横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 相模が丘
  6. Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原
 

広告を掲載

座間民はいやだな。。 [更新日時] 2009-04-28 21:30:00
 削除依頼 投稿する

そろそろMRオープンですね。
長所 駅近なのに安そう。。
   何たってブリリアブランド!
短所 『オダサガ』って言ってるけど座間市(座間民)
   
さあ、皆さんの評価はいかに?......

所在地:神奈川県座間市相模が丘5-442-51他(地番)
交通:小田急小田原線「小田急相模原」駅 徒歩2分

【一部本文の修正をしました 2014.1.20 管理担当】

[スレ作成日時]2007-03-26 03:21:00

現在の物件
Brillia小田急相模原
Brillia(ブリリア)小田急相模原
 
所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目442-51他(地番)
交通:小田急小田原線小田急相模原駅から徒歩2分
総戸数: 84戸

Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原

2: 匿名さん 
[2007-03-28 16:06:00]
相模原市合併で辺鄙な田舎町村と合併してるけど座間市とは
合併計画は無いのかしら???
3: 匿名さん 
[2007-04-14 12:58:00]
何かの見間違え?レスが2件だけと表示されるのですが…

モデルルーム行かれた方、仕様等はいかがですか?
チラシでは3LDK〜となっていますが、2LDK以下は作ってないのでしょうかね。
4: 物件比較中さん 
[2007-04-24 00:14:00]
仕様は良かったですよ。
物はいいですよ。。
値段も良心的ですし、営業さんも感じいい。
環境がねえ。。。。
5: 物件比較中さん 
[2007-05-21 21:40:00]
価格は良心的。
共用部分は大理石や御影石。
専有部分も悪くない。
駅にもほんとに近い。
ただし小田急「相模原」駅徒歩2分の「座間」市民。。
座間で一番都会に住んでるぜ。くらいの心意気のある方なら
優良物件には違いないでしょうね。
6: 物件比較中さん 
[2007-05-24 19:22:00]
踏ん切りがつきません。
便利なのは解ってるんですけど。。。。
イメージ抜きにして、
座間に住んで、相模原に劣る点ってなんか
ありますかね?
7: 購入検討中さん 
[2007-05-25 12:43:00]
風俗好きにはたまらないマンションでしょう。
8: 買い換え検討中 
[2007-05-27 14:20:00]
マンション近辺は、風俗店が多く、お子様がいるご家庭にはいかがでしょう。。。
あそこは小田急相模原の風俗街といった場所。夜には、呼び込みの男性がウロウロ。。。
物件はいいのですが、私は場所から考えてやめました。
時間があったら、夜、マンションのまわりを歩いてみるとよいと思いますが。。。
9: 購入検討中さん 
[2007-05-27 22:48:00]
でも、再開発の流れからして今以上に悪くなることはないんじゃないかな。
周辺の地価も上がれば風俗店がテナントとして入ってるビルは
消えていくだろうから。
物がいいんで、割り切りでしょうね。
10: 物件比較中さん 
[2007-05-28 22:48:00]
確かに。。
私は周辺のアデニウムやグランシティも見ましたが、
価格と仕様のバランスはブリリアが一番と感じています。
ちょっと前は風俗店ももっと蔓延っていましたが、
今では時代に取り残された感じですね。
地価もそうですし、マンションがこれだけ増えたら、人の目が増えて
「客」が減るでしょうから商売は成り立たなくなりますよ。
11: 周辺住民さん 
[2007-05-28 23:30:00]
東京建物があの場所にブリリアを建てようと判断したのは、
再開発からの波及効果を全て含めての事なんだろうか?
前の道路を境にして、相模原と座間の境界があるから将来の南口の
再開発は一体で出来るのか不安。
12: 周辺住民さん 
[2007-06-02 06:59:00]
モデルルーム近くの『萬金ギョーザ』は上手いよ!!
現地がモデルルームの方だったら良かったのにね・・・。
13: 周辺住民さん 
[2007-06-02 09:13:00]
再開発ビルのテナントって何が入るか知ってます?
14: 購入検討中さん 
[2007-06-10 23:29:00]
バルコニー側の市営の駐輪場って、将来、もろに開発されそうな
スペースですね。
15: 物件比較中さん 
[2007-06-11 18:49:00]
>13
そりゃもちろんPサロでしょ・・
16: 購入検討中さん 
[2007-06-24 09:17:00]
ブリリアの公式ページにQ&Aが掲載されたね。
みんな気にしてるところは同じか。
購入された方はいらっしゃいませんか。情報交換したいです。
17: 契約済みさん 
[2007-07-10 00:31:00]
No.08 に書き込んだ者ですが・・・このようなことを書いていた
私ですが、先日、契約をしてしまいました。
18: ビギナーさん 
[2007-07-10 13:06:00]
皆さんと同じく周囲の風俗店の存在もとても気になりますが、キャンプ座間と、厚木の駐屯地の飛行機の音は気になさらないのですか?
モデルルームにいる間にも騒音はありましたし・・・
自分が我慢できる程度なのかを日中、もう一度体感しに行かなくてはと思っています。
あと、座間民ってねぇ・・みたいな書き込みもどこかで見たのですが田舎?かなにかで馬鹿にされているんですか?他県出身者にはわかなかくて。
19: 契約済みさん 
[2007-07-10 16:20:00]
私も先日、契約しました。
センターリビングの間取りが気に入りました。
騒音、風俗などデメリットな部分も多々あるけど、
駅近と設備良しで納得です。
20: 周辺住民さん 
[2007-07-10 23:32:00]
私は近隣のマンションを購入しました。私も他県の人間だったので飛行機の音が気になりました。入居して数日は気になりましたが、今は慣れてしまったのか気になりません。駅周辺の再開発、今後が楽しみです。
21: 契約済みさん 
[2007-07-11 00:04:00]
No.19さんとは、いずれお会いすることがあるかもしれませんね(*^^*)
飛行機の音に関しては、以前からオダサガに住んでいるので、
慣れてしまったのか、あまり気になりませんが、慣れていないと
気になる(驚く)かもしれませんね。
22: ビギナーさん 
[2007-07-11 11:11:00]
騒音、気にならなくなっているんですね。その程度のレベルの音なのかしら。住めば都って言いますしね・・・少し安心しました。
治安はどうですか?他のページで、暴走族が・・とか、職質が多いとか色々書き込みがあったんですが。永住するつもりで検討しているので、中学校とかも見に行こうと思っています!
外国人の方も多く見かけましたが、ガラの悪いとゆう風ではありませんでしたね。学校とかで交流があっていいのかも。
23: 契約済みさん 
[2007-07-11 11:50:00]
No.20さんへ、私も再開発には期待をしています。親戚の家が川崎なのですが再開発で街は一遍しました。再開発が「予定」でなくて実際に「工事中」なのが決め手でした。風俗も早く無くなるのを願っています。No.21
さん。No.22さんもお会いするのが楽しみです。
24: 周辺住民さん 
[2007-07-11 21:41:00]
オダサガに住んで4年半になりますが、
特に治安が悪いと思った事は無いです。

外国の方が多い事と飛行機の騒音については
最初は多少驚きましたが、今となっては全く気になりません。

便利な街で、私は好きですけどねぇ・・・。
25: 周辺住民さん 
[2007-07-12 00:08:00]
主な再開発は北口で南口はこれからって感じですね。
ブリリアの周辺も再開発の検討地区にはなっているようだし。
(座間市の当初の計画からは大幅に遅れているようですが・・・)

少なくともこれ以上、悪くなる事はないと思います。

大手(東京建物&ブリリア)級が小田急相模原の南口に建った
意味は良い意味で大きいですね。
26: 契約済みさん 
[2007-07-12 09:15:00]
No19さん、No20さん、こんにちは。

マンションをずっと町田周辺で探してて、ブリリアに行き着きました。

玉川学園の巨大マンションは値段安いんですけど、
駅からの距離がネック(シャトルバス通勤!?)で止めました。
同じ駅の階段状マンションは駅から近いと言っても、
急な坂が多くて疲れて帰って来た時には通いきれないと
感じて止めました。

ここは改札から2分ですしね。
都内までの通勤時間は覚悟しないといけませんが。
帰りにロマンスカー使って、町田、相模大野から
ホームの平面移動で各駅に乗り換えて帰れるのもいいですね。

ここって、84戸でエレベータが1基しかないですけど、
朝の通勤時間帯とかはエレベータ待ちになりますかね?
27: 契約済みさん 
[2007-07-27 22:11:00]
私もココに決めた一人です。
勝手のよさそうな間取りと自身のライフスタイルに合った事が
ポイントです。

気になる事一点目が来年7月という入居時期。
金利も気になりますし、長いですね。。

二点目が1Fの店舗。
あたり障りなく花屋さんなどが入ってくれるといいのですが。。
どなたか情報持っていたらお願いします!
28: ビギナーさん 
[2007-08-02 23:47:00]
こんにちは。購入した方にしつもんなんですが、価格交渉はいかほどまで
融通がききますでしょうか?まだ若輩者なもので、余裕が無く、少しでも
低価格で購入したいのですが、、
29: 匿名さん 
[2007-08-03 21:10:00]
価格交渉なんて無理でしょう。
なにせ東京建物は今、強気ですから。
値引きなんてしなくても売れるし、あせって売る必要もないというデベですよ。
値引き交渉を持ち出した時点で「お引取りください」と言われる可能性大です。
30: 契約済みさん 
[2007-08-04 22:03:00]
東京建物に限らず新築物件では、大型物件の戸余り状態か、モデルルームでもない限り値引きというのは難しいのではないでしょうか?特にこの物件は値段の割安感があるだけにより難しいかと。。
31: 契約済みさん 
[2007-08-04 23:44:00]
マンション自体の値引きは、無理だけど、諸費用分からの
値引きは可能でしたよ。
32: 近所をよく知る人物 
[2007-08-11 05:28:00]
昨日、日経朝刊に駅前開発正式決定の内容記事が出てましたね。
新宿、町田の商業施設への人の流れを止める商業施設が出来るとか出てましたが、まっ、そこまでは無いにしろ、将来若干、資産価値が上がるんじゃないですか・・・。購入された方々、良かったですね。
33: 契約済みさん 
[2007-08-13 20:30:00]
相模銀座周辺(ブリリアの周り)の再開発は
当分、目途がつかないんでしょうね。
座間市と相模原市の政治パワーの差でしょうか。
34: 契約済みさん 
[2007-08-14 00:33:00]
再開発うまく進めば良いですね。将来性に期待してるので頑張ってほしいものです
35: 東側 
[2007-08-20 09:54:00]
昨日申し込みました。

やはり立地環境が一番のネックでしたが、
再開発を期待して決めました。
駅近、ブリリアブランド、良間取りであの価格は安いと感じました。

風俗は多いけど、商店街があって昭和っぽい味のある雰囲気もあり
住めば都になりそうな予感がします。

契約済みの皆様>
この物件について不動産コンサルを受けられた方いませんか?
いまさらですが、念のため依頼しようかと悩んでいます。
なにより、これからのお付き合い、よろしくお願いいたします。
36: 契約済みさん 
[2007-08-20 17:31:00]
バルコニー(南)側の空き地(駐輪場)に大きな建物が建たない事を
祈っています。
37: 東側 
[2007-08-26 00:15:00]
南側の空き地は心配ですね。
今のままもちょっと美観が悪いので屋根つき駐輪場にでもしてほしいです。
38: 契約済みさん 
[2007-08-26 12:18:00]
あそこの土地は座間市ですよね。
公園と駐輪場の一体整備とかしてくれるといいですよね。
39: 契約済みさん 
[2007-09-02 14:09:00]
こちらのマンションに契約済です。
毎夜、カレー屋さん近辺に呼び込みが立っていますが、裏にある風俗店への呼び込みのようです。このマンションにはお子様連れの方も多く入居されるようですが風紀があまりよくありません。
しかし、これらの客引き行為は神奈川県迷惑行為防止条例第9条1項2号に該当し50万円以下の罰金に処せられることになっており、更にこの客引きを常習的に行った者は、同条例16条4項により6ケ月以下の懲役または50万円以下の罰金の処せられることとなっております。
これらは、刑罰の対象となるものですので、入居した暁には管理組合から座間警察署に頻繁に告発を行うようにすべきだと思います。
人にまかせるだけでなく管理組合に積極的に参加する等をし行動していった方がよいと思います。私が所有する他のマンションも、似たような状況にありましたが、組合で行動をおこすことにより環境をかえることができました。
40: 契約済みさん 
[2007-09-02 23:20:00]
自分達が自分達で住み良い街を作る姿勢が大事なんですよね。まだまだ入居は先ですが変わりゆく街に自分も何かお手伝い出来る事があれば良いなと思っています。
41: 購入検討中さん 
[2007-09-11 01:09:00]
第二期、検討中です。
住まいサーフィンの物件評価でも周辺環境の評価が低かったので、それだけが気になっていましたが、今週末現地に足を運んで自分で確かめてこようと思います。
住めば都と思えれば買いでしょうね。
42: 契約済みさん 
[2007-09-11 20:46:00]
周辺環境は恐らく良いとはいえませんね。
私も契約前に昼間と夜、別の姿を目視してきました。
結果駅前環境の商業性を酷く上回るものではなかったと考えています。
考え方は十人十色ですが、自分の目で確かめることは絶対ですよね。
43: 契約済みさん 
[2007-09-19 21:01:00]
はじめまして
わたしはMRオープン前から検討していた物件でした。
何件、何十件とMRを回って結局ここに決めました。
皆さんが言うように周辺環境が気になりますが大手のデベさん、駅近で最終決定しました。
第2期の販売に入りますがいまのところどれくらい契約が決まってるんでしょうかね?
あとは駐車場も借りる予定なのですが車での移動は大変でしょうか?
などなど気になっています。
それでは契約済みのみなさん、今後ともよろしくお願いします。
44: 周辺住民さん 
[2007-09-20 17:43:00]
39>
風俗が多いのは購入前から解ってることで、気に入らないなら住居専用地域に行けばいいじゃないですか?

後から引っ越して来た人たちの価値観だけで、マンション外の環境までどうこうするというのは横柄な気がします。

気分を害されるかも知れませんが、周辺店舗・住民との軋轢も考えて下さいねということです。
この辺には風俗関係者も多数住んでいるので。
45: 契約済みさん 
[2007-09-20 20:37:00]
>44

法律・条例のとおりに淡々とやれば良いと思います。
それが、民主主義であり法治国家なので。

周辺環境がよくなっていくことは、前から住んでいる方にとっても
後から当該場所に居住する方にとっても望ましいことではないかと
思います。

このマンションにこれから居住する人だけのことではなく、
当該地域は、開発地域に指定され、今後、町を改革していく
方向になっていると思います。

法律・条例によれば呼び込み行為は、刑罰の対象となる
犯罪行為です。したがって、軋轢を生ずるのは確かに問題かも
しれませんが、管轄警察等と協力して住環境を良くしていくことは
必要ではないでしょうか。
46: 契約済みさん 
[2007-09-21 09:22:00]
建築スピード遅くない?
まだ、6階ぐらいまでしか建ってないよね。
47: 契約済みさん 
[2007-09-22 22:11:00]
>46さん

そうですよね。
他の物件と比べても異様に遅い気がします。
37さんの言っているあのスペースに何か立つのが判っているから
意識的に遅らせているのか??なんて勘繰りたくなるほど遅いです。
利上げが止まっている今のうちに立ってしまって欲しいのですが。。
48: 購入検討中さん 
[2007-09-23 20:07:00]
契約済みさん達へ質問です。

Q1)
間取りのプランセレクトをされた方いますか?
二期販売でも可能なのでしょうか?

Q2)
近くに月極駐車場ってありますか?
賃料は、いくらくらい?

Q3)
南口側の再開発ってあるんですか?
情報持っている方、教えてください。
49: 契約済みさん 
[2007-09-23 23:41:00]
48さんへ

Q1・・・最上階はまだ可能かと思いますが今月中に契約しないと無理
     だったと思います。


Q2・・・近隣には駐車場はそこそこありますね。相場は12000円
     〜15000円です。


Q3・・・構想は最終決定してませんが、マンションの北側は地権者さん     の話合いが大詰めらしいとの噂はあります。


すみません。こんなお答えしかできません。ちなみに私は「駅2分・再開発進行中・低価格・大手デベロッパー」が決め手になりました。縁合って同じマンションに住む事になりましたらどうぞ宜しくお願いします。
50: 物件比較中さん 
[2007-10-06 08:50:00]
ブリリアブランドにひかれ行ったのですが、
非常にがっかりな物件でした。
↓個人的採点です。
賃貸として貸し出す方は良いのではないでしょうか?
上層階の高い部類の部屋が売れていないのは、
やはりそれだけの金額を出して買う価値は無い
と判断する方が多いからだと思います。
ご契約者には申し訳ないですが、人それぞれの価値観ですので。

価格:△     値段相応
立地環境:×   町が暗い
         夜うるさそう
         周りにマンションが建つ可能性あり
         お店は多少有る
         敷地敷地にギュウギュウに建っているイメージ
交通(電車):○ 近い(でもオダサガ)
交通(車):×  目の前の通りに踏切が有り確実に渋滞する
         近隣の道が狭い
間取り:×    微妙
         変な間取りが多いが冷静に考えると使い勝手が悪い
         全体的に暗い部屋が多いと思われる
外装:△     普通
内装:×     梁の飛び出しが異様に多く、設計センスが無い
         天井が普通に触れる
         扉等の質感安っぽい(これは好み)
         トイレやディスポーザー無し等設備仕様が低い
駐車場:×    高い、全戸完備でない、不便
         敷地外借り上げ駐車場はセキュリティ性が低い
再開発:△    未知
         相模原市が人口を増やそうとしているだけ?
ブランド:△   CMでブランドイメージが定着?
51: 契約済みさん 
[2007-10-06 12:28:00]
まだどのくらいの戸数が売れ残ってるのですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる