総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 17:17:57
 

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4

821: 匿名さん 
[2010-08-31 22:17:28]
私は某金融機関に勤めています。
ノルマは大変だけど、充実感もあります。
今回、思い切って2Lを買うことにしました。
×1の独身ですが、新しい暮らしを楽しみにしています。
皆さんよろしくお願いします。
822: 匿名さん 
[2010-08-31 22:23:06]
某金融機関って、売主の系列金融会社ですか?
824: 匿名さん 
[2010-09-01 06:11:06]
銀行屋。

聞きたくも無い、個人的なこと語ってるけどからかわれに来たのかい?







825: 匿名さん 
[2010-09-01 07:59:58]
>>797
そういう印象は確かにあるかも、全体にシンプルな感じで結構好きかも
共有部に余計な物がないのもいいかな、ジムなら特定の人しか使わないって事もないだろうし

826: 匿名さん 
[2010-09-01 08:43:34]
賃貸向きならジムだけで十分ってことだよね
シンプルなのも納得
827: 匿名さん 
[2010-09-01 14:31:52]
結局あと何戸残ってるんでしょうか?
828: 匿名さん 
[2010-09-01 15:09:48]
40~50じゃないのかな?電話で聞いたらどうです?
相手も作戦があるから、相手次第で答え方は違うと思うけどね。
829: 匿名さん 
[2010-09-01 18:31:16]
結局売れ残り確定ですか。人気物件と勘違いした人ご愁傷様。
830: 匿名さん 
[2010-09-01 18:59:12]
マンション市場が下がって行く時期だけに、なんか沈むね。
プチバブルが恋しい。
831: 匿名さん 
[2010-09-01 19:24:08]
もともと賃貸用だけにね。
832: 匿名さん 
[2010-09-01 20:15:51]
827さん

公式の物件概要ページでは13戸になってますね。
毎日更新となっているので、ときどきチェックしてみては?
833: 匿名さん 
[2010-09-01 20:27:04]
昨日7戸が今日13戸じゃ、明日になったら25戸、明後日になったら49戸とかになってませんか。
834: 匿名さん 
[2010-09-01 20:30:31]
7戸だの13戸そんな数字何の意味も無いですよ。
消費者の関心を引くための販売戦略みたいなものですから。
売主に電話すれば、ある程度わかります。
不動産販売は、そんな公明正大な世界じゃないですから。
賢くならないと、バカをみますよ。
世の中はカラクリだらけなんですからね。
835: 匿名さん 
[2010-09-01 20:32:24]
いや、そんなことはありませんよ。
ただ、10年くらい13戸のままですが…。
836: 契約済みさん 
[2010-09-01 20:43:05]
世の中はからくりだらけ、そうなのかもしれないですね。
837: 匿名さん 
[2010-09-01 20:45:27]
売主に電話して、正直に言うわけないだろう、阿呆。
武蔵野タワーズは、いつ聞いても「間もなく完売です」だ。
くだらんアドバイスやめろ。
838: 匿名さん 
[2010-09-01 20:45:44]
1期だの2期だの、販売戸数何戸とかやってますが、3月に完成済みの物件、一日も早く完売したいのが売主の本音でしょう。虚偽は法的に許されないけれど、合法的戦略は大いに駆使するでしょう。

販売が大盛況であれば、黙っていますか?プレスに伝えるでしょうし、残り僅か何戸!!!なんて記事が出るんじゃないですか?
839: 匿名さん 
[2010-09-01 20:46:22]
豚ペストが吼えてこないってことは、やっぱり負け豚だったんだね。
昨日は「勝った」て言ってたよ。何に?誰に?(笑)
840: 匿名さん 
[2010-09-01 20:48:22]
武蔵野タワーズ?
郊外物件に何度も電話掛けてるの?
841: 匿名さん 
[2010-09-01 20:48:31]
837。なにか不幸な出来事でもありましたか?
言葉が荒れてますね~
842: 匿名さん 
[2010-09-01 21:17:22]
売主は扱い物件に対して、絶対に嘘は言えませんが、残り戸数を顧客に伝える義務は無いので、聞かれても拒否できると聞いています。ですから、自分で連絡して、会話の中から現状を掴み取れば良いと思います。

通常、誇るべき結果がでたら、いち早くネット上で公表するのではないですか?
843: 匿名 
[2010-09-01 21:27:43]
ということは、誇るような結果は残せてないということですよね
844: 匿名さん 
[2010-09-01 21:39:48]
ネット上に公表するのは
一般的にその時に売りたい販売戸数であって、
残り戸数ではないでしょ。
845: 匿名さん 
[2010-09-01 21:42:35]
それを勘違いして、勝利のオタケビをあげた、間抜けな女がいたのさ。
846: 匿名 
[2010-09-01 21:42:56]
確か一期のときは抽選翌日に記事が出ましたよね?
二期はまだ出てない?
847: 匿名さん 
[2010-09-01 22:15:00]
今回は、記事にするような結果じゃなかったからね。
いい結果なら、営業もここで流すだろうしね。
848: 匿名さん 
[2010-09-01 22:23:37]
あのオバちゃんが間抜けじゃなかった時などないな。結局一番のネガだったからね。おかげで何人の客を逃したんだか。
849: 匿名さん 
[2010-09-01 23:40:43]
いまどき、床暖房なしってありえないね。
昨年分譲した晴海テラスが、やはり元々賃貸用だったんで床暖房なかったけど。

しかも、エスカレーター上りのみってギャグ?
850: 匿名さん 
[2010-09-01 23:52:27]
そんな出尽くしたネタどーでもいーんだけど。
2期の人のレスが全然ないのが気になる。
851: 匿名さん 
[2010-09-01 23:54:07]
倍率もどれくらいついたのかわからないままだね。
852: 匿名 
[2010-09-02 00:06:57]
今日も発表会やってたみたいですけど、どんな感じなんですかね
853: 匿名 
[2010-09-02 00:33:34]
景色いいとこは売れたし、ここからが大変だ。
854: 匿名 
[2010-09-02 08:18:28]
発表されてないってことは売れてないのかな?

855: 匿名さん 
[2010-09-02 08:31:02]
発表するほどは、売れなかったってことでしょう。

取りあえず連日販売してるからね。電話してみれば?
856: 匿名さん 
[2010-09-02 09:09:13]
今日のHPも13戸ですね
857: 匿名さん 
[2010-09-02 10:13:02]
だからー正しい残りの数は電話でききなー わかったー?
858: 匿名さん 
[2010-09-02 10:17:19]
電話で聞かれて、簡単に言ってしまうようでは、
営業職として問題でしょう。
859: 匿名さん 
[2010-09-02 10:21:11]
849さん
エスカレーターって、エントランスのエスカレーターですよね?
都内のホテルでも上り1基のみの所もあるし、これに関しては特に不満はないのですが…
床暖房はプレミアム以外にも標準装備して欲しかったですね。
リフォームで設置すると、いくらくらいなんでしょう。
860: 匿名さん 
[2010-09-02 10:23:49]
年寄りになると、
階段は下りる方も辛くなります。上りだけではなく。
861: 匿名さん 
[2010-09-02 10:43:51]
859さん、それどこのホテルですか?
でも、ホテルって基本はエレベータだから全く問題ないのでは?
862: 匿名さん 
[2010-09-02 10:44:45]
電話で聞けって言っている人って営業さんですかー?
よっぽど問い合わせして欲しいんでしょうか?
そんなにピンチ!?
863: 匿名さん 
[2010-09-02 11:43:39]
862さぁん。意地悪だねー。自分は単なる親切さん。
864: 匿名さん 
[2010-09-02 11:55:16]
親切さんなら、問い合わせてくださいよ。
そこまでするのが親切さんよ(笑)
865: 匿名さん 
[2010-09-02 11:55:28]
ここはホテルじゃないし 所有者の資産になるんだからエントランスは中途半端なことして貰いたくなかった
賃貸目的で建てたんなら 片道エスカレーターでも通用するけど…
866: 匿名さん 
[2010-09-02 12:05:42]
>>856
公式サイトに販売戸数13戸とは書いてありますが…

専有床面積 45.95m2(3戸)~ 66.44m2(2戸)
管理費 月額14,200円(3戸)~月額20,500円(2戸)
修繕積立金 月額5,400円(3戸)~月額7,790円(2戸)
管理準備金 10,100円(3戸)~14,500円(2戸) ※引き渡し時一括払い
修繕積立基金 324,000円(3戸)~467,400円(2戸) ※引き渡し時一括払い
↑を見ると5戸?って思ってしまうのですが…

でも
販売価格 4,510万円(1戸)~7,050万円(1戸)
最多販売価格帯 4,500万円台,5,900万円台,6,200万円台,7,000万円台(各2戸)
とも書いてありますし…

正しい戸数を知りたい場合は電話で聞かれるのがいいと思いますね。
867: 匿名さん 
[2010-09-02 12:05:55]
>中途半端なことして貰いたくなかった

そう?あなた的にはネガネタが増えてよかったじゃん。
868: 匿名さん 
[2010-09-02 12:22:45]
営業さんだって、マジに買う気かどうか知りたいたいだろうから、ビンビン質問してくるよー。
掲示板に書きたいから、残り戸数おしえてーなんて言えないジャーン。
869: 匿名さん 
[2010-09-02 13:39:35]
階段での事故は圧倒的に下りです。
下りエスカレーターを設置しなかったのは、大失敗では?
来客が怪我したら誰の責任ですか?
管理組合が入院、治療費払うんですか?
870: 匿名さん 
[2010-09-02 13:51:22]
867は豚ペストだな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる