)「サンデー毎日」に「いまが買い時、新築中古マンション」という記事があり、そこには路線別に、駅ごとの中古マンションの平均価格が載っていました。
JR横浜線は、町田と小机が。なぜ小机が代表で記載されるのか、不思議でしたが、開発が決まっているからなら納得です!
あの駅前、商店街、なんとかしてほしいです。
No.11  
by 都筑区民 2009-03-01 15:23:00
この物件、買った方が賃貸として貸し出すことを前提にしているような気が。。。

賃貸として色んな方が住まわれるとなると、
何か不安があります。

でも小机、再開発なんですね!!
No.12  
by 小机住民 2009-03-01 21:24:00
確かに賃貸にしようと考えてる方はいるかもですね。ここは、小机の良さをわかってる方でないと手が出せない物件かも。。
または、勤務地が新横浜、鴨居とか。
なんせ不便ですから、マンションによっぽど魅力がないと厳しいです。現実、厳しそうですが。
それにしても、このご時世に、本当に小机を開発してくれるのでしょうか。計画が凍結してしまいそう…。
No.13  
by 決めました 2009-03-02 05:34:00
私達結婚三年目の二十代前半の夫婦ですか色々悩んでここに決めました!60平米弱三階ですべてコミコミで2500で買いました(部屋改造込み)ここに決めた理由は地味すぎる環境さが笑っちゃう程新横浜とギャップがあり、頑張れ小机と応援したくなる感が好きになりました、夫婦共々町と一緒に成長していきたいです。しかしとことんの値切りは忘れずに!あと賃貸型になりそうな件はわたしも悩みましたがこの不景気に自分で新築を購入して他人に貸して利回りを稼ごうなんてそんな余裕のある人ってそんなにいないよね、やはり時代はリヤル!少ない収入の中でコツコツやっていくそこに尽きますよね?長々とスミマセン。皆様も幸せな未来に向かって頑張ってください。
No.14  
by じもぴー 2009-03-02 06:09:00
再開発の件は町内会の役員から聞いていたのでしっていましたが、駅前にある精肉屋の名物頑固親父が1人立ち退きを拒否してるんですよねー、あそこの肉は安いけど品質が妖しいよね、妙に肉が赤くて食べると今一なときアレ?何故?と思う。とにかくあの親父を口説くなら奥さんと娘を口説かなきゃダメ。唯一家族の意見には絶対服従だからな。奥さんには高級エステ永久無料会員権をあげて娘にはドバイ十日間の旅でもあげればいんじゃねいの。
No.15  
by 匿名さん 2009-03-02 06:21:00
情報通を自慢したい気持ちは分かりますが…
個人を特定できるような書き込みは止めましょう。
ご自身のためにね。
No.16  
by 匿名さん 2009-03-02 10:54:00
駅前は、そば屋とたい焼き屋が新しくなってますよね。パン屋さんも改装中ですか?閉店?
新横浜と鴨居のはざまで、寂れかけの小机は、なんとも切ないものがあります。たた゛、小机に帰ってくると空気が良く、ひんやりしませんか?これがきもちいいんですよね。
No.17  
by 匿名さん 2009-03-02 22:42:00
戸建てエリアだよね、ここ。
No.18  
by 探索 2009-03-03 07:52:00
駅の逆側にかなり土地あまってるけどなんかマンション建たないのかね?
No.19  
by 小机住民 2009-03-03 10:41:00
小机は戸建てエリアですね。でも昔よりかはマンション建ちましたが。
あくまで噂ですが、スタジアム側の畑は、イトーヨーカ堂が購入したけど、一部の土地の購入が上手くいかず、搬送のトラックが通る道を確保できないため、頓挫したらしいです。
小机に昔から住む人は、小机は今のままでいいと考えているようです。
買いたいものがあれば、新横浜、鴨居、横浜へ出ればいいと。
自分たちの首をしめているだけのような気がしますが、仕方ないです。町内会の若手たちに期待したい。
No.20  
by 悩み虫 2009-03-03 20:20:00
お願いします!誰か教えてください、 先日ここのモデルルームに見学させてもらい、購入を考えていますが、正直自分マンション音痴でどのマンションが良いのか分かりません、そこで先輩方のご意見を聞かせください。この物件の良いところ、この先五十年を考えてのクオリティなど聞かせください。真剣です(価格は結構です(^_^;)
No.21  
by 小机住民 2009-03-03 22:45:00
正直申し上げると、ここは高級感はありませんが、駅から徒歩5分と便利です。今どき床暖房もディスポーザーもついていませんが、それを理由に、値下げ交渉などしたら如何でしょうか?
マンション自体の価値も勿論大切ですが、自分が住みやすい町かどうかも重要ですよね。
通勤や通学の場所によっては、小机は最悪ですよ。私は東京駅まで通っていたので、大変苦しい通勤でした。京浜東北や東海道は、よく人身事故があったので。。。横浜市内であれば、小机でも問題なしですよね。皆さんがおっしゃっているように、買い物は不便です。車があるほうが楽に暮らせます。
治安はいいですよ!
No.22  
by 匿名さん 2009-03-04 09:58:00
内装も外装もびっくりするくらいチャチだった。あと、見に行った時にマンション前で作業してるおっさんがいたんだけど、大した音も出してないのに窓全開?ってくらい外の音が部屋の中に丸聞こえ。その割には値段が高すぎ!マンションはいくつか見てるけど、ここは過去ワースト1・2ってくらいに最悪だよ。よっぽど値引きして貰えそうなら、駅からの距離を考えれば投資用としてはアリなんじゃないかな。でもあくまでも「賃貸用マンション」って感じで住む為に買うのは勿体無さ過ぎ。もっと他のマンションを見学してから考え直した方がいいですよ。
治安だけは良いってあるけれど、こんな年寄りが多い町なんて住まない方がいいよ~。消費しないからまず町は栄えないし、物が売れないからろくな店はできない、できてもどんどん潰れる、閉鎖的だから町は発展しようがない。計画だけはあっても一体何十年後になるのやら。。
No.23  
by 小机住民 2009-03-04 17:05:00
年寄りばかりではないですよ!私(30代前半)の周りは若い方もファミリーも多いです。
発展しない町…これはごもっともですね。
No.24  
by 匿名さん 2009-03-04 17:16:00
目の前の道路が狭いので車も微妙。

この価格なら戸建てを買いたいなと思いました。

設備もよくないみたいだし。

学生の寮なんかにはいいんだろうけど、家族で永住はやだな。

この価格なら鴨居や中山でもいいのあると思うよ。
No.25  
by 小机住民 2009-03-04 20:57:00
この価格で小机に納得できる戸建ては無理ですよ!
安くて3000万円台~。私が知ってる限りで高くて6000万円台です。
鴨居や中山は、横浜に遠くなる。小田急、田園都市を使う方はいいですね。
No.26  
by 匿名さん 2009-03-04 23:59:00
鴨居、中山なら快速乗れば早くなるか…。

ってか、浜線に快速はいらないよね。なら本数を増やしてほしいな。あと編成も長くしてほしい。
No.27  
by 匿名さん 2009-03-05 10:27:00
あの安っぽさは確かに学生さんの寮って感じだった。
材料高騰の時期に建てたから、色々節約してしまったとか・・・?
小机エリアで新築一戸建ては難しいけど、中古なら2000万台でありますよ。
ただ、少し駅から離れてしまうのが難点かな。
No.28  
by 匿名さん 2009-03-05 12:16:00
駅から離れてよければ1950万なんて戸建てもあったね。
No.29  
by 小机住民 2009-03-05 15:32:00
小机にすむなら、マンションだろうが戸建てだろうが、徒歩じゃないとお得感ゼロです…。
浜線は、通勤時間帯には快速ないので、通過されて待ちぼうけは、日中だけです。
ただ、小机駅にはJRの変電所があり、JRにとっては重要な駅らしいです。ま、私たちには何の利益もありませんが…。
No.30  
by 匿名さん 2009-03-05 21:22:00
なるほど…中山とかの方が快速がとまるから便利でしょうか?
No.31  
by 小机住民 2009-03-05 22:55:00
中山~日吉まで地下鉄通って、以前よりかなり便利になったでしょうね!
小机はますます置いてきぼりです(笑)
No.32  
by 匿名さん 2009-03-05 23:55:00
ここは駅の反対側とはいえ、スタジアムでサッカーやらコンサートやる日の
浜線車内と新横浜、小机駅は人で最悪です。
No.33  
by 匿名さん 2009-03-06 00:53:00
小机までスタジアムの人が来るのですか?!考えてみなかったです。
私も↓の方とは違う者ですが、唯一横浜市内の駅近物件にしては安めなので、真剣に購入を考えてます。みなさんの意見では、なんだか不便そう…。区役所なども遠いのでしょうか?


また一戸建ての話がでてますが、かなり駅から離れた坂の上に新築が沢山できたと聞いたのですが、この物件と同じくらいの価格なら、駅から遠い一戸建てもいいなぁなんて思います。比較にならないでしょうか?
No.34  
by 小机住民 2009-03-06 07:51:00
スタジアムでサッカーやコンサートがある日は、ものすごい混雑です。SMAPのコンサートの時は、小机駅が女子のにおい充満していました。私も女子ですが…。
区役所は、大倉山なので、車なら近いです。電車だとちょっと面倒。。。

新築戸建て、こことは比べられない値段ですよ。
ただ、このご時世だし、価格おさえるのかなぁ。でもそんな安い新築戸建て、聞いたことないな。
駅から徒歩10分(平面)で駐車場が軽自動車しか入らない戸建ては、4000万しなかったかも。
No.35  
by 質問 2009-03-06 12:51:00
独身女性の場合この物件はアリなの?アリかな? 情報を!
No.36  
by 小机住民 2009-03-06 13:39:00
アラサーの私としては、独身女性ありだと思います。ワンルームありましたっけ?2LDKからかな?
駅近だし、夜道も怖くないと思います。
No.38  
by 匿名さん 2009-04-09 08:31:00
たしかにゴミが散乱してたり、変なエリアですよね
No.39  
by ご近所さん 2009-04-11 00:09:00
38さん、もう少し具体的に。
どこがどういう感じで変なエリアなの?
No.40  
by 匿名さん 2009-04-11 01:45:00
畑があるね。で、犬かなんかがたくさんいるのか、匂いと鳴き声が聞こえますね。
No.41  
by 匿名さん 2009-04-11 06:44:00
どういったエリアか。ただ単に畑。まだ開発されてないだけでは?
心配するような変なエリアではないと思います。
No.42  
by ご近所さん 2009-04-11 08:38:00
その手の本を読むとこ城址周辺の地域のことが書いてあったような記憶が・・・
No.43  
by 匿名さん 2009-04-11 09:34:00
その手の本?
ていうか、鶴見川のその辺は小机じゃないし、ここで話し合う必要もないよね。
No.44  
by 匿名さん 2009-04-17 11:32:00
売れ行きどうなんでしょうかね
No.45  
by 近所をよく知る人 2009-04-22 02:51:00
40さん、この辺りの住人はペットの糞の始末をしないアホが多いです。また野良猫に餌付けしてる奴もいて、前に家のベランダに置いておいたダンボールに子猫が4匹も生まれていて・・・
あと元々の地主が幅きかせて生意気。と、話はそれましたが、飯○産業が元々だったような気が・・・
今の賃貸の家賃を考えたら、ローンは問題ないのだけど、1年も空きが多く値下げを段階的にやっているからもう少し様子を見ようかと。狙ってる部屋も空いてるし。今は費用対効果を考えると高いでしょ。
マンション周辺の情報としては書いている人も沢山いますが、前の道は狭いです。時間帯で一方通行にした方が良いのですがね、上麻生に出る交差点は譲り合う気持ちのない馬鹿ドライバーが多く一苦労です。商店街は食べ物屋さんが少ない。浜線がラッシュ時以外は待たされる。まぁ購入検討されてる方はその辺もよく見たほうが良いのでは。まだ色々ありますから。
No.47  
by 小机大好き人間 2011-03-22 16:23:43
このマンション確かに駅近いし、目の前は安い居酒屋あるし、でもなんでこんなに高いんだろうかと思った。
小机は平地が少なく、一戸建てに適したところは駅前では無理。徒歩20分くらいなら大概の小机町にいけるので、歩くのが苦にならない人はたくさん物件見るのも手。ただ、発展しない小机はそれなりに魅力がありますよ。買い物なら新横浜に行っても、車でどの方向に行ってもそこそこの店あるし。住み心地はよいと思う。なんてたって交通の便が良い。高速、新幹線、どちらもそこそこ近い。
鴨居と中山はちょっと奥に行ってしまった感がある。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アークプラザ港北小机

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる