横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 相模が丘
  6. Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原
 

広告を掲載

座間民はいやだな。。 [更新日時] 2009-04-28 21:30:00
 削除依頼 投稿する

そろそろMRオープンですね。
長所 駅近なのに安そう。。
   何たってブリリアブランド!
短所 『オダサガ』って言ってるけど座間市(座間民)
   
さあ、皆さんの評価はいかに?......

所在地:神奈川県座間市相模が丘5-442-51他(地番)
交通:小田急小田原線「小田急相模原」駅 徒歩2分

【一部本文の修正をしました 2014.1.20 管理担当】

[スレ作成日時]2007-03-26 03:21:00

現在の物件
Brillia小田急相模原
Brillia(ブリリア)小田急相模原
 
所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目442-51他(地番)
交通:小田急小田原線小田急相模原駅から徒歩2分
総戸数: 84戸

Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原

124: 入居済み住民さん 
[2008-09-02 15:27:00]
>>120

私も同じ思いで購入を検討した時期があったので
120さんの気持ちは痛い程わかります。

私の場合は、担当営業マンが言っていた「再開発が決まっている」という言葉を
鵜呑みにして高い買物はしたくなかったので、購入前に自分の足で
当マンションの管轄となる「座間市役所」に行き
市役所の受付にて再開発予定の担当部署として、4Fの一番端にあった「都市計画なんとか課」を
紹介してもらい、そこの担当者から実際の再開発状況の現状と予定について話を聞いて
マンション購入の決断をした者です。

その他にも、理髪店には地元の情報が集まりますので
わざわざ地域の組合に参加している理髪店に行って髪を切ってもらいながら
今と昔に関する小田急相模原近隣の変化状況や、今後の再開発について
地域商店街はどういう風に感じているのか?などの聞き取り調査もして決定しました。

全てを書くと大変長くなるので省略しますが
小田急相模原駅周辺の風俗は、現在、かなり厳しい締め付けを食らっているのは事実です。
ブリリアの目の前にある相模銀座という風俗地帯は、再開発としては通称B地区と
呼ばれております。(再開発エリアでのA地区はブリリアが立ち再開発が完了。)
A地区の再開発完了に伴い、次にこのB地区内でも、すでに地権者による組合が成立し
具体的な退去に向けて話し合いが進められております。

座間市役所で聞いた話では、どんなに遅くても平成23年迄には
新しいマンションが建つ予定だと言っておりました。
ブリリアがあるのだから、マンションではなく、スポーツジムのようなものでも
いいのでは?・・・と聞いたところ
マンションでなければ座間市としては補助金を出さないらしく、たぶんブリリアと同じくらいの
マンションが建つでだろうと言ってましたよ。

あと、組合地権者での話し合いで、風俗店が立ち退きの件でもめていませんか?と聞いてみた
ところ、市役所の担当者の方の立場もあるのでここでお話しする事はさけますが
かなり意外な話も聞けて、面白かったです。(地域に対する見方が変わりました)

売れ残りに関してはよくわかりませんが、私が住んでいる階は全て入居済み。
上の部屋の方も下の階の方も埋まっていますので、東京建物も焦って値下げして身元不明な方を
入れて欲しくない・・・というのが入居している私の素直な意見です。最後に、風俗が気になって購入を検討されている方へのアドバイスになるかどうか
わかりませんが

① B地区(相模銀座)は、行政における再開発指定地区に指定されています。
② さらに風俗営業を行う際には認可が必要です。
③ この認可は2年毎の更新が必要で、認可がおりなければ営業はできません。

この申請認可は行政が出しますが

再開発指定地区に指定されている地区に、わざわざ営業認可の申請を許可するでしょうか…?全てはお伝えできませんが、参考にして頂ければ幸いです。
125: N商事 
[2008-09-07 01:35:00]
>>120
小田急相模原駅周辺の風俗は、現在、かなり厳しい締め付けを食らっているのは事実です。

てさあここの管轄は1年に一回くらい様子見るだけですよ。厳しいて思ったことないですよ。
たぶんここで風俗やってる人はみんな思ってますよ。どこか廃業に追い込まれたなんて聞かないですよ。
126: 周辺住民さん 
[2008-09-07 22:09:00]
どうみても、廃れいく運命の風俗街でしょ。
これから拡大していく要素がなんにもないし。

新しく引っ越されてくる人は過剰な心配する必要ないです!
127: 元住民 
[2008-09-09 08:48:00]
いろいろ心配している方がいらっしゃるみたいですが。そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
私はこの地区に住んで40年近くですが、相模銀座商店街は一時期風俗塗れになりましたが、なによりも駅に近いと、歩いて3分くらいのところに商業施設があるのはなにより便利です。今私は結婚し隣の駅に引っ越てしまってますが、とても不便さを感じています。今は開発で風俗の数はかなり減っていると思います。B地区が開発されればまた減ります。
128: 周辺住民さん 
[2008-09-10 06:37:00]
今の物騒なご時世、どこもそうだけど、
必要以上に真夜中とかに外に出なければいい話。
オダサガだけが特別に危険なだけな訳じゃない。
129: 近所をよく知る人 
[2008-09-17 22:53:00]
このマンション、夜に駅方向から見ると暗い部屋が多いですね。
本当にほぼ完売なのでしょうか。気のせい?
130: 近所をよく知る人 
[2008-09-17 23:41:00]
駅方面は玄関側だからわかりずらいよ。
ちゃんとバルコニー側から見れば〜。最終期やってますね。
131: サラリーマンさん 
[2008-09-20 12:22:00]
ご紹介キャンペーンやり始めたぞ。大丈夫か?一体、何戸残ってるの?
132: 購入検討中さん 
[2008-09-21 15:13:00]
最終分譲との事で、5つ程残っているみたいですが
ネットでは販売価格まではわかりませんね…
133: 賃貸住まいさん 
[2008-09-26 23:49:00]
風俗街にも新しいマンション建ったら更に売れなくなる予感。
新しく建つ方はその辺も計算して価格設定するのかな?急がすそっちが建つまで
様子見るのも手かな
134: 周辺住民さん 
[2008-09-27 21:05:00]
購入検討中でしたが、やっぱり止めることにしました。
最初の方が入居してずいぶん経つようですが、いまだ空家が多いようですしスラム化が心配です。
おださが自体は好きなんですけどね・・・
135: ご近所さん 
[2008-09-29 15:24:00]
>>130
>駅方面は玄関側だからわかりずらいよ。
>ちゃんとバルコニー側から見れば〜。最終期やってますね。

裏の駐車場沿いの道を毎日使いますが、一番厚木よりの角部屋以外の多くの部屋は暗くて不気味な雰囲気ですよ?それとも私の目が節穴なんですかね
136: 入居済み住民さん 
[2008-09-30 09:01:00]
住民版を作りました。
住んでる方も、購入を検討されている方もみんなで情報交換しましょう。

「Brillia小田急相模原◆ブリリア小田急相模原 住民版」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2789/
137: ご近所さん 
[2008-09-30 10:39:00]
>>135

マンションの造りが、雁行デザインを採用していますから
隣と隣接していない分、明かりも漏れにくいのでは?
138: 購入検討中さん 
[2008-10-03 00:04:00]
住民版を覗いてみましたが非常に参考になりますね。
近いうちモデルルーム見学に行きます。
139: 匿名さん 
[2008-10-05 19:50:00]
残戸数はどのくらいなんでしょうか?
最終期でも結局、売り切れなかったのでしょうか?
141: 匿名さん 
[2008-10-05 23:31:00]
販売に電話して聞けばいいじゃん。
教えてくれないの?聞けよ。電話して!
142: 周辺住民さん 
[2008-10-07 21:06:00]
住民版への投稿が削除されました。

このマンション、夜何時に、どの方角から見ても明らかに灯りが少ない。
一階の店舗も3/4が空家。
でもそれは近隣住民としては不安なので、「多少ディスカウントしてでも一日も早く満室になることを希望しています」
という趣旨の書き込みをしたところ、なぜか削除されました。

変ですねえ。

住民版への誘導といい、削除といい、何か意図的なものを感じませんか?
143: 周辺住民さん 
[2008-10-07 21:40:00]
オダサガには良くわからない会社のマンション多いけど、ここは大手のマンションだから心配してませんね。B街区にも作ってほしいものです。
144: 購入検討中さん 
[2008-10-08 23:02:00]
確かにオダサガに大手の東京建物があることは価値観が高いし、ステイタスだと思います。
他はいつ倒産してもおかしくない三流ディベロッパーばかりだしね♪
145: ご近所さん 
[2008-10-09 21:33:00]
とにかく早く満室になればいいと思っています。
近隣に住む者として、大手とか中小とかよりも、
そのマンション自体が閉鎖的であっては困ります。

不利なタイミングでの住民版への誘導や、
「販売に聞けよ」等の感情的な発言。
率直な懸念投稿を、販売関係者がねじ曲げているように見えてしまいます。
逆に、ここの所有者の方たちを地域から孤立させるような危惧を感じます。

個人的には応援したいと思いますが、地域の者たちの目はとても冷静ですよ。
146: 入居済み住民さん 
[2008-10-09 23:04:00]
すいませんが、住民版のスレを立てたのは私です。
販売関係者なんかではありませんよ。単に同じマンションの方と会話したかったからです。

投稿記事が削除されたのは私も不思議です。削除に値するほどの内容でもなかったのに・・・
147: 入居済み住民さん 
[2008-10-09 23:27:00]
そうですね。早く満室になるといいですね。
周辺住民さんの方にも気にして頂いて大変うれしく思います。
他のマンションスレ見てもいつも思いますが、匿名なので業者なのか販売関係者
なのか購入者なのか全くわからない。もうぐちゃぐちゃですよね。
多分こちらもそうなのかも。。。
148: ご近所さん 
[2008-10-10 00:01:00]
>145さん
私はむしろ東京建物さんでよかったと思います。満室になるまでに多少時間掛かる
と思いますが、しっかりとした管理の元でしっかりとした入居者さんだと聞いてい
ます。そこは中小とは違うと思います。
少なくともこちらのマンションはじめオダサガに最近建ち始めたマンションは
逆に街を活性化しイメージアップに寄与していてありがたく思いますよ。
ファミリーさんも多くなって住みやすい街になって来てますし。

あなたこそ何か意図的なものを感じますよ。
売れない周辺マンションの販売員ですか?
149: 匿名さん 
[2008-10-10 08:43:00]
この辺りにあった風俗やキャバクラはまだあるんでしょうか?
150: ご近所さん 
[2008-10-10 22:03:00]
>146さん
それは大変失礼をいたしました。

>146さん、147さん
この地域にブリリアさんが進出した意味は、地域に取ってとても意義深いものと拝察しております。
健全な活性化が期待できるからです。
陰ながら応援しております!

>148さん
残念ながら、私はかれこれ20年以上おださがに住み、この街の発展を願い続けている
住民です。
微力ながらそのための活動もやっております。
その関係で地域住民の声が色々と聞こえてくる訳ですよ。
151: 入居済み住民さん 
[2008-10-11 07:46:00]
ご近所さん

私も地域の方と仲良くこの自分が住む街を良くするために何かお手伝いができればと考えています。昔、相模銀座には商店街があり、お祭りなんかもあって活気づいていたと伺っています。街の雰囲気は住む人達、関わる人達の努力によって維持されるものと思っています。今住んでいる人達、これから住む人達、こども達の為にもこの相模銀座周辺(相模が丘)の街が住んでて良かったと思える街にしていきたいです。どうぞよろしくお願いします。
152: 物件比較中さん 
[2008-11-11 21:59:00]
このマンションって、エントランス前までは誰でも入れる構造ですね。
場所柄、例えば深夜、トラブルはないのでしょうか?
酔っぱらいが入って来て、共用部分に、してはいけないことをするとか・・・。
153: 入居済み住民さん 
[2008-11-27 11:00:00]
近々、コンロの無料交換があるので情報交換を目的に
久しぶりに住民版に遊びに行ったら、閉鎖されていてビックリしてしまいました…

凄くマッタリしていて、気に入っていた住民版だったので
何だかとても残念です。

閉鎖の原因は何なのでしょうか?
住民に何の相談もなく、共有エントランスにいきなり出現した
センスの無い「丸テーブル」に住民の苦情が集中した事でしょうか?(^^;)だとしたら嫌だなぁ・・・


>>149さん

周辺の風俗ですが、その周辺を指すB地区の再開発が決定しており、既に地権者組合が立ち退き話を進めている状況ですね。今年の夏から実際に住んでいますが、風俗店も日々寂しそうに営業されており再開発の立ち退きが決まっている以上あまり活気はありませんね。


>>151さん

私にも小さい子供がおります。
子供たちが将来安心して暮らしていける地域作り、大賛成です!
私にも協力できる事があれば応援させて下さいね。


>>152さん

知識が少なくて申し訳ないのですが、一般的なマンションは皆、エントランス前までは
誰でも入れる構造なのではないでしょうか?(違ってたらごめんなさい)
このマンションは1階に13台くらいの防犯カメラが24時間体制で動いており
エレベーターに乗るまでの段階で2度のセキュリティチェックがあります。
152さんの言っている酔っ払いがしてはいけない事=「おしっこ」だと思うのですが(笑)
酔っ払いは駅に向かって歩くので、個人的にはミスタードーナツさん周辺は危ない予感がしますが
ブリリアは今のところ無傷です(笑)


また遊びに来たいと思いますが、住民版の復活を心より願っています。
住民の皆様、来年の1周期には総会以外にも皆で集まってバーベキューでもしませんか?
154: 入居済み住民さん 
[2008-11-29 15:08:00]
>>153さん

住民版、いかに残ってますよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2789/


コンロの交換、終りました。
やっぱいいですね。
155: 安藤なつ妃さん 
[2008-12-30 19:20:00]
先々々々々々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば最終期分として84戸中の販売戸数が未定。
クオカード1000円分プレゼントと来場者キャンペーンをこの当時はやっていました。
156: 購入検討中さん 
[2009-01-25 23:38:00]
私は他の物件ですでに契約したものです。しかし、売主が倒産の危機です。(多分これを
書くとどの物件かは察しがつくと思いますが)
その為、解約をし、こちらの物件を購入したいのですが、手付金・オプション代(オプションはまだ支払っていいない)が返ってきません。
せめてオプション代だけでも支払わずに解約をする方法はないのでしょうか?
ご存知の方ご教授頂けると幸いです。
157: 匿名さん 
[2009-01-26 08:21:00]
>>156

多分、こちらの掲示板に質問された方が、詳しい方が多いと思います。
http://www.****/
158: いつか買いたいさん 
[2009-01-26 08:52:00]
教えてください。

このマンション、隣との境がコンクリートではないですよね?オフィスビルみたいな?壁。

音はコンクリート並みに遮音してくれますか?
159: 匿名さん 
[2009-01-26 15:40:00]
156へ

あなたの勉強不足
授業料と思いなさい

そんな事出来るなら、皆様やってるよ
160: 匿名さん 
[2009-01-26 21:02:00]
>>156さん、

契約書の確認はもうされたのでしょうが、ご質問はその倒産危機のデべによる他の物件の掲示板でされた方がよろしいかと思いますよ。でないと↑159さんのような上から目線の物言いに不快な思いをされると思います。
161: 入居済みさん 
[2009-01-26 21:27:00]
158さん

私の両隣りは入居されてますが、
全く音は聞こえませんので
遮音性は問題ないと思います。
駅から近いのに電車の音もせず、
静かな生活ができてとても住みやすいですよ。
162: 匿名さん 
[2009-01-26 23:56:00]
157
あれっ、アドレス出てないですね。

住まいサーフィンの方です。こちらの方が詳しい方が多そうかなと。
163: いつか買いたいさん 
[2009-01-27 08:37:00]
No.161 さん


御丁寧にありがとうございます。

検討進めようと思います!

白が清潔感あって素敵な建物ですよね!
164: 購入検討中さん 
[2009-01-27 22:41:00]
160さん

有難うございます。やはり手付け・オプションは諦めます。
正直痛いですが、人生で一番大きな買い物ですからね。
165: 匿名さん 
[2009-02-01 17:38:00]
>>158さん

このマンションの住民版で実際の話を聞いてみてはどうでしょうか?
住んでいる人達の色なのか…かなりマッタリして良い雰囲気なので、答えてくれるのでは?(たぶん)
166: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 19:54:00]
>158さん

遮音性はコンクリートと変わりません。
耐火遮音壁というやつで、超高層(30階以上)では、
ほとんどこのタイプの壁です。

敢えて言うなら上の階で子供が走り回る音はします。
寝てると分かる程度ですが・・・(笑)

こればかりはどこでも一緒でしょう。
LHは確保できてても、どうしようもないですからね。
167: 入居済み住民さん 
[2009-02-14 07:47:00]
>>158

うちは両隣有りのタイプですが、まったく音は聞こえないです。お隣はペットを飼っておられますが、
鳴き声なども聞こえたことがありませんね。

雁行設計なりにバルコニー介しての音も聞こえないと思います。
168: 158です 
[2009-02-14 08:45:00]
皆さんありがとうございます。でもやはりコンクリートが安心ではないかと思って踏み切れないのです。タワーマンションには住めない人間かも(笑)
169: 購入検討中さん 
[2009-02-14 22:36:00]
ここってHPを見るとモデルルーム使用した2戸のみとなってますね。
しかも、その2戸も抽選みたいだし。。
これで完売ってことでしょうか?
スゴいですね、このご時世に完売しちゃうの??
170: 周辺住民さん 
[2009-02-26 12:23:00]
このマンションの横にある相模銀座(B地区)の再開発計画も順調なようで
噂では、お隣にも同じブリリアシリーズのマンションが立つという話ですよ。
171: 申込予定さん 
[2009-04-03 19:13:00]
明日の抽選に参加される方いませんか?
172: 購入検討中さん 
[2009-04-04 09:22:00]
抽選って何組ぐらいの方が参加されているんでしょうね。
今週で完売って感じでしょうか。
173: 買いたいけど買えない人 
[2009-04-04 23:57:00]
抽選行ってきました。
登録者数は、3階のお部屋が2組、11階のお部屋が4組だったみたいです。
私は見事に抽選から漏れ落ちてしまいました。
(抽選には立会い可とのことだったので、厳正に行われたものと信じていますが…。)
売主の信頼度、駅からの距離、価格、どれも気に入っていただけに残念。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる