東宝住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「THE HOUSE 大手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. THE HOUSE 大手町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-27 12:38:21
 

公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25

現在の物件
THE HOUSE 大手町PREMIUM
THE
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町18番1(地番)
交通:「九州厚生年金会館」バス停から 徒歩1分(西鉄)
総戸数: 70戸

THE HOUSE 大手町

883: 匿名さん 
[2010-11-27 17:13:14]
しょうもない。バリアフリーに住んだら。
884: 匿名さん 
[2010-11-28 19:04:46]
この物件は高級すぎる
885: 匿名さん 
[2010-11-28 20:24:28]
ネテロ 46歳 冬
己の肉体と武術に限界を感じ悩みに悩み抜いた結果
彼がたどり着いた結果(さき)は
感謝であった
自分自身を育ててくれた武道への限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが

一日一万回 感謝の正拳突き!!
気を整え 拝み 祈り 構えて 突く
一連の動作を一回こなすのに当初は5~6秒
一万回突き終えるまでに初日は18時間以上を費やした
突き終えれば倒れる様に寝る
起きてはまた突くを繰り返す日々

2年が過ぎた頃 異変に気付く
一万回突き終えても 日が暮れていない
齢50を越えて 完全に羽化する
感謝の正拳突き 1時間を切る!!
かわりに 祈る時間が増えた

山を下りた時 ネテロの拳は
音を置き去りにした

弟子A(気の…せいだよな)
弟子B(一瞬…消えて)
弟子C(音が後から…) 「館長……?」
館長「か…観音様が………!!」
ネテロ「さて…看板かけて闘るかい?」
館長(看板は差し上げまする) 「是非私めを弟子にしていただきたい……!!」

怪物が誕生した

ネテロ「いいよ飯おごってくれたらな」

60年以上昔のことである
886: 匿名さん 
[2010-11-28 23:10:01]
高級すぎる!って笑えるね
100均の300円商品みたいな感覚かな?
887: 匿名さん 
[2010-11-29 14:34:56]
持上げるの大変だな!w
888: 匿名 
[2010-11-30 11:39:06]
885←落選

投稿ありがとうございます。残念ならが、落選です。次に期待します。



889: 匿名さん 
[2010-11-30 23:11:11]
床暖はいいですね
羨ましい
890: 匿名さん 
[2010-12-01 09:41:54]
床暖と内装以外はあれだからね
891: 匿名さん 
[2010-12-01 13:22:25]
ここって、もう完売ですか?
892: 契約済みさん 
[2010-12-01 13:23:31]
あれって何ですか?
また荒らそうとしてるだけやろ
893: 購入検討中さん 
[2010-12-01 13:27:20]
気にしない方がいいですよ
894: 匿名さん 
[2010-12-01 17:58:40]
一棟目の教訓を生かして二棟目はちゃんとしたの建ててね、東宝さん!
895: 匿名さん 
[2010-12-01 19:24:01]
リビオ東田みたいにならないようにね。
896: 匿名さん 
[2010-12-01 19:40:18]
旦那の頭が禿げ上がらない事を祈ってます!
ストレスは頭皮に極悪の様ですから
897: 匿名さん 
[2010-12-01 23:26:38]
西向き部屋 買った方、後悔しないでしょうか? 冬は 夕方まで お日さまの暖かさ もらえませんね
898: 匿名さん 
[2010-12-02 01:44:35]
最近静かになってよかったなと思っていたのに、
また斜め前のマンションの営業が騒いでいるね。
いい加減、やめたら。
お客が誰も来ないから暇なの?
899: 匿名さん 
[2010-12-02 06:50:28]
最大の弱点つかれて 嫌なだけでしょ。 現実問題として 最悪ですよ!
900: 匿名さん 
[2010-12-02 08:14:41]
この物件の弱点は?
西向き??
価額??
901: 匿名さん 
[2010-12-02 10:33:56]
オークラが妨害してるの?
やっぱライバルはそのレベルですね‥
902: 匿名さん 
[2010-12-02 12:04:58]
二棟目はいつ販売になるのでしょうか?
ご存知の方は?
903: 匿名さん 
[2010-12-02 12:12:42]
斜め前のマンションってどこ?
新しく建つの?
904: 匿名さん 
[2010-12-02 13:17:21]
斜め前=オークランドの事じゃない?
905: 匿名さん 
[2010-12-02 15:26:06]
リーモでしょ。
906: 匿名さん 
[2010-12-02 15:34:14]
アラシって、虫なの?
907: 匿名さん 
[2010-12-02 16:46:26]
便所虫
908: 匿名さん 
[2010-12-02 19:29:55]
リーモさんはここには無関心でしょ
入居した方、満場一致で大満足されてる様ですし
909: 匿名さん 
[2010-12-02 21:42:23]
そうそう、リーモの方が上
910: 匿名さん 
[2010-12-02 23:43:23]
もう完売かな〜?!
911: 匿名さん 
[2010-12-03 12:46:01]
2棟目も直人でCMするの?
912: 匿名さん 
[2010-12-03 15:06:32]
2棟目も高そう
913: 匿名さん 
[2010-12-04 09:42:45]
ここ高いの?
914: 匿名さん 
[2010-12-04 18:32:59]
オプション付きだから周辺より少し高めかな
オプション類全部外したら周辺と値段変わらないけど‥
でもそうするとココのマンションの売りが無くなっちゃう
915: 匿名さん 
[2010-12-05 21:13:19]
オプションって自分で好きにできるからいいんじゃない?
916: 匿名さん 
[2010-12-05 23:30:55]
催眠商法の一環だなw
917: 匿名さん 
[2010-12-07 07:57:48]
同感
922: 匿名さん 
[2010-12-11 14:10:10]
要は普段オプションのものが標準装備ってことでしょ。
むちゃ良心的じゃん??
923: 契約済みさん 
[2010-12-13 12:31:27]
良心的なのかどうか・・
その分料金に加算されているんでしょうけどね。

むしろ「いらないのに付いてきた」というのは避けたいですよね。

うちは浴室テレビはいらないので、つけないでもらおうと思うのですが、
みなさん、これはあったほうがいい、いらないというものがあったら教えてください。

ちなみに、床暖がない階ですが、長期的なメンテナンスのことを考えてつけないことにしました。
924: 匿名さん 
[2010-12-13 20:01:53]
床暖外して正解ですよ
機密性の高いマンションは石油ファンヒーター一台あれば冬は十分
クーラーの暖房は暖まるまで時間掛かりすぎるしね
マンションに石油ファンヒーターなんてと敬遠する人も居るけど
そんな事言ってたら調理器具も使用出来ないでしょw
揚げ物調理するより全然安全
925: 匿名さん 
[2010-12-13 22:53:20]
管理規約の中で、石油ファンヒーター等はOKなんですか?
926: 匿名さん 
[2010-12-14 00:28:34]
駄目な所は滅多に無いでしょ そこまで規制してたらマンションで料理は出来ませんね
冷凍食品をレンジで温めるかホカ弁やガスト辺りの宅配頼むしか無いですよね
石油ストーブは天ぷらを油で揚げるくらい危険だから止めといた方が良いと思いますがね
927: 匿名さん 
[2010-12-14 06:00:17]
天ぷらを油で揚げるくらいのことが危険ってギャルママなのか?爆!!

ちなみにうちは石油ファンヒーターは空気が乾燥するので石油ストーブにヤカン乗せる派。
風がガンガンくるヒーターより心地よいです。

+女性視点に立つと足元からポカポカの床暖が最強だと思います。冷え症の家内も大喜びです。
今までのエアコンやファンヒーターより快適だそうです。
23畳超のメゾネットですが、機密性が高いからこそストーブ+床暖で充分なのでした。
ま、好みはいろいろですがね。
928: 匿名さん 
[2010-12-14 08:50:12]
確かに。機密性が高かったらなおのこと床暖ですよね。うちは床暖のみ派。
ホットカーペットとは違う柔らかなあのぬくもりは全ての暖房器具経験者から見ても最高ですよ。
足元がじんわり温かいと(遠赤効果?)身体が芯から温まりますよ!!

929: ご近所さん 
[2010-12-14 09:40:51]
石油ファンヒーターもストーブもOKなマンションてあるの?
930: 匿名さん 
[2010-12-14 14:00:01]
床暖は断線したらフローリング前面張替えにもなりかねない
10年くらいならメンテナンス料払っていれば無料で修理してくれるでしょうが
問題はその修理期間中どこに住むかですよねw
931: 契約済みさん 
[2010-12-15 01:06:13]
一生メンテなしで使い続けられる道具なんてないでしょ。笑
家族のスタイルだって時間と共に変化するし、ライフスタイルも当然変わってくるし。

ずっと変わらず今のまま一生同じ価値観で過ごす事を前提で考えたら、
パーフェクトな家って無理だと思いますが。笑

10年先のメンテ負担を恐れるか、今の環境に床暖がある事で家族の誰が何人喜ぶのか。

一人だけ寒がりの家族が居たら。その人が快適に過ごせるなら!と思うココロを優先出来るなら
そうするに越したことはないし、大事な人が辛い思いをしていても
10年後のメンテが心配なら、そりゃ辞めるしかないでしょ。
932: 入居済みさん 
[2010-12-15 08:03:52]
そだね。10年後のなんちゃら・・・・を気にする人はマンションなんて買えないねー。
それにこの人んちの間取りは1L(1ルーム?笑!)なんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる