横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?[4]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 川上町
  7. BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?[4]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-14 15:40:00
 

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:62.86平米-106.45平米

[スレ作成日時]2009-02-22 23:00:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
間取:2LDK
専有面積:97.51m2
販売戸数/総戸数: / 187戸(事業協力者住戸2戸含む)

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?[4]

1321: 匿名さん 
[2009-05-02 21:47:00]
契約者さんとかデベさんが、いろいろ書いていますが、
まあ、事実はここの売れ残り戸数が真実を表している
と思います。
1322: 匿名さん 
[2009-05-02 23:30:00]
>10%、20%位気にしないでいいんじゃないないのかな
そう、誰も気にしてないよ
1323: 匿名さん 
[2009-05-02 23:32:00]
>>1319
つまりあなたは営業さん・・・
1324: 匿名さん 
[2009-05-02 23:43:00]
デべさん夜遅くまでご苦労様です。早く完売すると良いですね。
1325: 匿名さん 
[2009-05-03 00:18:00]
>1317
あの雑誌のランキングはそういう見方をすればいいのですか。
よくわかりました。
実勢価格までにはまだまだ値下がりの余地があるということですね。
住人さんの解説はよくわからなかったものですから、助かりました。
1326: 匿名さん 
[2009-05-03 00:30:00]
>1325
あの雑誌はあの後、情報更新して永久保存版が出てましたが、
その際、この物件はランキングからはずれてましたよ。
1327: 匿名さん 
[2009-05-03 01:10:00]
10数戸売れ残りが惨敗なんですかね・・・東戸塚駅直結としてはもの足りないのかもしれないけど十分じゃない。
1328: 匿名さん 
[2009-05-03 01:11:00]
営業さんらしき方の書き込みを見る限り
20%は確実ということですか?
1329: 匿名はん 
[2009-05-03 09:17:00]
なんか値引きがあるかないかの話だけになってきた、もはや(笑)
1330: マンコミュファンさん 
[2009-05-03 14:57:00]
ここは価格以外完璧ですからね
1331: 匿名さん 
[2009-05-03 21:33:00]
完璧だとは思いません
北外観、ゴミ事情、空きテナントなど
1332: 匿名さん 
[2009-05-03 22:01:00]
>北外観、ゴミ事情、空きテナントなど
そこらへんが売れ残っている原因?
これで半年しても売れ残っているようだっらら、
ホントにダメ物件の烙印押されてしますね。
1333: 匿名さん 
[2009-05-03 22:12:00]
そもそも東戸塚でタワーマンションという意味があるのだろうか。
都心に近い所に住んでこそのタワーではないだろうか。
1334: 購入検討中さん 
[2009-05-03 23:22:00]
現地モデルルーム行きましたがすごい眺望ですね。
タワーの意味十分あります。
皆さんも一度行って見たらいいと思いますよ。
いろいろ行った中でダントツでした。
1335: 匿名さん 
[2009-05-04 01:51:00]
ここは完成前に値引きしまくって売り切るべきだったな
完成してみたら北外観が醜い、テナントは空きばかりで店もパっとせず、現地MRにも行きましたが廊下や玄関周りなどがイマイチ。展望の為の全透明ガラスが、思っていたよりも生活感を出している。
期待していた物件ですが、完成した途端に裏切られました。
しかし駅前、駅前で料金安めの自走式駐車場、赤枠室内はとても魅力的です。
1336: 匿名さん 
[2009-05-04 01:59:00]
完成前に値引きしまくって売り切るというのはある意味、購入者を騙すということだが。
とはいえ、これから完売までの長い道のりを考えれば、確かに上手にだましてあげた方がよかったかも。
しかし「料金安めの自走式駐車場」というのは、結局は管理費の形で住人におっ被さっているだけだろうが。
1337: 購入検討中さん 
[2009-05-04 15:56:00]
機械式の維持費を考えたら比較にならないでしょう。駅前、自走式って本当に珍しいと思います。
1338: 匿名さん 
[2009-05-04 18:24:00]
>駅前、自走式って本当に珍しいと思います
その分販売価格に跳ね返っているってことでしょうに・・・。
1339: 匿名さん 
[2009-05-04 20:05:00]
駅前自走式の分が、マンション価格に上乗せされていても、賃料は安めの設定だし、機械式の様な莫大なメンテナンス費用もいらない。
1340: 匿名さん 
[2009-05-04 21:04:00]
>駅前自走式の分が、マンション価格に上乗せされていても・・・
車もっていない人にとってはいわれない、過大な負担ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる