横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リッチライフの厚木街道沿いの二俣川のマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. さちが丘
  7. リッチライフの厚木街道沿いの二俣川のマンション
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-05 05:12:00
 削除依頼 投稿する

二俣川の厚木街道沿いにある
4月発表のリッチライフのマンションについて
詳しく知っている方教えてください。

[スレ作成日時]2007-02-24 16:58:00

現在の物件
ロワール横浜二俣川
ロワール横浜二俣川
 
所在地:神奈川県横浜市 旭区さちが丘19番2(地番)
交通:相模鉄道本線「二俣川」駅から徒歩10分
総戸数: 43戸

リッチライフの厚木街道沿いの二俣川のマンション

42: とくめいさん 
[2008-12-04 14:48:00]
購入経験者さん、わたしもリッチライフに電話していくつか資料を送ってもらいました。たしかに表に出てきていない物件もありますね。このプランで賃貸がすでについている物件というのは実際にあるのでしょうか?質問ばかりですみません。。。購入未経験のもので・・・
43: 横浜購入者 
[2008-12-04 15:29:00]
りそな銀行です。フラット35と変動金利をミックスで借りました。当時は、金利上昇が囁かれていたので、ミックスにしましたが。あと、販売時に提携していて、こちらだと全期1.2%優遇されるというので。確か。
44: とくめいさん 
[2008-12-04 15:58:00]
>中古の築浅物件なら、いろんな面を考えても、お得だと思います。

リッチライフ、新築と中古でそれほど価格って変わるの?以前と比べてマンション価格も上がってきてるし、それほど値段が変わらないなら新築のほうがいいかなと思い始めてきた。売りに出されてる物件の値段もそれほど下がってるとは思えないし。
45: 匿名 
[2008-12-04 16:04:00]
りそな銀行とフラット35を併用ということですね。たしか前のレスでこのプランは(投資用の場合)「フラット35が使えない」と書かれていたと記憶しているけど・・・自己使用なら問題ないですね。
46: 横浜購入者 
[2008-12-04 16:27:00]
自己使用なので、フラット35が使えました。
投資ではなく、二世帯で住むので。
47: 購入経験者さん 
[2008-12-04 17:46:00]
>とくめいさん
賃貸がすでについている中古物件ありますよ。浅草に。
部屋¥78000 駐車場¥30000 がすでについてます。合計10.8万円の月のあがり。
おいしいですよね!
たぶん、これからの新築物件は、原材料高などで高く設定されるか、仕様を落としてくるでしょう。
それを考えると、築浅の中古は狙い目ですね。
48: とくめいさん 
[2008-12-05 00:32:00]
購入経験者さん、賃貸がすでについてるなら中古でもお得かもしれないですね!ただ気になるのが、ここって浅草にもう一つ新築で建ててますよね。今は賃貸人がいるからいいけど、今後賃貸に出す場合、そちらの新築に客を取られるのでは?という不安があります。向こうは駅から徒歩4分、中古のほうは徒歩6〜7分・・・・それと、浅草で¥78000(この値段なら1Kですよね?)は相場より賃料が少し安いと思うのですが・・・

No.44 by とくめいさん、新築と中古はそれほど値段が変わらないのでしょうか?この浅草の物件って、築浅とはいえけっこう築年数が経ってますよね。。
49: 購入経験者さん 
[2008-12-05 10:23:00]
>48さん
都内の便利のいい土地・住人の多い土地では、賃貸特に1Kは需要はありますよ。
今、都内は1Kを規制する動きがでていて、逆に駅近くキレイな1Kは、希少になっていくと思います。
浅草で1K7〜8万円相場ではないでしょうか?
ちなみにこの物件は、2005年築ですね。
50: ?? 
[2008-12-05 12:44:00]
なぜ都内は1Kを規制する動きがでているのでしょうか?作りすぎたから??
51: 購入経験者さん 
[2008-12-05 12:57:00]
どうしてもワンルーム住居人は、マナーが悪く、地域にとってナイマス要素が多いという区なり自治体の意見らしいです。
http://www.jcp-itabashi.gr.jp/data/23ku_oneroom.html
に規制状況がのってます。
でも、ほとんどの住居人は、普通の方々なんだと思いますがね。
ほんの一部の方々でしょね。非常識な方は。
52: 匿名 
[2008-12-07 08:40:00]
この手の隣を貸し出す物件って防音上はどうなんでしょうね?

ふつうのマンションのお隣さんより防音率が低いのは明らかでは。

たしかに扉部分は鉄だしいいかもしれない、でも壁に接する部分は?

このプランで購入した知人の家、数件ほど寄らせてもらいましたが
隣と壁に接する部分だけ、みな壁に沿って大きなタンス置いたりしてごまかしてた。

賃貸部分の部屋にまわって大声で叫んでもらったら丸聞こえでしたよ。

これはまずいのでわ。

※ここは販売業者の販売促進レスが混じっているような気がするので慎重にレスを読みます。
53: いつか買いたいさん 
[2008-12-07 18:20:00]
私も生活音がしないか気にしながら、検討していた者です。
しかし、2部屋買う経済的余裕もあるわけもなく…。親子で住むにも、夜型生活なので気を使いますよね。私たちが対策に考えていたのは、通販でも比較的簡単なオーダーが出来る壁面収納をつけようかと思っていました。どの程度の軽減になるかはわかりませんが、限られた費用で出来る対策はこれしか思いつきませんでした。今は、子供にぜんそくがあるのでこちらのマンションは対象外にしましたが。
54: 匿名 
[2008-12-08 06:34:00]
他人に貸すには防音は絶対条件ですからね。壁面収納はいいかもしれません。親と住むのであれば。わたしも二世帯住居を考えるようになったら検討します。もう40なので・・
55: サラリーマンさん 
[2008-12-18 08:49:00]
スレタイのマンションの話題はどこに? (^^;

>No.52 by 匿名さん
自社の新築マンション販売を諦めたリッチライフの仲介部門の方々が必死でがんばっておられる様ですね。

あくまで噂ですが、□綜さんは既にカウントダウンの様ですね。
マンション不況はまだまだ続く様相です。
56: 匿名さん 
[2009-01-09 16:52:00]
ところで、ここの物件は完売したのでしょうか??
57: 匿名 
[2009-01-10 12:52:00]
>>56
たしか数日前にこの物件の前を通りがかったら、まだ販売中らしき幟が立っていた気がしたけどね。連休中にまた通るから、今度は注意して見てみますね!
58: ロアール万歳 
[2009-01-16 21:48:00]
私はとあるロワールに住んでいます。賃貸にしていますがすでに3−400万の賃料が入っています。ローンも固定です。
隣りの方はほとんどローンを実質払っていないとのことで、もう一室買いたいと言っています。

画期的でこのマンションは素晴らしいと思っています。
音や続き間についてうんぬんと言う方もいるようですが、隣りは別の1Kといった感じで全く気になりませんよ。

この世の中ではお買得では。

ちなみに私は工作員ではありませんよ。
59: ロアール万歳 
[2009-01-16 21:53:00]
追加
それと確定申告して各種保険や原価償却や金利・手数料が経費として認められています。
投資として両方貸せたら、駐車場込みで月に25万位回収、ローン払っても10万は浮くのではと感じているこのごろです。

ただし、売却は普通のルートでなく、投資向けの利回りで売却のほうが有利でしょう。
60: マンション投資家さん 
[2009-02-08 08:02:00]
普通の大人ならNo.58-59に騙されることはないと思うが。

>ちなみに私は工作員ではありませんよ。
乙!

15万のローンで買える物件はせいぜい4000万円前後と思われ。
それで賃料25万な時点でとってもおめでたい。
普通に部屋の全てを貸したとしても15-16万が相場だろう。
しかも管理費等は別途支払わなくてはならない。
経費扱いで課税の対象から外れても引かれることに変わりはない。
駐車場代は取れても結局管理費が高額になることで相殺され、投資効果はあまりない。
更に部屋の1/3を賃貸ししたとして、賃料もその程度にしかならない。
しかも貸主は4000万円程度の物件の2/3で縮こまって生活しなければならないときたもんだ。

No.58-59の言ってることが根拠のないでっち上げなことは明らかだが、金持ちには信じられない程の世間知らずも多いので、その人達が詐欺被害にあいませんように。
61: 横浜で賃貸中 
[2009-02-20 19:28:00]
>それで賃料25万な時点でとってもおめでたい。
ん?例えば横浜なら十分あり得るが何か?
横浜で2LDKを16万で貸しています。価格は新築時で2600万円のマンション。
↑これは僕の実績。これでも安いぐらい。向かいは1LDKで14.7万取ってるからね。

で、上記に1Rが付いていたと考えるとロアールと同じになるが、1400万円あれば十分に購入可能で賃料は8万円はいくね。

ということで、ロアールの場合は、それに使用権付きの駐車場が付くから、+3万の賃料で25万円オーバーは十分にイケるよ。

ちなみに、上記の2LDKの金額は普通の売り出し価格で買った金額ではないので。
定価は3200万オーバーだったけど、タイミングを見計らうとそれぐらいで買えるよ。
ちなみに、エアコンも各部屋(3台)付けさせ、その他、ベッドとかの家具も付けさせたけど、そちらは自己使用中。
あしからず。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる