東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7
 

広告を掲載

近所をよく知らない人 [更新日時] 2011-08-10 02:52:45
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

770: 匿名さん 
[2010-11-02 20:32:48]
港南のネガさんは・・・(以下略)
771: 匿名さん 
[2010-11-02 20:34:23]
山手線新駅やサウスゲートは
高輪のポジさんも書いてるよ。
772: 匿名さん 
[2010-11-02 20:54:00]
8時25分からWCT本陣並びに関連スレ(羽田・リニア)で一斉に営業活動開始してるよ・・
773: 匿名さん 
[2010-11-02 20:59:52]
ん? 被害妄想?
774: 匿名さん 
[2010-11-02 22:54:12]
話題に事欠かない割には、港南エリアのマンションは、価格上昇が鈍い気もするが、私が無知なだけ???
775: 匿名 
[2010-11-03 00:15:54]
ん〜売る気ないからよく見てないけど物件売ってください攻撃は明らかに減ったよね。供給が増えたのか需要が減ったのかあるいはその両方か••
776: 匿名さん 
[2010-11-03 00:18:29]
WCTの板にもあったけど中古物件は価格改定する物件が増えて買いやすくなってるよね。
まだ新築分譲価格よりは高いけど
777: 匿名さん 
[2010-11-03 01:52:42]
たしかに、売ってください攻撃が減った。けど、建物内見学の客は増えてる。どういうことだろ?
778: 匿名さん 
[2010-11-04 02:59:09]
最近広告が増えたからじゃない?
779: 匿名さん 
[2010-11-04 03:41:58]
>>776
でもまだ高いし、最近また上がり始めた気がするよ。4億の最上階も売れたみたいだし、今が買い時かなあ。
780: 匿名さん 
[2010-11-04 11:07:57]
中古を見てるけど値下げしている部屋は増えているよ
ウソはダメだよ
781: 匿名さん 
[2010-11-04 12:37:52]
ここで見ると、1年前は坪290切ってた値付けが、ほとんど坪300を超えてきてるんだが。。。
http://www.nomu.com/premium/index/action/CatalogDetail/?id=1094#a
782: 匿名さん 
[2010-11-04 14:07:29]
出し値と決め値は違うからね。

それより>>779
>今が買い時かなあ。
というレスが「どういう立場から」発せられたものが気になりますがね。
783: 匿名さん 
[2010-11-04 14:10:23]
それより、いつまで特定マンションのレスを続けるんだか・・
784: 匿名さん 
[2010-11-04 14:17:13]
気になって仕方ない方々がいる限り続くでしょうね
785: 匿名さん 
[2010-11-04 14:20:01]
yahoo不動産掲載物件 1億円以下

価格 :4,280万円 間取り :1LDK 専有面積 :45.28m2 7階 @311
価格 :4,800万円 間取り :1LDK 専有面積 :62.44m2 17階 @253
価格 :6,480万円 間取り :3LDK 専有面積 :75.67m2 13階 @282
価格 :6,480万円 間取り :2LDK 専有面積 :73.54m2 35階 @290
価格 :6,480万円 間取り :2LDK 専有面積 :73.54m2 31階 @290
価格 :6,830万円 間取り :2LDK 専有面積 :73.22m2 22階 @307
価格 :7,080万円 間取り :2LDK 専有面積 :82.89m2 19階 @280
価格 :7,480万円 間取り :2LDK 専有面積 :75.01m2 35階 @328
価格 :9,000万円 間取り :3LDK 専有面積 :105.09m2 14階 @282
価格 :9,200万円 間取り :3LDK 専有面積 :100.36m2 30階 @301
価格 :9,380万円 間取り :2LDK 専有面積 :95.15m2 16階 @324
価格 :9,600万円 間取り :2LDK 専有面積 :95.15m2 20階 @332


786: 匿名さん 
[2010-11-04 14:42:54]
>>783
は?ココはもともと第二WCT隔離スレですよ(笑)
NGワードは「天王洲物件」
787: 匿名さん 
[2010-11-04 16:42:24]
1年位前は出し値でも@300超える方が少数派だったんだけどね。いまは、ほとんど@300弱~超え。
成約はそっから5%程度下にしても、明らかに相場が上昇してきている感じがする。
788: 匿名さん 
[2010-11-04 17:23:55]
WCTバブってんじゃないの…?Vタを超えるとは思えない。
それとも時代はバス便か。
789: 匿名さん 
[2010-11-04 18:42:15]
Vタも去年くらいは下がってた。また値上がりしてきている。VタよりWCTが高くなることはないけど、
両方高くなるでしょ。現在は、WCT@300、Vタ@400。将来はWCT@350、Vタ@450?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる