東宝住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「THE HOUSE 大手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. THE HOUSE 大手町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-27 12:38:21
 

公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25

現在の物件
THE HOUSE 大手町PREMIUM
THE
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町18番1(地番)
交通:「九州厚生年金会館」バス停から 徒歩1分(西鉄)
総戸数: 70戸

THE HOUSE 大手町

863: 匿名さん 
[2010-11-24 15:36:26]
反応しすぎ。
ターゲットという意味じゃないの?
864: 匿名さん 
[2010-11-24 16:46:38]
皆さんCaが足りないんじゃない?
たかが掲示板でしょー、イライラしないの!
865: 物件比較中さん 
[2010-11-24 18:45:58]
この物件は、オプション込みの値段ですか?
866: 匿名さん 
[2010-11-24 21:28:22]
販売価格をオプション込みにして
不要なら外す、と言う仕組みです
867: 匿名さん 
[2010-11-24 23:24:07]
ローカル企業が考えそうな新手の手口ですね
オプション外していって安く感じさせる
催眠療法の様な
868: 物件比較中さん 
[2010-11-24 23:48:23]
オプション外したら物件価額が安くなりますか?
869: 匿名さん 
[2010-11-25 08:01:20]
外してまで買いたいの?
870: ビギナーさん 
[2010-11-25 09:18:36]
そういう考え方もあったんですね。
本当にどれくらい安くなるんでしょうか。
気にいった間取りはもうないだろうし、2期に期待します。
871: 物件比較中さん 
[2010-11-25 09:35:33]
アースコートはフルオーダーの注文住宅形式で
全て自分で考えて間取り・オプションを決める必要がありますが
ここはその全く逆の売り方で、建売住宅形式ですね
オプションまで含めた提案型、全く自分で考える必要がない

どっちが良いのかは買う方々の考え方でしょうが
提案型の方があまり住宅に詳しくない人には楽でいいんでしょうね。
872: 匿名さん 
[2010-11-25 09:42:30]
オプションは基本現金支払いが多いので、
結構悩むところですね。
自分の好きなようにすると100万なんかすぐ超えるので
オプション込みのほうがいいかも!?
ここはオプション込みの値段なら、かなりお買い徳ですね。
873: 匿名さん 
[2010-11-25 11:25:08]
オプションコミコミのモデルルーム等に惑わされない方がいいですね
東宝さんが利益削ってまでオプションを奢ってくれている訳ではないので
オプション装備分はどこかで値段調整してるって事

当たり前の話ですけどね
874: 匿名さん 
[2010-11-25 12:47:55]
オプションなんて後から自分で何とかなるのだけどね
業者丸儲け
875: 匿名さん 
[2010-11-25 13:29:54]
どうせオークラ関係の営業だろ
よその事より自分の事を考えな!!
876: 契約済みさん 
[2010-11-25 14:40:16]
オプション込みの値段では ないですよ・・・
オプション込みの価格とは・・・?東宝さんが言ってるのですか?
877: 匿名さん 
[2010-11-25 15:27:42]
床暖はオプション?それとも標準?
878: 匿名さん 
[2010-11-25 22:25:40]
本来オプションとなる装備をコミコミ価格で標準化しているだけ
お風呂のテレビまでコミコミ価格でしたね
879: 銀行関係者さん 
[2010-11-26 10:35:52]
近隣で来年春ぐらいに、マンションやるみたいですよ
スカイラウンジとか、そう言うのがあればいいなと思いますが、高いのかな

880: 匿名さん 
[2010-11-26 12:32:19]
近隣って‥、南側の九電工の場所ですか?
881: 市民 
[2010-11-26 18:37:55]
部屋の中まで 段差つけるなんて 喜ばれないと おもうけど 普通 嫌じゃない?
882: 匿名さん 
[2010-11-26 19:08:38]
体が不自由になった時の事を考えれば普通はつけるべきじゃないよね
今はバリアフリー、ユニバーサルデザインの時代なんだけどね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる